トップページcurry
1001コメント279KB

【四天王】 富山のカレー屋 2杯目 【インパキ系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やみちゃん2011/01/29(土) 08:24:23
富山県のカレー店についてお互いに情報を交換するスレです。
0006カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 14:13:27
>>5
中学生かよお前・・・
0007カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 15:05:23
◆称号
10条を1つ満たす人・・・自慰初心者(いわゆる一般人)
10条を2つ満たす人・・・自慰好き
10条を3つ満たす人・・・自慰大好き
10条を4つ満たす人・・・自慰LOVE
10条を5つ満たす人・・・自慰のプロ(やみちゃん、いまココ)
10条を6つ満たす人・・・自慰の達人
10条を7つ満たす人・・・自慰のマラさま(女性はマンさま)
10条を8つ満たす人・・・オナキング(別名、オナ狂)
10条を9つ満たす人・・・オナーエンペラー
10条を全部満たす人・・・オナーの神様

0008カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 15:34:21
>>5
やみちゃんかよお前・・・

0009カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 16:14:13
他の富山関係スレも荒れてたりするんだよな…

TJ効果なのかわからんが、ビスネギは夜でも結構人入ってたね
駐車場もいつの間にか増えていた
ついでにコック3人体制が定着してるし
0010カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 16:57:30
問題はリピーターがどれだけつくかだよね
いい店だから流行ってほしいよ
0011カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 21:58:34
ビスネギは個性あるからな
カシミールアラジンビスネギはそれぞれ良いところがある
0012カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 04:40:56
サントシあたりがもうちょっとがんばってほしいよね
今は明らかに高いし、ナンが手抜きなのは事実だしさ
0013カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 05:39:24
http://ogrish.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_798/ogrish/4666568.jpg
http://ogrish.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_798/ogrish/4666592.jpg
http://ogrish.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_798/ogrish/4666602.jpg
http://ogrish.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_798/ogrish/4599596.jpg
http://ogrish.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_798/ogrish/4921681.jpg
http://ogrish.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_798/ogrish/4921683.jpg
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQZK0LP_g32jFWtxJhQu4MYnzXRRzN2kmIw3QGNx8SgE0r-9TyZ
0014カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 05:53:38
グロ注意
0015カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 10:25:20
雪がひどくてカレー屋いくのがおっくうだわな
0016カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 12:23:54
>>5 >>7

不覚にも笑った コーヒー吹いた

そんな奴が全国に6人はいると思う
0017カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 14:20:12
今日DILにいったらあたらしいコックがいた。メガネの兄貴、オーナーと合わせて三人体制だった。客は4組ぐらいいた
0018カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 14:29:59
アラジン3のレジ他雑用のおっちゃんは何者なんだろうか
0019カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 14:39:20
彼はフロアマネージャー兼 店長ですね。なかなかいい人ですよ。アラジングループの代表であるジョニーさんは最近はアラジン2にいることが多いみたい
0020カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 16:27:25
>フロアマネージャー兼 店長

コーヒー吹いたw なにそれ?
0021カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 16:53:38
吹いたコーヒーを雑巾で拭いたら教えてやるよ
0022カレーなる名無しさん:2011/01/30(日) 18:54:38
アジャンタは駐車場がないから入る気しないんだよな。
でも味はどうなの?値段だけ見るとけっこう安いが。
0023カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 19:02:49
たしかイートインできたんじゃなかった?
味はまあまあかな。安いから文句言えないでしょ。大学前なら、SENインドストアーの、チキンカレーがうまいよ500円だし
0024カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 20:33:50
>>22

近くの某銀行の駐車場に泊めて歩くんだよ。
0025カレーなる名無しさん:2011/01/30(日) 20:47:14
SENインドストアーはインド人がオーナー?
アジャンタのライバル出現ってかんじなんだね
0026カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 21:08:49
アジャンタはイートインスペースの改装オープン時に
駐車場があると情報誌に載っていたが…
0027カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 22:01:37
SENインドストアーは、多分富山大学に来てるインド人留学生がやってるぽい
0028カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 22:51:30
SENインドストアーはミタホームがやってると聞いたが・・。
アラジンも資本はミタだとか言ってる人もいるし。
本当のところはよくわかりません。
まーおいしければいいわけですが。
0029カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 23:50:34
>>28
ミタはそこまで手助けしてないぞ。
しているのは不動産と、資材の斡旋程度。
そこまでリスクは背負ってない。

なんか一匹のあほが吠えてただけ。
0030カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 00:55:59
>>28
千は、インド?人家族だぞ。小学生のこどもいたはず。
アラジンオーナーは、中古車輸出で荒稼ぎしてお金もち。
富山駅前4号店出店。
ちなみに、ビスネギもミタと推測。
0031カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 01:00:37
>>30
ビスネギは神戸のビジャイガンガ。
ミタとは無関係
0032カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 04:03:35
え、アラジン4ができるの?
0033カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 04:09:53
SENインドストアーはナンは出してるのかな
0034カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 06:49:38
senはライスしかない
タンドール釜がない
カレーも2〜3種類
建物の二階にあるから分かりにくいよね
0035カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 06:59:57
富山大学向かい、ホームメイトの二階左側
メニューは、チキン、野菜、シーフードのみ、各500円。ナンなし、サフランライス。他にサイドメニューとしてティッカ(唐揚げ)、パパド、サモサ、ドリンクがある
0036カレーなる名無しさん:2011/01/31(月) 08:47:51
ビスネギは神戸のビジャイガンガ→ってなに?
0037カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 08:50:55
スポンサー企業の名前だよ
ビジャイガンガーグループ株式会社
主にインドの雑貨販売、貿易、レストラン経営を手がけている
0038カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 09:01:18
>>29

ミタはインド料理FCの子会社もってるんだな。
ミタの社長は、インド好き。ヨガのトレーナもやっていたりする。
0039カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 10:05:37
ありがとうラーメンもミタじゃない?
0040カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 10:50:18
前スレからだけど業界人ぶった奴のソースの無いレスは信用しない方がよさそうだ。
0041カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 10:51:25
アラジン4のソース教えて
あと、2はどうなる?
0042カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 11:17:39
>>37
サポートさんくす。
北陸カレーブログではビジェイ ガンガになってんな。まぁ、どっちでもいいが。

>>40
原理主義のクズはだまれ。つか死ね。



0043カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 11:30:11
荒らしはスルー。
ソースの無い話は安易に信じない。

基本中の基本
0044カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 12:24:42
>>43
シッタカ乙 お前ごときが何さまじゃ!
死ね ボケ カス ダラ

と、思いっきり煽る・・さて?
0045カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 16:57:35
カレー食いたい!
雪じゃまだボケ!!
0046カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 17:06:18
やみちゃんのカレー10条のHをやりたいんだけど、オススメのレシピ本ありますか?スパイスや豆はカシミールで売ってるけど、あれっていくらぐらいですかね?マンゴージュースは500円だったけど。
0047カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 17:34:02
ggrks
0048カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 17:36:20
iydybk
0049432011/01/31(月) 18:02:11
五月蠅い!黙ってろ!引っこんでろ!
0050カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 19:40:32
今日、インディラ魚津店行ってきた
メニューが写真入りになっていてわかり易くなっていた
多分、グランドメニューも増えていた様な・・・
マトンキーマもあったし
ビリヤニもチキン、マトン、ベジと選べるようになっていた
ライスメニューも増えてていい感じ?
0051カレーなる名無しさん:2011/01/31(月) 20:13:17
インディラのビリヤニって日本米だから食感がいまいち。
味もカシミールやアラジンのとはあきらかに違う。
強豪他店が多くなったからなのか、四天王入りできないのは何故?
0052カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 20:26:41
>>51
日本米じゃないですよ。
バスマティ米かどうかは知りませんが。
0053カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:04:41
インディラはデリーの劣化コピーだから四天王にはなれないでしょ
インディラ行くなら素直にデリーに行くわ
0054カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:38:14
四天王って何?
富山でカレーのうまい店トップ4ってこと?
0055カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:38:47
>>51
四天王とかw
やみちゃんが勝手に言ってるだけだから気にしなくていいんじゃね?
0056カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:43:05
>>54
一人のブロガーが勝手に名付けただけの物だから気にする程のもんではないと思う。
このスレ以外では聞いたこと無いし。
0057カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:43:18
>>55 禿げ同
何が四天王だよw 頭悪そうww
0058カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:49:01
射水市カレー四天王
カシミール、DIL、アラジン3、RAJA
の4つだったけどラジャ閉鎖で1つが空席みたい
0059カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:52:31
俺が考えたのは高岡のデリー、シャングリラ、ゴメスさんで高岡カレートライアングルってのはどう?
0060カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 22:28:53
これより>>100までみんなのカレー四天王を書き連ねるスレとなります。
0061カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 22:44:03
加藤あい
藤原紀香
上戸彩
少女隊

俺のオカズ四天王 ドピュッw
0062カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 00:24:01
RAJA行った事なかったなー
うまかったん?
0063カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 01:11:56
>>61
スルーが基本なのは解るが少女隊って、、、おっさん歳ばれるぞw
0064カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 05:48:48
四天王といっても、射水市にほかにマトモなインド料理店がないというだけであって
宇宙全体から見ればカスである。
0065612011/02/01(火) 06:58:31
スマソ
少女隊と少女時代を間違えた と素直に申告する俺って素敵w

38才の俺は確かにおっさんだが、週10回は何とかなる。
0066カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 08:18:14
>>59
異議なし
0067カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 10:50:44
富山市の四天王って言ったらどこかな?
サントシ、アラジン2、デリー、ビスネギ?
0068カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 11:49:57
なんでタージが入っとらんがですかw

いや、富山県下でもいいかなって思います。
0069カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 13:36:43
やみちゃんは富山駅前カレー三銃士としてサントシ、アラジン2、ビニタをあげていたけどいまはビニタが閉店で1つ空席
アラジンの新店舗が駅前にできるけどアラジン枠ばかりじゃあれなんで、駅前にこだわらなければビスネギいれて三銃士だな
0070カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 13:39:44
>>68
タージマハルは日本人系なので除外
おいしいけどね、タン定は
0071カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 14:03:02

四天王とか三銃士とか馬鹿じゃね?


0072カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 14:29:02
わかりやすくっていいと思うけどな。
それに富山にあるカレーやはどこもおいしいと思うよ。
東京で出張行くと値段は安いカレーやはたくさんあるけど
味はそんなにおいしくないしな。
それに比べると県内はいろんな店がいろんな味とコスパで
頑張ってると思うけどな。県外を離れるとよーくわかるさ。
手を抜いてないっていうのがわかるよ。サムラートやモティとか高級店の味にも匹敵するほどの味なのに価格は半分以下で食べられるんだからある意味富山県民はラッキーだぜ。
0073カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 15:56:55
>>71
今日更新のカレーのプロのブログ読んだら切れそうだなw
0074カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:17:25
もうね。
本人は面白いと思って書いてるんだろうけど思考回路が完全に厨房レベルなんだよ。
カレーのプロとかカレー10条とか四天王とか。
0075カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:27:44
見なきゃいいのでは?
0076カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:27:51
お熱いね〜。
0077カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:32:49
>>74
つか、くんな。逆にウザい
0078カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:39:09
カレー12神将ってどこかな?
5車星ってどこ?( ̄▽ ̄)
0079カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:49:42
>>74
やみちゃんは、仕事用のブログとは違い遊びのブログとして書いてるっていってるんだから、
それわかってる?
0080カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:55:39
やみちゃん…(*´д`*)ハァハァ
0081カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:56:58
>>75
ブログでやってるだけなら見ずにすむけど宣伝のためにか知らんがわざわざここに貼りに来てるからな。>四天王、10条
ブログ更新の度にわざわざ報告しにくるのもうざい。

あと、普通は荒れるから個人ブログの話は禁じてるスレが多いんだけど
このスレは半分くらいの書き込みは荒らしみたいだから関係ないのかもな。
何やっても荒れるだろうし。
0082カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:58:38
ナマステ…(゜Д゜)ゴルア!
0083カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:01:50
彼のリストに
ニーラジュも入ってるのかなぁ?
0084カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:02:29
更新したら貼ってるの俺だわ
まあ、本人も来てるだろうけどね
0085カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:06:07
>>81
荒らしはタージに粘着してる1名のみかと。ナマステ掲示板時代からずっとだな
0086カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:12:21
富山県のカレー屋ベスト3はデリー、インディラ、タージ
0087カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:26:44
俺はありきたりだが、カシミール ビスネギ アラジンかな何処も個性的で順位は付け難い。
0088カレーなる名無しさん:2011/02/01(火) 19:36:37
俺も同感だぜ、前者のカレー屋ベスト3は過去の味ってかんじで
新鮮味がない。ま、無難っちゃ無難な味だが。それに比べて後者はスパイス使いが個性的でいつ行っても新鮮な味を提供してくれるのもいい。要は探究心の違い、王者に君臨してると裸の王様になる危険性をはらんでいるということか。
0089872011/02/01(火) 19:52:25
>>88
賛同ありがとう。
俺の挙げたところはカレーを水で薄めるとか姑息なコストカットをしてないし、あなたが仰る通りスパイス使い方が上手い。
ビスネギ、アラジンはまだ発展途上。
頻繁に味が変わるなぁ。最近、ビスネギが塩っぱく感じる。
試行錯誤しすぎて変な方向に行かなきゃいいな。
その点カシミールは安定してますね。
某店店主もカシミールは美味いと認めていました。
0090カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:56:55
もし、今後、県内の3つの店のカレーしか食べちゃいけないって言われたら
・アラジン3
・デリーあわら店
・ティエンコムベトナム(出てくる事あまり無いけど)
を選ぶ。
0091872011/02/01(火) 20:16:56
>>90
チンコベトナムだと何食べるの?
やっぱグリーンカレー?
0092カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 20:19:19
ティエンコムはないなあ
基本カレー屋じゃないしカレーを常時出す店から選んでよ
0093カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 20:20:08
 http://suicidemethods.googlegroups.com/web/how_to_h2s_suicide.pdf
0094カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 20:34:00
スーイサイドってことは自殺サイトかな?開かなくてもわかるやんw
0095カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 20:53:05
>>92
んじゃプモリで

基本的にインドカレー好きだけどたまに別系統が食べたくなる。
タイカレーも食べたいけどうまいと思う店がない…
0096カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 21:11:25
>>17

コック3人体制はすごいね。
タージとか、オーナー独りだもんな。

タージ 料金一流 サービス二流 味三流
0097カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 23:36:48
DILのオーナーってコックとしてカウントして良いの?
0098カレーなる名無しさん2011/02/02(水) 00:47:49
>>89
ビスネギも今年から3人体制ですよね。
新しいコックが入って味が変化したのかな?
0099カレーなる名無しさん2011/02/02(水) 00:53:03
DILのオーナーは調理してないな、オーナー1、コック2だ
ビスネギはコック3だが、新人はナンを焼くとかがメインだからカレーに変化なし
0100カレーなる名無しさん2011/02/02(水) 01:06:39
ビスネギのナン焼き係は、前からいる若いイケメンで
今年入った新人(背が低くて無口)は、ナンにも仕事してないぞ。
0101カレーなる名無しさん2011/02/02(水) 01:08:16
前のシェフが戻ってきたわけじゃないのね?>DIL
0102カレーなる名無しさん2011/02/02(水) 05:34:35
最近のビスネギは辛さが開店当初に戻ったかな
0103カレーなる名無しさん2011/02/02(水) 07:33:47
>>100
あの若い人、まだ18歳だと。ビストは34歳。実は若い。

>>101
前の人じゃないよ。背が低い中年のぽっちゃりした人。
0104カレーなる名無しさん2011/02/03(木) 00:11:36
現地人店員はちゃんと日本語しっかり覚えてからフロア出てほしい。
アラジンで余ったナン包んで、ってお願いしたら、何かもちゃもちゃ言って
キッチンに持ってったはいいんだけど、あとで家帰って広げてみたら、
余ったの+1枚余計に入ってて、レシートにはしっかりナン代200円
取られてた。余ったの包んで、って言っただけなのに!

余ったの持って行くからだ、とかそういうの無しね。そこ論点じゃないから。
0105カレーなる名無しさん2011/02/03(木) 00:14:39
それぐらいで切れるならインパキいかずにココ壱番屋でもいってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています