トップページcurry
61コメント18KB

チャンピオンカレーの嘘はどこから生まれるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/05/15(火) 01:31:44.61
もともとターバンカレーで働いていた人間が辞めてから
工大前に勝ってにターバンの名前を不正使用して店を開いたのに
チャンピオンカレーは
本家ターバンを偽物扱い

いったいチャンピオンカレーにまつわる嘘はどこから生まれるのか?
金沢の会社はどうして嘘つきばかりなのか?
0019カレーなる名無しさん2012/05/26(土) 22:26:45.20
これか
http://st775.tumblr.com/

金沢カレーの歴史
1970 小松市にアルバ開店
1971 岡田さんが株式会社ター
バンとターバンカレーを金沢市
に設立
1973 田中さんがターバンを辞
める
1974 田中さんが金沢市隣町の
工大前でなぜかターバンという
カレー屋を始める。でも工大前
の田中さんは料理上手でヒッ
ト。
1991 工大前が有限会社ターバ
ンカレー工場を設立。
1992 本家ターバンがぶちきれ
て商標登録。でも人気は工大
前。
1996 ようやくチャンピオンカ
レー工場に改名。この頃経営は
娘婿に。でもなぜかこっちが本
家ターバンであっちが従業員と
いう意味不明の噂や新聞記事が
大量に流れはじめる。
199x 本家ターバン続々閉店、
チャンピオン優勢に。
2004 ターバンに巣食ったゴー
ゴーカレーが店内での松井を
使ったおかしな宣伝とともに金
沢を避けて東京で開店ヒット
2005 偽ターバンと呼ばれる本
家ターバンの経営が本格的に傾
く。でもこの頃からチャンカレ
本家説の嘘が少しずつばれ始め
る。ゴーゴーが金沢カレーの代
名詞として宣伝しだす
2006 チャンピオンがさらに拡
大戦略開始。新工場が出来て、
2000年頃から落ち始めた味が
さらに翌年急激に味が落ちる。
2007 チャンピオン北陸以外に
も出店を始め、本店は金沢では
ないが本家金沢カレーと宣伝し
だす。
2008 チャンピオン娘婿社長が
金沢カレーという言葉を作り当
時はアングラ掲示板であった2
ちゃんねるに書き込みを2000
年にしていたと発表。但し過去
ログには形跡なし(町bbs含
む)。
2009 チャンカレ閉店続出。
チャンカレ→ゴーゴーの鞍替え
も。店舗数でゴーゴーに抜かれ

金沢の会社てこんなんばっかり
0020カレーなる名無しさん2012/05/26(土) 22:27:56.57
株式会社ターバン(会社法人等
番号 2200-01-003907)
1971年7月21日設立
代表取締役岡田隆
その他役員に田中吉和
1973年12月20日
田中吉和が取締役辞任
1794年3月
田中吉和が野々市町・金沢工業
大学近くにターバンを開店
1991年7月29日
有限会社ターバンカレー工場設

代表取締役田中吉和
1992年9月29日
株式会社ターバンが「ターバン
の商標を申請
1995年6月23日「ターバン」の
商標登録が公告
1996年5月31日「ターバン」の
商標が登録完了
1996年7月7日
有限会社ターバンカレー工場が
有限会社チヤンピオンカレー工
場に社名変更
現在の株式会社ターバンの代表
は創業者の妻である岡田良子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています