トップページcurry
1001コメント236KB

【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【関西】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/04/30(月) 11:52:24.48
大阪・関西エリアのカレー店、インド料理、エスニックなカレーなどカレー店の情報スレです。
関西のスパイスマニアよ、集まれ!!

前スレ
【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【関西】15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1326388246/

姉妹スレ
神戸の美味しいカレー店&インド料理店3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1322173638/
【神戸】オススメのカレー店を語ろう【兵庫県】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1309349628/
京都の美味しいカレー屋さん 18皿目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1334722668/
アジア★京都のエスニックなカレー★東南アジア
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1147478100/
0002カレーなる名無しさん2012/04/30(月) 12:08:52.18
>>1
乙カレー
0003カレーなる名無しさん2012/04/30(月) 12:17:17.68
1乙!
0004カレーなる名無しさん2012/04/30(月) 12:28:00.18
>>1
乙カレー
0005カレーなる名無しさん2012/04/30(月) 13:56:59.47
>>1
5郎カレー
0006カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 08:24:08.03
ムンバイ
0007カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 09:12:36.60
今日も宝石はアホみたいに行列できるんだろうか
0008カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 09:43:28.07
989 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2012/04/30(月) 13:29:52.43
今宝石行ってきたけど、11:30の時点で20人くらい並んでたから、あざすでつけ麺と卵かけご飯食ってきた。
これが気絶するほど糞不味かった。

クソワロタwで宝石という店も天満なのかなって調べたら谷四かなんだよ遠いよ
ヒマールチュリでいいや
0009カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 10:04:53.67
あざすは知ってて宝石は知らなかったのか
0010カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 10:06:45.67
宝石で外まで並んでるやつとか完全にアホだろ
で結局、「食べられませんでした」ってw
どんだけ情弱なんだよ。
0011カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 11:56:43.59
人気店なのに早めにも来ず普通のランチタイムに来て「え?もう並んでもだめ?」って毎度店の中まで入って来て聞くなよww手が止まってうぜえ!それから狭い、香辛料の匂いもキツイから赤ちゃんをベビーカーで入れてるバカ夫婦、もうくるな
0012カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 12:15:59.88
>>11
うざい客はダメだと思うけど、赤ちゃん連れくらいは大目に見ようよ。子連れだってカレーくらい食いたいだろ。

宝石は「あのー、この辺で終わりです」みたいな札は出さないの?俺は一番乗りしかした事ないからわからないんだけど、あのペースで待たせて、突然の死刑宣告だったらひどすぎるな。
0013カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 12:20:24.75
あの糞狭い店に糞ガキとかありえんわ
0014カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 12:28:21.87
>>12
開店前に人数かぞえて、今日はここまで
ていうのはやってたよ。
最後尾の客が、後ろに人が並ぶ度に
今日は終わりって説明する羽目になってて気の毒だったわ
0015カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 12:30:57.04
そういう店だから覚悟持って並べということだろう
嫌だったら他に行けばいいじゃねーの
0016カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 13:03:16.20
ブルーノは昔フォークで食えって言われてドン引きしたわ
0017カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 13:06:26.93
>>14
そういう客頼み、客任せのところあるよな。
0018カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 13:08:16.21
最後尾の客に説明義務があるのは世界の常識
0019カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 14:34:05.18
>>18
何だかかっこいい
0020カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 15:09:20.98
宝石が心配、安定していて欲しい
食べに行けるその日まで
0021カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 15:17:11.05
最後尾に並ぶのは自己責任w
0022カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 15:21:05.62
カシミールは今日やってるの?
0023カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 15:22:55.65
バビル、相掛け相飯 900円ならもう少し盛りよくして欲しい。
0024カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 16:01:57.25
行ったことある人少ないかもしれんけど、堺にあるブーメランてどうなん?
0025カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 16:55:23.40
阪神百貨店のラスク売り場には、長いときは二時間くらいの行列ができてるな。
あれは待ち時間とか書いてるし、売り切れで手に入らないって事もないからいいが、包装にやたらめったら時間のかかるのがイラつく。
イラつくと言えば、百貨店のパン売り場は総じて包装にやたらめったら時間がかかるな。
0026カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 16:59:15.80
>>25
カレー関係ないじゃん。
デパ地下は気持ちに余裕が無い時は買うべきではない。25はコンビニで買えばいい。
0027カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 17:45:56.14
>>24
月1で行くけど
ブーメランのチキンカレーは辛いけど超旨いよ
きのこや野菜カレーは勧められないがな
息子の代に代わって辛さアップしてるぞ
普通でも結構辛いよ
0028カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 17:51:53.65
びっくりするぐらい糞まずい店の情報求む!
0029カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 17:53:52.76
>>24
一回しか行ったことないけど
よくあるトッピング系熟成カレーの中では味、ボリュームともに良い方
といった印象
0030カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 18:15:19.91
>>28
カレーでクソまずいとかなかなかないだろ。
俺が知ってるあまり美味しくないカレー屋は新橋のスマトラだが、これはスレチだな。
0031カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 18:46:38.63
>>24
北野田にあるお店に短時間で二つもレスが付くとか…と、思って食べログ見たら、結構有名な店なんだな。
0032カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 19:46:50.71
>>27
>>29

ありがと。ちょっと遠いけど。
0033カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 19:59:36.61
ブーメラン、カレーと大阪のブログで知ったが、
どうやって行けば良いのやら、今だ未訪。
車持ってないから無理。
0034カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 20:03:20.77
>>33
南海高野線北野田駅から東へ府道36号線沿いに2.7キロ徒歩30分。
0035カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 20:07:41.59
職場のある淀屋橋からだと、行くだけで一時間以上かかるな…
0036カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 20:14:22.17
旧態依然としたカレーだから無理して行くほどではないよ
0037カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 20:52:22.11
>>12他人の子の泣き声喚き声は騒音でしかない。何が嬉しくて他人の赤子の泣き声聞きながら食べにゃならんのか。案の定泣いてたしな。宝石さんもベビーカーが邪魔そうだったわ
0038カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 21:26:57.27
皆もやってみたら分かると思うけど、
鍋でカレーを温める直前に挽くスパイスと2時間くらい前に挽いたスパイスとでは違いないよ。
だから宝石は客が来てからスパイス挽くなんてくだらないパフォーマンスやめて回転率あげる努力しろ。
スパイスは開店前に挽いておけ。

その方が客の為になる、加えてパニクってるオーナーの為になると思うのだが。

無意味なひきたてスパイスに惹かれる客が多いのも事実だが、商売を考えれば無駄なパフォーマンスも必要なのかな?
0039カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 21:36:23.85
>>38
週一でスパイスカレー作っている者としては異論もあるが
もうじき人雇うらしいから回転もよくなるよ
0040カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 21:42:21.49
ランチでミラ行ったけどカレーとナンとドリンクだけで800円〜900円って高杉
ナンも油っこくてイマイチだった
0041カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 21:55:53.49
>>39
いい人が来ると良いんだがな…
なんで俺、宝石の経営の心配してんだろ。
0042カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 22:10:50.94
私も宝石の経営や精神状態を常に心配してるw滅多に行けないけど、また食べたい!って思うからやめて欲しくない
0043カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 23:02:47.33
>>42
うむ。
宝石、カシミール、ゴヤクラ、森元あたりは、失いたくない味だわ。
0044カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 23:26:22.17
北野田から2、7キロか、、、早足でも20分はかかるな。
まず北野田までが南海高野線で難波から
だいぶと電車賃がかかるしな。困ったな
0045カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 23:36:33.10
>>28
はなまるうどんのカレー関係は酷いよ
店頭のでかいポスター騙されて「美味しくなったのかな?」と
思って入ったら撃沈

家族亭みたいに蕎麦屋でも美味いカレーを出す店もあるから油断出来ないが
0046カレーなる名無しさん2012/05/01(火) 23:49:51.00
北野田から近鉄バスで平尾行きバスに乗り
菅生で降りて310号を美原交差点方向へ
ホンダCarsの前に有る
バスも1時間に2〜3本は出ているはず
確かに古いタイプのカレーであるが
旨いカレーと思うよ!辛さは森元と良い勝負だ
0047カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 00:12:00.14
>>38
挽きたてに意味がないと思うなら宝石で食べなけりゃいいだけ。
何故自分の好みを他人に押し付けるの?
0048カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 00:42:15.73
カレーって並んで食うものなのか?まあ、価値観の違いかどうか知らんが。
0049カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 02:07:12.29
>>48
カシミール、宝石あたりなら、一回くらいはならんで食ってもいいんじゃない?
0050カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 06:57:12.70
ラクシュミ並んででも食べたいお
0051カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 06:59:31.97
並ぶのも遠征するのも「カレー食うのにそこまで・・・」
って意味では似たようなもんだな。

0052カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 07:42:47.05
俺はカレーの食べ歩きが唯一の趣味みたいなもんだから機会さえあれば他県にだっていってみたいなぁ
0053カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 08:39:53.41
仲間発見!
近畿以外では東京出張で食べてくる事が楽しみ
油の少ない南インド系のカレーが好きで偏りはあるけどね
大阪でもチョークやティラガは好み
このサイトで評判の日本橋の店はオイリーで微妙
0054カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 09:17:20.90
>>53
つたカレー?
0055カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 10:11:01.63
>>54
シンズキッチンじゃね?
0056カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 10:17:38.21
南系が好きならシンズキッチンはダメだろうな
でも希少な現地テイスト
俺は好きだ
0057カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 10:28:04.63
>>52
東京の店は行かない方がいい。
大阪より遙かに多彩でおいしい店がいっぱいあるから。
大阪のカレー食えなくなるよ。マジで。
0058カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 11:06:29.18
>>57
嘘こけ。カシミールみたいなのないだろ、東京には。
0059カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 11:11:20.17
たしかに。

カシミールよりスパイスがホワホワホワ!!!っと来て、
更においしい店なら山のようにあるけどね。
0060カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 12:26:04.77
確かに東京の方が旨い店多いよ。人口密度が高いし、競争が激しいからだろうけど。
だからと言って、大阪のスレでそれを書く意味は無いし目障りだわ。

うっとい
0061カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 12:41:53.44
>>59
名前あげて見なよ。どうせ知らないだろ。
0062カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 12:46:49.15
そば、天ぷら、寿司、うなぎ、ラーメンあたりは、明らかに東京の方がうまいと思うが、カレーはどうかな?
「本格的インド料理」とカレーはまたちょっと違うしな。
0063カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 12:58:24.38
美味い店も多い分、不味い店も多い。
人口も店舗も多いんだから当たり前。
0064カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 13:12:12.81
>>62
鰻は関西の方がおいしいよ
蒸した方がおいしいとか言ってるやつは完全に味覚障害。

それ以外のそば、天ぷら、寿司、ラーメン、カレーは東京に完敗だけど。
0065カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 13:22:18.55
潰れたカレー屋の元店主が嫌がらせの自演が続いております。
0066カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 13:46:41.09
そば、天ぷら、寿司、ラーメン、カレーが東京に完敗してないとでも?w
0067カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 14:00:50.89
俺が食ったラーメンで生涯一番不味かったのは、横浜の店だったな。
0068カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 14:27:48.28
関東は天津飯がケチャップや甘酢の餡かけなのが許せん
0069カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 14:45:49.10
大正のアリーズキッチンはさほどオイリーじゃなかったから
行ってみたら?
じきに心斎橋に更に2店出すらしいけど
0070カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 14:58:30.19
>>58
>>61
俺は>>57>>59じゃないけど書いてみるね

東京だと中央線沿線、荻窪駅のトマトがすげー美味かった、ちと高いけどね
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13001113/

新宿のもうやんカレーは濃厚で美味しいけど多過ぎてちょっと飽き易いかな
ttp://moyan.jp/

新宿のCafe de MoMoも美味しいけど、ランチタイムは限定の極端なカレーが
置いてあるから激辛過ぎたりヘルシー過ぎたりで行った日によって評価が分かれる

ttp://profile.ameba.jp/cafe-de-momo/
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13055276/

新宿と言えば中村屋は有名だけど大阪でも食べられるしな


東京大阪に拘るより、色々と食べてみる方が楽しいから、そんなにカリカリせんでもええんちゃうか
0071カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 15:05:17.87
パンニャは東京と大阪両方で食べられるけど、まだ行けて無い

ttp://pannya.jp/

「どやめし紀行」でも紹介されてたね(動画配信中)
ttp://zaq.ne.jp/zaqontv/doyameshi/movie/
0072カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 16:04:40.37
俺も荻窪のトマト食ったがあれは確かに美味い!!!

ただ、2000円近くした記憶あるし、めっちゃ並んだし、カレーっつーかシチューだよなアレはw
0073カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 16:41:14.82
梅田にトマト作ってくれたら少々高くても御金落としてくれる層は多そうだから
なんとかやっていけるんじゃないかな
いつか大阪にも店を出して欲しい
0074532012/05/02(水) 21:43:01.70
>>54
蔦カレーは閉店したよ
>>55、56
正解です
>>57
大阪でも美味しいカレーは沢山ありますよ

東京で食べた中で美味しいカレーだったのは
南インド系では
ダバインディア、ダクシン、エリックサウスの八重洲三兄弟と神谷町のニルワナム
激辛なら
祐天寺カーナピーナ(バターライス必食)、麹町アジャンタ(辛さMAXと注文)
溜池山王フィッシュ(ゴヤクラっぽい)、神保町エチオピア(70倍)、池袋サフラン(世界一辛いカレー)
激辛聖地の大沢食堂は美味しくなかったなぁ
0075カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:21:42.65
ダバインディアおいしかったな
新宿の名前忘れたけど南インド系のもおいしかった。
それと店内に、時々自分も買う
大阪の豊中本町のスパイスショップのカレンダーが貼ってて、なぜかうれしかった。
0076カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:37:43.10
>激辛なら
>激辛聖地の
ちょっおいw
麻婆豆腐と一緒で辛くするだけなら簡単だから

美味しいのは、辛くなくても美味しい
それが難しい
0077カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:43:05.86
>>74
頼む
大阪人が味覚音痴と思われるから、アホ丸出しの辛さ自慢は止めてくれ

激辛とか辛さMAXとか70倍とか世界一辛いカレーとか、もうね
自慢げに書くほど醜態晒してる事になるからやぁ
0078カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:45:33.32
酷い舌馬鹿自慢を見た
0079カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:46:34.80
辛い店を探すスレとか無いのかな?
0080カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:48:11.56
>>74の見事なボケに嫉妬

0081カレーなる名無しさん2012/05/02(水) 23:59:19.19
まぁ悪い奴じゃないから良いけどね
0082カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 00:58:47.22
唐辛子だけで辛くしてる店は最悪だけどな。大沢なんてそうなんちやうん?
0083カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 07:29:16.52
俺は「辛くてうまい店」が好きだ!
0084カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 07:59:23.58
ゴヤクラってGWやってる?
0085742012/05/03(木) 09:02:34.95
皆様にご迷惑をかけ申し訳ございません
ゴヤクラやハチが好きな方の参考になればと書き込みました
壮大なスレチでした
0086カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 10:25:45.40
>>81
たしかにこのスレで東京↑大阪↓する奴よりは遥かにいいわなw
神保町エチオピアの通常でちょうど良かった俺みたいな奴には参考にできないレポだったけど
0087カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 10:35:55.32
推奨NGWord:東京
0088カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 11:43:11.56
宝石売り切れはやっ!
まだ昼前だぜ
0089カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 12:17:04.78
>>88
今日やってたのか。ほんとだ、ツイッターに告知出てるね。開店前から予定終了か…
いつもは行けない人達が早くから並んだんだな。
0090カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 12:19:56.00
>>89
行列が出来ると、同じビルの店子から苦情が出るみたいだから、早く開けたのだろうか?
でも、あの店主って、店に現れるのが11時半くらいだよね。
0091カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 12:25:13.60
守口の駅からちょっと出たところのカレーが美味かった〜今まで食べたナンで1番だったな
何て名前か知ってる人いる?
0092カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 12:40:19.03
>>90
けどまもなく閉店のツイートしたのが11時過ぎだよ
0093カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 12:41:38.60
>>91
ナンだろ
0094カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:04:59.49
>>92
ふーん。早めに開けたのか、今日は。
0095カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:19:42.61
宝石で外まで並んでるやつとか完全にアホだろ
で結局、「食べられませんでした」ってw
どんだけ情弱なんだよ。
0096カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:39:10.40
>>95
まあ、十人並んでたら帰るな、俺は。付き合いきれねえ。
0097カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:42:40.57
>>91
ナンだろ
0098カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:52:54.06
コピペ化すんのか
0099カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:54:43.51
オレは6人までだな
3巡目以降とかありえない
0100カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 13:56:39.99
>>99
確かに。一巡目で入ってもカレーが出てくるまでに十分以上かかるからな。
0101カレーなる名無しさん2012/05/03(木) 15:49:32.41
大阪人は負けず嫌いで調子乗りが多いから、どうしても美味さから脱線して
「俺が俺が」と言える自慢話のネタに行ってしまうなw

俺も無意識にそうなる事あるから気持ちは解るけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています