トップページcurry
1001コメント262KB

【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2011/03/16(水) 02:13:24.76
前スレ
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286461177/

寒さやわらいで、いよいよカレーがうまい!
スパイスマニアよ、語れ!
0182カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 01:14:44.00
http://www.youtube.com/watch_popup?v=mTg3D1PoyUE
0183カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 01:19:53.22
>>178
ヤギとかイノシシとか馬とか
0184カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 05:51:08.28
普通にラムとかマトンだろ
0185カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 09:14:18.92
マトンコルマを食べたいんだけど京阪神地域でお勧めのお店ありますか?
0186カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 12:14:19.17
チキンコーマなら阿波座のシダラタが美味しかったよ
0187カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 22:23:23.52
そんなとこまで逝ったらバンブルビーに入ってしまうな
京阪沿線のオレには場所悪いわ〜
0188カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 00:32:45.63
バンブルビーって聞くとトランスフォーマーしか思い浮かばない
0189カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 04:39:34.46
オレはずうとるびが浮かんでしまうw
0190カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 08:53:13.24
↑何歳ですか?
0191カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 10:59:18.22
とんねるず って ずうとるび のパクりみたいもんなのか?
0192カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 19:59:09.91
とんねるずは全然関係ない。ずうとるびはビートルズのアタマとケツの字を入れ替えてつけたのは有名だが。
さて、今日も仕事が終ったからインディアンでルーとライス大盛食って帰るか。
0193カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 20:21:17.43
同じく!
0194カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 20:52:27.08
モジャカレーは脳にいいなぁ
0195カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 23:04:06.89
専門店ではないですが、グリル北斗星のムーランカレー、結構スパイシーで美味いです。タイプとしてはインデアンカレーをよりフルーティで、且つスパイシーでハマること請け合いです。
0196カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 23:06:19.00
勝手あったムーランとは味が少し違うと聞いたがいかに?
0197カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 00:39:25.44
ムーランそのもの
0198カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 01:12:17.08
タンダパニー食べに行きたい。仕事の都合がありなかなかチャンスない。
0199カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 15:49:33.33
それは仕事やめるしかないな
0200カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 18:59:43.68
チャンスは自ら掴みに行くもんだぜ!
0201カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 00:57:28.32
神が俺を呼んでいる。そして今、俺は神を継承した。
明日は晴れるだろう。
0202カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 01:38:28.02
天気予報で今日午前中で雨やんで昼から晴れるよ。
0203カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 12:01:32.63
北新地でうまいとこはどこ?
0204カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 15:51:50.98
>>181
ミンガス、今日どっかの番組で紹介されてたぜ。オイラは食ったことないが。
0205カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 22:15:58.60
ミンガすは普通の味
0206カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 22:19:23.71
やっぱり生卵で食べるんですか?
大阪wwww
0207カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 23:12:41.34
>>203
カレーではないがキャトルラパンはオススメ
0208カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 23:43:18.76
新地のカレーって高そうで嫌だ
0209カレーなる名無しさん2011/04/10(日) 01:56:10.56
>>208
ランチならどこも1000円以内で食えるよ
0210カレーなる名無しさん2011/04/10(日) 08:58:02.98
今日はどこにカレー食べに行こうか。
0211カレーなる名無しさん2011/04/10(日) 09:16:11.62
じゃあ曾根崎新地へ
0212カレーなる名無しさん2011/04/10(日) 10:59:30.22
>>203
少し足を延ばして、駅ビル地下にカレー屋やインド料理屋がいっぱいある。
0213カレーなる名無しさん2011/04/10(日) 11:37:12.59
>>212
それはそうなんだけど
新地のカレーは夜ステーキとか出してる店が多いから
これはこれで贅沢感があっていいものですよ。
0214カレーなる名無しさん2011/04/10(日) 13:00:39.27
>>210
結局、どこで食べたんだい?まだ?
0215カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 04:34:54.69
214カレー食べる気満々が、ふと知人にお初天神近くのラーメンがおススメと言われたのを思いだしラーメンを食べてしまいますた。フツーに美味しかった。場所柄か百円位高いかな?
0216 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/04/11(月) 07:55:40.51
大阪でチェーン店ではないおいしいカレー屋さんを教えてください。
0217カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 08:20:56.16
ハイデラバード
0218カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 13:31:13.08
>>216
カシミール、らくしゅみ、バンブルビー
これらが大阪の御三家だな
0219カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 14:46:15.27
>>218
俺はカシミールよりもボナボナを敢えて入れたいなぁ。
0220カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 15:42:39.86
個人的な趣味はそれぞれだろうが、一般的には>>218以外ありえないだろう

個人的にはカシミールなんかは圏外で、バンブルビー的な味の店がズラッと並んでしまうが
0221カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 16:31:11.04
ハイデラバードのマトンは究極の美味さ。
0222カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 16:36:28.59
別店舗が他にひとつでもあったらチェーン店という括りになってしまうのかなぁ…
0223カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 18:14:14.81
ハイデラバードってハイジが何かオバハンに呼ばれてた名前?
0224カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 21:30:47.63
辛激屋も入れて。
0225カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 21:33:52.09
>>216
欧風&日本風なら、洋食fujiya、じゅんちゃん、山の底かな。
特にFujiyaの和牛カレーはこのスレで出たことがないが絶品だよ。
0226カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 21:36:56.69
個人的な趣味はそれぞれだろうが、一般的には>>218以外ありえないだろう

個人的にはカシミールなんかは圏外で、バンブルビー的な味の店がズラッと並んでしまうが
0227カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 22:42:56.16
しげきやもいれて
0228カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 22:56:04.61
ローマ館が健在だったら必ず入ってたな
0229カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 23:23:26.61
>>225
そっち系は微妙だなぁ
西天満のルソリスト(去年閉店)も食べログで絶賛されてたけど、個人的には微妙だったし
0230カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 23:54:52.22
>>223
それはアーデルハイド
0231カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 03:25:41.52
バンブルビー、まろ亭の斜め向かいにあるレストランバーのチキンカレーが
小麦粉を使わないタイプの、メニューボードにあるとおりいわゆる"インドカレー"で、
あんな不利な場所なのになかなか頑張ってた。
どっかの焼き鳥屋の系列らしい。
0232カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 07:40:35.36
>>218
カサ・シューク、辛激屋も入れたいな。

ルー・デリーが健在なら入っているだろうけどね。
同系統の食堂元気は気持ち的に入れたくない。
0233カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 07:42:58.70
まちがった、カサ・デュークね。
0234カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 10:17:44.04
個性派ならボナボナ、辛激屋、あと一件ってとこかな
0235カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 10:41:51.27
ゴヤクラいれて
0236 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/04/12(火) 11:04:07.15
>>218さん有難う
その3店はどのあたりにあるのですか?
行き方を教えてください。
0237カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 12:18:18.76
>>236
流石にそれはググってよ。
0238カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 13:31:19.46
どの店も営業時間が短いな
0239カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 13:48:50.83
>>226
バンブルビー的な味の店ってどこ?良ければ教えて

辛激屋の黒カレーはいまいち好きじゃないんだけど、辛激屋は他のメニューは美味しいのか
0240カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 14:54:56.22
>>228
辛口キーマはクセになったね
何よりもあのママが名物だったけどw
0241カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 16:02:42.43
ローマ館はキーマ以外のメニュー覚えてないわ
0242カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 16:33:33.45
>>239
チョウクのキーマはクリソツ、というかパクったとしか思えんがw

まあ個人的には南蛮亭なんかも普通にバンブルビー的と思って食べてるけど
0243カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 23:00:34.77
ローマ館が閉店したのは経営的な事が原因なの?
たしか休業みたいな感じで、その内再開するみたいな感じだったと思うが
0244カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 11:44:00.83
>>235
同感
>>218にカシミールを抜いて、ゴヤクラとコロンビア8を入れて大阪の四天王としてほしいが、コロンビア8はチェーン化したから除外か
0245カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 15:45:51.89
いや、>>218は好み省いて客観的に見れば妥当すぎるだろ
あとは個々が好みによって選択すべき話で、同じベクトルの店ばかり並べても仕方ない
その人の好みによってはどれも外れとなってしまう
0246カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 16:04:38.84
客観的に妥当な店を選ぶ時点で選者の主観が入るんだけどねw言っても仕方ないが

>>245の>同じベクトルの店ばかり並べても仕方ない  には完全に同意
まぁ妥当な店のラインナップを挙げるなら
ゴヤクラ、らくしゅみ、バンブルビーってとこが衆評を俟たずに受け入れられるものだろう
0247カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 17:42:15.83
>>246
>>245だが、確かにカシミールは省いてもいい気はする
フランス料理のタジンダニョーに近い味で、カレーとは別料理と考えた方が良いかも知れん
ちなみに個人的には(タジンダニョーも含め)全く口に合わず論外だが
0248カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 21:05:17.20
ヒント:アドゥマン
0249カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 20:06:37.38
阿波座にできたClombia8いってきたよ!キーマカレー食べたんだけど北浜本店の方が辛かった気がした。
おいしかったぁー!!
0250カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 20:10:36.57
>>89で既に
02512442011/04/17(日) 00:41:28.75
>>249
コロンビア8は本店でしか食べたことがないが、キーマは本当に美味しいね。
バンブルビー・らくしゅみ・ゴヤクラと並んで大阪キーマカレーの四天王だね。
0252カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 23:56:17.20
バンブルビーが入るなら、それと全く同じ味のチョウクも入るだろw
0253カレーなる名無しさん2011/04/19(火) 16:14:23.78
バンブルビーとチョウクは同じ味?んなぁことぁない!
ゴヤクラとスホベイは似てるが違うぞ
確かにキーマは同じ味のようになるけど
俺の作るキーマもLeeのキーマに似てるけど違う
0254カレーなる名無しさん2011/04/19(火) 22:23:02.53
>>253
スホベイはゴヤクラのインスパイヤで、両者は全く関係がない。
三ノ宮のサヴォイと大阪駅前ビル地下のマグナムみたいな
0255カレーなる名無しさん2011/04/20(水) 02:19:29.89
おっと、冬眠中のローマ館を忘れてないかい?
0256 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/04/20(水) 02:51:46.59
今晩もカレーだ。
0257カレーなる名無しさん2011/04/20(水) 09:42:18.73
>>254
のれんの家紋が同じで公認したんじゃねぇ?
レシピを教えてもらったって噂だけど
サヴォイとマグナムよりは
サヴォイといっと亭の関係に近いんじゃね
あっサヴォイといっと亭は暖簾分けじゃ無くて
喧嘩別れだったけ?

0258カレーなる名無しさん2011/04/20(水) 11:46:42.04
>>254
弟子
0259カレーなる名無しさん2011/04/20(水) 11:50:41.38
西本町のダールも好きだったなぁ
0260カレーなる名無しさん2011/04/20(水) 12:33:04.05
ダールも場所が行きにくい。
0261カレーなる名無しさん2011/04/20(水) 19:56:13.54
スパイス系カレー?はドコも辺鄙な場所やな
0262 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/04/21(木) 02:24:18.17
今晩もココイチのカレー。
一人の侘しさを感じる。
0263カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 06:51:47.72
1人は侘びしい?俺は1人気楽だお。ココイチ、5辛にするべ。
0264カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 08:24:50.71
確かにカレーは、誰かとしゃべりながら食うより、一人で戦闘的に食うもんだ
0265カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 20:34:26.51
ココイチ行くくらいなら自分で作るけどな
0266カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 21:34:24.64
辛激屋って辛いだけじゃなくて美味しい??
辛いのそんな得意じゃないんだけど食べログで評価高いから一回行ってみたいなあと思って。
0267カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 22:22:57.79
コショウ辛いのが好きなら行ってみるといいよ
02682662011/04/21(木) 22:30:11.12
>>267
コショウはめっちゃ好きだw
行く決心固まった!ありがとう!!
0269カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 22:43:00.24
唐辛子好きは、南蛮亭ですか?
0270カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 23:28:57.05
ココイチって日本一コスパ悪いと思うんだが

いやまあ、ざるそば屋が最凶かなw
その次くらいにコスパ悪いなココイチは
0271カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 00:00:34.20
ココイチ、ある事が無料って知ってる?ここの住人はココイチ嫌いそうだから‥言ってもムダかな?普通のカレー屋は別料金必ず取る。
0272カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 00:41:04.42
>>271
何ですか?
0273カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 00:51:51.90
お前は何ですかマンか
0274カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 01:06:09.72
炭水化物料理(たんぱく質の殆ど無い食事)が死ぬほど嫌いなオレは、ココイチだとたんぱく質系のトッピングを2つはしないと食えないので、どうしても930円とかになってしまうw

あんなもんにそんな値段払うのバカらしいから、まだ人生で2回しか食った事ないけど
0275カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 01:19:57.67
>>272
ソースおかわり
0276カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 01:38:23.19
>>275
ルーじゃなくて?
0277カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 04:54:53.17
ん?ルーの大盛りで結構なぼったくり価格取られたはずだが?
しかもデフォの量がかなり少なく、カツ類トッピングだと確実に足りなくなる
そしてトッピック2種に温玉つけてルー増量だと1200円コースw
本当にあとで後悔したw
0278カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 11:42:10.26
店によるんじゃないの?
ドコかのココイチで”サービスですが、ルー追加入りませんか?”って言われたことあるよ
0279カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 14:21:52.10
↑正確です!店舗によるのか。
0280カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 14:29:53.70
バンブルビーのカレーに乗ってる花、あれ食べれる?あるブログに食べれる。と書いてあったけど。
0281カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 14:41:53.30
食用花だろ
俺はいつも食べてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています