トップページcurry
1001コメント221KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー73杯目【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/02/13(月) 20:47:32.53
カレーハウスCoCo壱番屋公式サイト
http://www.ichibanya.co.jp/

■前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー72杯目【総合】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1328176833/


※不味いの連呼は意見とは言いません。
 美味しいと言う人を否定する行為も禁止。
 このスレはsage進行厳守。age禁止。
 ココイチに対するデマや誹謗中傷は厳禁。
 ココイチが好きな人だけレスしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■ココイチ叩きがやりたいならこちらへ
ココイチはボッタクリ!?Part137
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1327495447/

0320カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 06:22:35.74
>>319
キチガイ乙
0321カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 09:36:04.86
久しぶりに昨日食ったけど、毎度のことながら入る前の昂揚感と食後の喪失感のギャップは異常だな
ソースに野菜使ってない分、味が単調で薄っぺらいんだよな
スパイスだけって感じ
0322カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 10:07:26.84
オリンピック毎に食べるといいんじゃね

今年の秋ぐらいにいってみようと
0323カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 16:35:39.35
野菜使ってないの?
0324カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 16:50:42.52
使ってるよ
ttp://www.ichibanya.co.jp/menu/origin.html?id=74
ttp://www.ichibanya.co.jp/menu/origin.html?id=118
0325カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 16:53:30.67
でも>>321が使ってないって言ってるよ、なんで?
0326カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 17:17:35.31
十分に使ってない、足りない、と言いたかったんじゃない?
0327カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 18:24:19.51
今更だけど、>>2のコピペはかなり出来がいいな。
俺も貧困層だから、実感がわくわ。
0328カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 19:06:39.03
作者さんですか?
0329カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 19:28:45.91
バーモンドカレー1箱 200円(12皿分)
ジャガイモ 3個100円
にんじん 1個50円
玉ねぎ 3個100円
牛肉(アメリカ産シチュー用スネ肉)100g110円を600gで660円
米12合12×150g=1.8kg 5kg2500円の米なら 900円(12皿分)

合計 2010円 1皿あたり167円
0330カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 19:31:35.19
光熱費住居費時給などは何故加算しない?
0331カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 19:43:35.67
光熱費住居費などは料理しなくても一定のコストがかかるし、
うちは都市ガスだからガス代が安い。
あと、俺は月給制で君みたいに労働時間=給料じゃないから。
0332カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 19:51:41.43
それは論点ずらしの何者でもないよ
自分の自由な時間すんでる場所を無視するなら
コストの話は出来ないです
0333カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 20:15:58.75
嫁の労働力をただと思ってる人種なんじゃないかな?
0334カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 20:47:01.03
>>331
アホ自慢なら他でやれ
0335カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 20:48:11.35
まあ人それぞれあるからね
0336カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 21:27:30.96
サーモンフライカレー食って来た
サーモンフライは少し生臭かったが、それ以外はなかなか美味でした
生臭いサーモンフライが小さかったから助かったよ
0337カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 21:43:11.38
てか10からってどのくらいからいの?
0338カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 21:48:20.90
>>337
9からより少し辛い
0339カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 21:53:22.44
>>337
普通の人が食べられるからさしかありません
0340カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 22:37:48.29
ポーク500の中辛のライス半分で
0341カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 22:54:26.82
>>337
ピーコのファッションチェックくらい
0342カレーなる名無しさん2012/02/22(水) 23:11:24.09
たまにココイチでライス700g食べておなかいっぱいになるのが楽しみな男なのだけど、
今日久しぶりに楽しみにしながらココイチに行って700頼んだら店員に聞き間違えされてテーブルに届いたのは400gのカレー。
もうココイチには行きません
0343カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 00:29:24.96
おれも野菜カレー頼んでイカカレーが来たことあった
全然ものが違うから嫌がらせかと思ったが
ヤサイカレー を (やさ)イカ(カ)レー と間違えたんだろうな
で、納得した
0344カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 00:31:53.97
え?
オーダーって店員は復唱しないの?
家の近くの店はきちんと復唱してるよ
0345カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 03:20:24.31
近所の店は復唱してないな
ミスもたまにある

いや、結構あるかも
0346カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 09:01:45.80
良く行く秋葉店は必ず復唱してますね
0347カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 13:02:51.54
>>342
間違いに気が付いた時点で言えばいいのに。
普通は作り直してくれるぞ。
0348カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 13:36:27.84
>>347
普段引きこもってるから
リアルな人に意志を伝えられないんじゃないかな?
0349カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 13:44:04.96
例えば休憩時間が短いときはミスオーダーを作り直してもらう時間がもったいない
各人の事情も知らずに人格攻撃してくる奴が一番キモイ
0350カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 14:18:50.42
人格攻撃じゃなく、交渉能力のなさをどうにかしたら?と言ってるだけだよ。
そんな時間かかるはずが無い。タダの言い訳。
ツボとか訪問販売で買わされても知らんぜ?
0351カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 14:33:35.51
屑店員の言い訳でした
0352カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 16:38:37.19
トラウマになるぐらいマズイ
0353カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 18:20:08.98
店が悪いって騒ぐ奴の多くは自分も悪い。
厄介なことにその自分の悪い点が性格人格に起因することが多い。
だから、自分の非を認められずに、それを指摘されるとさらに騒ぎ立てる。

店が一方的に悪い場合も結構あるけどねw
0354カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 18:25:52.80
どちらにしろ、店がよければ出ない話だ
0355カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 18:27:43.20
>>350
それを人格攻撃と言う
まあ劣ってるのは事実なんだろうけど
0356カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 18:29:19.89
>>349
それなら先に何故言わないのかを書こう
君の頭の中は君だけにしか分からないのだから
0357カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 18:47:49.25
>>354
いや、人格破綻者ってのは店がよかろうが関係ないべ
0358カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 19:30:54.81
悪い店だから人格が悪いという事にしなきゃならんのだよな
0359カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 19:36:59.82
と、頭の悪い奴が言ってます
0360カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 19:48:40.39
反論できないんですね
0361カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 19:52:32.36
>>360
反論するに値しない出鱈目には反論する必要がないからね
0362カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:07:30.48
ココイチの客には人格破綻者がいます
0363カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:11:53.40
>>362
人気のカレーハウスには様々な人が客として来ますからね
その中に人格破綻者がいても何の不思議もありませんよ
0364カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:13:10.65
悪いのは全部客だ。
店はすばらしい。
0365カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:20:56.90
店員もすばらしい
ミスは全て客が原因
0366カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:24:24.51
3辛に慣れてきたから4辛にしたらめちゃくちゃ辛かった
あとソーセージ変わったよね
なんかまずくなってた
0367カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:29:43.96
揚げ物は揚げたてをご用意されるから、
一番提供時間が短くて高額となる組み合わせは
ビーフカレー+シーフードトッピング、かな。
おなじ揚げ物でもナスとかは早いけど。
0368カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:31:01.95
たしかに3辛と4辛の間には曰く言いがたい壁のようなものがあると感じられる
0369カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:42:33.85
オーダーミスは良い店でもあることだし、今回は間違えを伝えられないようなコミュ障が悪いだろ
0370カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:46:46.09
最初から店が間違えなければトラブルもないんだから、店が悪いのは間違いない。
問題なのはその場で間違えを指摘もしてないくせに、こんな所で愚痴ってるキチガイ
0371カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 20:48:03.76
店が悪いくせに客のせいにする店員ってかっこいいです。
0372カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 21:07:22.72
ココイチのトッピングで迷う人 ⇒優柔不断で仕事ができない人、よって低い地位の人間が多い
0373カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 21:16:07.82
民主党の人たちの事ですか?
0374カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 21:29:29.36
>>370
話を捻じ曲げるのは止めようよ
間違ったものが出たならその場で指摘しよう
0375カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 23:11:41.16
ココイチの存在が間違い
0376カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 23:11:48.77
前に、8辛と頼んだら1辛だったことならあるぞ。

それ以来、エイト辛と言うようにしている。
0377カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 23:17:10.37
>>376
店員が復唱した時にも気が付かなかったの?_?
0378カレーなる名無しさん2012/02/23(木) 23:24:49.01
1辛頼む人の方が圧倒的に多いわけで
毎日「イチカラ」「イチカラ」「イチカラ」「イチカラ」って聞いてたら
それに近い言葉も「イチカラ」って脳内で処理してしまうんだろ

店に入って来た客に「あっしゃいあせー」とか適当に言っても
客の脳は「いらっしゃいませ」と処理するのと同じ

7辛とか8辛とか700gとか異常なオーダーは
サラリと言わずに強調したほうがいいではないか
0379カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 00:06:31.84
私のウンチは2辛でもピリリと辛いと大好評です
0380カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 00:53:05.05
辛さの加減が作る店員ごとに違うのが我慢ならん。
5辛頼んだのに全然辛くない。
かと思ったら、めちゃめちゃ辛い時もあるし。
1辛で20円も金を取るんだから、その辺りきっちりマニュアル化しろよ。

何度もアンケート出してるのに反映する気ゼロかよクソが。
0381カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 04:26:49.85
冷めたカツ乗せたカツカレー出されないだけでも
ココイチは価値があると思う
0382カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 05:35:00.19
スーパーの冷めたトンカツ乗せたレトルトの方が数段美味いけどね
0383カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 05:37:38.90
てめぇの馬鹿さ自慢はいいよ
0384カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 06:15:42.72
>>378
エアロスミス
0385カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 06:35:01.78
実際、ハチ辛頼んで、イチ辛が来たとして、
口を付けないとわからない。
で、一口食べた後、「これはハチ辛では無く、イチ辛だから作り直して下さい!」って言える?

辛さが足りないのはわかっても、
伝票見るまでわからなくない?
0386カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 06:36:57.50
私の糞は、その都度ひりたてでお召し上がりいただけます
0387カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 06:49:56.39
>>385
カレーを持って来たときに何カレー何グラム何辛ですって店員が言うよね?
それで確認出来るでしょ?
0388カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 07:09:58.59
レトルトもどこでも喰える環境があるわけじゃないからね
最低の味でも手軽にカレー食える点は評価しないと
昼時の牛丼屋なんか混んでてカオスだし、いつでもガラガラなココイチはありがたい
0389カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 08:30:41.02
一番早いカレーひとつ
急ぎで
0390カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 08:37:30.26
8はネタだろ、7か9にしろ、
でも7は、しちじゃなくななな。
0391カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 14:52:19.13
尻じゃなくアナル

0392カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 15:10:34.07
>>385
食べれば直ぐに分かるからいえるよ
0393カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 22:09:24.56
オーダーミスは100%店が悪いんだから、普通に言えば交換するだろう
自分が勝手にビクビクして必要ない遠慮してるだけ
0394カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 22:14:26.09
オーダーミスを店員に指摘出来ない奴も居るんだな
ちょっとした驚きだわ
0395カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 22:59:58.40
お客様は神様なんだからミスした時点でアウトだろw
0396カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 23:18:29.17
客が悪いって事にすればまるく収まるんだよ
0397カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 23:22:13.71
>>396
じゃあ、お前が全面的に悪いって事にしとくわ
謝ってもらえるかな?
0398カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 23:39:05.83
いいえ、客が悪いんです
0399カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 23:44:14.39
>>398
謝らんかい
0400カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 23:47:52.62
ココイチの客は店員に謝るべきだよね
0401カレーなる名無しさん2012/02/24(金) 23:58:52.05
まず私のアナルに謝罪しなさい
0402カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:00:38.39
はいはいごめんごめんww
0403カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:18:23.30
俺は声小さいし、低いし、通りが悪いから
お店でよく「はあっ?」って凄く嫌な顔される
その点ココの店員さんは
優しく聞きなおしてくれる
接客で不快な思いをしたことは一度たりとも無い
味も好きだし
寧ろ10日連続ココイチだと飽きるって感じだな
0404カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:31:10.55
いい店員にあたったんだね。

自分としては、各種トッピングを試さないと良さが今ひとつ・・・
いや、後付だけど美味しいのだけどね。
0405カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:44:20.88
論点すり替えたい奴がいるみたいだけど、オーダーミスは店が悪い。客は悪くない。
ただオーダーミスも指摘できずにキョドってる客は、ひたすらキモい社会不適合者というだけ。なにも客が悪ことにしたいわけじゃない。
0406カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:46:16.42
では店員の質、基本中の基本の注文を間違えないってのができなくなったのか

あれ?今日朝生?
0407カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:50:43.26
>>406
落ち着いて頭の中で整理してから書け
何を焦っとんねん
0408カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:58:41.64
接客業やったことある人ならわかるだろう
おしゃぶり咥えてしゃべるようなしょぼい声の奴が悪い
ホワイトボード常時持って筆談にしとけや
0409カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 00:59:46.34
たかがカレーのオーダーミステイクくらでギャアギャアとw
ミジメだね貧乏人って
おれはともすれば画一的になりがちな自分のオーダーに
違ったものが来たら
たまには食ってみるのもいいかなって心の余裕ってか遊びがあるけどな
アレルギーものでない限り毒にはならんしな

まあミスはミスで論点のすり替えは認めるけど
ココイチに限った話ではないだろ
0410カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:17:58.89
貧乏も金持ちも関係ないだろw

日本では昔からお客様は神様で店員は下僕なんだよ
それがTHE日本文化
注文を間違えようもんならボコボコにされても文句は言えない立場なんだわ

三波春夫とか知らんのか?
客は神様かよってモンスタークレーマーを笑い飛ばすテレビ番組を知らんのか?

ま、日本以外では全く通用しない価値観だろうけどな
ベルリンのカフェで他店で買ったパン食いながらコーヒー飲んでたら
ビール樽みたいな髭親父にマジでつまみ出されたわw
客が神様の国日本ではあり得ない姿だと思うがな
日本のマクドでは買い食い上等wポテト150円で一日中居座るのも上等wだからな
0411カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:21:45.08
注文の復唱しなかったのなら怒ってもいいかもしれんがな
ココイチって注文の復唱しないの?するよね?
だったら100%客のせいだね
0412カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:26:27.14
しつこいなw

日本ではお客様のせいってのは100%ないんだよ
客の目を見てビーフ400g3辛ソーセージミックスですよね?と念を押しても
お客様が3辛じゃなくて4辛だったって言ったら4辛が正解となる
つまりお客様が白と言ったら黒でも白になるのが日本の商慣習

それが日本ではお客様が神様と呼ばれる所以である
0413カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:30:19.84
しつこいのは貴方
一度書けば十分
0414カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:31:37.56
>>412
時代は刻一刻と変化する
永遠に同じものなどありえない
日本文化も変遷する
ましてやグローバル化の時代に
お前の考えはthing of the past
0415カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:31:40.34
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%A2%E6%98%A5%E5%A4%AB
クレーマーは客じゃないよねって話だな
0416カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:42:54.79
>>414
民族性なんてそんな簡単には変わらんだろw
今だって客に文句でも言おうものなら集団リンチにされるわw

お客様は神様という概念は日本という村社会では永遠に決して犯さざるべき定めなんだわ
0417カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:44:43.06
>>415
日本ではクレーマーでもキチガイでも精神病者でも店に入ればみんな神様なんだよ
それが客商売の暗黙の了解w
0418カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:45:37.61
半島人の考えだよね、それ
0419カレーなる名無しさん2012/02/25(土) 01:46:40.49
>>412
“The customer is always right.” でググってみろや低学歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています