トップページcurry
1001コメント279KB

【四天王】 富山のカレー屋 2杯目 【インパキ系】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001やみちゃん2011/01/29(土) 08:24:23
富山県のカレー店についてお互いに情報を交換するスレです。
0824カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 17:52:11.23
>>822
ブログに地図ついてるやん
あれならいくら地図が苦手なやみちゃんでもわかるだろ
0825カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 18:00:08.77
>>824
いや、俺が見た時点ではオープン日しか書いてなかったんだよ。
今は更新されて詳細が書かれているね。
0826カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 20:26:21.45
ジョニーさんここ見てるの?
0827カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 20:59:15.97
ミテルアルヨ
0828カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 21:13:45.92
ジョニさんてそんなに日本語下手だったっけ?
日本国籍持ってるくらいだからね?
0829カレーなる名無しさん2011/04/12(火) 22:07:57.63
アラタンの駐車場はないよね?
0830カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 04:44:08.68
アラジン3が休業してから家でナンを焼くようになりました。
でも、アラジンのようにナンおかわり自由の食べ放題ができません。
どのようにしたらいいでしょうか?
0831カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 07:50:47.59
ジョニーさんの回答待ちだな
0832カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 14:34:49.20
>>830
ナンの食べ放題にご注意を
1枚あたり500kcal以上です。
デブ一直線
0833カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 18:39:48.08
タンドール釜がないのにうちでナンなんて焼けないだろ?チャパティならともかく
0834カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 20:07:15.50
ビニタまた閉店したんか、残念すぎる
一番行きやすい店だったのに
0835カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 21:03:38.37
>>832
シッタカ乙 デタラメ乙 
0836カレーなる名無しさん2011/04/13(水) 23:57:19.88
>>835
ちみはアフォか?
ナンは500kcal前後はありまする。
0837カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 00:14:02.46
このスレ、ときどきナンのカロリーの話で荒れるなw
0838カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 00:16:00.77
食べ放題をいいことに食べまくってるから信じたくないババアじゃね?
0839カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 00:37:15.44
そんなのどーでもいいわ
カレーのプロはカロリー気にしてカレー食べてられっか!
0840カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 00:41:54.15
>>835
もっと言えばインパキ系のカレー屋のナンはでかいから、
500どころか600はあるからな。しかも上にギィという脂
べったり塗ってあるからさらにハイカロリーだから。
0841カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 01:06:34.00
大きめのナンだと約700だとも言うしな。
>>835はスーパーに売っている家庭用ナンと勘違いしているんじゃない?あれなら200〜300程度だ。

プロはさておき>>839には同意する。カレーを食べるのに食欲を抑えるなんてありえないぜ。
0842カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 01:29:25.44
みんな落ち着け、力抜けよ
0843カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 01:58:07.86
たまってるんだろう。

カレー食うのにカロリーなんか気にしてられっか。
他で調節すれば良いだろ。
0844カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 03:02:47.07
>>833
タンドール釜は購入しました。排気は暖炉のものを兼用したので、結構安く
あがりました。
ナンの焼き方は、釜を購入した業者が教えてくれたのですが、自分で焼くの
めんどくさい、妻は怖いからイヤだというし。
パキ系のシェフを雇えばいいのですが、いいシェフ知らないし。
0845カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 07:16:26.47
ジョニーさんにたのんだらいいコックを紹介してくれるよ、本気なら聞いてみなよ
釣りなら一生怨むからね
0846カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 10:47:41.81
雇う金があるなら食べ放題じゃなくても、他店で単品注文した方が安上がりで美味しい物を食べられるだろ。
アラジン以外のナンが嫌いと言うなら別だが。
0847カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 11:02:16.24
>アラジン3が休業してから家でナンを焼くようになりました。
>でも、アラジンのようにナンおかわり自由の食べ放題ができません。

意味がわからん。自分で焼くなら生地の量自由に調節できるやろ?
多めに生地用意しといて好きなだけ焼けば良い。
0848カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 15:14:04.97
ホットスプーン、営業していました。
さっそく行ってきました(^_^;)v
0849カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 15:44:16.79
オープン早いな。で、どうでしたかね。
顔文字から察するに微妙?
0850カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 16:08:16.11
夜8時にブログ更新するので見てください。(^_^;)やみ
0851カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 16:48:45.57
いいかげん、ほしの納豆ネタには飽きた
0852カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 17:09:57.28
>>851
だから誰も聞いてねえよ。毎度話題に出すお前に飽きたわ。
0853カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 17:15:12.99
>>851
ほしさんの悪口いうなー!
0854カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 18:02:23.64
アラジン3が火事起こしてから長文age荒らしが消えた
0855カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 18:04:08.48
そういうことでしょう
0856カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 20:17:51.24
やみ氏、サンキュー
0857カレーなる名無しさん2011/04/14(木) 21:24:51.21
やみちゃんレポ乙。
かなり不安な感じだが、評価は本格オープンしてからか。GW中に始めてくれないかなあ。
0858カレーなる名無しさん2011/04/15(金) 00:24:56.50
ランチしようかと思ってホットスプーンのまえまで行ったが、入らなかった。
店構えがなんとも不気味な感じは、タージ海老坂と通ずるとこがある。
入ってたら、やみちゃんに会えたかもと思うと残念だ。

旧8号線沿い。大門⇒小杉へと向かうときに左側にある。
0859カレーなる名無しさん2011/04/15(金) 19:52:02.12
タージマハールのお勧めって何?大阪から出張できてるんだけど
0860カレーなる名無しさん2011/04/15(金) 19:56:08.25
からあげ定食、タンドリーチキン定食をブラックカシミールで
チキンスティック、スパイシーポテトでビール
0861カレーなる名無しさん2011/04/15(金) 19:57:43.32
トンクス
0862カレーなる名無しさん2011/04/15(金) 19:57:45.62
でも、タージマハールより美味しい店へ行った方が良いと思う
0863カレーなる名無しさん2011/04/15(金) 21:34:08.14
タージマハールも店によって違うからな。
大門店はおすすめしない。サービスが悪い
0864カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 02:21:03.79
>>859
タージマハールの
ブラックカシミールは、ただ辛いだけです。ブラックとありますが、
色を黒くしてあることに意味も意義もないです。
インド料理店なのに、から揚げがメニューにありますが、ローソンの
からあげ君の方が断然オススメです。
タージマハールのタンドリーチキンは、グリルチキンをタンドリーチキン
と称して販売している偽物なのでオススメしません。

0865カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 04:52:10.85
タージのから揚げスパイシーでうまいじゃん
ローソンの方がオススメって無いわ
0866カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 08:04:55.44
>>865

コストパフォーマンスも考えればローソンの
からあげ君の方が断然オススメ
0867カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 09:27:11.99
カラアゲくんはコスパ最強だしな。
0868カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 10:05:46.12
「からあげ」って揚げたてだと、だいたい旨い!
スーパーのから揚げだって「うまい」!
だから、コストパフォーマンスも考えないとな。

タージのから揚げは本部の調合済みの揚げ粉を使ってる。やってるレベルは
ローソンと同じだ。

0869カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 10:56:09.86
>>866-868 しつこい
0870カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 11:06:47.47
店のオススメを聞かれただけで何でこんな流れになるのか。
別にインド料理どうこう言っているわけじゃ無いのに、毎回毎回馬鹿の一つ覚えみたいにチキンは偽物だと騒ぎまくるな。うぜえ。
0871カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 14:15:36.65
大阪の人は知らないだろうから、
タージはインチキなタンドリーチキンを平気で売る店ですよと
教えてあげないと、しいては、富山県の恥となります。

インド料理店なのに平気でからあげをメインメニューとしているタージ
を大阪の人にすすめるのはどうかと思うのは、当然のことかと思います。

0872カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 15:51:46.94
県内ではローソンのからあげくん以上にコスパのいい唐揚げ、タンドーリチキンはカシミール以外に無い。
いつも、「ウチノ〇〇オイシイヨ」
とか言ってるとこでもそれ程うまくない。
0873カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 16:06:28.13
age荒らしがいないと思ったらsage荒らしにジョブチェンジしただけだった。
0874カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 17:45:59.52
ローソンでカレーの盛り放題!そのうち富山でも展開に・・・
http://hitokotoclub.seesaa.net/article/195213689.html
http://www.lawson.co.jp/company/corporate/challenge/hotdeli/
http://www.garbagenews.net/archives/1431817.html
0875カレーなる名無しさん2011/04/16(土) 20:33:56.07
アラタンいったやついないの?
0876カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 08:16:25.06

アラタン、今日サクっと行ってくる。

レポは後ほど。
0877カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 09:02:14.51
やみちゃんはマメだな
0878カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 09:06:07.21
ひよこ豆の威力
0879カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 20:18:50.00

アラタンのチョコチーズナン、めっさウマイ〜

2時ごろ行ったけど2階席はほぼ満席

といっても6テーブルほどしかなかったけど。

日替わりはチーズチキンカレーだった。

スパイスがっつり系じゃないのが残念、、、

でも客の要望は聞いてくれそうだよ
0880カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 21:34:15.42
チーズとかチョコとか…
腐女子向けの店だな、ジョニーめ色気づきやがって
0881カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 22:00:23.69
アラタンはそっち路線でいくのか?

店内は女子でいっぱいだったよ。
0882カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 22:52:08.46
このスレはやっぱスパイスガッツリ好きが多数派なんだろうな

ホットスプーンはどっち派になるんだか
どうもパキスタンじゃなくてインド系ぽいからそこが吉と出るか凶と出るか
0883カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 23:05:02.35
ホットスプーンはラジャを彷彿とさせる店構えだ。入るのに勇気がいるし何といっても
貧乏臭いかんじがなんとも言えない。最初からああいう店の雰囲気をだすのは狙いがあって
とはとても思えないが一度は行ってみようかなとは思う。
だが2度目があるかと言うと??疑問だ。
0884カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 23:07:58.31
アラタンでマトンホットをオーダー

ナンのお替りは1枚できるからラッキー

しかもサイズがでかいぞ。


味もうまかったし
0885カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 23:09:48.17
俺はゆるさない
なにがチョコチーズだ
軟弱路線は完全な背信行為
とっとと店をたたんで帰国してほしい
0886カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 23:19:05.34
永沢だまれ
0887カレーなる名無しさん2011/04/17(日) 23:33:27.75
アラタンはケバブもあったし手羽先もあったし、何がしたいのかわからん
0888カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 00:05:57.80
要は飲みや路線?

アラタンの今後に注目
0889カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 00:10:21.83
たしかにアラタンブログにもそれぞれ違うって書いてあったしね。

でもケバブおいしそ。

誰かレポして
0890カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 00:19:04.16
既存店との差別化を図るためにも、変わり種でも良いんじゃないの。
王道路線の2も近いんだし、使い分けられるのは嬉しいけどな。

ってか、許さないとか何様だよ。誰もお前の為に商売してないっての。
0891カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 00:24:05.53
チョコチーズがあるだけで軟弱路線って意味わかんねーっつーの

それよかあの場所でインパキこてこてが受けるか

よーく考えてみろっつーの

忙しいリーマンは早い、うまい、安い、キレイに限るな
0892カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 01:01:16.57
チョコナンとチーズナン それぞれ単品だと許せるけど
チョコチーズナンは許せない 私だけ?
0893カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 01:09:43.51
>>891
だから、リーマンに対する店づくりしてないんだってば!
チョコチーズのどこがリーマン向けなん?
0894カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 01:13:26.13
ゆるゆるのレトルトカレーみたいなもん出して、手羽先、ケバブ、チョコチーズ
もうね、バカまるだし。許せない
帰国してほしい
0895カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 01:23:01.87
別にリーマンだけじゃないだろ。OLもいれば、学生だっている。幅広く狙っているんだろ。
それに何を出そうが店の勝手だろ。許せないって考えが頭おかしすぎ。

>>894
嫌なら2に行くか、お前がちびまる子ちゃんの世界に帰れば?
0896カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 02:34:43.99
>>894
お馬鹿さん発見!嫌なら行くな
なんでオマエなんかに帰国を指示されなあかんのや
今回のメニュー展開が失敗なら変更するなり潰れるなりすぐ結果が出るだろ
オマエの許可なんかイラネ
0897カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 04:02:48.66
大便したとき、手でウンコを拭うときいてインパキ系のインド料理店は行け
なくなりました。
日本人がシェフをやっててカレーがおいしいインド料理店はどこでしょうか?
カレーはとにかく超極辛が好きです。
よろしくお願いします。
0898カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 07:09:22.26
チョコチーズだろうが手羽先だろうが売れりゃーいいだろ
日本人シェフがやれば邪道だけど、パキスタン人がやれば単に「日本人向けにアレンジしました」で納得してくれるんだよ
0899カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 07:20:52.01
ケバブはアラジン1にもあったんだけどね
チョコ系やチーズ系が多いのは単純に嫌だな
日替わりでしょっちゅうチーズチキンカレーとかバターチキンとかだと萎えるわ
0900カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 09:25:28.17
あっそうなの?
アラジン1にケバブってあったんだ
で、味はどう?
0901カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 12:29:02.32
嫌なら食わなきゃいいだけだろ
0902カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 12:40:07.97
アラタンで盛り上がってるところすまんが、久々にサントシ行ってきた。

なんかもう本当に質が下がったね…。
ランチはともかくディナーはコスパ悪すぎて行く気しないわ…。
0903カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 13:12:35.83
昨日ビスネギの帰りに旧8走ってたらホットスプーンの前で外国人がキョロキョロ暇そうに立ってた。
忘れてた。行ってみれば良かったなぁ。
0904カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 14:07:52.80
ビスネギ昼忙しそうな時と暇そうな時の
差がありすぎです。
駐車場が少ないのも難あり。
0905カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 16:20:04.32
ホットスプーン、4/30まで休業だそうです(^_^;)
0906カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 17:09:42.56
>>902
遠くない所にアラタンがオープンしたし、そんな話を聞くとこの先が怪しいもんだな・・・。

>>905
やみちゃん乙です。また情報があったら宜しく。
0907カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 19:24:40.23
ケバブっつーからシークケバブかと思ったらドネルケバブかよ。
こりゃまた例の奴が、アラジンは金さえ儲かりゃ何でもやる、インド料理を謳ってるのに…
とか言い始めるぞ。
0908カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 20:25:47.99



例の奴って誰??
0909カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 20:43:38.39
あんちアラジン派だおー
0910カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 20:43:43.43
>>907

おまえが言ってるだろうが。
0911カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:12:06.13
シークカバブ、レシミカバブならもともとどのカレー店にもあるじゃん
あえて新メニューでケバブといえばドネルケバブのことだと想像つくだろ
よくB&Bハウス前に移動販売車で売ってたやつだよ、ピタパンにはさんだやつな
0912カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:14:15.76
上の方でキレてるやつも、ドネルケバブやらチョコやらチーズやら軟派路線にキレてるんだろーが、空気よめよ
0913カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:17:37.88
しかも、本筋のカレーがレトルト並に劣化してインパキ専門店とは思えない味だったんだぞ、ちゃんと食べてこいよ、マジひどいから
あと、嫌なら行くなとかの中2みたいな暴論はナシでたのむ
0914カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:39:38.64
うん、アラタンで食べてきたけどレトルト並みに劣化はしてなかったぞ

たしかにインパキ専門店の味だったがな
アラジンの話題になるとアンチアラジンが登場するのは不思議な現象だ。
それだけ話題の店って証拠かな?

レトルト並の専門店は他の店のことだったか もしかして?
0915カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:40:28.82
>>911
>  シークカバブ、レシミカバブならもともとどのカレー店にもあるじゃん

アラジン2にはシークカバブもレシミカバブも無いよ

アラタンは普段インド料理に見向きしなさそうなスウィーツ()とか普通のサラリーマンとかをターゲットにして、
ここにいるようなインド料理オタクはアラジン2に行けって事だろ
0916カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:46:02.02
うぃーすっ
インパキオタクなんでアラジン2に行ってきやーすっ
0917カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:48:55.03
いや、俺はそういう層はゴーゴーやらチャンカレやらでヤサタマ食うか、ココイチでトッピングでもしててほしい
むしろお前はなぜ軟派路線に堕ちた店を擁護するのだ?
0918カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:51:14.61
アラジン2はシークケバブさえ出してない中途半端な店
まだビニタの方が硬派だったな
0919カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:51:24.07
アラジン1にはケバブ丼がある。和印折中でうまい。ちと肉少ないけど。
0920カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 21:55:59.69
アラタンにもあるよ、それ
0921カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 22:38:12.95
えっ アラジン2にシークケバブはあるよ
チキンティッカもレシミケバブ→マライティッカってのもあるよ。
しらんかった??
それにしても軟派路線ってそもそも何??
嫌なら食わなきゃいいし行かなきゃいい話しだろが。
俺は軟派路線のアラジンも好きだがな。もっと言えばアジアンダイニングみたいに
なっちまえばいいとも思ってる。とことん路線を崩しておいて話題をさらうみたいな。
0922カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 22:51:07.48
>>913
0923カレーなる名無しさん2011/04/18(月) 23:10:43.12
どの店のこと?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。