トップページcurry
1001コメント218KB

すき家のカレーライス 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 19:13:42.01
すき家のカレーライスを語ろう

前スレ
すき家のカレーライス 11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1338605837/l50
0002カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 19:51:34.83
すき家の牛あいがけカレーの大盛りって
ごはんとルーは増えるが
肉の量は並みと同じなんだってね
0003カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 19:52:45.50
肉は増えないだろぉ
0004カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 20:02:29.79
前はすき家のカレーはノーマルが牛(合掛)カレーだったから
牛カレーの大盛りは牛カレー自体を増量していたので
ご飯も肉も増えていた。

今の牛あいがけカレーは具なしカレーがメインで
牛肉はトッピングなわけだ。

だからカレーの大盛り+トッピングなわけだから
大盛りでも肉は増えない。

見えないところでメニューをどんどんせこく
改悪していくのがすき家のやり口だよ。
0005カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 20:06:24.25
メニューに牛丼の大盛りは肉が1.2倍!とか書いてあるから
カレーも大盛りは肉が同じように増えてるのかと思ってたわ
0006カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 21:01:10.82
あほらし。あんな薄っぺらな紙切れみたいな
肉片とも脂片ともつかんような安物の
コマ切れ肉の切れッパシごときになど
何の魅力も情熱も覚えないw
ま 牛丼屋の肉なんてどの店だってほとんどそうだ。
写真に出てるのと全然ちがってみんなショボイ肉だしなw 
これだから牛丼屋で牛丼なんて食う気がしない。 
牛丼食うなら、余所で食うわw
0007カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 21:40:36.84
普通牛丼っていったら2000円は出すだろ
0008カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 21:48:42.05
何処で?
0009カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 21:54:09.60
馴染みの料亭の裏メニューetc.
0010カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:02:52.59
だから寝言は寝て言えよ
0011カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:03:38.62
ろくさん亭のカレーですね、判ります
0012カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:06:48.50
ばかっ! ( ‘д‘)  
          ⊂彡 ☆))Д´)
0013 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/04(土) 22:23:02.58
これはとんでもなく改悪。
0014カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:31:00.26
今更すき家のカレーを全面的に前に出して宣伝する意図は
単にメニューの改悪だったのか・・・
0015カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:35:11.65
所詮、350円だの380円だので野菜も肉も入ったまともなカレーを外食で出酢というのが間違いだったんだよ。
安かろう悪かろうしか出せなかったという過去を踏まえての現状がある。
改悪だのクソだの言うのは貧乏人だ。
貧乏人は麦を食え。
0016カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:44:36.85
マジでひどいよ。
要望メールしといた。


カレーライスを食べました。
この店に限らないと思います。
カレーが一新したようですが正直とてもおいしくありませんでした。
以前のカレーのほうが具もありルーにも少し粘りがあり好きでした。

リニューアルしたカレーは、見た目も茶色の汁にふやけた米が泳いでおり、吐しゃ物を連想してしまいました。
味もだいぶ塩辛いです。
2,3口食べて以降は残してしまいました。
私の嫌いな松屋のカレーかと思いました。
以前のカレーには戻せないのでしょうか。
0017カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 22:57:15.63
ひどくないです。
0018カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 23:04:27.24
>>16 まぁ気持ちは分かるが、新カレーならそこまで酷い物体でもないぞw
たしかに前作の濃厚ルー具ありの王道カレーのが美味かったという意見なら
一応支持しとく。期間限定での再復活(一杯450円とかでも可)には期待したい。
でも今のカレーも味自体そんなに悪くはないから一応持続路線を支持したい。
今後は、ヒレカツ、チキンカツ、から揚げ、とかの肉系のトッピングを希望。
0019カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 23:08:10.67
えらそだな
0020カレーなる名無しさん2012/08/04(土) 23:09:04.68
前作の濃厚カレー?
何が濃厚かわからん。具はもろレトルト。
なんでも昔は良かったというアホが多くて困る。
0021カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 02:21:07.69
数年ぶりに食べたらすごくウマくなってて驚いた
しゃばしゃばなんで好みはあるとおもうけど
350円なのにココイチポーク越えたんじゃないか
0022カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 02:28:29.53
下痢
0023カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 02:31:43.06
所詮、ココイチも牛丼屋のカレーと同レベルなだけ
カレー専門店のくせに牛丼屋のカレーとどんぐりの背比べだもんなw
0024ココイチよりは2012/08/05(日) 05:57:43.19
むかしはともかく、少なくとも味は
『ココイチよりは』確実にマシなレベルになった。
もちろんコスパ的にならもう言うまでもない。
0025カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 07:54:01.58
今の「水分カレー」、おいしくなったと思うんだけど・・・
更に朝カレーの出現がすき家カレーのお得感に加速をかけた気がする
0026カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 08:13:20.71
カレージュースだよね
0027カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 08:42:29.92
カレーは飲み物ですキリッ
0028カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 09:13:06.00
「水分カレー」でも「カレージュース」でも美味いからいい
0029カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 12:53:48.22
というか、
ココイチのカレールーが妙に脂っこ過ぎるだろ、アレ。
0030カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 14:59:34.30
具無しでワロタw
具は有料なのか
0031カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 16:54:22.97
個人的にはトッピング派でデフォの中途半端なマズイ具はいらない派だからどうでもいいけど
中途半端な具でも欲しいひとには向かないだろうね
0032カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 16:55:20.54
ココイチはカレー汁かカレーネクター
0033カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 17:04:11.24
シャビシャビカレーにチーズトッピングしたら
とろけずそのまま固まりで残った
そして三分後には腹減った以前のはそれなりに満腹感あったけどさらっとして一見食べ易くなったよと錯覚させて
さらりと量減らしたろ数寄家
0034カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 17:11:01.20
焼き鳥と野菜トッピングして食ったらボリューム感もそこそこで美味かった
0035カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 18:07:46.31
ご飯と具がない水分カレーをスプーンでただ口に運ぶ・・・
これは・・・味噌汁をご飯にかけた時のカレーバージョンじゃないか・・・
0036カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 18:53:08.03
>>33
俺もシャビシャビが嫌だったからチーズトッピングしてみたけど、
あれではカレー自体をトロっとはさせられないな。
0037カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 19:13:14.59
そうなんだよシャビシャビ化+平皿化で熱放出新シャビシャビカレーは以前の深皿と違いチーズ溶けない笑った。
あとはシャビシャビ化で圧倒的に量少なくなった事で溶ける前に食い終わる
0038カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 20:42:06.78
チーズやめておんたまにしとけ
0039カレーなる名無しさん2012/08/05(日) 23:17:12.81
今回のカレーの場合、チーズは存在感が消えるよな。
0040カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 00:30:13.88
ホウレンソウのトッピング欲しいなあ
0041カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 01:35:44.88
CMのカレーの食べ方がかなりイラッとくるな
全然旨そうに見えない

0042カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 02:57:59.52
その今流れているCMの男芸人だっけ?
どっかで見たことある気がするけど誰か思い出せん
0043カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 06:18:41.25
>>35 
>味噌汁をご飯にかけた時のカレーバージョン
はい。南インドのラッサムスープのカレーがそれですね。
味は全然違うけどw
0044カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 11:42:15.33
全然うまそうに見えない
0045カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 13:57:13.99
実際不味い
0046カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 14:48:07.38
実際マジで不味かったのは黄色あんかけ丼。
今のカレーなら不味い不味い言うほど不味くはない
0047カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 17:27:58.00
食った。
たしかにスパイスがきいてて辛口だね。
けど、それ以上に塩っ辛すぎる。どんだけ塩入れてんの?
まあたかが350円だからしょうがないけど
とりあえずもう二度と食わない。
0048カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 17:34:12.88
味はしょっぱいね
0049カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 17:36:27.41
一回食べたら終わりなレベルだな
0050カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 17:44:37.89
塩辛い?何言ってんの。
塩はある程度入れないと
カレーは引き締まった味にならんのだよ。
しかもこの猛暑、熱中症対策には
もってこいのカレーじゃねえかw
0051カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 18:10:27.78
大盛食ってきた!!
相変わらず美味かったぜ。皿が少し深くなるのな!?
0052カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 18:19:49.33
毎日朝カレー大盛食ってます
0053カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 18:27:36.82
サムシング・イエローの次はサムシング・ソルティかよ
0054カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 18:49:34.48
ここにきてすき家のカレー人気爆発だな
0055カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 19:20:48.49
もう変な味のあんかけ丼なんかじゃなくなったからね
0056カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 19:22:17.76
しょっぱスープになったからね
0057カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 19:32:38.44
カレー風味の塩茶漬け
0058カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 20:08:28.96
CM見たら食いたくなった
オススメは何だ?
0059カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 20:18:33.54
すき家も堂々と
CMでカレー打てるまでになったか
黄色あんかけ丼の頃とはえらい違いだ
0060カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 20:59:14.59
>>52
朝カレー大盛は久々のヒットだよねw
0061カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:02:40.18
でもしょっぱいよ
0062カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:10:26.21
しょっぱくても旨けりゃいいぜぇ
0063カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:10:47.02
サムシング・ソルティー
0064カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:13:22.06
いつなくなるん?
0065カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:20:59.92
なくなりません。カツまでは
0066カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:28:59.88
今のカレー継続希望
すき家カレーの終着点
0067カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:30:31.44
廃線間近の終着駅
0068カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:34:33.60
>>66 今のカレー、悪くはないけど
これが終着点だなんてありえない。
改善の余地ならまだまだいくらだってある
0069カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:42:32.24
>>68
確かに…
しかし バリエーションは増えてもいいが
今回のカレーは残してほしいな
0070カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:43:02.71
>>62
しょっぱくて不味い場合はどうすりゃええねん
0071カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:47:15.10
>>70
水で薄めりゃいいんじゃない?
0072カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:56:46.47
>>70
ネットに夢中なのはわかりますが
少しは汗をかくくらい体を動かしてはいかがですか?
0073カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 21:59:16.79
炎天下で肉体労働した後でもしょっぱく感じるんだから仕方ない。
0074カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:04:22.86
それじゃあ仕方ないな
ご愁傷様w
0075カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:17:44.05
カレー風味の塩茶漬け
0076カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:18:37.80
少量のゴハンにカレー粉と大量の塩を振り掛けて、
2カップの湯を注ぎます。
0077カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:19:37.28
カレージュース、ライス付き
0078カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:21:47.10
すみません、カレージュースコールド・ライス大盛りで!
0079カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:46:36.65
>>75-78
熱烈なすき家のカレーヲタ出現か?
0080カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 22:59:09.70
おいしいのにシャバシャバしすぎだな〜食ったけど
0081カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 23:41:31.13
逆に、トロミなんていらんかったんや!の境地へ
0082カレーなる名無しさん2012/08/06(月) 23:45:04.52
温野菜のトッピングには
カリフラワーやブロッコリーもあると
色どり良くなる。
炒めタマネギもあると味も良くなる。
0083カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 00:08:23.84
こんなカレーで満足とはしょっぱい奴らだな
0084カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 00:30:46.40
>>82
そういう選択肢があるといいね。
ニンジン嫌いなやつにとっては今の野菜カレーえぐいかもなw
子供の頃嫌いだった悪夢が、三つ四つ鎮座してるわけで。
0085カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 01:21:53.61
カレーだけはすき家と思ってたけどもうムリ
これからは朝のたまごかけごはん以外利用しません
0086カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 01:51:51.26
でも朝カレーは食べます(キリッ
0087カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 04:21:06.66
>>83
荒れるからカレーの感想にとどめとけな
0088カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 06:35:34.43
朝カレー大盛(310円)伝説
0089カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 07:02:43.97
朝カレー風茶漬け
0090カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 10:55:57.43
うまそだな
0091カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 14:41:58.03
ビッグボーイのセットに付いてる食べ放題カレーが
前のすき家のカレーにそっくりの味でワロタw
0092カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 16:13:46.21
以前の松屋のカレーはよかった(今のは最悪)
今回のすき家のカレーはそれに近い感じだけどしょっぱいのが残念
減塩して、あと具があれば完璧
具は牛肉のこま切れを少々いれればOK
0093カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 16:53:10.22
>具は牛肉のこま切れを少々
そんなもの入れるくらいなら、最初っから何も入れないのがマシ。
食いたくもない脂身とかよけるのに
却って余計苦労するわwww
0094カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 17:49:37.40
ステーキガストの699円ランチに付いてくる食べ放題カレーの方が
牛ミンチが入っている分、豪華かもしれないw
0095カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 19:57:12.26
>>92
昔の松屋のカレーは神だったな
0096カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 22:46:19.68
すき家のハンバーグカレーは美味しいのでしょうか?
0097カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 22:56:48.89
レトルトとレトルトのコラボレーションや!
0098カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 22:59:38.27
レトルトが早くてうまいよな
0099カレーなる名無しさん2012/08/07(火) 23:47:41.09
リニューアルしても牛丼チェーン店のカレーとしては
すき家が最下位ってことには変わりはなかったな
0100カレーなる名無しさん2012/08/08(水) 01:17:44.50
糞不味い牛丼よりは食える程度
決して美味しくはない
0101カレーなる名無しさん2012/08/08(水) 01:22:17.99
食わずに批判するのも卑怯だとおもって食いにいったけどマジで糞マズかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています