トップページcurry
991コメント224KB

【安くて】市販カレールー【旨い】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2012/05/28(月) 14:26:11.14
みなさんのおすすめは何ですか?
僕のおすすめはセブンオリジナルです
0002カレーなる名無しさん2012/05/28(月) 19:00:06.38
逃げっと
0003カレーなる名無しさん2012/05/28(月) 22:19:55.68
さん
0004カレーなる名無しさん2012/05/29(火) 15:40:45.16
ジャワカレースパイシーブレンド
0005カレーなる名無しさん2012/05/29(火) 18:35:17.82
ケチらずココイチ池
0006カレーなる名無しさん2012/05/29(火) 20:31:48.89
ココイチ不味いからやだ
0007カレーなる名無しさん2012/05/29(火) 21:38:28.81
確かにうまくはない 
0008カレーなる名無しさん2012/05/30(水) 21:27:44.34
ジャワ一択
0009カレーなる名無しさん2012/05/31(木) 12:32:37.98
ファンドボーディナー+ジャワ
0010カレーなる名無しさん2012/05/31(木) 19:02:59.05
>>1
お若いの。悪いことはいわん、寝た子を起こすような真似はよしなされ。
わしはこの板で随分と長い間、こう語ってきた。ハウスは基本、味を作りすぎ。2皿食えば飽きが来る。
レトルトはまあまあ旨いがインスタントで評価できるのはバーモントくらい。エスビーのディナーカレーに
少々時間をかけて腕をふるう方が幸せになれる。それが幼い頃からカレーを喰らってきたわしの結論じゃ。
ところが人生経験も足らない味盲の恥知らずどもが口々に「手を加えたらインスタントじゃねえ」だの
「エスビーはただ塩辛いだけ」だのしょうもない頓珍漢をほざきおって氏んだらいいのにヴォケが。
そんな騒ぎもこの数年でようやく収まり、この板にも平和が訪れたのじゃ。もう愚かな争いは見たくない。
ここは黙っておとなしくこのスレを削除してくれんかの?
0011カレーなる名無しさん2012/06/06(水) 19:18:02.19
ハウスのカリー家カリーの辛口か大辛しか食べない。
近くのスーパーで50円で特売が入る時がある。
0012カレーなる名無しさん2012/06/06(水) 21:52:03.13
>>11は知障なんだなww
0013カレーなる名無しさん2012/06/06(水) 22:04:37.05
グリコの「極」が旨いって聞いてたんで一度食ってみたかったが生産中止になってたんだな
0014カレーなる名無しさん2012/06/07(木) 00:03:40.79
固形のルーと仕上げに液体?のルー入れるタイプのあったよね?
あれってどうなんだろ?
0015カレーなる名無しさん2012/06/10(日) 19:12:04.33
ファミマで売ってる無印のチキンバターカレーだったかな
うまかった
0016カレーなる名無しさん2012/06/21(木) 23:45:49.35
最近はメタルインドカレーばっかり
口の中がザラザラになるのがちょっとあれだけど、おいしいよ
0017カレーなる名無しさん2012/06/22(金) 00:34:44.22
>>16
アホか!!
あれは史上最低最悪のカレーや。
本気でそう思うなら、すぐに病院に逝け!
0018カレーなる名無しさん2012/07/04(水) 23:50:52.45
ドクオブザベイだ
0019カレーなる名無しさん2012/07/05(木) 00:45:25.98
味の違いがわからん
0020カレーなる名無しさん2012/07/06(金) 13:31:45.00
日本のカレーって英国風カレーが渡来した物だから、高品質な方向に突き進むと限りなくシチューに近づく
俺はカレー粉入りのシチューなど好みじゃないんだよな
その辺考えるとやはりスパイスをふんだんに使ったインドカレーかなと思う
0021カレーなる名無しさん2012/07/25(水) 20:46:09.60
ディナーカレーが好き
0022カレーなる名無しさん2012/07/25(水) 22:42:21.76
プラチナエクセレントカレールウは?
0023カレーなる名無しさん2012/07/26(木) 20:47:15.75
カレールウ消費量ベスト10
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
 1佐賀市 2,077
 2鳥取市 2,043
 3青森市 2,037
 4盛岡市 1,990
 5山形市 1,981
 6水戸市 1,972
 7福島市 1,963
 8新潟市 1,960
 9福井市 1,935
10秋田市 1,904
0024カレーなる名無しさん2012/07/26(木) 20:49:46.75
カレールウ消費量ワースト10

10奈良市 1,654
 9岐阜市 1,623
 8堺市     1,607
 7高知市 1,587
 6大阪市 1,579
 5名古屋市 1,534
 4東京都区部 1,526
 3神戸市 1,487
 2和歌山市 1,483
 1那覇市 1,439
0025カレーなる名無しさん2012/08/15(水) 05:08:55.38
ジャワカレースパイシーブレンドが至高
0026カレーなる名無しさん2012/09/04(火) 08:28:25.52
地中海カレー
0027カレーなる名無しさん2012/09/11(火) 18:49:28.35
フリーデンのスパイシーカレー
ttp://yamatobuta.com/item/retort/spicy_curry.html

安くないけど美味い、かなり美味い
あまり売ってないけどね、アマゾンであるので試すがよい
0028カレーなる名無しさん2012/09/17(月) 11:38:33.43
二段熟カレーが好きだったんだが、あれまだあるのだろ〜か
0029カレーなる名無しさん2012/09/19(水) 02:41:24.13
どのカレールーブランドも甘口・中辛・辛口とラインナップしているけど
結局、どれも中辛がベストバランスで、甘口と辛口はルーのバランスを崩しているのではないだろうか?

甘口が食べたいなら、こくまろ甘口を選ぶのではなくバーモントカレー中辛を選ぶべき
同じ理由で、辛口ならこくまろ辛口でなくジャワカレー中辛を選ぶのが良い

という仮説を立ててみた。今後検証していくつもり
0030カレーなる名無しさん2012/09/22(土) 12:49:16.58
>>29
中辛が各社の標準と言うのは正しい
0031カレーなる名無しさん2012/09/29(土) 12:34:30.58
今日はカレー
熟カレーとトップバリュー使います
0032カレーなる名無しさん2012/09/30(日) 15:28:38.22ID:ENQbrSsp
>>17
ハウスの工作員乙w
やっぱりメタル印度カレーで決まりだな!
0033カレーなる名無しさん2012/09/30(日) 20:03:09.70ID:???
別にカレー好きじゃ無ければ理解出来るが、カレー好きでジャワとか言ってる奴は所得が低いか馬鹿でもの知らん奴が大半だと思う。
味覚に絶対は無いが、食べ慣れればディナーの方が美味く、ジャワは不味くて粉っぽいと感じるのが普通だろう。
0034カレーなる名無しさん2012/10/02(火) 03:37:05.87ID:???
所得が高い奴は、そもそも値段なんて見ないから
0035カレーなる名無しさん2012/10/02(火) 10:34:32.40ID:???
買っては来たけど燻製カレーってどうなのよっと
0036カレーなる名無しさん2012/10/02(火) 10:46:00.65ID:???
ゴミだよw
0037352012/10/02(火) 18:53:59.80ID:???
食べてみたけど、燻製って言うよりシュウエッセンみたいなソーセージの味がした
好きな人もいるかも知れないが、俺はリピートする気はない
0038カレーなる名無しさん2012/10/04(木) 14:32:15.93ID:???
ジャワカレー中辛 207g 295円(税別) 実売158円
ゴールデンカレー中辛 220g 285円(税別) 実売158円
バーモントカレー中辛 238g 295円(税別) 実売128円

2段熟カレー中辛 160g ???円(税別) 実売98円
こくまろカレー中辛 190g 220円(税別) 実売98円
とろけるカレー中辛 200g 220円(税別) 実売98円
0039カレーなる名無しさん2012/10/05(金) 04:27:21.00ID:???
安いカレールーほど不味い!
理由は簡単。
安いカレールーが美味いと高いのが売れなくなるから。
以上、バカでもわかる話。
0040カレーなる名無しさん2012/10/08(月) 06:27:19.83ID:5EGR4sUQ
前はグリコの 極 だったけどなくなったあ?
0041カレーなる名無しさん2012/10/08(月) 12:37:18.72ID:RV/A3Enq
こいとろけるカレー中辛ってやつ作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3492857.jpg
0042カレーなる名無しさん2012/10/09(火) 20:56:42.26ID:???
ハウスのフレークタイプ復活したけど
じゃがいも入ってるやんか!
0043カレーなる名無しさん2012/10/10(水) 22:04:45.74ID:kTlzIGIY
二段塾カレー一択ですな。
0044カレーなる名無しさん2012/11/07(水) 20:49:38.43ID:???
市販ルーはどれもハズレないでしょ
結局のところはそれぞれの好みの問題になってしまう
スパイスがきいた辛口が好きならジャワだったり
甘口のまろやかな味が好きならバーモントだろうし
欧風が好きならディナーだろうし
グリコやその他のも悪くないし、結局は好みだね
0045カレーなる名無しさん2012/11/10(土) 23:28:45.88ID:???
クレアおばさんのカレールーが大好きなのに全然売ってない
シチューはどこにでもあるのになぜ?

飛行機で1時間半かかる実家の近くの業務用スーパーでしか見たことないからわざわざ親に送ってもらってる
0046カレーなる名無しさん2012/11/15(木) 21:24:30.30ID:ncsOLwZc
やっぱりメタルインドカレーが一番まずいよな
100円で売り出してたから2回も買ってしまったぜ
こくまろが一番うまいかな
0047カレーなる名無しさん2012/11/16(金) 06:48:31.66ID:AcU1RKnW
コスモカレーウマウマ
0048カレーなる名無しさん2012/11/18(日) 17:50:52.63ID:dVdr/nRb
おかしいなぁあたいはメタル印度カレーが安いくせに一番美味いと最近気づいて以来メタル一筋なんだけど
0049カレーなる名無しさん2012/11/18(日) 21:23:48.84ID:???
早く治るといいね
お大事に・・・
0050カレーなる名無しさん2012/11/25(日) 05:14:26.65ID:???
バーモント辛口、、もはやカップ麺におけるカップヌードルの位置。しかし、具材によってレトルトとは違う家庭の味をしっかり味わえる逸材。。
0051カレーなる名無しさん2012/11/25(日) 19:10:00.83ID:???
数年ぶりに食ったら、確かにバーモント辛口美味くなってるわ ビックリ
0052カレーなる名無しさん2012/11/28(水) 00:13:49.16ID:???
関西馬鹿自重
0053あぼーんNGNG
あぼーん
0054カレーなる名無しさん2013/01/19(土) 12:58:54.36ID:BBZiwSth
トンキンはジャワでも食ってろよ
0055カレーなる名無しさん2013/01/20(日) 10:45:36.78ID:???
うちの実家ずっとこくまろだったけど、バーモントかジャワがうまいのか
0056カレーなる名無しさん2013/01/20(日) 11:29:33.27ID:???
こくまろなんてサイテーのカレーやん
0057カレーなる名無しさん2013/01/20(日) 13:09:57.88ID:sP09CjId
グリコの絶品カレー すごくうまいよ。ビックリした。
0058カレーなる名無しさん2013/01/21(月) 22:26:07.47ID:Sx5y7CDQ
印度カレーに酢、砂糖、牛乳で激うま。もうずっとこれ
0059カレーなる名無しさん2013/01/21(月) 22:33:06.68ID:LzEZaUyV
ククレカレーは微妙だけど安いから買ってる
0060カレーなる名無しさん2013/01/22(火) 10:59:14.90ID:???
微妙だけど安いといえば、オリエンタルマースカレーだな・・
0061カレーなる名無しさん2013/02/15(金) 21:39:47.15ID:???
結論

ハウス ザ・カリー が一番うまい
0062カレーなる名無しさん2013/02/16(土) 22:18:16.78ID:+/CGd8rX
地中海カレーの
トマトオリーぶ
高いけど
0063カレーなる名無しさん2013/02/16(土) 22:30:18.24ID:obsYqWBP
臭くてうまい
便器カレー
0064カレーなる名無しさん2013/02/17(日) 08:42:10.85ID:???
は?おもしろくない
0065カレーなる名無しさん2013/02/17(日) 22:50:16.50ID:???
フレークタイプでおいしいのって何かありますか?
ググった感じだとコスモ直火焼カレールーってあったけど、他はどうなんだろ
0066カレーなる名無しさん2013/02/17(日) 23:04:28.80ID:???
ジャワとディナー混ぜてみた。
評価は普通。
0067カレーなる名無しさん2013/02/24(日) 10:28:16.69ID:???
こくまろスペシャルが美味しかった

凝ったカレーっていうより昭和の給食みたいな懐かしい味
0068カレーなる名無しさん2013/02/24(日) 10:46:41.11ID:???
こくまろの派生商品というだけで買う気しねーな。
0069カレーなる名無しさん2013/02/27(水) 22:44:29.91ID:???
>>67
それはつまり思い出補正というものではないのか
0070カレーなる名無しさん2013/03/03(日) 23:27:38.13ID:7iSvCDF6
ジャワの辛口、牛肉使って作ってみたけど、
なんかコクがなくてあまり美味しくなかった、
中辛の方が定番なの?
0071カレーなる名無しさん2013/03/03(日) 23:56:56.50ID:???
今の表記がどうなのかは知らんが、以前はジャワには中辛というものが無かった

ジャワカレー、ジャワカレー辛口、ジャワカレー甘口という商品構成だった
0072カレーなる名無しさん2013/03/07(木) 18:26:59.21ID:???
ザホテルカレーが158円で安売りしてたから買ったけど美味しい?
0073カレーなる名無しさん2013/03/07(木) 18:46:59.92ID:???
銀座カレーだろクソニワカども
0074カレーなる名無しさん2013/03/18(月) 16:35:39.18ID:???
>>72
昨日緑のパッケージの方作ったけど
普通においしかったよ
0075カレーなる名無しさん2013/03/24(日) 19:34:51.99ID:AX3gmdKp
ジャワはマジ美味いな
ガキを対象にしてないからかな
0076カレーなる名無しさん2013/03/24(日) 19:58:53.80ID:???
ルーの違いが分かるのはすごい
0077カレーなる名無しさん2013/03/30(土) 14:37:57.39ID:x1pnhhVW
SBプレミアムディナーカレーvsハウス ザ・カリーだろうな
0078カレーなる名無しさん2013/03/30(土) 15:04:02.17ID:YbMn1IVn
ザ・ホテル・カレーを試しに買って作ってみた
何だこりゃマズー
味が浅すぎる、ケチャップを足したらマシになったけどこりゃ売れんわ
0079カレーなる名無しさん2013/03/30(土) 19:30:07.98ID:UQjIlUwm
エスビー食品のゴールデンカレー一択。
美味しいぜ。
0080カレーなる名無しさん2013/03/30(土) 19:40:35.58ID:???
園山センセーも愛用してるZEPPIN辛口一択だろーが
0081カレーなる名無しさん2013/03/31(日) 20:33:57.39ID:???
>>77
SBプレミアムディナーカレーに1票
0082カレーなる名無しさん2013/04/01(月) 22:32:29.45ID:hOaGqZiT
はぴふぁみ
美味い
0083カレーなる名無しさん2013/04/25(木) 16:01:41.00ID:OGEVh1Gw
家でカレーを作る時にルーで毎回迷うんだが、やっぱりハウスのカレーの中辛が一番いいのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366870934/l50
0084カレーなる名無しさん2013/04/27(土) 16:03:53.02ID:???
こくまろ、二段熟って安いだけあって不味い
なんであんなに不味いんだろ
0085カレーなる名無しさん2013/04/28(日) 00:00:26.86ID:???
その2つは量販店の特売需要対策として開発されたカレーだからね。
徹底的に製造原価を削っているし、美味しくすると高いカレーが売れなくなるし。w

エスビー食品の「とろけるカレー」も同じ路線だけど、
水を指定量より減らすことで何とか食べられるから不思議。
0086カレーなる名無しさん2013/04/29(月) 00:04:51.60ID:???
>>77,81
気になって買ってきたんだが作り方説明に人参やジャガイモが書かれてない。
指示通り肉と玉ねぎだけで作ったほうがいいのだろうか・・・・
0087カレーなる名無しさん2013/04/29(月) 19:41:57.01ID:???
ゴールデンor地中海+赤缶カレー粉

がいい
エスビーは牛の乳が入ってないから好き
0088カレーなる名無しさん2013/05/07(火) 18:44:01.24ID:YSZFw2ZY
使う具材によって使い分けてる。

鶏ももと玉葱なら○○の中辛と○○の中辛
豚バラ薄切りと玉葱人参ジャガイモなら○○の辛口
牛肉と玉葱なら○○の辛口と○○の辛口
豚肩ロースと玉葱人参なら○○の中辛と○○の中辛
0089カレーなる名無しさん2013/05/07(火) 22:04:48.69ID:YSZFw2ZY
ちょっと高級路線
ディナーカレー 大箱330円
ザ・カリー
ZEPPIN 大箱280円前後

中堅どころ
ゴールデンカレー 大箱158円
ジャワカレー 大箱178円
バーモントカレー 大箱158円

大箱で100円前後のセール用
とろけるカレー
こくまろカレー
二段熟カレー

フレークタイプ
エバラ
コスモ
ハチ
0090カレーなる名無しさん2013/05/07(火) 22:06:25.37ID:YSZFw2ZY
ちょっと高級路線
ディナーカレー 大箱330円
ザ・カリー
ZEPPIN 大箱280円

中堅どころ
ゴールデンカレー 大箱158円
ジャワカレー 大箱178円
バーモントカレー 大箱158円

大箱で100円前後のセール用
とろけるカレー
こくまろカレー
二段熟カレー

フレークタイプ
エバラ 280円
コスモ 350円
ハチ  450円(400g)
0091カレーなる名無しさん2013/05/07(火) 22:07:39.90ID:YSZFw2ZY
ちょっと高級路線
ディナーカレー 大箱330円
ザ・カリー
ZEPPIN 大箱280円

中堅どころ
ゴールデンカレー 大箱158円
ジャワカレー 大箱178円
バーモントカレー 大箱158円

大箱で100円前後のセール用
とろけるカレー
こくまろカレー
二段熟カレー

フレークタイプ
エバラ 280円 180g
コスモ 350円 180g
ハチ  450円 400g
0092カレーなる名無しさん2013/05/08(水) 12:25:01.82ID:09LbelPc
やすいルーでも相当なレベルにあるものがある。
味音痴は値段で選ぶだろうけど、味がわかる人間には笑える話。
0093カレーなる名無しさん2013/05/12(日) 00:08:30.99ID:e1PPRbFg
こくまろ(辛口)+2段熟カレー(辛口)

ハウス+グリコは思いっきり化けてくれますよ(笑)

仕上げに、ヱスビーの赤缶をパラパラと
風味が増して最高です!
0094カレーなる名無しさん2013/05/12(日) 10:18:35.03ID:???
マイナス×マイナスでプラスってか。
絶対にお断りだわw
0095カレーなる名無しさん2013/05/13(月) 00:06:30.89ID:NirUhcPl
↑↑↑
なら、いちいち書き込むなよ!

だから荒れるんだぞ!
0096カレーなる名無しさん2013/05/13(月) 00:38:54.75ID:???
ディナー以下の価格のものはすべて不味い
ジャワとかバーモンドとかよく食えるよね
高いのってあんまりないけどこれは凄いっていうのありますか?
0097カレーなる名無しさん2013/05/13(月) 04:05:32.99ID:???
肯定出来ないお前におすすめはない
0098カレーなる名無しさん2013/05/13(月) 11:01:10.66ID:WexO0jT1
>>96
そこまで言うなら、生のホールスパイス買ってきて自分で煎って粉にして作れよ。
0099カレーなる名無しさん2013/05/26(日) 12:11:26.41ID:QvaW4kNE
ジャワ辛口(半分) ZEPPIN(4分の1)
0100カレーなる名無しさん2013/05/27(月) 21:57:22.06ID:gN7JFcD3
ここまで総合するとジャワの一人勝ち
0101カレーなる名無しさん2013/05/27(月) 22:08:08.77ID:0w9aJGtf
旨さなら横浜舶来亭一択
でも安定のゴールデンばっかり買うけど
0102カレーなる名無しさん2013/05/28(火) 02:18:27.86ID:???
舶来亭コクがないから単独では辛い。
0103カレーなる名無しさん2013/05/28(火) 15:00:44.91ID:???
舶来亭中辛うまいと思う
0104カレーなる名無しさん2013/05/29(水) 11:31:00.23ID:lV+qyUgd
一番安いとろけるやこくまろで十分だ。
どっちみち自分でアレンジするからな。
ただしこくまろは最近とんでもない改悪したから絶対に買わないけど。
0105カレーなる名無しさん2013/05/29(水) 13:05:23.06ID:???
アレンジwwwwww

バカ舌の自己満足wwww
0106カレーなる名無しさん2013/05/29(水) 22:18:22.05ID:lV+qyUgd
なんかツボにはまったみたいだな。
0107カレーなる名無しさん2013/05/30(木) 10:29:08.54ID:???
安いので安定してるのはこくまろだろうな、他がひどすぎるから
高いのは人それぞれということで自分はシーフードカレーかなあ
売れんからなくなっちゃったけど
0108カレーなる名無しさん2013/05/30(木) 10:45:55.46ID:s7ROj+9w
こくまろは塩辛いのを除けばそれほど悪くはなかったが、
ここに来てとんでもない値上げをやらかした。
だから今後はとろけるカレーだけで行こうと思う。
カレーのベースとしては十分なレベルだし。
0109カレーなる名無しさん2013/05/30(木) 12:47:41.45ID:???
こくまろなんて、大手メーカー製の中では間違いなく最低最悪だな。
こんなもの買うのは、安けりゃなんでもいいというバカチュプだけ。
0110カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 00:32:37.65ID:???
こくまろだけは異質な味
なんだよあれ
カレー好きだからなんでも食えるけどあれだけは別物
0111カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 01:28:01.26ID:495hES0T
学生時代、ジャワ、ディナー、ザ・カリー、バーモントなどをいろいろ試した
結論は、ディナーカレーの中辛と辛口の1対1ブレンド これが一番うまい
0112カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 17:51:35.46ID:SfYQA7Nb
所詮カレールーなんてちょっとのカレー粉にラードと塩と化学調味料ねりこんでるだけ。
どれも大差ないよ。
特売セール専用品で十分。
0113カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 18:30:45.02ID:???
味の違いが分からないとか可哀想
(´・ω・`)
0114カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 18:47:34.96ID:SfYQA7Nb
味の違い?
美味い不味いは十分にわかりますよ。
だから特売セール専用品からでも美味しいカレーを作ることができるんです。
あなたたちには無理でしょうが。
0115カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 18:51:26.98ID:???
お前の美味いと他人の美味いは違うから納得いくまで勝手に作っとけ
0116カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 21:56:23.96ID:495hES0T
>>112 >>114
はっきり違うと思うよ。ディナーとジャワは似てたが、バーモントはかなり違う。
第一、ここは市販のルーのどれがいいかを論じてるスレだと思うが。
どれも同じと思ってるなら、わざわざここへ来る必要もない。
それにしても、カレールーごときでそこまでケンカ腰になれるものかとw
0117カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 22:27:59.60ID:SfYQA7Nb
はっきり違うって意味不明。どれもべトーとした油分たっぷりのカレールーでしょ。
安くて美味いって付いてるから安いので十分と書いたんだが、意味通じなかった?
喧嘩腰?
例えば>>105みたいなレスの事かな。
0118カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 23:21:34.65ID:???
ゴールデンは油少ない
0119カレーなる名無しさん2013/06/02(日) 23:57:49.54ID:???
本日の基地外ID:SfYQA7Nb
0120カレーなる名無しさん2013/06/03(月) 10:55:13.12ID:6tZJqZTS
>>118
ゴールデンはパーム油だね。
BSEや口蹄疫の時に輸出を考えて切り替えたんだよ。

>>119
まともな反論できんカスのカキコか。
0121カレーなる名無しさん2013/06/03(月) 15:12:36.73ID:???
ゴールデンはくどくない分炒め油が他より多めの分量で書いてる
豚バラカレーとかくどくなりそうなときは炒め油を減らせば抜群にバランスよくて超美味い
0122カレーなる名無しさん2013/06/09(日) 18:17:56.66ID:???
スターカレーの貧相なパッケージからは想像もできないおいしさ。

普段はSB赤缶、コスモ食品、エバラのフレークタイプやLEEの固形タイプ
のブレンドかな。

忘れたころに、インドカレーやワンタッチカレーを食べるとシンプルで
懐かしいような味がするな。

こくまろは、ハヤシライスはいけるぞ。
0123カレーなる名無しさん2013/06/10(月) 09:34:59.67ID:???
ワンタッチカレーなんざ、大昔に終売になってるんだけどなww
0124カレーなる名無しさん2013/06/10(月) 16:28:10.39ID:wlbfUOO8
コスモもエバラもコクがない。
普通の安い固形タイプにガラムマサラ入れたほうが美味いわ。
0125カレーなる名無しさん2013/06/10(月) 19:56:02.31ID:???
ここ見てさっき二段熟辛口作ってみたけどコクがないんか知らんけど辛いだけやったわ。ジャワと同じぐらいなら次はディナーかフレーク試してみるか
0126カレーなる名無しさん2013/06/11(火) 13:47:12.87ID:odnfVQAH
LEEのカレールーと、ジャワカレーを比率2対1とし、規定量より水をすくなめに
して作ると一番屋そっくりな味になるよ。
0127カレーなる名無しさん2013/06/11(火) 14:12:15.41ID:???
じゃあ、やめとくよ。
0128カレーなる名無しさん2013/06/11(火) 19:56:21.88ID:???
いっちゃんコスパ高いんはジャワのガラム入りか?
0129カレーなる名無しさん2013/06/13(木) 15:49:38.10ID:???
ディナーは別格
まぁ値段も別格だから当然か
ゴールデンカレーとかで美味いとか言ってる人の舌が羨ましい
0130カレーなる名無しさん2013/06/13(木) 19:38:18.03ID:???
別格といっても最高値で400円程度。
300円未満で買える場合も多い。
他の材料費まで考え合わせると、結局はお買い得。
0131カレーなる名無しさん2013/06/13(木) 20:03:31.80ID:Vg02HuZG
スペシャル以外のディナーカレーは、セールだと小箱150円で大箱270円。
別にそう高くはない。
ゴールデン辛口も材料によってはすばらしいので、
ディナーの辛口、中辛とは別に常備してる。
0132カレーなる名無しさん2013/06/13(木) 21:32:59.75ID:???
この時期は暑いな

こくまろ
0133カレーなる名無しさん2013/06/14(金) 01:11:43.00ID:???

最後にゲロマズ平仮名4文字のウンコが付いてるよ。
0134カレーなる名無しさん2013/06/14(金) 14:58:15.33ID:rwEA2vln
サミットのカレー2割引セールでゴールデン辛口の大箱を134円でゲットしたが、
旧パケージ品だった。
つまり10%減量する前の品。
まあ旧品をダマで売っちゃう極悪スーパーにも問題があるが、こっちとしては逆にラッキーだった。
0135カレーなる名無しさん2013/06/14(金) 16:04:57.77ID:???
>>134
製品重量は1割減っているようだが、出来上がりの量は変わらない模様。
0136カレーなる名無しさん2013/06/14(金) 18:09:13.30ID:rwEA2vln
そうだよ。
つまり昨今の原料高に対応するためのコストダウンモデル。
だから旧品ゲットできてラッキーだったっていうこと。
0137カレーなる名無しさん2013/06/16(日) 15:24:45.48ID:???
>>130
他の並カレーと比べたら倍だから別格じゃないか?
こくまろとか底辺は98円とかだし
0138カレーなる名無しさん2013/06/19(水) 06:33:17.27ID:b0vW8GfZ
エスビーの「こい とろけるカレー」は、
普通に肉やジャガイモ・にんじん・玉ネギの具を入れて鍋で作るより、
フライパンで少量の湯にルウを溶いて煮立て、カツカレーやカレーハンバーグのタレにしたり
そのままご飯にかけて食べたりするのが好き。

カレーっていうより、スパイシーなデミグラスソースって感じの使い勝手。
ちょっとゴーゴーカレーとか金沢カレー系の味な気がする。
0139カレーなる名無しさん2013/06/21(金) 17:28:25.97ID:+hKjvVDg
冷えても油脂がザラザラしないルーはどれですか?
ごはんにはかけないでキャベツで食べるので、冷えて油脂がべったりしてくるのはおいしくなくて
しかも甘口しか食べられません
音が響くのでプラのスプーンで食べるですが、スプーンが油まみれで気持ち悪くなるます
0140カレーなる名無しさん2013/06/21(金) 19:38:10.77ID:???
>>139
ルーでなくカレー粉からつくれば桶
0141カレーなる名無しさん2013/06/21(金) 19:42:45.75ID:+hKjvVDg
>>140
辛いんですわ……
カレーパウダーで給食や子供会のカレーみたいの出来たらいいんですがー
いい作り方あったら教えてくだちい!
味が甘いんでなくて、なんていうか低刺激?みたいな
カレーの味と香りはしっかりしててー
辛みだけマイルドなかんじにしたいんです
0142カレーなる名無しさん2013/06/21(金) 19:49:22.31ID:???
じゃあ、オリエンタルのマースカレーで
0143カレーなる名無しさん2013/06/21(金) 21:46:17.99ID:???
>>137
底辺を基準にしてしか物事を考えられないなんて、心も懐も貧しいんだな。w
0144カレーなる名無しさん2013/06/21(金) 23:05:30.15ID:???
>>142
ありがとうございまし!
買ってきます
0145カレーなる名無しさん2013/06/22(土) 00:19:27.20ID:???
>>141
売ってるの見かけるだけで、自分は用がないから買ったことはないけど
グリコの「ちょい食べカレー」なんかはどう?

あれ、子供の弁当とか用で基本的に常温で食べるの前提の製品だから
おそらくそんなに油脂が凝固して口当たりが悪くなることはないと思うし、
幼児向けの甘口もあるし。
0146カレーなる名無しさん2013/06/24(月) 10:44:44.59ID:???
刑務所のカレーはうまいらしい
一度に大量に作るためだとか
そんなにいいルーを使ってるとも思えないし、作り方の問題か
0147カレーなる名無しさん2013/06/24(月) 15:22:51.31ID:???
>>146
スープ系統の煮込み料理は、大量に作る方が美味しいって言うよな。
同じ材料の比率でも、一人分だけ作るとなんか味が単調になる。

あと、学校の給食のカレーが美味く感じるのと同じで
シチュエーション補正って面もあるかも。
0148カレーなる名無しさん2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
ホテルカレーのルー
普通だった
0149カレーなる名無しさん2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:HOX71cmH
普通ならまだマシだろ。
0150カレーなる名無しさん2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>147
大量に作ると美味いというのはオカルト

素材が沢山使えるから結果として楽に美味いというだけで
同じ比率で作れば一皿分でも同じ美味しさになる。

家でカレー作る時に小さいタマネギのさらに半分だけとか
じゃがいも半分だけとか、そういう事しないだろ?
0151カレーなる名無しさん2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>150
加熱時間の差って説も聞いたことがある。

少量だと短時間で一気に煮えたり炒まったりするけど、
大量だと同じ調理器具なら熱が回って火が通るまでにコトコトじっくり長時間料理になったり
店舗や給食レベルだと業務用の大鍋やコンロで加熱の仕方が違ったり。
0152カレーなる名無しさん2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
逆に、そういうコトコト煮込む系じゃなく
炒飯みたいに揺すりながらパラッと炒める系だと、
同じ分量でも一度に大量に作ったらベチョっとして不味くなる。
0153カレーなる名無しさん2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>151
そう、素材の比率や火加減の問題

だから
「大量に作ると美味しい」というのはオカルト
0154カレーなる名無しさん2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>153
いや、火加減の問題なら「大量に作ると美味しい」は正しいのでは?

同じコンロで、一人分作るときの熱の回り方と
大家族の二日分くらいを大鍋で作るときの回り方とを
同じに再現するって無理だろ。
0155カレーなる名無しさん2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>154
ぜんぜん正しくないじゃん

なぜ同じコンロとか大家族だったらとか
料理の結果に全く関係ない要素を持ち出すんだ?

コンロが同じなら火加減が変わるように工夫すればいいし
大家族の2日分を(なぜか?)再現したいのであれば
同じ比率で素材を下ごしらえし鍋も当然一人用、火加減もキミの言う「熱の回り方」を再現。
で、「一人分」だけ作ればいい話

「一人だと野菜も肉も多く使えないから」とか
「余った材料どうすんだよ」とか
そういう事は再現性に何の関係もない。

つまりオカルト。
0156カレーなる名無しさん2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>155
どうやって再現するんだよ?
量が違うと、体積に対する表面積(→湯気の蒸発や熱のこもり方)とか
鍋の中の水の対流とかも、全然違ってくるぞ。
0157カレーなる名無しさん2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑
0158カレーなる名無しさん2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>156
それは試したことがないヤツの言い訳

対流が違うだの表面積だのは鍋選びで対応できるし
仮に工程自体変わったとしても結果がその「大量に作ったもの」と同じになればいい話

結果「大量に作ると美味い」はオカルト

アレはね?普段テキトーに料理してる奴の言い訳なんだよ
俺は別に「大量神話」とか「二日目カレー教」とか全然価値を感じていないけどね
0159カレーなる名無しさん2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
数日寝かせたカレーは明らかに旨いじゃん・・
0160カレーなる名無しさん2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>159
同じ結果を出来立てで出せばいい話
あれはガッテンだかでやっててかなり有名になってなかったか?
0161カレーなる名無しさん2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:ULtHLy5w
2段熟カレーは8個に分かれてるからチョイ足しに便利
0162カレーなる名無しさん2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:aNmdiTPC
普通にゴールデンの辛口が旨いな
0163カレーなる名無しさん2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:cGmHIUx5
今週末は夏季限定のルーで作っちゃうぜいいだろう?
0164カレーなる名無しさん2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
うん、うぜぃな
0165カレーなる名無しさん2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
中辛でいちばんしょっぱくないのはどれだろう?
実際の塩分量というよりは食べた感じのしょっぱさで。

ZEPPINと二段熟はパス、まずいから。
0166カレーなる名無しさん2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:KYpFeuQ8
スペシャルディナーカレーだろう。
0167カレーなる名無しさん2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
それは北朝鮮のカレーか?
そんなカレー聞いたこと無いが。
0168カレーなる名無しさん2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:LR6TpDRL
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
0169カレーなる名無しさん2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
ディナーカレーのプレミアムはどうですか?
0170カレーなる名無しさん2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:wMuG0Tkw
ゴールデンカレー辛口旧パッケージ大箱100円で2個ゲットしました。
これで秋のカレーフェアも乗り切れそうです。
0171カレーなる名無しさん2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>166
まじで?今度買ってみる。
0172カレーなる名無しさん2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???
あ、>>171>>165です。
答えてくれてありがとうございました。
0173カレーなる名無しさん2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:gz64+08G
とろけるカレー初めて食ってみたけどなかなか美味いな
もちろん安いなりの味だけど
0174カレーなる名無しさん2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
ハピファミってどうです?
位置的にはどのへんなんだろ
バーモントよりは上位なのかな
ゴールデンくらいの出来なら買ってみてもいいかもと思うけど
0175カレーなる名無しさん2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:F2eNsej9
主要3社競合製品

特売98円クラス
こくまろ、とろける、二段熟カレー

子供向け甘口
バーモント、ハピファミ、クレアおばさん

大人向け
ジャワ、ゴールデン

高価格
ザ・カリー、ディナーカレー、ZEPPIN
0176カレーなる名無しさん2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>175
ありがとうー


子供向け甘口が好きなんだけどね
バーモントよりゴールデンの甘口のが好きなんだ
ジャワの甘口は自分には辛いんだけど、
味はとても好きだから何かの甘口と混ぜてたまに使う
まあそんな高価なもんでもないし、試しに一回食べてみますわー
0177カレーなる名無しさん2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
最強はディナー中&辛のブレンド
0178カレーなる名無しさん2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
ジャワのスパイシーブレンドに1票
0179カレーなる名無しさん2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:nYVro1Mc
S&Bのケララカレーに一票
0180カレーなる名無しさん2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:hmQRB9Th
極復活キボン
0181カレーなる名無しさん2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
ホテルカレーが美味しかった
あと地中海カレーも美味い
0182カレーなる名無しさん2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
胃もたれするので、カレールウを極力減らして、クミン、チリいろんなスパイスで
試行錯誤して作ってる。辛すぎて失敗多々

先日、カレーコーナーの片隅にいつもあるレトロな奴を買ってみた。
オリエンタルマースカレー。なぜもっと早く買わなかったのか。
値段の安さに、逆に避けてた。自分のバカ
0183カレーなる名無しさん2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>182
それで?
0184カレーなる名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:AMADBBYb
箱入りのオリエンタルマースカレーと、
百均にある簡素な小袋入りのオリエンタル即席カレー
味とかどう違うんです?
チャツネ抜きだと同じものなんでしょうか
0185カレーなる名無しさん2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
S&Bフォン・ド・ボーディナーカレー(中辛)一択
0186カレーなる名無しさん2013/09/03(火) 20:46:39.79ID:???
ディナーカレープレミアム食った。まあ、旨いんだけどちょっと甘い
0187カレーなる名無しさん2013/09/10(火) 22:43:30.56ID:???
2層になってるやつ?
生クリームとフルーツチャツネが入ってんだね
0188カレーなる名無しさん2013/09/13(金) 09:04:42.60ID:S1GvONsd
別袋のチャツネ入れなきゃいいだろ。
0189カレーなる名無しさん2013/09/16(月) 10:50:37.14ID:BplBQE6A
バーモントが大好き
0190カレーなる名無しさん2013/09/16(月) 12:04:21.89ID:YkZgnvGr
君は…コスモを食したことがあるか!?
0191カレーなる名無しさん2013/09/16(月) 12:36:02.34ID:???
>>190
あるぞー!
0192カレーなる名無しさん2013/09/16(月) 13:22:07.44ID:???
コスモは値段ほどの価値はないな。
あのクラスならエバラの方がいい。
もちろんBLACK辛口な。
0193カレーなる名無しさん2013/09/16(月) 15:59:13.61ID:???
台風にそなえてカレーいっぱいつくった
わかりました
私は甘口ならバーモントよりゴールデンの方が好みだということが
0194カレーなる名無しさん2013/09/16(月) 20:24:36.47ID:gdTPhoDV
ディナーカレー食った
あれはあれで旨いけどシチューだな
辛くしたシチュー
カレー食った満足感がまるでない
やっぱゴールデンがいいわ
0195カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 14:17:47.64ID:???
味覚おかしいんじゃない?
0196カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 20:06:14.29ID:KTW+vsZ8
ルーなら、ジャワスパイシーブレンドが最強でしょう
0197カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 20:07:07.50ID:KTW+vsZ8
ルーなら、ジャワスパイシーブレンドが最強でしょう
0198カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 21:06:50.48ID:???
余程大事な事なんですね
0199カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 21:35:33.31ID:???
香りが良くて旨いルー教えろ
0200カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 22:21:46.07ID:EEjV63Lf
ハウス「ザ・カリー」
0201カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 22:23:35.90ID:???
好みは人それぞれだから
自分で探して見つけろ
0202カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 23:35:33.45ID:lIy2r6HI
>>200
ハウスか
それ食ってみるわ
0203カレーなる名無しさん2013/09/18(水) 23:37:38.67ID:lIy2r6HI
>>201
おまえの定番教えろ
0204カレーなる名無しさん2013/09/19(木) 18:51:07.74ID:???
トップバリュのが意外と旨かった
0205カレーなる名無しさん2013/09/19(木) 21:02:43.36ID:???
混ぜると美味しい気がする。
今までいろいろ混ぜてきて、お気に入りは、
「ハウスのジャワカレーのスパイシーブレンド」+「グリコのLEE」。
0206カレーなる名無しさん2013/09/20(金) 11:10:06.55ID:???
ゴールデンとジャワだな
0207カレーなる名無しさん2013/09/20(金) 11:53:54.68ID:???
昨日横浜舶来亭とメタルインドカレーとハウスザカリーを買ってきた
さてどれから作るかな
誰かどんな味かざっくり教えて
0208カレーなる名無しさん2013/09/20(金) 12:10:38.43ID:???
メタルインドカレーはゲロマズ
作らずに捨てるのが正解
0209カレーなる名無しさん2013/09/20(金) 12:24:15.06ID:???
>>208
マジかよ
どっかで給食カレーってみて冒険したけど失敗か
0210カレーなる名無しさん2013/09/20(金) 12:28:32.16ID:???
横浜舶来亭が中辛なら、その中でそれが一番旨い
0211カレーなる名無しさん2013/09/20(金) 12:57:15.83ID:???
>>210
まさに中辛
じゃあ横浜は最後の楽しみにとっておこうかな
いややっぱ最初に食ってメタルに備えたほうが良さそうだな
0212カレーなる名無しさん2013/09/24(火) 23:15:52.74ID:VFLcgYhK
>>オリエンタルマースカレー

どんなやつ?
0213カレーなる名無しさん2013/09/25(水) 01:37:26.17ID:1IlsOkHi
チャツネが別チューブでおまけ付きのやつ
0214カレーなる名無しさん2013/09/25(水) 14:52:55.40ID:???
こくまろスペシャルはまぁまぁ美味しかった
今、ホテルカレー作ってる

やっぱコスモも好きかなぁ
0215カレーなる名無しさん2013/09/26(木) 19:51:01.73ID:0HXs+zSt
メタルインドカレー 打ってるところないんだけど

どこで買うの?
0216カレーなる名無しさん2013/09/26(木) 20:43:49.07ID:???
横浜舶来亭って美味いな
まさに洋食屋のカレーって感じなんかこくまろ系で高級にした感じだな
こくまろは嫌いだけど
0217カレーなる名無しさん2013/09/26(木) 22:57:48.17ID:???
>>216
気のせいだよ
0218カレーなる名無しさん2013/09/28(土) 08:03:08.39ID:6ZVOczW9
すこしたかいけど、ルーの質からいってザ・カリーだろう
0219カレーなる名無しさん2013/09/29(日) 17:28:07.03ID:0/DfO2Fu
こくまろのルーが大好き
0220カレーなる名無しさん2013/09/29(日) 17:40:04.16ID:???
こくまろと2段熟だけはあり得ない
0221カレーなる名無しさん2013/09/30(月) 00:57:13.16ID:ZNO00SVq
>>220
禿げしく同意
0222カレーなる名無しさん2013/09/30(月) 02:11:37.59ID:???
こくまろのあの臭いが無理
あれシナモンか?
蓋ごと落としたのかと思うくらい効きすぎ
マジで不味い
0223カレーなる名無しさん2013/09/30(月) 10:52:40.38ID:XhDSoqX/
2段熟のほうがシナモン酷いぞ。
なおかつ味が薄っぺらい。
こくまろは家庭用と見ればぎりぎり合格。
いずれにせよ固形タイプは香りが超絶劣るから、
エバラかコスモなどのフレークタイプ、またはガラムマサラを加えた方がいい。
0224カレーなる名無しさん2013/09/30(月) 11:59:44.13ID:???
どちらにしても、あと100円プラスするだけでずっとマシな物が買えるのに、
わざわざこんな安かろう不味かろう商品を買う理由などどこにもない。
0225カレーなる名無しさん2013/10/02(水) 06:56:19.14ID:rLmxJxtj
二段熟カレー
0226カレーなる名無しさん2013/10/02(水) 12:54:09.77ID:???
こくまろって旨いのかしら?
0227カレーなる名無しさん2013/10/02(水) 13:20:54.37ID:???
まずい
0228カレーなる名無しさん2013/10/02(水) 23:01:35.41ID:foKb7d9R
ココイチのルゥ売ってないの?
店舗でも本部からソースで仕入れてるくらいだから無理か。
0229カレーなる名無しさん2013/10/02(水) 23:54:34.10ID:foKb7d9R
>>212
homepage3.nifty.com/yuyat/nagoya/oriental.htm
ルゥが粉でなつかしい味のカレーです。
0230カレーなる名無しさん2013/10/03(木) 13:18:15.12ID:hlXxVdOU
カンブリア宮殿【日本のカレー文化を創った100年企業 家庭で愛される強さの秘密】
2013年10月10日(木)夜10時00分〜夜10時54分 テレビ東京

日本人の好きな食べ物ランキングで必ず上位に入るカレー。今や正真正銘の“国民食”といえる。
そのカレー製品で圧倒的シェアを誇るのが、今年創業100年を迎えるハウス食品だ。
「バーモントカレー」をはじめ、「フルーチェ」「とんがりコーン」など、
数々のロングセラー商品を生み出し、新たな市場を開拓し続けてきた。
日本を代表する一大食品メーカー、ハウス食品の全貌に迫る!
0231カレーなる名無しさん2013/10/03(木) 22:37:09.25ID:i+xAjqfz
こくまろ食うやつは味覚障害
0232カレーなる名無しさん2013/10/03(木) 23:35:18.63ID:Wv6/MoAN
ジャワだと思う
0233カレーなる名無しさん2013/10/04(金) 17:21:58.09ID:f5t3MR/i
ハウスのザ・カリー派
0234カレーなる名無しさん2013/10/04(金) 22:55:21.77ID:???
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1379519324/

ルーというのは、完成したカレーの事ですよ
このスレの奴ら馬鹿だろwww
0235カレーなる名無しさん2013/10/04(金) 23:17:47.40ID:spmdffoN
チャツネって要はウスターソースと同じだろ
0236カレーなる名無しさん2013/10/05(土) 07:11:54.64ID:GSTbNOfg
とっぷばりぃーのスパイシー結構いける。
0237カレーなる名無しさん2013/10/05(土) 10:13:00.67ID:XRDqjb1x
ジャワのルー香りが好き
0238カレーなる名無しさん2013/10/05(土) 11:04:44.96ID:???
ハウズザカリー食ってみたけど美味いな
でも甘すぎ
ハウスってやっぱり甘味強すぎあとスパイスの香りが速攻で飛ぶのが残念だわ
0239カレーなる名無しさん2013/10/10(木) 18:50:40.89ID:5vY+kaYM
メタルインドカレーなんたる素朴
これはこれで美味い
懐かしくないけど懐かしさがあるわ
0240カレーなる名無しさん2013/10/10(木) 19:25:09.72ID:OyeJY+cr
やはりハウスインドカレー
0241カレーなる名無しさん2013/10/11(金) 07:00:47.39ID:???
ゴールデンカレー以外
0242カレーなる名無しさん2013/10/15(火) 01:25:33.64ID:0BD533ce
こくまろ食うやつはバカ
0243カレーなる名無しさん2013/10/15(火) 20:09:53.20ID:???
久方ぶりにディナーカレー作った
三日目のに餅3個入れて食ってやったら美味かったわ〜
0244カレーなる名無しさん2013/10/15(火) 21:04:22.96ID:???
餅って斬新だな
その内試してみるか。餅好きじゃないけど
0245カレーなる名無しさん2013/10/15(火) 21:33:08.12ID:2TtJow76
味平思い出すなw
0246カレーなる名無しさん2013/10/15(火) 22:52:50.34ID:???
ミルクカレーか
カレーにミルクかと思いきや
0247カレーなる名無しさん2013/10/17(木) 20:35:00.29ID:+I9ZcY8U
ディナーのルーは最高だ
0248カレーなる名無しさん2013/10/18(金) 00:33:16.81ID:Kib1qZ5f
>>246
違うよ。屋台の餅カレーね。
0249カレーなる名無しさん2013/10/18(金) 21:37:55.42ID:FZ+hSR4i
まあ、論評するならディナーカレー中辛を食べてからだな。
これがベンチマークだ。大箱ならイオンで298円だ。

ディナー辛口はうまみに欠けるので、中辛が基本だが、
辛みを加えたいときは、ディナー辛口またはジャワカレーを
適当に加えるとよい。
0250カレーなる名無しさん2013/10/19(土) 07:06:37.87ID:snuusnfj
お・も・て・な・し
0251カレーなる名無しさん2013/10/19(土) 10:30:00.16ID:???
ゴールデンの辛口とバーモントの中辛もしくは甘口を半々で混ぜてる
ゴールデンの風味にバーモントのコクを足す感じ
0252カレーなる名無しさん2013/10/19(土) 19:11:46.06ID:omM2DGUw
もっと美味しいカレー食べてみろよ。
そうすればゴールデンのまずさに驚愕する。
0253カレーなる名無しさん2013/10/19(土) 22:12:49.63ID:???
普段とろけるカレーの俺でもゴールデンはダメだ
0254カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 00:14:28.03ID:K+If1Q47
ラブ注入
0255カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 01:01:01.13ID:VRG52H1J
ゴールデンだめなやつってどんなとこが嫌い?
俺は一番好きなんだけどな
0256カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 11:54:12.54ID:???
なんか味が荒い
0257カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 12:49:11.98ID:???
>>255
味の素をなめているような
0258カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 17:26:02.91ID:???
もっさりして不味い
0259カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 18:44:15.18ID:???
ラードの塊
0260カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 20:22:26.71ID:VRG52H1J
>>256
香りが立ってるせいか

>>257
マジか
あれなんかのダシじゃないのか?
>>258
その感覚は分からん

>>259
一番胃もたれしないんだけどな
0261カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 21:17:00.28ID:???
今のゴールデンって植物性油脂オンリーだろ?
流石にラードは入ってないわ
0262カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 23:22:12.08ID:???
バーモントのが脂っこいよね
0263カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 12:00:00.58ID:PbLjTYl9
バーモント:とにかく甘ったるい
ジャワ:バーモントより多少辛いだけ
こくまろ:塩辛い
ゴールデン:スパイスが効いてて且つさっぱりしてる
ディナー:コクと旨みの高バランス
とろける:薄っぺらい
二段熟:上に同じ
ZEPPIN:中途半端
エバラ舶来亭辛口:使い勝手良し
コスモ辛口:辛い
0264カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 20:11:20.85ID:/V6sIILM
市販のルーって相当塩分入ってるよな
たぶん安いルーほど塩入れまくってコスト下げてる

炭酸飲料に砂糖大量に入ってるのと同じ。冷たさで誤魔化されてる
0265カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 20:15:41.13ID:/V6sIILM
市販のいろんなルーをまったく同じ具と調理法で作って、
公平に味比べをして評論してるブログってないかな?
0266カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 20:25:11.10ID:kmkes5Av
ルーの中では二段熟カレーがいいよね
02675262013/10/21(月) 20:58:09.01ID:???
>>266
味覚、大丈夫か?
0268カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 21:34:28.46ID:PbLjTYl9
二段熟とかこくまろって単品じゃ無理。
ベースとして使って、いつも横浜舶来亭辛口で味整えてるわ。
0269カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 22:01:46.46ID:/V6sIILM
カレールーって重さの10%が塩分だそうだ
味噌も同じ。味噌汁などスープ系って塩分多すぎ
保存食系ってほんと塩分や糖分が多い
0270カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 22:58:09.28ID:???
>>267
そこまで言い切るお前の方が心配だよ。
じゃあ何だったら万人が美味いっていうの?
0271カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 23:43:26.88ID:???
>>270
マスコット 印度の味
0272カレーなる名無しさん2013/10/22(火) 04:12:26.43ID:wO6Oqo0w
値段は高いがハウスのザ・カリーは別格だと思う
中辛が特に美味しい
0273カレーなる名無しさん2013/10/22(火) 05:55:16.82ID:C3ZVqb/k
色々食べてみたけどディナーカレーがウマいな
当分浮気はしないぞ
0274カレーなる名無しさん2013/10/22(火) 10:29:47.20ID:S8RD8TNk
禿同
0275カレーなる名無しさん2013/10/22(火) 12:50:30.58ID:???
>>271
味覚、大丈夫か?
0276カレーなる名無しさん2013/10/22(火) 16:19:59.94ID:???
>>275
頭、大丈夫か?
0277カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 02:23:47.40ID:???
オリエンタルマースカレー美味しかった
もう少し薄くて微妙な味かと予想してたが給食っぽい懐かしさもある
今度うずらの玉子入れてみようかな
0278カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 03:04:06.89ID:???
>>277
日記載せるなカス
0279カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 04:30:40.63ID:???
>>278
ごめん

マースカレーはルーが粉で作ると給食っぽい懐しさがあったので(色も)
自分の地域では給食のカレーは必ずうずらが入ってたので合うかなと
0280カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 12:41:08.36ID:???
>>279
言い訳すんなカス
0281カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 13:22:30.62ID:???
なんでこいつ怒ってるんだw
別にいいだろ
0282カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 13:28:28.76ID:xLWh1D3q
>>277
単にウスターソース混ぜた味だからね
0283カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 13:55:48.51ID:???
ゴールデンカレーばっかだったけど横浜舶来カレーにしたらめちゃくちゃ旨かった。
手羽先一度も焼いてそれを水からだしをとると大成功
0284カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 14:26:21.33ID:???
>>280
食品系のスレってなんでお前みたいな奴がわくのかね
0285カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 16:53:58.68ID:???
塩分を過剰に気にする馬鹿はウザい。
味が嫌ならともかく、塩の量だけ盲目的に毛嫌いする馬鹿は本当に面倒くさい。
0286カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 18:07:14.52ID:v8cxRW9D
塩分に注意したい
0287カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 18:10:27.22ID:???
>>286
面倒くさい奴やなカス
0288カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 20:41:27.91ID:???
日本人とか国民食でラーメン食ってカレー食って味噌汁飲みまくってるのに世界一の長寿国だろ
今更塩分がどうだの気にしすぎ
0289カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 20:53:56.35ID:???
カレーで塩分言っている自体ギャグだろw
一食で考えたら大した量にならないしな
0290カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 21:59:45.48ID:???
>>276
顔で世間を渡り歩いてるのでお構いねぐ
0291カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 22:13:55.46ID:???
笑ってもらえる顔が羨ましいわw
0292カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 03:29:03.31ID:???
>>287
消えてくれ
0293カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 09:47:41.29ID:uf65LfcW
舶来亭の中辛はイマイチ。
辛口はホント重宝してる。
0294カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 19:17:48.60ID:Rvymdtkf
禿同
0295カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 19:55:21.92ID:???
いつもは横浜舶来カレーとゴールデンカレー混ぜてる。
鳥手羽先をフライパンで焼いてグツグツ煮ると出汁がでてうまい。
今日は気分を変えてディナーカレー買ってきた
0296カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 22:40:52.92ID:???
>>295
ビタミンA取りすぎ
0297カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 19:28:26.49ID:fSpPMuHv
SBゴールデン150円になってたぞ
こんなことされたら最安価格帯のカレー売れなくなる
0298カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 22:00:05.95ID:???
うらやましい
0299カレーなる名無しさん2013/10/26(土) 01:32:13.28ID:R/pSukz5
ゴールデンは前から150円くらいだよ。
バーモントと同じくらい。
ジャワは少しだけ高い。
0300カレーなる名無しさん2013/10/26(土) 19:24:05.66ID:???
ディナーカレー大箱が¥198だた
0301カレーなる名無しさん2013/10/27(日) 18:32:56.50ID:Z16LK15I
ゴールデンは普通198円だ。
ディナーは258円くらいのハイエンド商品。
0302カレーなる名無しさん2013/10/27(日) 20:20:18.05ID:???
バーモントカレーは普段軽視してるけど久々に食うと、
あーやっぱコレだよなって安心するし一番量食いたくなるな、
ヒデキが還暦するだけのことはあるよやっぱ。
0303カレーなる名無しさん2013/10/27(日) 22:33:13.34ID:ouKkwF1B
バーモントは甘みが強すぎて受け付けない
0304カレーなる名無しさん2013/10/28(月) 02:24:34.90ID:715JY63U
こくまろ(辛)と、2段熟(辛)で、最後に赤缶で香り増してですね!
0305カレーなる名無しさん2013/10/28(月) 05:51:56.67ID:???
巨大な釣り針だなぁwwwww
0306カレーなる名無しさん2013/10/28(月) 13:00:05.79ID:???
今どきルー2種類教信者はいないだろ
0307カレーなる名無しさん2013/10/28(月) 16:53:14.81ID:+t4MiPyC
自分の好きな様に食えばいいだろ。
ルー混ぜるのは普通だし。
0308カレーなる名無しさん2013/10/28(月) 18:40:24.68ID:???
ディナー以外ゴミだと思ってたが評判いいのでザ・カリー買ってみた
明日これでカレー作ります
0309カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 00:02:13.13ID:???
バーモント甘口が大好き
大好きだお
0310カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 01:03:28.62ID:???
坊や、早くお寝んねしようね。
0311カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 01:22:47.18ID:???
ルー混ぜるの普通なんだって
普通なんだって
普通w
0312カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 14:56:44.52ID:???
ディナーカレー寸胴にたっぷり作ったどーー!
0313カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 18:40:14.28ID:1kjtmHoN
玉ねぎでスゲー味変わるよな
昨日ゴールデンをいつも通りに作ったはずなのに甘ーい!
バーモントかと思ったわ
北海道さんと淡路さんの差がすごい
0314カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 19:26:44.02ID:???
辛いカレーを作りたいんだがルーはどれがいいだろうか?
オススメブレンドとかあったら教えてほしい
0315カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 21:17:30.65ID:???
LEEの20倍
0316カレーなる名無しさん2013/10/29(火) 21:19:18.91ID:???
ドロドロコテコテに煮詰めたルーは好きじゃない
サラサラしてるのが好き
0317カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 11:58:56.92ID:???
>>316
サラサラタイプのルーなんか売ってるのか?
0318カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 14:02:35.53ID:???
グリコの10分でできる香味カリー
パウダー状で油っこくない
1皿分から作れる
10分で作れるのに
こくまろ、とろけるカレーなんかより
本格的な味でおいしい
0319カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 18:00:01.01ID:TydlndZf
二段熟カレー
0320カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 20:43:59.88ID:IB4V55O6
ルー混ぜないほうがおいしいってテレビでやってた
混ぜた本人がそのルーのいいとこ取りができてると勘違いしてるだけなんだって
0321カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 21:02:39.34ID:???
俺は辛口と甘口を混ぜてる
辛さによってそれぞれ甘味と塩分とスパイスの香り方が違うから中辛では出せない味になる
0322カレーなる名無しさん2013/10/31(木) 23:22:48.01ID:???
おまえら間違てるぞルーとはカレーの事だぞ!
カレールーは本来のルーでは無いバカばっかだなここは

カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382971118/
0323カレーなる名無しさん2013/10/31(木) 23:43:30.16ID:???
↑ルースレで完敗してファビョった姿wwwww
0324カレーなる名無しさん2013/11/01(金) 03:40:07.99ID:???
少なくともここはルーの話。
「市販のカレー」となるとレトルトやコンビニ弁当まで含むことになる。
0325カレーなる名無しさん2013/11/01(金) 23:34:13.54ID:???
http://www.gogocurry-shop.com/?pid=33576662

レトルトは含まれるだろ!
0326カレーなる名無しさん2013/11/02(土) 15:57:20.76ID:???
カレーにゴボウ入れた人いない?
どうだったか教えて
0327カレーなる名無しさん2013/11/02(土) 17:08:43.96ID:???
>>325
ゴーゴーって不味い上に頭も悪いんだね。
しかもあれはカレーじゃなくてアメーだろw
0328カレーなる名無しさん2013/11/03(日) 09:58:46.00ID:???
どっちにしろ今日本人でルーと言ったらライスにかかってる部分だし
市販ルーと言ったらボンカレーとかククレカレーのような物を指すのが常識

カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382971118/

このスレでもそれが証明されている
0329カレーなる名無しさん2013/11/04(月) 07:03:50.55ID:???
いやww

「カレー作るから、何でもいいけど好きな市販ルウ買ってきて」
と言われてレトルトカレー買って帰ったら、どう考えても怒られるからw
0330カレーなる名無しさん2013/11/04(月) 07:45:48.49ID:???
レトルトには具材が入ってるしこのスレでは論外だな
0331カレーなる名無しさん2013/11/04(月) 12:45:21.00ID:???
>>329
それはお前がトンスル人のアスペだからだろ

現在ではルー=カレーにかけるものが常識
>>328 のスレではそれが証明されている
0332カレーなる名無しさん2013/11/06(水) 16:21:04.03ID:???
若いときはさらさらしゃぶしゃぶのルーが好きだったのに最近はドロドロの方が美味いわ
0333カレーなる名無しさん2013/11/06(水) 16:56:47.60ID:???
>>331
2ちゃんで証明www
草いくつ生やしても足りないや
0334カレーなる名無しさん2013/11/06(水) 17:01:24.56ID:???
本スレでは惨敗だからといって他のスレで書いてもねw
バカにされる人生がそんなに楽しいか?w
0335カレーなる名無しさん2013/11/07(木) 13:46:54.53ID:???
加工食品には「食品表示」が義務付けられています。
レトルトカレーのパッケージ裏面を見てください。
「名称(または品名)・カレー」となっています。
次に固形カレーの素のパッケージ裏面を見てください。
「名称(または品名)・カレールウ」となっています。

実はこの「名称」の表示は「商品名(例・ククレカレーやボンカレー)」で名称が明らかであれば省略が可能です。
しかし、にもかかわらずレトルトカレーはあえて「名称・カレー」と表示されています。
これは「カレールウ」との誤認を防止するためです。
このことはレトルトカレーはカレールウではないとハッキリと宣言するものなのです。
0336カレーなる名無しさん2013/11/07(木) 19:11:27.71ID:???
http://www.gogocurry-shop.com/?pid=33576662

お前が間違い
0337カレーなる名無しさん2013/11/07(木) 19:14:31.83ID:???
現在ではルー=カレーにかけるものが常識
>>328 のスレではそれが証明されている
ルー派の圧勝!
0338カレーなる名無しさん2013/11/07(木) 19:44:21.56ID:???
>>337
常識とは人によって違う曖昧なもの。
だから法やルールがある。
パッケージに「カレールウ」と記載されていない以上、それをルウと呼ぶことは個人的な見解に過ぎない。
このスレは、どの「カレールウ」を使って作ったカレーが旨いだのどうだの語るスレ。

>>336は「品名・名称」と単なる「商品名」との区別がついていない。
シシャモという魚ではないシシャモという「商品名」の魚を、学術的にシシャモだと言い張っているようなもの。
0339カレーなる名無しさん2013/11/07(木) 20:34:23.67ID:???
シチューやハヤシも一緒だな
レトルトは「シチュー」「ハヤシ」
固形は「シチュールウ」「ハヤシルウ」
0340カレーなる名無しさん2013/11/07(木) 20:45:58.39ID:x8yhjqsM
ルーで選ぶなら結局バーモントになる。
0341カレーなる名無しさん2013/11/08(金) 15:21:20.62ID:3xWUJWEN
なわけねえだろ
バーモント好きなのはおこちゃま舌のばかだけ
0342カレーなる名無しさん2013/11/08(金) 18:43:01.94ID:gKJc+GSv
ジャワが好きだな
0343カレーなる名無しさん2013/11/08(金) 19:51:38.69ID:???
みんな何のどこが好きなのか教えてくれよ
0344カレーなる名無しさん2013/11/08(金) 20:10:07.31ID:???
週末は久しぶりにカレーを作ろう
バーモントかスパイシーブレンドか、、、迷うな
0345カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 00:41:38.69ID:???
もうずーーーーーっとディナーカレーしか食ってないな
幼少の頃は星の王子様とか食ってたけどw
0346カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 06:24:45.04ID:???
辛味と甘味は別袋で調節出来るようにしてほしい
0347カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 09:12:24.21ID:ZZwYuiFO
SBゴールデンのルーが大好きです
0348カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 15:24:47.58ID:???
よし、今からゴールデン作るわ
0349カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 16:35:57.23ID:???
ゴールデン108円だった
0350カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 19:22:42.88ID:???
いつもより美味いわ
カレー用肉と挽き肉と豚切り落とし入れてみた
0351カレーなる名無しさん2013/11/10(日) 18:05:18.02ID:???
新宿中村屋インドカリー
0352カレーなる名無しさん2013/11/10(日) 18:57:49.73ID:???
ジャワ中辛うまかった
0353カレーなる名無しさん2013/11/10(日) 22:12:04.98ID:IF/zTQNi
2段熟とこくまろはさっぱりしてるな。
アレはアレでありだわ。
0354カレーなる名無しさん2013/11/10(日) 22:36:08.55ID:???
ザ・カリー中辛を説明書通り作ったら
糞まずかったわ
甘いし、薬品臭いというか・・・
0355カレーなる名無しさん2013/11/11(月) 00:30:58.17ID:???
ジャワ辛口に水とトマト缶を1:1で作るとうまうま
0356カレーなる名無しさん2013/11/11(月) 00:40:52.19ID:???
昔はトマト入れてた。
しばらく入れてなかったが今年久々に一度入れてみた。
もうその味は好きな味じゃなかった。
0357カレーなる名無しさん2013/11/11(月) 00:42:55.51ID:???
ディナーカレーにスパイシーさを足したい
0358カレーなる名無しさん2013/11/11(月) 01:41:59.74ID:fFYyRuLr
自分でクミンとカルダモン足せばいいのでは?
0359カレーなる名無しさん2013/11/11(月) 02:26:22.85ID:???
なるほろ
0360カレーなる名無しさん2013/11/13(水) 16:58:23.94ID:ShX65kvz
クミン?
0361カレーなる名無しさん2013/11/13(水) 18:28:06.92ID:???
政令指定都市民になれば地方でも大丈夫だから安心汁
0362カレーなる名無しさん2013/11/15(金) 07:49:15.29ID:uF0WYzqe
さすがにそれはないだろうけど
0363カレーなる名無しさん2013/11/15(金) 12:23:09.45ID:???
豊島区在住で良かったε-(´∀`*)
0364カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 01:06:10.75ID:???
>>354
書いてある通りではなくてブイヨンを入れるのが遅かったが全く同意見
中辛の癖に糞甘いし味は入れたのが遅いのが
原因かもしれないが変な味が後からきた
0365カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 01:57:10.65ID:aLrQ/Ex0
やっぱりそうなのか
オレも最近ザ・カリーの中辛を箱裏通りに作ったけどやたら甘くて脱落した
ハウスは甘いのが好きなんだな
0366カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 18:38:49.09ID:???
日本で一般的なカレーの味とは別物だね
好きな人は好きなんだろうけど合わなければ
こくまろですら美味しく感じるような地雷
0367カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 19:29:40.67ID:???
熟カレー好きだけど8皿分だしちょっと高い
0368カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 00:58:55.62ID:???
houseのチキンマサラ?カレーってのを買ってきた
ルーだけ入っていてフライパンで作るヤツ
チキンとか書いてあるけど、チキンは自分で別に買ってきて炒める最近流行のルータイプ
結論から言うと、クミンとカルダモンが立ちすぎてスパイス的には激マズだった
ここも社内試食会とかで社長様に献上してトップのゴーサインもらうの?
自分でもクミンなどのスパイスは3,4種類使うけど、このチキンマサラは
かなり自分の味覚からかけ離れてた
0369カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 19:48:50.35ID:YXD9D35O
日本のジャガイモ入れたオーソドックスな家庭のカレーはゴールデンが一番だと思う。
反論は認める。

昔ラーメン屋で出てきたグリーンピースが乗ったカレーを作りたいがなかなか難しい。
0370カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 20:53:12.43ID:???
>>369
すまんゴールデンはダメだ。
本当に申しわけない。
特に豚肉との相性が悪いような気がする。
異論は当然認める。
0371カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 21:59:15.86ID:???
>>369
俺はまんてんみたいなカレー嫌いだから論外だ
0372カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 22:01:30.36ID:???
>>371
お前の意見など聞いていないから消えていいぞw
0373カレーなる名無しさん2013/11/19(火) 22:12:49.96ID:???
即レスで発狂笑った
0374カレーなる名無しさん2013/11/20(水) 12:16:31.50ID:???
神田まんてんは「昔風」と言えるんだろうか?
あれ、昔から相当特殊だったぞ?
0375カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 20:36:02.46ID:???
ディナーカレー美味いけどなんかが足らないような味だな
つか油の量がハンパなくて胃もたれ治らん
0376カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 02:51:23.08ID:???
ディナーカレーにハチミツたっぷり入れたの食わされた…ウェ
0377カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 18:02:41.25ID:???
最近どこのカレーもこっそり減量だな。
消費者に分からないように。
0378カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 18:39:23.15ID:???
内容量を明記しているのでこっそりではないと思います。
0379カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 20:15:13.01ID:Wp8RY3iw
久しぶりにハウス印度カレー買ってきた
楽しみだぜ
0380カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 23:57:53.00ID:???
>>1
同意
0381カレーなる名無しさん2013/12/01(日) 16:54:24.45ID:HGDjCgIE
自分で煮て作るのと市販のレトルトなんか違うんだよなウマさが。
まあS&Bのとろけるカレーを煮て他に何かを混ぜれば市販のレトルトのカレーのようにウマくなると思うんだが。
何を混ぜれば市販のレトルトのようにウマくなるか思いつかんなー。
前、焼肉のタレを混ぜたらコクが出てウマくなった気がしたんだが、なんか違うかなー?
0382カレーなる名無しさん2013/12/01(日) 17:07:31.18ID:HGDjCgIE
オレはSBの150円くらいのとろけるカレーしか食った事ないんですけど
もう少し高いヤツだとウマさが全然違うんですかね?
1年くらい毎日のようにSBのとろけるカレー食ってたらさすがに飽きてカレー見るのもイヤになったんですが。
たまに食う市販のレトルトカレーはウマく感じますね。
前ゴールデンカレー買ってみて、とろけるカレーとゴールデンカレーの違いはわからなかったんですが。
0383カレーなる名無しさん2013/12/01(日) 21:54:50.82ID:???
おまえの貧乏舌自慢など誰も聞きたくないんだが。
0384カレーなる名無しさん2013/12/01(日) 22:26:11.33ID:???
S&Bの地中海カレーの赤色の方
売っている店が少ないのだ・・・
0385カレーなる名無しさん2013/12/02(月) 03:19:05.82ID:???
レンチンボンカレーてよくあるお湯で煮るタイプより数倍ウマイ気がする

じつはアルミて逆に味劣化させるんじゃね?
0386カレーなる名無しさん2013/12/02(月) 14:21:02.70ID:1o7WlNuA
レトルトパウチは俗にいうレトルト臭がつきやすい。
レンジでokなビニールパックはそれが少ない。
0387カレーなる名無しさん2013/12/02(月) 20:34:08.37ID:???
バーモントカレーとかがいいな。来るだろう震災でも炊き出しで 多くの人の心を救うだろう。。。
0388カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 16:25:00.77ID:bSo/Vpn8
バーモントカレーって何げにうまいよな
0389カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 16:29:11.25ID:bSo/Vpn8
ハヤシの話になるがハウスの高いヤツより、
SBの128円くらいの安い
とろけるハヤシがコクがあって激うまかった。
ハウスのトマトハヤシはうまいがな。
まあ色々買って食ってみないと何がうまいかわからんよ。
0390カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 16:30:46.56ID:bSo/Vpn8
ハウスの濃いハヤシかなあれは不味すぎた。
ハウスのトマトハヤシはうまいがな。
0391カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 21:33:52.02ID:???
>>388
うまいっていうか、日本人的に一番無難?
キャンプや炊き出しとかコレだろとかコレが一番外さないだろみたいな
0392カレーなる名無しさん2013/12/04(水) 05:51:30.30ID:???
>>345
人喰いキタ━━━━━
0393カレーなる名無しさん2013/12/05(木) 11:52:03.75ID:???
>>38
たんぱく加水分解物
⇒クロロプロパノール含有(発ガン性、生殖機能低下、精子減少)

アミノ酸等(化学調味料)
⇒グルタミン酸ナトリウム(神経毒)

カラメル色素
⇒コカ・コーラ社がTHI法による生成特許保有
発ガン性、免疫抑制剤に応用

乳化剤
⇒原料は遺伝子組み換え大豆(フランスの研究機関は発ガン性を指摘)

バカなジャップよ美味しいカレーをどんどん食え
0394カレーなる名無しさん2013/12/05(木) 11:52:47.26ID:???
日本でまともに食えるカレーは
インディアンカレーか米粉カレー位。

http://www.47club.jp/img/sphone/images/S/13M-000022/goods/1/10012256.jpg
0395カレーなる名無しさん2013/12/06(金) 09:05:22.25ID:dW66An2+
久々に食ったジャワカレー辛口まずくなってるなあ。
あれなら中辛に自分で鷹の爪入れるわ。
0396カレーなる名無しさん2013/12/07(土) 03:57:32.04ID:NtwkWmQ3
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
0397カレーなる名無しさん2013/12/07(土) 18:57:09.43ID:5TGNwVAW
バーモントカレーだと思う
0398カレーなる名無しさん2013/12/07(土) 19:04:21.44ID:???
今セブンのカレー作り終わって一旦、冷まし中
出来立てはなんとなくゴールデン風味
0399カレーなる名無しさん2013/12/08(日) 00:23:46.48ID:???
セブンのカレー旨い!
安いから舐めてたわ
0400カレーなる名無しさん2013/12/08(日) 08:06:20.05ID:???
セブンのカレーってハウス製じゃなかったっけ
0401カレーなる名無しさん2013/12/08(日) 08:30:36.50ID:???
>>400
そうそうハウス
0402カレーなる名無しさん2013/12/08(日) 17:07:56.85ID:???
>>393
>>401

ハウスのカレーなんて食えたもんじゃねぇな。

グルコン酸は酸味料として、清涼飲料水、お酢、酒類などに添加される。
添加量は0.01〜0.4%と少ない。 グルコン酸は薄い黄色のシロップ状の液体で、においがなく、酸味がある。
工業的にはグルコン酸カルシウムや同ナトリウムを、硫酸などで処理して得られる。このほか、細菌による発酵法でも得られる。
ラットに体重1g当たり、わずか0.002gを経口投与すると、その半数が死ぬとの実験データがある。
もしこれが正しいとすれば、急性毒性は「強い」であり、ひと推定致死量は茶さじ一杯となる。

http://housefoods.jp/dbimage/22107000835b83d.jpg
0403カレーなる名無しさん2013/12/08(日) 17:13:37.06ID:???
スクラロース
⇒ラットを使った動物実験で、52週〜104週摂取をさせつづけた結果。
・成長の遅れ
・赤血球の減少
・甲状腺の働きの衰え
・マグネシウムとリンの欠乏
・肝臓、脳 肥大
・肝臓細胞異常
・卵巣収縮
・白内障の可能性が高まる
0404カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 20:33:45.32ID:???
>>402
S&Bやグリコのカレーだったら大丈夫なの?
0405カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 22:17:33.13ID:???
>>404
パッケージの裏見てみな。
日本でまともに食えるカレーは
インディアンカレーか米粉カレー位。

http://www.47club.jp/img/sphone/images/S/13M-000022/goods/1/10012256.jpg
0406カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 22:19:03.34ID:???
>>404
たんぱく加水分解物
⇒クロロプロパノール含有(発ガン性、生殖機能低下、精子減少)

アミノ酸等(化学調味料)
⇒グルタミン酸ナトリウム(神経毒)

カラメル色素
⇒コカ・コーラ社がTHI法による生成特許保有
発ガン性、免疫抑制剤に応用

乳化剤
⇒原料は遺伝子組み換え大豆(フランスの研究機関は発ガン性を指摘)
0407カレーなる名無しさん2013/12/24(火) 12:27:49.16ID:EuK18PIl
馬鈴薯入れる:ゴールデン辛口
鶏肉:こくまろ中辛+二段熟中辛+舶来亭辛口
豚肉:ディナー中辛+ジャワ中辛
牛肉:プレミアムディナー
0408カレーなる名無しさん2014/01/03(金) 17:22:44.88ID:hhjo9+dU
正月三が日も今日までなので、今日はカレーを作っている。
ゴールデンカレー中辛とバーモントカレー中辛を半々。
0409カレーなる名無しさん2014/01/03(金) 18:02:00.36ID:???
そんなことはチラシの裏にでも書いてろよ
0410カレーなる名無しさん2014/01/03(金) 22:32:23.66ID:???
我が家のルーを決めかねているんですが
日本人の標準バーモント中辛を軸に
辛さ変えたり銘柄変えたりしながら探していけばいいですよね
0411カレーなる名無しさん2014/01/04(土) 01:10:14.02ID:qFnkujS2
ジャワ辛口人気なのかな
俺は大好きなをだが
0412カレーなる名無しさん2014/01/04(土) 13:08:11.86ID:???
バーモントは辛味と砂糖がキツイ
0413カレーなる名無しさん2014/01/04(土) 14:22:18.54ID:???
インフォガーゴキブリ
0414カレーなる名無しさん2014/01/04(土) 14:59:35.36ID:1blru2Lt
>>410
バーモントの甘口はカレーの味がしないよね。
あれはカレーとは別の食べ物。
中辛でやっとカレーの味がしてくる。
バーモントカレーはハウスだからブレンドするならハウス以外の
会社のものがいい。
あとバーモントカレー中辛は他の会社の中辛より辛くないから、
ブレンドするなら、中辛か辛口のものにした方がよい。
あとは粉末のカレー粉で微妙な味は調整。
0415カレーなる名無しさん2014/01/05(日) 02:06:22.41ID:???
ザ・ホテルカレーはどう?
青も赤も美味そう
0416カレーなる名無しさん2014/01/05(日) 08:45:35.03ID:???
どっちもそれほどうまくない・・・
ハウスの一般向けのレトルトはどれもダメだな・・・
0417カレーなる名無しさん2014/01/07(火) 07:00:08.58ID:a9KT76SZ
昔グリコのカレールーで美味いのがあったんだけどな。
名前忘れちゃったわ。
固形じゃなくてペースト状の小袋が箱に3つくらい入ったヤツだったな。
0418カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 13:21:16.91ID:???
カレールーって結構高いよね。一箱250円くらい。一皿30円弱する。
醤油、みそ、ほんだしなんかと大違い。調味料で、一食あたり30円もするものって、あんまりないと思う。
0419カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 13:42:33.05ID:???
おいおい調味料ってw
0420カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 20:14:00.62ID:???
段ボールごと箱買いして失敗がないのはバーモント中辛でLA?
0421カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 21:06:56.65ID:???
いくらなんでもバーモントはないわ
0422カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 21:33:26.55ID:???
よりによってバーモントかよ
0423カレーなる名無しさん2014/01/08(水) 23:00:16.96ID:???
バーモントだったらゴールデンのがいいなあ
0424カレーなる名無しさん2014/01/09(木) 09:55:14.49ID:XJYb5Q6J
>>418
スーパー行かないのか?
ゴールデンカレーでも安売りなら158円。
こくまろとかなら128円位で買えるだろ。
一箱250円だったらかなりいいカレールーだぞ!
0425カレーなる名無しさん2014/01/09(木) 15:06:54.44ID:NWf8VRyc
こくまろ、2段熟は88-98円
バーモント148-158円
ゴールデン138-158円
0426カレーなる名無しさん2014/01/09(木) 15:09:44.75ID:???
で?貧乏スーパーが近くにあるって言いたいの?w
0427カレーなる名無しさん2014/01/09(木) 23:56:45.58ID:???
ホテルカレー期待外れ過ぎw
0428カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 01:05:44.05ID:???
ザ・カリーだけはやめとけ
0429カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 10:22:31.33ID:???
ザ・カリーうまいやん
0430カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 10:32:00.05ID:???
どこがやねん
0431カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 11:14:03.96ID:bysGzbaY
こくまろはどこのスーパーでも一番安いから助かる
こくまろは豚と牛どちらにも合うし
0432カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 12:32:43.72ID:???
こくまろってちゃんとカレーっぽい味になってるけど不味いよな
出されたらもちろん食うけど自分では絶対買わない
ゴミとまで言わないけどタダでもいらない
0433カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 12:43:51.43ID:rTz36Nkj
コクマロはベースで使うだけ。
しかし10皿分が8皿分に代わって大幅値上げしたなあ。
0434カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 13:00:57.62ID:???
こくまろの酸味強すぎ
ハヤシかシチューになり損ねたカレーだな
0435カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 15:44:08.59ID:???
こくまろと2段熟は不味いからどんなに安くても絶対に買わない。
入れる具材がもったいないし。
0436カレーなる名無しさん2014/01/10(金) 21:35:34.40ID:???
2段熟はまだマシだけどな
とろけるの方がさらにマシ
0437カレーなる名無しさん2014/01/11(土) 15:54:47.18ID:???
もうめんどうだから日本標準であるバーモント中辛をベースに
混ぜ物を工夫したらと思うよ
甘いとか辛いとかコクとか
0438カレーなる名無しさん2014/01/11(土) 16:20:51.77ID:???
>>421-423
0439カレーなる名無しさん2014/01/11(土) 18:37:27.32ID:G1z7JDxt
バーモントは牛肉や鶏肉と合わない。
豚と一番マッチ。
だからディナーカレーを常備してる。
0440カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 11:41:05.62ID:fjNxGa+I
バーモントは小学生まで。中学生になったら卒業して、ジャワやディナーだな。
0441カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 12:11:44.91ID:5cv6kNYg
ジャワは去年の改悪で超絶劣化してる。
0442カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 12:46:14.89ID:???
そろそろ年末に買ったコスモカレー作るか
旨いといいな
0443カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 15:40:03.96ID:???
コスモはいつも味が薄くなってしまう
昨日も水を減らしまくって作ったんだけど、なぜか味が薄い
こういうもんなんだろうか

エバラとかも美味いと思ったことはないんだけど
作り方が悪いのかなあ
0444カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 15:51:23.45ID:???
下味にコンソメ入れるとコクがあって良いよ
0445カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 18:17:00.86ID:???
こくまろ食べ続けて飽きたからザ・カリー中辛買ってみた。
味にコクと深みがあるような気はする、
でも私が求めてるのはフォンドボーの深みではなかったようだ。
次はディナーカレーに挑戦してみよう。
0446カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 18:28:06.11ID:???
あれ?もしかしてディナーカレーもフォンドボー系?
0447カレーなる名無しさん2014/01/12(日) 18:55:29.52ID:???
普段料理しないんだけどふとカレー作りたくなった
ココイチ基本くらいの辛さでいいんだけどどれがいいかな

ココイチの味好きというわけではないです
ここ数年でまずくなったような・・・
0448カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 23:24:10.08ID:???
ココイチのルーはハウス製品だそうですよ
0449カレーなる名無しさん2014/01/14(火) 00:48:37.19ID:???
だから不味いんだね
0450カレーなる名無しさん2014/01/14(火) 19:28:07.36ID:???
やっとみつけた

ディナーカレー中辛
横濱舶来亭辛口
をミックス
.....美味すぎる
0451カレーなる名無しさん2014/01/15(水) 19:46:21.26ID:???
うわ〜なんだよコスモカレー
こんな味か…
期待してただけにショックだわ
不思議なマズさ
カレールーって化調も香料も使ってないとこんな味なのか?
まあ玉ねぎとか肉とか具材の味がすごく分かるカレーだ
つか唐辛子辛いわ
0452カレーなる名無しさん2014/01/15(水) 20:22:23.32ID:???
最近分からなくなってきたよ
たまねぎを入れるから甘いのか、ルーが甘いのか
0453カレーなる名無しさん2014/01/15(水) 21:17:29.38ID:???
どっちもあるけど、下手にタマネギを入れすぎると嫌な甘さになるなぁ・・・
ルーは辛口しか買わないのなら、影響度は低いものの砂糖や甘味料が入ってないルーは
殆ど無さそうな
0454カレーなる名無しさん2014/01/15(水) 22:26:23.10ID:253FG/u4
>>451
無化調のルウではエム・トゥ・エムの辛口が美味しい。
0455カレーなる名無しさん2014/01/15(水) 23:54:29.10ID:???
>>451
同じこと思ってるやつがいて安心した
0456カレーなる名無しさん2014/01/16(木) 00:15:56.16ID:???
>>454
それ聞いたことないわ
なかなか手に入らんのだろうな

>>455
コンソメでも入れればいいんだろうけど旨味がないというかダシ感が全くない
香りも貧弱で薄いウスターソースの味がしたわ
0457カレーなる名無しさん2014/01/16(木) 11:41:00.61ID:DmZMe1mV
コスモやエバラのフレークだけでカレーを作るとは愚かやの〜。
この2つは固形ルーに足すのが唯一の使用法だぞ。
0458カレーなる名無しさん2014/01/16(木) 11:46:04.56ID:???
噂の名店欧風ビーフカレー
バターの味しかしねぇ…
0459カレーなる名無しさん2014/01/16(木) 11:47:48.86ID:???
あ、レトルトスレと間違えたすまん
0460カレーなる名無しさん2014/01/16(木) 11:54:21.64ID:???
>>457
愚か者もくそも味になんの特徴もないのにわざわざ混ぜるメリットなんかあんのか?
無駄に高いし
0461カレーなる名無しさん2014/01/17(金) 01:29:58.25ID:???
何も考えずに作って期待通りの味ができるのは
ジャワカレーだけ
0462カレーなる名無しさん2014/01/17(金) 05:19:12.69ID:???
SBドライキーマカレーのルー発売してくれ
0463カレーなる名無しさん2014/01/17(金) 06:55:33.53ID:???
ケララカレーって旨い?
どんな味か教えて
0464カレーなる名無しさん2014/01/17(金) 12:27:36.67ID:???
コスモカレーにコンソメ入れたらめっちゃ旨くなったわ
無化調が台無しだけど
香り付けにクミンとロイヤルマサラも入れた
0465カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 12:34:57.01ID:???
まとめると
バーモント、こくまろ、ジャワをローテーションで買っときゃ飽きないし失敗がない
てことででLA?
0466カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 16:08:22.09ID:???
味覚障害者は引っ込んでろ!
0467カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 19:08:05.74ID:???
LAって何の略なん?
0468カレーなる名無しさん2014/01/18(土) 20:58:55.29ID:???
あれだよあれ
0469カレーなる名無しさん2014/01/19(日) 17:20:44.55ID:???
餅をすりおろすとコクが出て二日目カレーのようでごたる
えねちけーでやっとった
0470カレーなる名無しさん2014/01/19(日) 17:23:25.13ID:???
>>467ラストアンサーですが何か?
0471カレーなる名無しさん2014/01/20(月) 07:51:18.57ID:???
ファイナルアンサーじゃなくて?
ラストアンサーってwww
0472カレーなる名無しさん2014/01/26(日) 19:03:13.28ID:???
SBケララカレー作ったが、2時間かかった。
美味いが面倒くさい。
0473カレーなる名無しさん2014/01/30(木) 13:38:12.31ID:???
特売で良く売られてるとろけるおいしさぎゅーッとはどうなん?
0474カレーなる名無しさん2014/01/30(木) 13:59:22.72ID:???
あの88円のやつか
0475カレーなる名無しさん2014/01/30(木) 14:29:36.22ID:???
普通のジャワカレーと業務スーパーで売ってる業務用ジャワカレー1kg は
色と味が違うような気がするけど、どう?
S&Bの、こいとろけるカレーは美味かった
0476カレーなる名無しさん2014/02/03(月) 20:43:19.27ID:???
S&Bスレまた墜ちた
もう駄目かもわからんね
じっくり焙煎全粒粉カレーという新製品が楽しみだと書こうと思ったのに・・・
ちなみにS&B派のおれだけど商品名とCMがきもかったハピファミとかいう奴はいまだに試してない
0477カレーなる名無しさん2014/02/04(火) 05:55:59.73ID:???
ZEPPIN初めて食べたけど、結構旨いと思った
でも、ここでは評判良くないのね
具はチキンと玉ねぎとにんじんのみ
まだ、カレーライスとしては食べてなくて、カレーうどんで食しただけだけど。

>>454
気になって調べてみたたら、カレールーの甘口と辛口の一部の商品で、ヤバいターメリック使ってた事が判明したらしく、
自主回収してるみたいだよ。
0478カレーなる名無しさん2014/02/04(火) 23:16:54.04ID:???
>>477
ソースください
0479カレーなる名無しさん2014/02/05(水) 15:38:15.70ID:???
>>478
メーカーのサイト行きゃ書いてるよ
0480カレーなる名無しさん2014/02/07(金) 07:54:43.52ID:???
ヤバいターメリックってなんぞ
ウコンじゃなくてウンコでした〜とかwww
0481カレーなる名無しさん2014/02/07(金) 14:33:02.68ID:???
セブンのカレーって何なの?こくまろ?
0482カレーなる名無しさん2014/02/08(土) 08:19:21.72ID:???
セブンのカレーもたしかハウス製
0483カレーなる名無しさん2014/02/09(日) 01:45:22.39ID:???
>>476
未だに小麦粉使ったカレーから抜け出せないのは残念。
0484カレーなる名無しさん2014/02/11(火) 22:38:27.57ID:Lv6u3W7l
ハウスのザ・ホテルカレーうまかったよ!ゴールデンいったくだったけど浮気しそう
0485カレーなる名無しさん2014/02/12(水) 00:10:02.41ID:???
>>484
マジで?
同じくゴールデン派だけどハウスは苦手だった
どっちのルー?
0486カレーなる名無しさん2014/02/12(水) 14:27:22.17ID:???
緑のほうかな、赤はまだ食べてない。
あとザ・ホテルカリーはゴールデンに比べて甘いというか欧風な感じ
味のベクトルが微妙に違う。
0487カレーなる名無しさん2014/02/12(水) 23:49:47.00ID:???
同じくハウス苦手なゴールデン派だからきになるなー
0488カレーなる名無しさん2014/02/13(木) 00:20:01.69ID:???
>>486
青はスパイスが効いてそうで期待出来そう
早速買ってみるわ
ジャワはまあまあだけどなんかコクが足りないし
バーモントは甘味強すぎるし
ザ・カリーが甘くてぼやけた味だからハウスから遠のいてたんだよね
0489カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 09:23:57.81ID:???
オリエンタルカレーってネットショップあったのね
種類いっぱいあってときめいたわーー
0490カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 09:49:32.20ID:???
ザホテルカレーがどこにも売ってない_ノ乙(、ン、)_
0491カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 12:25:39.22ID:???
今日メタルカレー作る予定、美味しいのかな?wktk
最近ラジオでCMやってるから懐かしくて買って来た
0492カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 14:02:20.51ID:???
>>491
>>208
0493カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 14:17:10.07ID:???
>>492
えええええええええ
マジなの?捨てるのは勿体無いから一回作ってみるわ・・・・・
自分としては懐かしいグリコワンタッチカレーが発売されないかと待ってるんだけど
0494カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 17:42:10.94ID:???
>>491
メタル旨いよ
やさしい味
0495カレーなる名無しさん2014/02/17(月) 18:45:29.48ID:???
>>494
OK !
これから作るトコ
0496カレーなる名無しさん2014/02/18(火) 02:35:30.16ID:???
>>495
食後のレポが...ないw

美味さに絶句したのか?
0497カレーなる名無しさん2014/02/18(火) 08:50:42.98ID:???
不味くて七転八倒してんだろwww
0498カレーなる名無しさん2014/02/21(金) 22:16:31.75ID:???
やっとホテルカレー発見
売れてないのかこれ
0499カレーなる名無しさん2014/02/22(土) 01:07:17.62ID:???
ホテルはホテルでも、場末のラブホの味やろwww
0500カレーなる名無しさん2014/02/22(土) 11:50:09.38ID:???
ジャワのスパイシーブレンド確かにスパイシーだ
0501カレーなる名無しさん2014/02/22(土) 12:02:39.46ID:rryYWSBk
ジャワカレー スパイシーブレンドがいちばん美味いな
0502カレーなる名無しさん2014/02/22(土) 13:45:36.09ID:???
スパイシージャワってジャワにゴールデンを混ぜた感じ?

個人的に

ジャワ : スパイシーさが足りない
ゴールデン : しょっぱスパイシー

なんだけど。
0503カレーなる名無しさん2014/02/22(土) 22:39:04.01ID:???
CGCのビストロ厨房カレーってどうなんだろ?ハウスだけど
0504カレーなる名無しさん2014/02/23(日) 18:58:54.49ID:???
スパイス系
ゴールデン ジャワ インド

フォンドボー系
ザカリー ディナー

オーソドックス系
ハピファミ ゼッピン バーモント

リーズナブル廉価版
とろける コクまろ 二段熟

てな認識でおk?
0505カレーなる名無しさん2014/02/23(日) 22:29:07.93ID:tfl+Zdu1
ゴールデンカレーとバーモントが新たに減量。減量のほとんどは油脂分だけどね。
もう油はこのまま減っていく傾向にあるのかな?肉や玉葱をいためる段階でそれなりに使ってるんだから
もっと減らしてもいいように思うけど。その分香辛料をもっと増やして欲しいわ。
0506カレーなる名無しさん2014/02/24(月) 10:34:55.39ID:???
今日は3週間ぶりにカレー作るぞ
0507カレーなる名無しさん2014/02/24(月) 12:52:10.03ID:???
安いインドカレーのレトルトが中々売ってない
0508カレーなる名無しさん2014/02/26(水) 13:54:18.95ID:???
ザホテルカレーってザカリーとほとんど同じ味だな
旨くなかったわ
0509カレーなる名無しさん2014/02/26(水) 14:26:18.86ID:u7u7iRCn
0510カレーなる名無しさん2014/02/26(水) 22:47:32.13ID:pL0lwbRn
野菜やらトッピングやら自分で色々ごちゃごちゃアレンジして食べたいなら、スパイス系の
ゴールデン ジャワ インド

ビーフカレーとか、チキンカレーとか1つの味を深めたい、引き立てないならフォンドボー系の
ザカリー ディナー

甘口は知らん
0511カレーなる名無しさん2014/02/26(水) 23:39:47.71ID:???
ディナー、ザカリー、ホテルカレーのあのものたらなさはなんだろ
足すなら何がいい?
0512カレーなる名無しさん2014/02/27(木) 12:51:14.46ID:???
クミンとかコリアンダーとか
0513カレーなる名無しさん2014/02/28(金) 11:13:18.30ID:???
>>512
GABANのコリアンダーのパウダー持ってるけど特に香りも味もしないんだよね
そういうもんなの?
なんの効果があるんだろ
0514カレーなる名無しさん2014/03/02(日) 03:05:49.81ID:???
買ってから何ヵ月も経過してるとかじゃないよね?
最近はスーパーのハーブコーナーで生コリアンダー売ってたりする
あとはシードをミルで挽いて使うとか?
0515カレーなる名無しさん2014/03/03(月) 18:29:37.25ID:BOfftB17
安いからって理由で最近はとろけるカレーばかりなんだがこれは美味い!!ってルーある?
0516カレーなる名無しさん2014/03/03(月) 18:58:36.54ID:???
>>515
安くて旨いのはセブンイレブン
高めで旨いのは横浜舶来亭
中間で旨いのはゴールデン

香り重視なら印度カレー
0517カレーなる名無しさん2014/03/03(月) 20:34:13.64ID:???
>>516
教えてもらってありがたいんだがさっきバーモントの甘口を作って食べたよ

なんて甘いんだ…気持ち悪くなったw
セブンにもルーあるんだね、時間があったら作ってみるぜぃ♪
0518カレーなる名無しさん2014/03/03(月) 21:13:44.75ID:???
バーモントって辛さはいいけど砂糖多すぎ
0519カレーなる名無しさん2014/03/04(火) 18:33:55.58ID:???
横濱舶来亭食べたけど、うんまあああい、って程じゃないな、ちと損したかも
SBのゴールデンの方が上手いし。健康にも悪くないわ
0520カレーなる名無しさん2014/03/04(火) 22:39:18.26ID:???
水は少なめで作らないとだめだ
1割くらい
0521カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 06:00:29.58ID:???
>>520
あー、確かに薄かった気がするわ
一袋に750mlって多い?
0522カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 06:34:35.61ID:???
>>521
作り方にもよるけど650mlくらいから始めた方がいいかも

玉ねぎの炒め方が甘いと水っぽくなるし量も量るわけじゃないから多いとそれだけ水分がふえるからね
あと煮込みの時間と蓋の開け閉め(有り無し)で全然変わってくるから
最初は少な目にしといてあとから調整出来るようにした方がいいよ

自分はどのルーのときも1〜2割少なめで作りはじめて失敗はない
0523カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 06:45:54.26ID:???
>>522
サンクス、実際に試させて貰うわ
0524カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 10:43:44.23ID:???
>>522
うんまああああああい
横濱カレーかなり美味しいなったわ、サンクス!
今度から他のカレーでも応用しよう
0525カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 14:48:14.94ID:???
キモイ流れだ
0526カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 16:15:35.74ID:???
>>525
バーカバーカwww
0527カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 16:57:00.48ID:???
幼稚園児かよw
0528カレーなる名無しさん2014/03/05(水) 22:31:07.87ID:???
ドロッとしたカレーが好きなんだけど種類問わず最後の一杯は格別な味がする
異論は認めない
0529カレーなる名無しさん2014/03/06(木) 00:00:49.09ID:???
うんまああああああい が 美味い でなく うん、まあいい に見えたでゴザル
0530カレーなる名無しさん2014/03/06(木) 00:17:50.63ID:???
今日はゴールデンで厚揚げカレー作った
うんまい
0531カレーなる名無しさん2014/03/06(木) 12:42:51.24ID:???
冷えたの食べると歯茎に油?がこびりつくんだけどどうやったら無くなるかね

家で作ったカレーは毎回こんな感じなんだが
0532カレーなる名無しさん2014/03/06(木) 13:24:51.54ID:???
温めろ

はい、解決
0533カレーなる名無しさん2014/03/06(木) 14:43:36.80ID:???
油は高温じゃないと溶けないからな
冷めて固まるのは道理
女かよ
0534カレーなる名無しさん2014/03/06(木) 19:41:11.49ID:???
それがイヤで油脂の少ないカレールーを探している
しかも甘口
オリエンタルカレーは油脂少なめだよ
通販サイトあったよ
http://www.oriental-shop.jp/
ステマと言われてもいいファンなのだー
0535カレーなる名無しさん2014/03/07(金) 13:20:59.05ID:TB55jwli
オリエンタルカレーって昭和初期のカレーだろ。
0536カレーなる名無しさん2014/03/07(金) 14:20:00.72ID:???
S&Bは地中海が終売で全粒粉カレーなんてのが出たのか
スパイスを全面に出した感じみたいだ
昔のあら挽き・挽き立ち・スパイシーリッチが大好きだったから嬉しい
0537カレーなる名無しさん2014/03/07(金) 23:46:51.89ID:???
>>535
そりゃまあ戦後すぐだからね
エスビー赤缶より古いんだから凄いもんだ
0538カレーなる名無しさん2014/03/08(土) 01:08:29.55ID:???
じゃ、なんで名古屋ローカルなんだ?
昭和初期のまま時間が止まってしまってるからじゃねーのか。
そんなシーラカンスみたいなカレー、いらねーよ。
0539カレーなる名無しさん2014/03/08(土) 08:49:25.38ID:???
オリエンタルマースカレーってどんな味?
ちょっと気になってるんだよな
どこ行っても売ってるの見たことないけど
イメージ的にはメタルみたいなのを想像してる
0540カレーなる名無しさん2014/03/08(土) 14:17:01.78ID:???
正直、袋入りフレーク状のタイプはどれもハズレ
0541カレーなる名無しさん2014/03/08(土) 17:45:40.63ID:???
>>539
ちょっと懐かしいかんじのする味かな
クセの薄いルーに自分の好みでスパイス追加して作るのが好きだから、油脂も少なめだしベースに使うとちょうどいい
足し算に向いてるのってわりと少ない
そのまま素直に作ると給食や子供会の甘口カレーみたいなシンプルな

フレークのいいとこは油脂少なめで量の加減がしやすいとこでしょやっぱ
固形のは油で固めてるわけだし
原料みると食用油脂としか書いてなかったりしてなんの油だかわかったもんじゃない
0542カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 11:40:22.02ID:m/b26bqe
ちゃんと書いてあるだろ。
牛脂、豚脂、パーム油等々
0543カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 11:51:15.31ID:???
フレークなんて、固形ルーをマトモに溶かせないバカチュプのために削っただけだしなw
0544カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 11:54:11.10ID:???
>>541
ますます食べたくなってきた
詳しくありがと
0545カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 11:55:57.53ID:???
>>543
おまえチュプって意味分かって使ってんのか?
0546カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 12:27:07.86ID:???
>>545
なんでそんなこと聞くんだ?
わからなきゃ使ってねーよ
0547カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 13:35:54.44ID:???
>>546
ググって幸せになれ
0548カレーなる名無しさん2014/03/09(日) 14:01:04.49ID:???
>>547
オマエは不幸な奴だw
0549カレーなる名無しさん2014/03/12(水) 21:09:34.30ID:???
全粒粉カレーがスパイシーで美味かった、新作の中では当たりな部類だと思うけど定着はしないんだろうなー、残念
0550カレーなる名無しさん2014/03/12(水) 22:57:49.07ID:???
ケララカレー買ってきた
けど時間かかりそうだな
0551カレーなる名無しさん2014/03/12(水) 23:20:49.09ID:???
ケララうまいよね
0552カレーなる名無しさん2014/03/13(木) 14:42:02.59ID:???
期待値上がるわ
手羽元にするか手羽先にするか迷うな
0553カレーなる名無しさん2014/03/13(木) 16:43:16.46ID:???
ケララに使うなら、骨付きもも肉のぶつ切り一択。
0554カレーなる名無しさん2014/03/13(木) 17:10:02.69ID:???
そうなのか
モモがいいのか
骨付き買って出刃で叩き切るしかないな
カレーでまさか出刃を使うことになるとはw
0555カレーなる名無しさん2014/03/14(金) 00:13:03.32ID:???
全粒粉カレーなんて出たんだ
ゴールデンよりもスパイシーな感じなのかな?
0556カレーなる名無しさん2014/03/14(金) 11:35:34.24ID:jzWaroi8
何が全粒粉なのかと思って調べたら、小麦粉じゃねえかよ、意味ねえー。
0557カレーなる名無しさん2014/03/14(金) 13:08:29.84ID:???
スパイスのことじゃなかったのかー
あらびきスパイスみたいなことかと思ったのに・・・
0558カレーなる名無しさん2014/03/16(日) 08:52:48.18ID:Hquz07Z+
炊き込みごはんつくるときに、
ジャワカレースパイシーブレンドの袋2袋全部ぶち込んだら辛すぎワロタ
0559カレーなる名無しさん2014/03/16(日) 08:53:50.95ID:Hquz07Z+
小麦粉の場合、全粒粉なんて食物繊維多くてウンコたくさん出るくらいしか利点ない気がする
味はふつうの小麦粉に比べて一段落ちる
0560カレーなる名無しさん2014/03/18(火) 17:28:49.99ID:???
全粒粉カレーはスパイスもあらびきだよ
0561カレーなる名無しさん2014/03/18(火) 18:13:25.31ID:bm/WCqnf
そんなカレー食いたくないわ
0562カレーなる名無しさん2014/03/18(火) 22:37:24.09ID:???
近所のスーパーにケララカレーがいくつか置いてあるんだが
そんなに美味いのこれ?
0563カレーなる名無しさん2014/03/18(火) 23:00:20.28ID:???
旨いとは聞いても不味いって聞いたことないしどのみち食べないと分からないから買ってストックしてる
いつ作ろうかワクワク中
0564カレーなる名無しさん2014/03/19(水) 08:39:23.06ID:???
久々にカレー作ったがやはりジャワカレーが無難だな
要らん一手間入れて軽く失敗したが
0565カレーなる名無しさん2014/03/19(水) 10:31:11.02ID:???
参考までにその要らん一手間を教えていただきたい
0566カレーなる名無しさん2014/03/19(水) 15:21:18.85ID:???
トマト缶入れてハヤシっぽくなったと予想
0567カレーなる名無しさん2014/03/19(水) 17:02:42.69ID:???
>>565
100均で買った無名メーカーの瓶詰め刻みニンニク入れたら風味とかがイマイチだった
ちゃんとしたメーカーの買うか自分で刻んで入れた方がいいね
0568カレーなる名無しさん2014/03/19(水) 17:50:25.54ID:RQvvpBQh
今年もゴールデンのバリ辛出るのかな?
0569カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 08:52:12.13ID:nveWppA1
なんか、安いが不味いカレーを
何の疑問も抱かずにつくり食べ続けているやつが
多いな。

いろいろ買って試してみればいいのに。
比較すればルーによって味と香りが全然違う。
もっともビーフカレーでは、入れる肉が
和牛なのかオージーなのかで全然違うが。

スーパー店を選べば、ディナー、ザ・カリークラスも安く販売している。
ちなみに、ホテルカレーは赤青ともに味に広がりがなく、
上記クラスに劣る。
0570カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 10:50:54.34ID:???
などと貧乏人が申しておりますが、相手しないでくださいね。
0571カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 11:22:58.50ID:???
食い物の美味い不味いなんか人それぞれなのにね
0572カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 11:47:48.30ID:???
みんな何種類くらいルー食ったことある?
0573カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 14:00:29.13ID:???
豚肉でカレー作りたいのに
豚肉のカレー用角切りが売ってる店少ないよね
0574カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 15:04:44.40ID:???
ブロック肉買って自分で切れば済む話しだし。
0575カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 16:06:53.00ID:???
カレー用とかって小学生が初めて自分で料理するんだとかそういう用じゃないの?
0576カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 18:40:36.73ID:???
えっ?自分でブロック肉切るの?
そりゃすごすぎる
俺にはできない
0577カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 18:57:26.42ID:???
まず豚を捕まえます
0578カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 18:58:53.23ID:???
まず小学校に子豚を預けます。
0579カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 19:25:18.62ID:SX1MMRdk
>>576
0580カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 19:33:43.77ID:???
ブロック肉切るには金鋸要るよね。
0581カレーなる名無しさん2014/03/22(土) 22:26:06.56ID:???
豚小間を1kgまとめて買う(別に小間肉でなくてもいいけど)
それを一食分ずつラップでくるんで冷凍
食べる時、人数分取り出し常温に約10分放置
まだ凍っているが切れやすくなっているため食べやすいサイズに切る
同時に鍋の水を温めておく
切った肉をその中に入れ、箸で肉がほぐれるまでよくかき回す
(かき回さないと肉が切った形のまま出来上がってしまう)
あとはいつも通りに・・・
でもやっぱり圧力鍋が一番短時間で美味しくできる
0582カレーなる名無しさん2014/03/23(日) 22:46:09.53ID:F8tlJ25x
えー肉炒めないの。最悪だなあ。でもひとつ思ったけど固形ルーって最低限の量
でも美味しく作れるんかね?バーモンドは12等分してあるから1皿単位で作れる
みたいな感じになってるけど。あれは単に溶かしやすいからああしてるだけなのか?
0583カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 00:49:15.13ID:???
ここ1年で市販ルーをいろいろ試したけど
どんな作り方をしても期待通りの味になるのはハウスだけだった
マイナーメーカーの高級っぽいのとか高めのフレークタイプのは
どれも美味いとは言えなかった
0584カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 01:18:07.67ID:???
はいはい、ハウス工作員乙
0585カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 03:12:14.69ID:???
各メーカーで特色あるからな
俺はエスビーが好きだけどハウスはいらん
ジャワ以外砂糖とシナモンかなんか知らんけど入れすぎだろ
0586カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 14:18:57.30ID:???
市販の箱入り固形ルーってさ うちにある鍋の容量とマッチしてない
なのでブレーク状のルーが必須

固形ルーはコーヒーに入れるカップミルクのように小分けしてほしい
0587カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 14:38:13.73ID:???
>>582
一人分の作り方とか書いてないから水の分量とかよく分かんないのよね
>>586
ほれ
http://www.ezaki-glico.net/jukucurry/tray.html
0588カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 15:50:38.05ID:???
ブレーク状ってなんだよ。
0589カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 20:23:22.67ID:???
ディナーカレーの粉って固形と比べてどう?
0590カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 01:27:41.98ID:???
>>582
タマネギは炒めるけど肉は炒めないな〜
タマネギは炒める程美味しくなるけど、肉は炒めて固くなったり焼きあとがついたりすると
ちょっとねーって感じ
やっぱりカレーは圧力鍋で作るのが最も美味しいよ
0591カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 02:46:30.18ID:???
玉ねぎって、あめ色になるまで炒めろっていうけど
炒めても炒めても甘くならないよね?
0592カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 08:05:58.73ID:???
イミフ
0593カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 08:20:53.14ID:???
未知の玉ねぎ?
0594カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 12:04:25.04ID:???
圧力鍋いらない、玉葱炒めるのはコクを出すため。
肉は種類と形状による。
0595カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 12:18:17.96ID:???
強火で10分くらいで炒めるんだよ
0596カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 03:46:48.66ID:???
炊飯器にいつも通り米と水を入れ、
その上にカレールーを削って適量入れて炊く

これで手間かけなくてもカレーができえる
0597カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 04:34:17.71ID:???
それから毎日カレー風味のご飯
と予想
0598カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 22:21:59.23ID:???
バーモントとこくまろとジャワをローテーションすれば飽きないよね
他は要らんレベル
箱買いしたい
0599カレーなる名無しさん2014/03/27(木) 00:54:38.70ID:???
安上がりな舌だことwwwww
0600カレーなる名無しさん2014/03/29(土) 08:56:55.04ID:GNn5o77N
>>415 >>427 >>484
ホテルカレーは、ブラウンソースっていうか、デミグラソース風味が強いから
カレーだと思って食べるとあまりおいしくない。
少量だけ食べると、おいしいと錯覚することもあるが、一度にがっつり食べる人向けのカレーではないと思うぞ。

カレー風味の強いシチューといったほうがよいかも。
0601カレーなる名無しさん2014/03/29(土) 09:33:14.35ID:GNn5o77N
セブンイレブンのプライベートブランド、セブンプレミアムの
「香りとコクのスパイシーカレー」
は確かに値段のわりに旨いよね。

でも他のカレールーにははいっていないスクラロースがはいっている。
これの微妙な苦さが安くても旨い原因なのかもと勘ぐっている。
0602カレーなる名無しさん2014/03/29(土) 13:50:05.29ID:???
スクラロースに苦味は殆ど無いらしいよ。
多分カロリー抑えたいから使ってるんでしょ。
0603カレーなる名無しさん2014/03/30(日) 01:31:55.69ID:???
セブンのカレーの正体はハウスのこくまろ
セブンのクリームシチューの正体はグリコのクレアばあちゃんであろう
0604カレーなる名無しさん2014/03/30(日) 12:44:27.50ID:???
あんまり期待はできんわな。
せいぜい不味くはない、何とか食えるレベルだろう。
0605カレーなる名無しさん2014/03/30(日) 14:55:18.37ID:???
正体がこくまろならいらんわ。
買わなくて良かった。
0606カレーなる名無しさん2014/03/30(日) 19:18:22.72ID:???
こくまろとは別物だったけど
0607カレーなる名無しさん2014/03/31(月) 16:06:02.15ID:???
まあハウス製なのは確か
SBの方が好みだから買ったことないけど
シチューはグリコ製なの?
グリコ好きだったけど最近韓国と提携し出したから徐々に距離とってるわ
0608カレーなる名無しさん2014/03/31(月) 23:39:11.20ID:pgEjyHXM
>>602
指摘、Thanks.

スクラロースの入ったカレールーを探してみたら、
ハウス ジャワカレー、こくまろカレー、印度カレー、ザ・ホテル・カレー、プライムバーモントカレー
グリコ  なし
S&B  なし

ってことで、ハウスのカレーの特色は、スクラロース入りだということがよくわかった。
0609カレーなる名無しさん2014/04/06(日) 16:19:15.89ID:???
オマイラ、
唐辛子系の辛さとかじゃなく、
スパイシーな安いカレールーのオススメをおしエロ下さい!
0610カレーなる名無しさん2014/04/06(日) 22:10:00.53ID:???
生鮮食品ならともかく、
カレールーに安くて旨いものなどあり得ない。
0611カレーなる名無しさん2014/04/07(月) 21:51:04.05ID:???
やたら高いフリーデン、
ほかとどう違うのかわからない・・・
0612カレーなる名無しさん2014/04/08(火) 12:10:10.71ID:???
>>609
何だか唐辛子がスパイス扱いされてなくてかわいそうな感じだな
0613カレーなる名無しさん2014/04/08(火) 16:05:50.78ID:Lf9c8Bqn
値段が高いとありがたがる人が多いんじゃないの?
俺はディナーカレー辛口で十分だけどな。
0614カレーなる名無しさん2014/04/09(水) 18:26:54.01ID:???
カップご飯のカレーメシの激辛が侮れない味だった
0615カレーなる名無しさん2014/04/14(月) 03:39:42.80ID:???
バーモントカレーの残り物を食べようとした所
薄かったのでS&Bのカレー粉を入れた…結果台無しになっちゃった

スパイシーなカレーうどん風になってしまったんだけど
S&Bのカレー粉って有効活用できてる?
0616カレーなる名無しさん2014/04/14(月) 15:19:57.73ID:???
カレー粉は小麦粉と合わせてカレールウを作るもんだろ
あといろいろ料理をカレー風味にするときカレー粉と塩を入れる
カレー粉だけじゃトロミもないし味もないよ
0617カレーなる名無しさん2014/04/14(月) 20:17:21.50ID:???
小麦粉は邪道
0618カレーなる名無しさん2014/04/15(火) 14:22:21.98ID:???
★★スパイスミックス系カレー粉でカレーを作る★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1397536903/l50
スパイスからカレーを作ろう3杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1393812168/l50
【レシピ】スパイスからカレー作り5【再開】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1382327668/l50
スリランカのカレーをスパイスから作る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1381671940/l50
0619カレーなる名無しさん2014/04/15(火) 15:40:14.97ID:???
カレー粉はカレールウじゃないからスレ違いなんだな
所謂カレールウてものには小麦粉入ってるんだな
ここはカレールウのスレだから邪道とか言われる筋合いないんだな
0620カレーなる名無しさん2014/04/18(金) 17:11:47.09ID:RT3eQ0tm
なんだかんだで、バーモンドカレーだな!
0621カレーなる名無しさん2014/04/18(金) 22:18:21.60ID:???
ケララ初めて食ったけどシンプルな旨さだな
味のないコスモカレーの高級版て感じ
0622カレーなる名無しさん2014/04/19(土) 13:59:40.46ID:???
ケララは旨いよ
バーモントとは異次元の世界
0623カレーなる名無しさん2014/04/19(土) 14:34:35.13ID:???
箱の浦の説明の、にんじんをすりおろすっていうのを見て
えー、めんどくせーって思った
いまだに買ってない
0624カレーなる名無しさん2014/04/19(土) 15:59:59.54ID:mD/DR38b
ところで、ジャワカレーから浮気しようと思うのだが、ルーによって
ビーフ、チキン、ポークのどれがうまいか違ってくると思う。
それぞれのおすすめは?
0625カレーなる名無しさん2014/04/20(日) 03:47:04.28ID:???
ハウスのルーなら
具を変えても全部同じ味になる
0626カレーなる名無しさん2014/04/20(日) 14:26:39.76ID:???
人参すりおろしか!
よし入れよう
0627カレーなる名無しさん2014/04/20(日) 14:49:36.16ID:???
手抜きでルー使ってバターチキン作ってみたけどめっちゃ旨かったわ
0628カレーなる名無しさん2014/04/22(火) 08:02:15.12ID:???
レシピpls
0629カレーなる名無しさん2014/04/22(火) 15:58:41.04ID:???
ルー 1/2箱
むね肉 1枚
プレーンヨーグルト 100g
玉ねぎ 1/2
チューブニンニク 4p
バター 20g+5g
無塩トマトジュース 400cc
水 300cc
生クリーム 100cc
砂糖 大1

@むね肉をヨーグルトと砕いたルー(1個)に1時間くらい漬ける
Aフライパンにバター(20g)を入れてニンニク→玉ねぎ→@(タレごと)の順に炒める
Bトマトジュースと水を入れて10分煮込み残りのルー(3個)を溶かす
C仕上げに生クリーム、バター(5g)、砂糖を入れてひと煮たちさせる
0630カレーなる名無しさん2014/04/23(水) 07:34:38.02ID:???
身体に良さそう
0631カレーなる名無しさん2014/04/23(水) 16:34:43.76ID:???
どこが?
0632カレーなる名無しさん2014/04/25(金) 16:43:43.05ID:???
ヨーグルトとトマトジュースだろ
0633カレーなる名無しさん2014/04/26(土) 14:40:06.48ID:j0pKlL3k
ジャワにグリーンカレーペースト比率はお好みで
生姜&ニンニク、青汁粉末少々、ケチャップ少々、お好みソース少々
ガラムマサラ1瓶の7分の1ぐらい
スイートチリミックスなどその他スパイスお好み
スパイシーな味が好きな人におすすめ
0634カレーなる名無しさん2014/04/26(土) 22:49:59.06ID:???
それだけいれたらジャワである必要はないな
0635カレーなる名無しさん2014/04/26(土) 23:52:44.35ID:???
こくまろ初めて買ったが、とにかはく塩辛い!
0636カレーなる名無しさん2014/04/29(火) 14:07:23.78ID:???
 
0637カレーなる名無しさん2014/04/29(火) 14:20:49.23ID:???
 
0638カレーなる名無しさん2014/04/30(水) 18:35:59.09ID:???
ゴールデンてやたらトロミ強くなってない?
片栗粉感スゲー感じる
0639カレーなる名無しさん2014/05/01(木) 23:01:38.68ID:???
今更だがTHEホテルカレー食ってみた。
赤ワイン仕立てのやつ

しかしどうも俺にはホテルっぽさも赤ワインぽさも感じられなかった…
次はLEE10倍と混ぜて食お
0640カレーなる名無しさん2014/05/04(日) 08:50:26.50ID:???
ゴールデン改悪してんのか?
甘口がやたら甘くなってるやん
前まで辛味が少ないだけの甘くない良い感じの甘口だったのに
これじゃ辛口の辛さ調整で使えないわ

他のメーカーみたいに甘くしてんじゃねーよ
エスビー選ぶ理由がなくなるわ
0641カレーなる名無しさん2014/05/04(日) 22:57:03.80ID:???
ハウスのホテルカレーって奴買ったけどまずすぎる
あと四日分くらい残ってて鬱だわ
上で書いてるケチャップ足すとマシになるってレスを参考にしたけど
残りケチャップで凌ぐしかないのか・・・
0642カレーなる名無しさん2014/05/08(木) 15:16:08.87ID:???
オリエンタル即席カレーを初めて使ってみようと思うんだが
これ給食系の甘口? 辛めが好きだと単独じゃ厳しいかな?
昔懐かしい味とよく言われてるけど、辛さ足したい時はガラムマサラ足せばよい?
ちなみにチキンカレーにする予定
ハウス印度カレー(中辛と辛口)ならストック有るので、それとブレンドするべきか悩む
0643カレーなる名無しさん2014/05/08(木) 21:59:25.09ID:OFDmsBzx
昔、ハウスの「こくうま」を、好んで買ってた。
理由は、値段が安くて牛脂やラードを使ってなかったから。
でも、最近確認したら、牛脂やラードを使うように変わってた。
ハウスにはガッカリだ。

油分が植物油脂だけのカレーを探してたら、S&Bの「ゴールデンカレー」を見つけた。
値段が上がるけど、仕方が無いから、これを買ってきた。
ルーが変わるから、味つけ調整を最初からやり直しだ。
うまく作れると良いが。
0644カレーなる名無しさん2014/05/09(金) 00:25:40.13ID:???
S&Bの特製カレーフレーク(1kg)を買ってきたのだが、これだけだと全然コクが無くて辛さも無くて…
いわゆるカレーホットのようなもので辛味を出せるが、コクは当たり前だが無いまま

S&Bの赤缶使ってる人ならご存知かと思いますが、コクの出し方というか
いいスパイスや調理法などご教授下さい
0645カレーなる名無しさん2014/05/09(金) 00:45:28.33ID:???
グリコの2段熟カレー好きで使ってるけど、
スクラロース入ってるよ??
0646カレーなる名無しさん2014/05/09(金) 02:26:12.75ID:bXIAyedy
異音のスパイシー辛口食べてみた
4皿分で水加減少し減らすとまあまあいけた
でも深見(コク?)は全く無いに等しいかな
何を足せばいいかも判らん
0647カレーなる名無しさん2014/05/10(土) 09:58:59.75ID:???
フライパンで作る香味カリーはどうかな?

http://glico-club.net/report/9664526019.aspx
0648カレーなる名無しさん2014/05/12(月) 19:09:50.00ID:???
ケララカレーうまいわ
ただ、みじん切りした野菜がそのままになるのが気になるから、次はミキサーにかけようかなって思う
0649カレーなる名無しさん2014/05/14(水) 19:27:51.15ID:???
安売りのこくまろカレー買ってきたら8皿分なのな…
0650カレーなる名無しさん2014/05/16(金) 09:19:25.49ID:???
なんとなくバーモントカレーを買ってみた
食べるのは多分20年ぶりくらいだ

いつもはジャワカレー辛口みたいな辛いカレーに玉ねぎを倍くらい入れてるんだけど、
流石にバーモントカレーだとレシピ通りにやったほうがいいのかな
0651カレーなる名無しさん2014/05/18(日) 21:26:05.31ID:???
ハウスのルーはどう作っても同じ味になる不思議カレー

エバラのBLACK辛口をたまねぎ多めで作ったらものすごく美味かった
今度からエバラにするわ
0652カレーなる名無しさん2014/05/25(日) 05:22:33.57ID:???
全粒粉カレーは中辛でもまあまあ辛い
ハウスで言うとジャワ系
ルウが綺麗に解けない(よくあるハヤシルウみたいな感じ)のが気になる
0653カレーなる名無しさん2014/05/25(日) 06:50:02.74ID:???
で、旨かったのか?
0654カレーなる名無しさん2014/06/06(金) 13:05:18.62ID:???
全粒粉はさっぱりしててなかなか良かったよ
ただほんとルーが溶けない
0655カレーなる名無しさん2014/06/13(金) 02:58:52.05ID:???
全粒粉おいしいけどすぐに終売になるんだろうなあ。残ってほしい
地中海も復活して欲しいな。ナッツの方だけでいいから
0656カレーなる名無しさん2014/06/21(土) 12:13:03.83ID:???
S&Bのバリ辛
期間限定の札に踊らされて買ってしもた

ただ辛いだけでした

もう浮気しません
ディナーカレー様
0657カレーなる名無しさん2014/06/21(土) 17:29:02.33ID:???
全粒粉うまい、良いスパイスの塩梅ジャワより好きかも
0658カレーなる名無しさん2014/07/01(火) 20:32:14.21ID:???
おいしいけどすぐ無くなりそうだね…
パッケージの時点で売れそうにないオーラが出てる
カレーにめっちゃ興味がある層以外はまず手を出さないような感じ
0659カレーなる名無しさん2014/07/03(木) 21:09:51.43ID:???
この業界ってS&Bが頭2つ分くらい抜けてると思う
他の社のルーとか買う気にならん
0660カレーなる名無しさん2014/07/03(木) 21:58:35.97ID:???
全粒粉ってゴールデンとディナーカレーと比べてどんな位置付け?
どんな味かとか風味教えてください
0661カレーなる名無しさん2014/07/03(木) 23:08:14.98ID:???
>>659
エバラ舶来亭中辛とグリコZEPPIN辛口がツートップだと思うが・・
0662カレーなる名無しさん2014/07/04(金) 19:03:50.52ID:???
どう考えても
ハウス ザ・カリーのワントップ
0663カレーなる名無しさん2014/07/06(日) 14:01:21.88ID:???
牛すじカレーを作るんですが、市販ルーはどれが合いますか?
ジャワ?舶来カレーフレーク?
宜しくお願い致します。
0664カレーなる名無しさん2014/07/06(日) 14:07:18.53ID:Mci7Ay8a
上げ
0665カレーなる名無しさん2014/07/06(日) 15:29:09.31ID:???
>>663
おまいさんの好みがわからんのに答えられん。
自分なら、ディナーの辛口か全粒粉の辛口にするだろうけど。
0666カレーなる名無しさん2014/07/06(日) 17:22:55.96ID:???
>>665
ディナーカレー買ってきた。
大量に作ったから2箱買った、ディナーカレーってちょぴっとしか入ってへんな。
食べるの楽しみ。
0667カレーなる名無しさん2014/07/06(日) 20:17:00.62ID:???
>>666
ディナーカレーは油っ濃くて合わんだろ
まだゴールデンの方が旨いと思うよ
まあ異論はご自由に
0668カレーなる名無しさん2014/07/07(月) 04:17:59.05ID:???
エバラBLACK一択
0669カレーなる名無しさん2014/07/07(月) 14:28:58.19ID:???
SB赤缶ルー
0670カレーなる名無しさん2014/07/07(月) 18:54:13.72ID:???
エバラBLACK+SB赤缶+トマト缶
0671カレーなる名無しさん2014/07/08(火) 08:24:57.09ID:???
エバラはブラック辛口より中辛の方が美味いと思うんだが・・
0672カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 19:05:53.38ID:???
このスレも力を貸してくれ。

2ch公式カレーを作ろう!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1404961352/
0673カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 21:03:30.07ID:???
全ての車の中で一番最高なやつを決めるくらい難しいと思うけど
カレーって人の数だけこだわりと好みがありそうだしカテゴリー分けぐらいしないと
0674カレーなる名無しさん2014/07/12(土) 10:18:04.34ID:???
「辛いの弱いけどカレー大好き」班だから参加できそうもないわ
0675カレーなる名無しさん2014/07/14(月) 19:15:24.81ID:???
洋風系って高いし何となく避けてたけどディナー試してみたらめっちゃハマった
玉ねぎと牛肉だけ
ホテルカレーも同じ系統なのかな
ゼッピンっても高いけどあれはどういう方向性なんだろ?
0676カレーなる名無しさん2014/07/15(火) 20:40:10.23ID:???
>>667
ゴールデンは口に入れてた時の感じが論外
昔ながらのカレー
0677カレーなる名無しさん2014/07/15(火) 22:28:10.02ID:???
昔からあるからね
0678カレーなる名無しさん2014/07/16(水) 09:15:49.03ID:???
バーモントよりはゴールデンのが好きだなあ
0679カレーなる名無しさん2014/07/16(水) 10:53:04.84ID:???
俺もいろいろ食べ比べてゴールデンに落ち着いた
たまに横浜か印度
まれにマースかメタル
カレーに無頓着でどれも同じ味だろって思ってたときは
二段熟かこくまろばっかりでカレーが旨い食べ物って思ったことはなかったな
0680カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 12:24:50.33ID:???
ケララカレー最強
だけど作るの気合いいるから数ヶ月に一度になっちゃう

ゴールデンやジャワのふつーのルーでもジャガ抜き&野菜ジュース入れ&タマネギみじん切り飴色炒めで結構いけることに気付いた
野菜ジュースのトマト分でちょっとハヤシっぽい味になるのが難点だけど
0681カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 20:02:57.07ID:???
ジャワ、トマト缶2つ、カイエン系の辛いスパイスたくさん、水は一切入れない
夏になったら必ず作るスパイシートマトカレー
0682カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 20:46:47.07ID:???
酸味強いとかハヤシっぽいのは嫌だから無塩トマトジュースを水の1割〜2割入れると丁度良くて旨い〜!
0683カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 21:56:35.14ID:???
トマト入れたらハヤシっぽいってのは何か勘違いしてる気がする
ハヤシライスって基本トマト入れないよ
0684カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 22:09:40.51ID:???
>>683
っぽいって書いてるんだから細けぇ〜ことはいいんだよ
実際トマトピューレ入れてるとこは多いぞって突っ込むぞ!
あと赤ワインの酸味がトマトの酸味でそれッぽく感じるってのもあるだろ
誰が本物の話してるんだよ
なんにでも理屈こねるアスペか?

まあ今日はこのぐらいにしてやる
0685カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 11:16:41.71ID:???
キャー! カッコイイ!! ダイテッ!!!
0686カレーなる名無しさん2014/07/26(土) 00:20:02.64ID:???
なんだこの人
0687カレーなる名無しさん2014/07/28(月) 15:04:39.17ID:???
通りすがりの池面ですが
0688カレーなる名無しさん2014/07/28(月) 17:41:11.45ID:???
早く通り過ぎて下さい
0689カレーなる名無しさん2014/07/30(水) 12:59:48.28ID:???
世間は池面に優しいと聞いたのにちょっとひどくないですか
0690カレーなる名無しさん2014/08/09(土) 21:31:35.85ID:Sk6mqCBa
じゃがいも入れるときにゴールデン辛口は欠かせない。
最近コストダウンで油脂減らして塩追加したみたいだが。
0691カレーなる名無しさん2014/08/10(日) 06:44:14.13ID:???
このスレにでてくるカレーの中ではグリコの二段熟カレー(辛)が一番旨い
0692カレーなる名無しさん2014/08/10(日) 10:06:44.99ID:???
早く味覚障害が治るといいね
0693カレーなる名無しさん2014/08/12(火) 11:34:53.67ID:???
二段熟カレー(困惑)
0694カレーなる名無しさん2014/08/16(土) 10:40:05.72ID:J6+qBnbr
二段熟はメインで使わないけど、必ず1個か2個入れるなあ。
0695カレーなる名無しさん2014/08/17(日) 09:05:04.89ID:ri1LNiaH
今までレトルトだったんですけどついにカレールーデビューしました!!!
0696カレーなる名無しさん2014/08/17(日) 13:58:47.84ID:???
なんのルーでデビューした?
0697カレーなる名無しさん2014/08/18(月) 12:52:17.57ID:???
俺は最初何で作ったかなあ
全く覚えて無いや
玉ねぎ炒めないで酷いカレーだった
0698カレーなる名無しさん2014/08/18(月) 13:02:36.42ID:???
ハウスはシナモンの香りが強いよね
甘い香り系が多いいのを良しとするかどうかだね
あとどんなカレーでもクミンシードを大量投入で
インドカレーっぽくはなる
0699カレーなる名無しさん2014/08/19(火) 16:17:29.13ID:???
ハウス「熟成コクデミカレー」8月18日から全国で発売
http://housefoods-group.com/newsrelease/news1000000076.html
0700カレーなる名無しさん2014/08/19(火) 21:08:18.67ID:???
>>696
ジャワ中辛です!!このスレ全部読んで参考にしました
次はゴールデンいってみます!!
0701カレーなる名無しさん2014/08/20(水) 00:56:43.11ID:???
>>699
ほー楽しみ
0702カレーなる名無しさん2014/08/26(火) 10:50:49.06ID:UPkQW11w
食欲抜きでカレーライスの魅力を考えよう なんかある? [272537733]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409013512/l50
0703カレーなる名無しさん2014/08/26(火) 14:33:38.58ID:???
ジャワの辛口は物足りなかったのに
ディナーの辛口は予想以上に辛くてビビった。
0704カレーなる名無しさん2014/08/26(火) 15:26:02.39ID:???
しかし辛口食えるやつはすごいな
俺なんか絶対無理
ベロ痛いし汗吹き出して止まらんし脳天ピリピリするし拷問だわ
今これ書きながらでも思い出して汗出てきたぜw
0705カレーなる名無しさん2014/08/26(火) 17:25:41.56ID:???
俺辛口派。こないだまで中辛派だったけど市販ルーレベルの辛口は大の大人ならいけるものさね。むしろこれ位がいい
お店の辛口はやばいのも多いな
もっとも最近いくお店はチャンカレくらいだから辛さ無縁だけどw
0706カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 00:20:34.10ID:JoBtRwsp
SBゴールデンのばり辛、作ってみた。
パッケージのレシピ通り作ったけど、なぜか水っぽい。
それでも、薄い感じはなく、一口目は若干甘く、あとからズドーンと
辛さが襲ってくる感じ。まぁ、これはこれでよいかと。。。

>>699
SB濃いとろけるカレーを見かけなくなったので、ハウスの熟成コクデミ
に期待!!!
0707カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 01:21:38.70ID:63FfgUE5
>>679
ゴールデンうまいけど
なんでゼラチン成分いれるの?
プルンプルンしてにこごりみたいで見た目悪い。
ココイチとかの商用カレーとの決定的差。
0708カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 09:15:46.11ID:5zkTPbHx
今の市販のカレールーはリー20倍とかでない限りは
玉葱とニンジンとジャガ(これは個人の嗜好)で出来立て以外は
そんなに辛くないだろ?
1日置いてのカレーなんて野菜の甘みで中和されまくるし
今のニンジンなんてそのままジュースになりえる甘みだしな..
0709カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 09:54:40.04ID:???
辛いのがいいなら好きなルーにカイエンペッパーとかチリペッパー足せばいいのに
市販ルーが個々の好みに合わせられるわけないじゃん
うどんとかそばには一味や七味は入れるんだろ?
0710カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 19:10:04.44ID:???
さっきカレー作った ハウス印度カレーだ 今までカレールーは辛口しか買わなかったが初めて中辛買った
うまいね
0711カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 19:38:59.18ID:???
>>710
同じくw
今から食う
0712カレーなる名無しさん2014/08/28(木) 08:42:04.84ID:???
>>704
俺も甘口好きで、バーモントの甘口しか食べなくなった
0713カレーなる名無しさん2014/08/29(金) 19:44:42.63ID:???
ゴールデンの甘口のが好き
辛いの苦手でさらに猫舌で食べるのも遅いからかなりぬるく冷めかけを食べるので
バーモントは油脂で口の中が気持ち悪くなる
0714カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 00:29:00.69ID:???
コクデミカレー美味しい
カレーパンの中身っぽい味
0715カレーなる名無しさん2014/09/04(木) 00:41:53.19ID:EfOatRt+
メーカーの書き込みは名乗れ
0716カレーなる名無しさん2014/09/06(土) 14:33:58.13ID:HcFja/SU
こくまろ・辛口
0717カレーなる名無しさん2014/09/06(土) 16:09:20.70ID:???
wwwwwwwwwww
0718カレーなる名無しさん2014/09/07(日) 17:23:06.15ID:rdlqJn9E
奮発してディナーカレー買ってきたww
作るの来週だけど楽しみ♪
0719カレーなる名無しさん2014/09/07(日) 22:39:37.45ID:???
チキンカレー作ったけどめっちゃ旨かった
鶏肉はふんだんにいれた方が旨いね
0720カレーなる名無しさん2014/09/09(火) 21:22:11.52ID:???
レトルトのボンカレーやククレカレーが好きなんだけど
近いカレーのルーってなんだろう?

こくまろやとろけるはソースの風味が強いし
ジャワもスパイシーすぎる
バーモントが一番近い気もするけど、ちょっと違うしなー
0721カレーなる名無しさん2014/09/09(火) 21:27:35.33ID:???
オリエンタルマースカレーかメタルインドカレー
0722カレーなる名無しさん2014/09/09(火) 23:14:35.61ID:???
ゲロマズカレーばっかりじゃんwww
0723カレーなる名無しさん2014/09/10(水) 04:48:46.81ID:???
お前の作り方がヘタクソなんだろw
0724カレーなる名無しさん2014/09/10(水) 10:59:28.85ID:???
と、味覚障害者が言ってますww
0725カレーなる名無しさん2014/09/12(金) 21:30:42.93ID:???
>>721
オリエンタルカレー試してみたよ
色や辛さは近いけど、クミンの感じが強いね
次はメタルインドカレー試してみるわ
ありがとん
0726カレーなる名無しさん2014/09/12(金) 23:37:19.44ID:???
>>725
>>208
0727カレーなる名無しさん2014/09/13(土) 00:45:43.76ID:???
そんなわけないだろ
自分の口に合わなかったからってゲロマズとかガキかよ
メタルは素朴な旨さ
0728カレーなる名無しさん2014/09/13(土) 11:06:54.41ID:???
>>718です
ディナーカレー美味しいけど値段ほどの差があるかなぁ・・・
コスパ考えてゴールデンの辛口に戻ります・・・
0729カレーなる名無しさん2014/09/13(土) 11:48:56.08ID:???
メタルインドカレーの別名は朝鮮カレー
0730カレーなる名無しさん2014/09/13(土) 17:32:29.18ID:???
はいはい
0731カレーなる名無しさん2014/09/18(木) 23:06:47.64ID:???
二段熟みたいに1個ずつ蓋を剥せるやつがいいんだが
0732カレーなる名無しさん2014/09/18(木) 23:17:27.11ID:???
じゃあ二段熟でいいやん
0733カレーなる名無しさん2014/09/18(木) 23:44:35.42ID:???
でも、不味いやん
0734カレーなる名無しさん2014/09/18(木) 23:48:21.06ID:???
カレーの味はするやん
0735カレーなる名無しさん2014/09/19(金) 00:25:54.30ID:???
>>731
PRIMEジャワもそうだね
0736カレーなる名無しさん2014/09/19(金) 03:36:05.56ID:???
>>734
せやな
カレー味のウンコみたいなもんやな
0737カレーなる名無しさん2014/09/19(金) 19:28:10.20ID:9tGpuDBZ
銀座の料理長カレーのルーを買った。作るの楽しみだわ。
0738カレーなる名無しさん2014/09/21(日) 10:53:18.30ID:StSqYkKo
ゴールデンの辛口はじゃがいも入れるときに欠かせない。
大箱が138円で買えるのも嬉しい。
ディナー大箱は安くても300円するし、辛口は相当辛い。
かと言って中辛だと赤ワインが効きすぎてるし。
0739カレーなる名無しさん2014/09/21(日) 21:00:30.17ID:???
そこで甘口に好みのスパイスだけ足すんですよ
0740カレーなる名無しさん2014/09/21(日) 23:18:57.31ID:???
LEEのレトルト好きならLEEは中々
0741カレーなる名無しさん2014/09/22(月) 11:31:27.29ID:???
>>739
ディナーの甘口(緑箱)て珍しいよね なかなか売ってない
大箱なんて見たことないし
0742カレーなる名無しさん2014/09/22(月) 13:58:20.29ID:???
ディナーカレー食べたことないんだけど、やっぱりプレミアムが
一番美味しいの?
0743カレーなる名無しさん2014/09/22(月) 17:51:10.42ID:???
ジャワの甘口を食べてみたい
0744カレーなる名無しさん2014/09/23(火) 19:34:21.87ID:???
>>742
プレミアムはチャツネだかが別で入ってるだけ
0745カレーなる名無しさん2014/09/24(水) 08:41:53.21ID:46T3MQen
プレミアはショートニングがクドすぎて買う価値なし。
0746カレーなる名無しさん2014/09/24(水) 10:44:38.40ID:???
やっぱりそうか
しばらく惰性でずっとハウスのジャワだったけど興味はあった。
試してみようと思いつつどこかためらいもあった。
くどいのか。だったらイラネ
フツーにヱスビーなら、ゴールデンにしとく。
たまーにディナーカレー食うとめっちゃ美味いけど、やっぱくどいし
0747カレーなる名無しさん2014/09/26(金) 20:16:49.29ID:???
>>743
ジャワの甘口はバーモントでいうと中辛くらい
好きなんだけど、これも売ってるのなかなか見かけないなー
0748カレーなる名無しさん2014/09/26(金) 21:18:55.13ID:???
バーモントの甘口もけっこう辛めに振ってるよな
砂糖が大量に入ってるから気付かないやつもいるみたいだけど
0749カレーなる名無しさん2014/09/29(月) 18:22:37.72ID:???
砂糖なの?リンゴとハチミツじゃないの?
0750カレーなる名無しさん2014/09/29(月) 18:37:37.33ID:???
お前はヒデキと感激してろ
0751カレーなる名無しさん2014/09/30(火) 12:40:33.17ID:???
砂糖を大量に入れて甘くしてるんだから辛めに振ってるってのはおかしいだろ
辛味のスパイスは確り入ってるとかなら分かるが
0752カレーなる名無しさん2014/09/30(火) 13:18:07.70ID:???
はい?
0753カレーなる名無しさん2014/10/12(日) 23:14:30.78ID:???
ザ・カリーの中辛
欧風カレーが好きならこれ一択だな
たまに辛いのが食いたい時にはジャワの中辛

何にでも唐辛子入れて辛くしないと気がすまない民族には物足りないとは思うが
0754カレーなる名無しさん2014/10/12(日) 23:29:52.92ID:???
と、ジャップヒトモドキが申しておりますwwwww
0755カレーなる名無しさん2014/10/13(月) 04:55:29.72ID:???
カレーの話してるんだから糞食いは来ないで
0756カレーなる名無しさん2014/10/13(月) 13:23:20.29ID:???
ジャップって、カレーとウンコの違いがわかるの?
0757カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 02:46:26.92ID:???
兵役の訓練中に肥溜めに顔浸けて忍耐力養ってる民族ならカレーもウンコも大差ないんだろ?
0758カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 20:43:17.22ID:???
へ〜、自衛隊ってそんなことしてんだw
0759カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 22:09:26.77ID:???
どうやら文の意味も分からんようだな
0760カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 22:18:32.81ID:???
通りすがりだがグリコzeppin辛口に1票入れとくよ
0761カレーなる名無しさん2014/10/15(水) 03:43:53.50ID:???
辛口売ってないんだよなぁエバラとかも
0762カレーなる名無しさん2014/10/15(水) 05:27:07.48ID:???
舶来なんちゃらもエバラだっけ
あれうまいよね
何か足りない気がするときにブレンドするのに使うわ
0763カレーなる名無しさん2014/10/15(水) 18:54:02.78ID:???
舶来なんちゃらの中辛とZEPPINの辛口は美味いな
0764カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 12:07:30.57ID:yFNiJ7KP
定番
ゴールデン辛口大箱128円
ジャワ中辛大箱143円
二段熟中辛大箱94円
こくまろ中辛大箱94円
エバラ舶来亭辛口228円。
0765カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 13:49:56.96ID:???
どういう所で買い物すればそんなに安いのか
特殊な地域なのか
ゴールデン通常190セール170ぐらいだわ
0766カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 20:05:06.56ID:???
以前、SBのデカイ缶詰のカレーをもらってウマイ!と思った。
業務用だと思うんだが、ああいうのはどこで手に入るんだ?
0767カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 20:38:16.13ID:???
>>766
業務スーパー
0768カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 21:36:23.72ID:???
>>767
トンクス
見つけたら5缶くらい買ってくるよ
0769カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 22:52:51.76ID:???
適当に読んでたからこんなの
http://www.sbotodoke.com/brand/list/01200/00600/00100
を五缶も買うのかとびっくりした

と思ったがこっちもすげえな
http://www.sbotodoke.com/brand/list/01200/00500/00400

9kgx5とか買うつもりじゃないよな?
でも840gのは業務用専用品じゃないみたいだし
2.9kgを五缶?
0770カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 23:41:53.26ID:???
カレー粉じゃなくてカレールーとか
あるのか知らないけど
0771カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 08:51:57.35ID:???
ゴールデン以外ならたいてい好き
0772カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 12:27:32.63ID:???
上のは粉と完成カレーの缶詰だな
ルーは1kgみたい
http://www.sbotodoke.com/brand/list/01200/00200/00100/99958
0773カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 09:44:40.16ID:???
箱に書いてあるとおりに作ると、いつも水が多すぎになってしまう
750mlと書いてあれば、400mlくらいでちょうどいい
圧力鍋だから、水を少なめにするのはわかるんだけど、
これは差があり過ぎないか
0774カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 14:20:20.19ID:???
鍋に350mlの水入れて沸騰させたら中火、
何分でなくなるか試してみよう

安全装置付きのコンロ可IH、鉄鍋でやるんだぞ
0775カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 02:41:19.29ID:???
>>764
うちの近くのドンキ(北池袋)もそんな値段で売ってる。
競合が近くにいるドンキは結構値段競ってる。
そのドンキに最近オリエンタルマースカレーが置かれだした。
0776カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 06:42:12.68ID:???
>>773
味の濃さはルーにもよるけど箱裏レシピは基本蓋無しの煮込みで水分蒸発を見込んだ水加減だと思う
あと玉ねぎの炒めかたが甘いと水っぽくなる
0777カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 12:00:12.02ID:???
安いカレーは不味い
特に100円未満で買えるようなものは論外
0778カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 13:37:01.82ID:???
100円未満は見たことないなあ
0779カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 01:56:06.58ID:???
高いルーにはそれだけの価値があるからな
苦労して炒めた玉ねぎを安物ルーで台無しにするのは愚の骨頂

一度はザ・カリーを使ってみろや、日本人好みの味だから
レトルトの銀座カリーが好きなら満足できると思う
0780カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 11:55:10.13ID:zkv+D0fv
ザカリーってジャワにガラムマサラ追加しただけでぼったくりすぎるんだよ。
0781カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 14:40:05.35ID:???
井上スパイスのカレーブック最高
0782カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 14:45:09.91ID:SjlrURXp
>>779
0783カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 15:56:41.14ID:???
銀座カリーwwwwwwwwww
0784カレーなる名無しさん2014/11/08(土) 09:37:40.94ID:GGX5kI/e
インド系で一番上手いのは印度カレーでOK?
0785カレーなる名無しさん2014/11/08(土) 13:35:23.93ID:???
ヱスビーのケララに決まってるだろうが
0786カレーなる名無しさん2014/11/17(月) 02:16:03.21ID:???
業務スーパーの業務用カレーはどうなの?
0787カレーなる名無しさん2014/11/17(月) 09:48:24.34ID:???
何が?
0788カレーなる名無しさん2014/11/21(金) 01:45:33.92ID:???
離婚してから五年ぶりに家でカレー作った。
こくまろ辛口だが一人で食べるカレーでもやっぱうまいな。
0789カレーなる名無しさん2014/11/21(金) 01:56:22.30ID:???
こくまろじゃなかったらもっと旨かったのに
0790カレーなる名無しさん2014/11/22(土) 23:25:28.52ID:???
SB ディナーカレー:スープが一番こってり、スパイスも固形ではかなり良い 固形ルーで一番だと思う
エバラ 横浜舶来:塩辛いけどよくできた味
フリーデン スパイシーカレー:固形ルーで一番凝ってるスパイス とろみが邪魔
ハウス ザカリー:安売り屋のハウスでは一番美味しい ディナーカレーよりは下
グリコ ZEPPIN:そこそこだけど手作り風の苦味と香ばしさをアピールしすぎてて、バター小麦焦がしちゃった失敗作を連想
大手?有名どころだとこの順で好き
あとはコスモ直火焼きとすぴなっつおらが好き
玉ねぎと牛赤身とマッシュルームにブイヨンペーストとバルサミコ酢追加して弱火で煮込んでディナーカレー辛口ぶち込めばとりあえず最高級付近のカレーになると思う
0791カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 08:52:38.86ID:???
>>790
同じ商品名でも辛口と中辛では全然違ったりするから、そこも書いておいたほうがいいのでわ?
横浜舶来の辛口は塩辛くてイマイチな感じだけど、中辛はその単純な塩辛さがなくていい感じだし
ZEPPINの中辛は失敗だと思うけど、辛口は美味しいし・・
0792カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 13:10:31.63ID:???
>>791
でわじゃねえよ
0793カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 14:49:08.96ID:???
>>791
どの味が中辛で辛口だったのか割とうろ覚えなのだすまぬ
まあ好み書いただけだしそれぞれ好みの範疇ってことで
自信を持っていえることはSBディナーカレー最高!値段変更前まではもうちょい濃厚な牛脂っぽさがあった気もするけど
0794カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 20:24:44.93ID:TuS6mYgK
舶来亭だけでカレー作るから塩辛いんだよ。
俺は辛口をアクセントとして固形ルーのカレーに少し加えるだけ。
あとディナーの辛口は相当辛いから注意、かと言って中辛はワインが効きすぎてるし。
0795カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 21:37:31.70ID:???
ヱスビーのルーは全体コスパ良いけどディナーは完成度も値段も高いね
以前あった地中海カレーはディナーカレーそのままスケールダウンした味で安くて頑張ってた
けどすぐ消えたね
0796カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 21:40:44.96ID:???
>>794
自分で言うといて混ぜへんいうのはあきませんわ〜
0797カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 21:41:44.67ID:TuS6mYgK
ディナー辛口大箱税別265円で今日買ってきた。
小箱2個買うよりは安いからね。
0798カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 21:43:44.68ID:TuS6mYgK
舶来亭辛口は税別227円だった。
0799カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 22:43:49.85ID:???
ワシは100円(税込)で大人買いしたケララを堪能しとるで〜
0800カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 23:30:35.06ID:ojWbNasb
カレーに詳しい、皆さんに質問ですが
ジャワカレー(辛口)の味って変わりましたか?
(´・ω・`)
前は舌に刺さる様な辛さのイメージがあり
辛旨いと思ってたんですが…
久しぶりに作ったら、ちょっと物足りない
感じがして…気のせいですかね?
0801カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 23:53:59.33ID:???
気のせいっていうかルーのせいじゃないでしょ
カレーなんて作り方でかなり味が変わるから
0802カレーなる名無しさん2014/11/24(月) 00:25:24.77ID:???
5回くらい焦がしてから「これ煮込んだ後にルー入れたほうがいいな」と気づいたら箱にそう書いてあった
そんな学生時代
0803カレーなる名無しさん2014/11/25(火) 07:38:43.14ID:???
>>800
全粒粉オススメ
0804カレーなる名無しさん2014/11/25(火) 12:10:42.37ID:???
質問が理解出来ないようだな
バカ丸出しw
0805カレーなる名無しさん2014/11/25(火) 12:30:47.47ID:???
>>800
商品の味の変化より個人の味覚の変化の方が大きいと思う。
年齢によっても好みも変わるだろうし。
0806カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 11:37:37.35ID:???
SBのおいしさギューッととけ込むカレーとやらが特売の定番化しつつあるが
とろけるカレーのさらに一段下の劣化版かよ
どんだけインフレなんだと
安倍しねや
0807カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 12:11:52.23ID:gj40o57f
でも税別95円だろ。
普通のとろけると変わらんよ。
0808カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 15:05:13.96ID:???
インフレ?
0809カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 18:12:17.84ID:???
舶来亭とZEPPINが好き
ディナーとホテルが嫌い
0810カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 20:00:36.99ID:???
漏れもZEPPIN辛口好き
0811カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 20:28:29.18ID:???
ゴールデン+(とろける・こくまろ・その他安めの商品)

これが一番
0812カレーなる名無しさん2014/11/28(金) 20:30:04.99ID:hrxfCAB8
じゃがいも入れるときはゴールデン辛口は必須
あとはジャワでもなんでもいいよ
0813カレーなる名無しさん2014/11/29(土) 00:19:10.68ID:???
基本的に値段なりだよね
10皿300〜400円のディナーとザ・カリーとフレーク系なんかは好みの差しかないと思う
0814カレーなる名無しさん2014/11/29(土) 22:38:06.10ID:???
フリーデン中辛
うーん、作り方が悪いのか、もともとこんな味なのか・・・
0815カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 12:26:50.09ID:???
フリーデンはそんなもんだと思う良くも悪くも独特
神保町系カレーみたくさっぱりとスパイシーに食べるのに向いてると思う
0816カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 19:47:26.42ID:???
おい、今日スーパーに行ったらzeppinの辛口が全く無いんだよ
そのかわりzeppinの中辛が山のように陳列されてた
二件目に行ったドンキもそうだった
zeppinの辛口は円安の影響でも受けてんのか?
0817カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 22:55:41.97ID:???
ZEPPINの中辛は無駄に高いだけだからリピーターつかずに売れ残ってるんじゃね?
0818カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 23:28:24.67ID:???
久しぶりにディナーカレー買ったら箱がちょっとゴージャスさを取り戻しててうれしい
やっぱ金箔だよね
0819カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 19:39:05.31ID:1VRgbdIr
近所のスーパーで時々バーモントを98円、ジャワを138円、ゴールデンを128円とかで特売してるので、
コンビニ等の安いPB商品のルーはあまり買わないッス。
0820カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 05:37:50.26ID:???
こくまろの評判がよろしくないので
今回はゴールデンにしてみた。
これは初めて食べるルーだ。
子供のときはバーモントばっかりだった。
ジャワも食べたことないや。
0821カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 06:02:09.11ID:???
で、味はどうだったのか
0822カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 17:00:52.93ID:???
うまいな、ゴールデン。
今までは一番安いの買ってカラシをたしたりしてたけど
今回はそのまま調理して食べた。
何十円かの差でこうも違うのかと思いしらされた。
世間の評判は素直に従うべきだと感じるようになった。
次は他の評判銘柄にして総じてから自分の好みを決めればいいな。
0823カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 17:01:20.87ID:???
うまいな、ゴールデン。
今までは一番安いの買ってカラシをたしたりしてたけど
今回はそのまま調理して食べた。
何十円かの差でこうも違うのかと思いしらされた。
世間の評判は素直に従うべきだと感じるようになった。
次は他の評判銘柄にして総じてから自分の好みを決めればいいな。
0824カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 17:02:32.45ID:???
大事な事なので二回、、、

エラーが出た。
スマソ
0825カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 17:53:53.81ID:???
ゴールデン好きならジャワも間違いなく好きだと思う
0826カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 19:46:19.83ID:???
じゃあ次はディナーとか舶来亭買えばいいんじゃないかな
0827カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 21:17:35.81ID:???
ゴールデン好きから言わせると舶来亭推し
セブンも推したい
0828カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 22:40:08.09ID:???
ヱスビー派だからセブンのは買わない
これだけは譲れない
0829カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 04:45:21.92ID:???
ハウスにしてはゴールデン寄りの味だから旨いよ
0830カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 14:26:05.26ID:???
あの値段じゃ推して知るべしだわ
0831カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 18:47:24.23ID:???
値段にビビってんじゃね〜よ
いっぺん食え
0832カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 20:38:09.61ID:???
【円安】ハウス食品 業務用カレールーを最大8%、カレーパウダーを最大26%値上げへ 円安の影響で [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418384011/
0833カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 00:47:30.28ID:???
いつもゴールデンだけど俺はバーモント買ってみたまだ作ってないけど
0834カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 06:45:27.86ID:???
スゲー甘いよ
0835カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 21:40:38.17ID:???
>>834
辛口買ったんだけど?それでも?
0836カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 22:40:14.32ID:???
カレーの王子さまに甘口王の座を譲るまで
ダントツの甘さだったな。

たまにはいいんじゃないかい?
レポよろ。
0837カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 23:34:57.95ID:???
>>835
辛い香辛料+たっぷりの砂糖をイメージして
0838カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 09:52:16.67ID:???
>>837
何か買わなきゃ良かったないちお作って食べるしかない
0839カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 10:54:27.42ID:9j+kLXrJ
バーモントも結構いけるよ。辛さが欲しい時はLEEの20倍を一欠片入れると良い感じになる。
0840カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 15:32:03.30ID:???
>>839
アホ
0841カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 16:15:11.52ID:VBOpp5X/
あ、ごめん。高額ルーのはなししちゃたw
0842カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 22:27:03.43ID:???
辛みの裏の甘味がちゃんと分かってないんだな

同じルーでも辛さによって甘味とか塩味とかいろいろ変わってることなんか気付いてないんだろな
0843カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 03:39:06.92ID:???
カレーと言えばバーモント
子供の時はずっとバーモント甘口だったわ
0844カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 05:14:49.15ID:???
ゴールデンが一番バランス取れてて旨い
0845カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 14:22:00.24ID:4PWxpyrY
>>839
0846カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 15:03:34.54ID:???
結論はジャワ
0847カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 18:38:03.39ID:???
バーモント作ってみた甘いけど嫌いじゃない味だな
0848カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 20:56:49.13ID:???
チキンなら全粒粉
0849カレーなる名無しさん2014/12/18(木) 05:06:21.90ID:???
あ〜全龍糞も旨いよな
0850カレーなる名無しさん2014/12/20(土) 17:19:16.13ID:???
バーモント脂っこいすぎ
0851カレーなる名無しさん2014/12/20(土) 18:26:50.48ID:???
基本的に脂の塊だからな。
0852カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 01:07:12.05ID:???
横浜舶来亭不味くなってる
0853カレーなる名無しさん2014/12/22(月) 16:11:33.93ID:???
ハウス辛味順位3の人たち
バーモントカレー辛口
ジャワカレー甘口
こくまろカレー中辛
印度カレー中辛
ザ・カリー中辛
ザ・ホテル・カレー濃厚仕立て
燻しの匠 燻製カレー
カフェカレグリーンカレー
海の幸カレー中辛
ナンともおいしいキーマカレーの素中辛
北海道ホワイトカレー
0854カレーなる名無しさん2014/12/23(火) 00:19:19.38ID:???
で?
0855カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 18:55:41.02ID:9vKQGP36
確かに舶来亭も不味くなってるよねえ。
もうディナー中心で行くしかねえな。
0856カレーなる名無しさん2014/12/27(土) 13:36:41.43ID:xyfZ5E2L
原因は増税。
諸悪の根源は民主党。
0857カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 23:37:34.20ID:???
3党合意だから関係ない
0858カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 23:38:48.58ID:???
増税しまくって公務員の給料上げた安部の方が終わってる。
0859カレーなる名無しさん2014/12/29(月) 00:03:20.58ID:???
こういうスレですぐ政治の話する奴が一番馬鹿
0860カレーなる名無しさん2014/12/29(月) 07:35:21.68ID:???
つか該当する板以外で政治、宗教、タバコの話題を持ち出すと荒れるのは必至
0861カレーなる名無しさん2014/12/29(月) 15:14:38.55ID:???
彡⌒ ミ
( ・ω・)

毛の話題もな
0862カレーなる名無しさん2014/12/29(月) 17:02:20.56ID:???
熟カレーだけ我慢しないと食べられない
無名メーカーのでもほぼ大丈夫なのにこれだけ全く違う味がする
でも売ってるんだし好きな人もいるわけで
当たり前だけど味覚って全然違うんだなあと
0863カレーなる名無しさん2015/01/01(木) 21:34:17.35ID:0ZbZ2tkw
今日1日ですでにおせちに飽きてしまった
カレー雑煮でも作ってみるか
0864カレーなる名無しさん2015/01/03(土) 12:25:14.48ID:???
普通のカレー作ってもちにかけるだけでも美味
0865カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 15:46:13.34ID:???
ゴールデン辛初めて作ったけどちょい塩辛い、野菜が少ないからかな
次はディナー食ってみようと思うけど牛と豚どっちがオススメ?
0866カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 02:35:08.11ID:???
絶対牛
0867カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 02:49:38.10ID:???
俺は豚肉がいいな
0868カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 05:48:25.85ID:???
じゃあ鶏推してみようかな
0869カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 08:02:27.45ID:???
何肉でも美味いしな
0870カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 11:54:58.48ID:???
サバ入れてみなよ
0871カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 14:57:27.83ID:???
カツカレー
0872カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 14:38:28.64ID:i9Tbuzqs
ディナーは牛ターゲットの味付けだな。
でも牛じゃなくてもそれなりに旨いわ。
0873カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 16:50:53.09ID:???
カレーの味がすればたいがい旨いし
0874カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 18:01:23.66ID:???
肉ないんだけどベーコンの切り落としがある
これでカレーにしてもいいかな
0875カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 18:07:13.89ID:2QGpYIsv
しょっぱくなるよ
0876カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 23:11:42.27ID:???
マトンが美味いよ安いし
0877カレーなる名無しさん2015/01/14(水) 00:38:27.80ID:???
ピーマン以外に存在感の出る野菜無いかな?
0878カレーなる名無しさん2015/01/14(水) 02:10:37.67ID:???
カボチャとか
0879カレーなる名無しさん2015/01/15(木) 01:15:45.04ID:???
レンコンとかの根野菜は自己主張するわりに結構なじむ
0880カレーなる名無しさん2015/01/17(土) 19:24:34.20ID:???
どのルーを試しても漢方薬みたいな味がしてまずいんだけど、どうにかならんかな?
区役所や学食のカレー、ココイチはうまいんだが
0881カレーなる名無しさん2015/01/17(土) 21:02:54.98ID:???
>>880
漢方薬の味がするとか、ココイチがうまいとか言ってるんじゃ
味覚障害の可能性が高い
0882カレーなる名無しさん2015/01/17(土) 22:47:25.85ID:I0rL1tmq
すぐに119番して入院するべきレベル。
0883カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 13:07:19.85ID:???
>>881
そういう突っ込みするバカがいるとは思ったが・・・ww
うまいっていうか漢方薬くさくないって意味でね
でお前のうまいカレー教えろよ。まじで困ってんだ
ココイチ食ってる奴は全員味覚障害で入院したほうがいいのか?w
0884カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 13:13:07.37ID:3TO4Ot8u
エスビーはスパイスの香りが多少特徴があるからそれじゃねーの?
ちなみにココイチのルーはハウスから供給されてる。
0885カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 17:56:10.24ID:???
>>883
言葉すり替えんな
0886カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 20:37:09.60ID:5KsA8StR
>>884
ココイチはハウスなんだ。
業務用のレトルトでも探してみるわ
0887カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 21:48:35.80ID:???
ディナー中辛ワインききすぎってマジだった、口に入れた瞬間完全に甘口
後でぴりっとはくるけど甘すぎるしうまくないからジャワ辛1/4箱足した
辛口試すにも高いし今度からジャワでいいわ
0888カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 01:57:53.61ID:???
>>877
ゴーヤはかなりインパクトあったぞ
0889カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 15:51:24.66ID:uOLm0E7o
定番っぽいのだけど一度も売ってるのを見たことがないハウス?の印度カレー
業務用スーパーで50人前サイズなら見たがちょっと買えない
食べてみたいんだがなあ
0890カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 16:37:09.85ID:AIxbBIaw
うちの近所のスーパーでも印度は扱ってなかったけど去年位から置き始めた。
でも298円とかで高いし特売の対象にもならないので使う機会はあまりないわ。
0891カレーなる名無しさん2015/01/26(月) 16:45:40.66ID:???
全粒粉てあんなに臭いきつかったかな
部屋中が穀物のような枯れ草のような麦のような香ばしい臭いが充満したわ
0892738、7942015/01/31(土) 12:17:17.96ID:TCwR2Uqs
>>884
だろ。
ちなみに2月からカレールウが一斉値上げらしい。
0893カレーなる名無しさん2015/01/31(土) 13:29:28.18ID:BtCIo3ns
ゴールデンカレープレミアムという新商品が販売されてたので買ってきた。
牛肉指定だが原料にはデミグラ要素はない模様。どんな味か楽しみ。
0894カレーなる名無しさん2015/01/31(土) 14:46:54.13ID:???
ほうそんなの出てるのか
ルーパッケージは一個づつの小分け?
0895カレーなる名無しさん2015/01/31(土) 15:38:10.18ID:???
http://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2015/1501_rue_curry_premium_golden.html
0896カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 04:57:11.33ID:???
甘口ないのかー
0897カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 08:12:11.11ID:5H/2+/HE
明日発売か。
11皿から8皿に容量ダウンで値段は1割増し。
いつも辛口大箱特売で税別128円で買ってるからいらんな。
0898カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 13:41:49.37ID:???
是非そうしてください
そういう比較しかしない人ってなんだかなあ
0899カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 14:08:36.37ID:???
プレミアムうまそうだな
0900カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 14:21:44.62ID:???
ゴールデンのプレミアムって楽しみすぎるわ
ローテ入り出来る味ならいいのにな〜
0901カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 22:13:29.12ID:???
>>887
なのに辛口は既製品トップレベルにクッソ辛いというね
自分はディナーの辛口中辛1:1がベストだ
さらにワインビネガーも足しちゃう
0902カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 22:30:16.64ID:5H/2+/HE
プレミアムなあ、スパイス増量ならなぜ辛口を出さない?
0903カレーなる名無しさん2015/02/01(日) 23:45:22.53ID:???
プレミアム食ってみた。

感想としては昔食ったゴールデンカレーのスパイシーなイメージをベースに
コストダウンせずに正常進化させたらこうなったって感じの味わい。
プレミアムと言うよりは「真・ゴールデンカレー」と名付けたい。

味付けは中辛そのもので甘みもあるが、スパイス増量してるだけあって
体感的な辛さは結構ある。ゴールデン辛食うよりも汗いっぱいかく。
これで辛口作ったら一般家庭では敬遠されるかも。

実売税込み300円越えをどう考えるかだが、ベースはゴールデン並と
一緒だと考えると、もう少し値段こなれれば常用するかもという感じかな。
0904カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 01:00:53.50ID:R7pZSl0i
もうね自分でゴールデン辛口にガラムマサラ入れたら済むレベルだろ。
セールで大箱11皿分が税別128円だし。
なんだよたった8皿分で300円越えって。
0905カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 02:17:56.30ID:???
別に無理して買う必要ないんだし何でイライラしてんの
0906カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 03:23:06.50ID:???
>>904
一皿分37.5円だぞ
一食分で換算してもコンビニのおにぎり以下だろ
0907カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 08:55:39.16ID:???
そういう問題じゃなくてプレミアムなんだから一食いくらとかどうでもよくない?ってことよ
ディナーカレーとかジャワプレミアムも一食いくらとか計算しながら食べる人いないでしょ
コスパ厨ってなんだかなあ
0908カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 09:33:13.81ID:ZYfNTw19
実際食った感じではガラムマサラ入れても同じスパイシー感は出ない。
スパイス詳しい人なら似せる事が出来るかもしれないが、そゆ人はルー必要ねーだろという感じだな。
0909カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 10:06:31.63ID:???
>>907
はい?
0910カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 10:54:13.65ID:R7pZSl0i
俺がゴールデン辛口に拘る理由がじゃがいもとの相性が抜群な点だ。
じゃがいも入れない時は当然使わない。
そういう意味でスカスカな中辛は全くお呼びでない。
ゴールデンは辛口以外いらないんだよ。
0911カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 13:54:57.02ID:Fmleo4rM
はぁ・・・
0912カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 17:20:31.07ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
0913カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 20:39:22.28ID:Dex8UFSJ
カレーって何日くらい食えるんだ?
昨日の昼に作ったんだが、今日は外食になっちゃって食えなかった。
明日の夜で食い切りたいんだが、ジャガイモとか大丈夫かね?

材料はカレールー、メークイーン、にんじん、玉ねぎ、牛豚あいびき、ニンニク
0914カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 22:32:03.26ID:???
ゴールデンのコクの無さは給食の味
0915カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 22:47:28.51ID:???
>>913
環境と保存方法による
0916カレーなる名無しさん2015/02/02(月) 23:40:18.98ID:???
>>913
一日に一回よく熱を通してればこの季節は数日くらい大丈夫だと思う
蓋しっぱなしでなかなか冷えない状態とか夏とかはよろしくない
あとはお腹の具合なので人それぞれ
0917カレーなる名無しさん2015/02/03(火) 08:50:21.46ID:Djtih+Ec
それやるとスパイスの香りが全部飛んでスカスカになるから捨てろ
0918カレーなる名無しさん2015/02/03(火) 12:06:38.94ID:CXXCnDqU
ジャワカレーで作って、
仕上げにリーの30倍レトルトをぶち込む。
オレ好みの辛いカレー。
0919カレーなる名無しさん2015/02/03(火) 13:21:27.38ID:???
辛いの好きなら業務用のチリパウダーがいいと思うよ
0920カレーなる名無しさん2015/02/03(火) 21:40:51.74ID:???
ワシは固形のLee20倍をぶち込んでる。
0921カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 11:35:17.99ID:???
プレミアムゴールデンうめぇw
しばらくハウスに戻れないわ。
0922カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 12:06:21.33ID:CRqxWnpP
毎回色々な具材や隠し味を入れるので、
同じ味の再現ができない・・・
0923カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 13:29:11.52ID:UUjS/6LQ
じゃがいも投入:ゴールデン辛口
じゃがいも抜きで牛肉使用:ディナー辛口
あとはあり得ない。

プレミアムはプレミアムディナーで懲りたわ。
あのショートニングのしちクドさったら。
0924カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 13:42:29.45ID:???
お前はもう語るな
お前の好みなどどうでもいい
0925カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 13:43:50.48ID:6oh6Jtxa
お前らに乗せられて辛口買ってみたけど辛過ぎて無理だった
中辛がちょうどいい
0926カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 16:16:03.61ID:???
カレー板とB級グルメ板は低所得者層が多いからな
>>924みたいな好戦的な奴らばかり
0927カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 17:39:19.02ID:121Fs1Oe
ゴールデン辛口そんなに辛かったっけ?
0928カレーなる名無しさん2015/02/04(水) 17:44:24.27ID:G0dwD0GD
辛いというより薄っぺらい中辛に比べてコクがある。
0929カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 00:46:03.22ID:dpJBbqWC
カレーの壺を使ってる人いないのかよw
0930カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 01:10:31.52ID:???
ちょうどゴールデンの辛口があったのでルー入れる直前に鍋二つに取り分けて
プレミアムゴールデンと比較してみた。

あくまで自分の好みだけどプレミアムの圧勝。
ゴールデンに感じるコクの弱さが払拭され中辛ながらもノーマル辛口よりも一回り
辛く感じる。箱の辛み順位表ではノーマルの中辛と辛口の間なんだけどね。
値段は70円位しか違わないし、ノーマルタイプは今後特売の時しか使わないかも
0931カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 01:27:08.02ID:???
>>917
SBカレー粉があるだろ
ハウス製品何ざ忘れろ
0932カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 02:28:04.07ID:???
>>930
マジかー楽しみだ
でも牛肉推奨なんだっけ
基本鶏か豆しか使わないんだよなあ
0933カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 04:05:10.40ID:???
>>930
え゙〜ッそんなに辛いのかよ
全粒粉と同じくゴールデン甘口を混ぜないと無理だな
_ノ乙(、ン、)_
0934カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 09:32:55.10ID:???
全粒粉売ってナーミン
大規模スーパーまで足を運ぶか
0935カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 20:17:24.77ID:SAQ5e3fa
全粒粉って中辛はゴールデンの中辛と同程度の辛さだけど、
辛口はディナーの辛口に匹敵するんだね。
試してみたいけど辛口売ってねぇーわ。
0936カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 20:46:18.10ID:???
ゴールデン中辛より全粒粉の方が全然辛いけど何いってんの?
0937カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 20:56:31.47ID:???
箱に書いてる辛さチャートで言ってるわけよ
0938カレーなる名無しさん2015/02/05(木) 22:03:28.54ID:???
辛味順位
ゴールデン中辛 3
全粒粉 4
0939カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 03:12:12.74ID:???
全粒粉ってリニューアルか無くなるかするのかな?
近所のスーパーのワゴンで100円で投げ売りしてた
0940カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 12:56:07.97ID:???
無くなると思う
俺は好きだけどあれは売れないでしょ
名前もダメすぎる
0941カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 16:28:37.70ID:???
>>884
ルーじゃなくてカレー粉な
それを使ってココイチの工場で作ってる
0942カレーなる名無しさん2015/02/07(土) 12:34:44.96ID:???
ココイチがルーにしてるの?
脂っこすぎなんだよギットギトなんだよ
0943カレーなる名無しさん2015/02/08(日) 01:44:52.01ID:83bZOQcQ
大量のラードで練り上げてるから、身体に優しい味だよね
0944カレーなる名無しさん2015/02/08(日) 02:22:48.78ID:???
久しぶりにジャワ辛口食べた
具は牛肉・玉ねぎ・人参
らっきょう添えてうまかった
0945カレーなる名無しさん2015/02/08(日) 11:32:27.73ID:???
そんなことはチラシの裏にでも書いてろ!
0946カレーなる名無しさん2015/02/08(日) 22:46:38.13ID:???
新聞とってないから無理(・∀・)
0947カレーなる名無しさん2015/02/08(日) 22:51:49.83ID:???
ポスティングチラシならあるだろ。
0948カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 01:54:43.23ID:???
そんなことを書くスレだろうが!!
0949カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 05:09:40.28ID:???
はい次の人
0950カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 15:45:20.84ID:???
おいしさギューッととけこむカレーの甘口が好き
0951カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 17:45:06.80ID:???
>>265
>IIJmioにMNPして、スマホ代を月々1728円にする方法↓

>1 amazon等でシムフリーのスマホを買います。nexus5がオススメ。画面キレイだしiPhoneより動作が早いです。
>ネットワーク利用制限◯、もしくは△でも使えなくなったら返金しますって書いてあるやつを買う(3.5万くらい)
>※docomoの機種持ってるならそのまま使えるので不要

>2.今のケータイ会社からMNP転出予約をする(2000円くらい)

>3.IIJmioのサイトで音声通話付きプランのMNP申し込みをする(新規手数料3240円)

>4.SIMカードが送られてくる→nexus5に装着して使えるようになる!
>(SIMが送られてくるまで半日くらいは旧ケータイは圏外になります)

>5.旧キャリアから転出料、割賦の残債、2年縛りの解約料が引き落とされる

>6.旧機種がiPhoneなら買取業者に売ると高く買ってもらえる
0952カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 14:02:59.28ID:???
ザカリーの甘口にガラムマサラ、コリアンダー、パプリカ、挽き立て黒こしょう、こしょう、カルダモン、カルディで売ってたサンブランドカレー粉を適量投入した
どの程度の辛さになるか楽しみ
0953カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 15:40:42.57ID:???
辛いもの好きはMっ気あるってほんと?
0954カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 20:26:25.08ID:???
952だが今食ってる
まだまだ辛くないけど汗は出る
インド風スパイシーと欧風こってりが合わさってどっちつかずなんだろうが、うまいことは確か
塩気足したら、マックナゲットのカレーソースを本格的にしたソースになりそうw
0955カレーなる名無しさん2015/02/12(木) 12:01:12.21ID:???
マックナゲットwwwwwwww
0956カレーなる名無しさん2015/02/12(木) 21:22:24.20ID:???
コーヨーもライフも新製品をぜんぜん入れてくれないので
話についていけない
0957大塚製薬2015/02/13(金) 00:34:43.43ID:???
ULTRAボンカレーも
0958カレーなる名無しさん2015/02/13(金) 01:09:41.92ID:???
ゴールデンプレミアムがどこにも売ってないんだが
0959カレーなる名無しさん2015/02/13(金) 15:07:23.49ID:???
地域差あるのかな?俺も見た事ない
0960カレーなる名無しさん2015/02/13(金) 15:28:05.00ID:vzNm56m3
札幌だが東光ストアというスーパーに売ってた。ローカル情報ですんません。
0961カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 09:51:35.72ID:???
本日ヱスビーゴールデン(中辛、辛)がイオンで160円代
0962カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 12:52:58.03ID:???
どこにあるんだよゴープレ
0963カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 13:09:37.42ID:0Bodv1t7
プレミアムゴールデンうますぎワロタ
0964カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 17:48:16.88ID:???
>>960
めっちゃ近所だ情報ありがとう
0965カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 18:42:02.04ID:dH5jbaEa
通常のカレールーの場所じゃなくて特売品のとこに置いてあったお。ちな円山の鳥居近くの店。
0966カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 22:53:16.36ID:???
円山って地名をこのスレで見るとは思わなかった
こないだ円山ダイエー行ったけど無くてガッカリしたところだったんだありがとう
0967カレーなる名無しさん2015/02/17(火) 17:15:07.15ID:bl3i4sAw
サミットで土日ゴールデン大箱122円だったよ。
0968カレーなる名無しさん2015/02/17(火) 18:15:32.95ID:OaRetdvV
全粒粉の辛口売ってねー
0969カレーなる名無しさん2015/02/20(金) 22:56:46.37ID:XlKyVVUH
プレミアムゴールデンが売り切れで代わりにプレミアム熟カレーが売ってた。税抜き168円。
北海道地区で3日前から新発売とのこと。早速買って喰ってみたが値段なりの味だなあ。
1食分のみフライパンでの時短調理だったので、次は箱の記載通りに作ってみるかな。
0970カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 22:53:09.09ID:???
プレミアム5件探したけどないつ、もしかして関西にはないんか
普通のが118円だったから買ってしまったけどジャワ食いたい
0971カレーなる名無しさん2015/02/22(日) 05:34:15.40ID:???
久々にカレー作るのに二段熟カレーで作ってみた。SBの粉もプラスした。
作った後でこのスレ見て、熟カレーの評価低いのでやってしまったかもと思ってる。
昼に食べるがまあ自分の舌で正直に評価してみる。
0972カレーなる名無しさん2015/02/22(日) 05:57:12.40ID:???
混ぜたら評価出来ないよな
0973カレーなる名無しさん2015/02/22(日) 13:07:39.17ID:???
うん、アカンか。混ぜたといってもちょっとだから。
まあ辛さはあるけど味がゆるいって感じだった。
0974カレーなる名無しさん2015/02/22(日) 16:54:09.68ID:???
箱裏の分量通りに作ったのか?玉ねぎの水分はどのくらい飛ばした?
蓋をして煮込んだのか開けて煮込んだのか

これだけでずいぶん変わるけどな
0975カレーなる名無しさん2015/02/23(月) 02:26:42.71ID:sIdI3quK
test
0976カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 12:39:24.76ID:xQDYV7C5
ゴールデン辛口大箱118円で買ってくるお
0977カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 14:06:50.51ID:XaQWo3bQ
プレミアム熟カレーを再度ちゃんと作ってみたら結構うまかった。
ローテーションに加えてもこれならいいかも。
0978カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 14:23:31.22ID:???
北海道先行発売なのかな?売れたら全国展開するのだろうか
見かけたら買ってみよう

そのうち「プレミアムこくまろカレー」とか出ないかな
すごくカオスな事になりそう
0979カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 15:07:26.77ID:???
これ結構おいしかったです
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000260564/72/img5795e858zik1zj.jpeg
0980カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 17:20:30.42ID:???
>>979
グロ
0981カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 18:00:00.28ID:???
>>979
おいしそー!
どこのメーカーですか?
0982カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 19:50:54.53ID:xVFLCrLk
ジャワカレーっぽいね
0983カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 17:48:05.12ID:G3R9PAM+
あれジャワじゃねえだろ
ジャワ中辛はまっ黄っきのビチグソ
ジャワ辛口は真っ赤かの痔瘻グソ
0984カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 19:02:02.80ID:???
飛騨カレーうまいよ
高いけど
0985カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 19:40:10.43ID:???
まっ黄っきはバーモントじゃないの?
0986カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 21:00:53.49ID:8Ltikn/F
>>979
それなにカレー?
0987カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 21:27:19.73ID:???
ペースト状だよね
0988カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 21:28:13.31ID:???
コリアンカレー?
0989カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 23:32:41.17ID:???
カレーにコリアンダーは必須。
0990カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 23:42:24.21ID:jG93OHq0
>>979
よだれが・・・
0991カレーなる名無しさん2015/02/27(金) 06:30:05.11ID:???
お前ら反応がおかしいぞ!
カレー食い過ぎでやられてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。