千葉のカレー店 9軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2011/01/13(木) 17:52:03千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/
0041カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 20:59:480042カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 21:01:41一応食べログにあるね
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12024981/
0043カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 21:06:46夜しか行った事ないけど、隣の人が食べてたタンドリーグリルセットが美味そうだった
0044カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 21:08:28よく通る道なのに気が付かなかった
>42の写真と違うインド風の外観になってたから目に付いたのかもしれない
今週中に行って見るわ
0045カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 16:38:500046カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 05:16:43そんなとこに出来たの?
知らんかった。
東金鑑定団の近くにロイヤルインドってのが出来たのは知ってるけど。
0048カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 20:38:10ナンがもちもちふっくらで美味しかった。
マトンはもう少しにおいがあるほうが俺は好き。
カップルが何組か来てたけど、まだ客が少ないな。
0049カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 20:06:31千城台北 シリザナ
日替わりのチキンと白えんどう豆のカレー&ナンを辛口で注文
カレー 辛口注文の割には穏やかな味 さらに2段階辛くできる 肉のカットが小さい
ナン 焼きたて でかい モチモチ部分とパリパリ部分がしっかりあって旨い オカワリOK
塩味チキンスープサラダドリンク付き 850円
0050カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 21:44:15谷津のチャンドラマ
カレーは味付けが濃すぎず、かと言って水っぽい訳でもなくなかなか美味かった
値段はちょいと高めか
八千代大和田のザイカ
メニューがどこかで見覚えのある感じだった
キーマカレーは粗挽き肉でカルダモンが効いて、シタールのキーマを意識したような感じがした
0051カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 23:04:48>八千代大和田のザイカ
>メニューがどこかで見覚えのある感じだった
ユーカリが丘のサラム・ナマステと同じだよね
0052カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 19:21:41.68カレーは平均的だけどライスはインディカ米使ってるのが良かった
タンドリーチキンはねっとりスパイスが効いて美味かった
店員の接客もまあ良し
ただレジに居たマネージャーらしき人の接客態度が感じ悪かったのが残念
0053カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 22:11:07.77やっぱりナンと比べると量的に物足りないね
サイドメニューも一緒に頼まないと
0054カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 19:22:33.11味に対する許容範囲が広まった所為か意外に旨くて感動
カツ以外に具は入ってないし値段は詐欺みたいな値段だがな
0055カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 22:05:25.44行ってみた
レトルトカレーそのまんま
しかも温め方が足りなくてぬるいw
話のタネにしたい方はぜひどうぞ
0056カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 22:32:28.16ネパール人の店はわりとそういうの多い気がする。
そういうカレーは、カレー味のスープだと思って食べるといいかも。
0057カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 22:33:14.30>>29へのレス
0058カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 15:06:56.54最初のインド料理屋のカレーは池袋で食べたんだけど、すんごいこってりしていて腹にたまり濃いなあと思っていたから、千葉で食べて印象変わった
0059カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:00:02.51マジ、ほんとぬるかったよね。
あれは缶詰レトルトなのかな?
とにかくほんと「自分にはまったく合わない」と思った次第です。
0060カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:02:29.23ネパールカレーはスパイスよりも調味料での味付けがメインだと、
とあるネパール料理店の人が話してるのを聞いたことがある
ネパール&インド料理の看板出してる店はほとんど北インドとネパールカレーの中間みたいな感じだね
0061カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 21:52:50.780062カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 00:02:21.65情報求む
末広街道県庁方面にも1軒見かけたんだが名前がわからない
こちらの情報も求む
0063カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 18:29:04.67デリダルバール?
0064カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 22:43:35.08シリザナの情報
http://www.tenpos.co.jp/blog/021/2011/02/post_1700.html
もう1つは63が書いてるようにデリダルバール
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12007052/
0065カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 21:05:00.48スニルズキッチンがオープンしてた。
油分少ないのに水っぽくなくて
>>30さんとかドンピシャじゃないかな
0066カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 21:30:19.030067カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 23:31:12.540068カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 15:41:45.940069カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 18:30:58.450070カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 18:40:38.63乳製品を使うのは主に北インドだから
0071カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 21:26:33.030072カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 22:24:13.96セイロンミルクティー(キャラメルまたはジンジャー)だった
0073カレーなる名無しさん
2011/03/07(月) 08:42:45.22アフガン風チキンカリーセット(\1000)を注文。
正直、店内の様子から期待はしていなかったけど、これがかなり美味かった。
汁気の無いタイプで油ギトギトだけど、チャイと一緒に食べたせいか見た目ほどしつこくない。
個人的に今まで食べてきたチキンカレーの中でベスト3に入れてもいいぐらい。
ただ、衛生面に神経質な人は行かない方がいいかもしれない。
http://www.arthur-web.com/bamyan/index.htm
0074カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 03:02:38.84どんな感じ?
0075カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 13:55:13.15アリババだが、近々発売される“千葉Walker(バイキング特集)”に載るらしい。
昨日何気に2時ころから喰っとったら、突然記者が入ってきて、店主と打ち合わせを始めた。
撮影を今週中の開店前にやって、31日に発売する…とか言っていた。
ただし記事は小さく、その記者の兄ちゃんに「サクラは必要か?」と聞いたら、「人は写しません、アハハハハ」と、トシちゃん笑いで返されてしまった。
感想だが、辛過ぎずマイルドでオレには良い。ナンもバターの香りがとても良くウマイ。値段が安くてバイキングはうれしい。
店主殿は来日23年で日本語ベラベラ、一人称は『オレ』。会話を楽しみたい人もどうぞ。
いま2人でやっていて、だいぶ御苦労されている様子。Walkerの記事で集客上がることを願う(-人-)
0076カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 17:17:56.81マトンカレーとバターチキンがうまい。あとナンが大きくて美味しい。
0077カレーなる名無しさん
2011/03/11(金) 17:12:46.190078カレーなる名無しさん
2011/03/12(土) 23:54:43.29千葉はそんな状態じゃない
0079カレーなる名無しさん
2011/03/13(日) 20:31:15.51休むかなーと思っていたんだが食材入ったんだな
店員がテレビに釘付けなのは言うまでも無い
0080カレーなる名無しさん
2011/03/14(月) 21:18:39.180081カレーなる名無しさん
2011/03/14(月) 22:12:58.150082カレーなる名無しさん
2011/03/18(金) 05:08:58.98移転か撤退かは不明、情報求む。
0083カレーなる名無しさん
2011/03/18(金) 16:09:42.440084カレーなる名無しさん
2011/03/19(土) 20:38:18.150085カレーなる名無しさん
2011/03/19(土) 22:29:15.86http://www.gurutto-chiba.co.jp/
シタール、デュワン、印度屋とか、無難なとこが多かった。
0086カレーなる名無しさん
2011/03/20(日) 13:47:53.41確かに
まあ他はいつ無くなるか分からない店ばかりだからね・・・
で、検見川のディパック(元ロティ)行ってみた
メニューに見覚えがあると思ってたらラジとまったく同じ
そういえば生実のラジはまだやってるんだろうか?
去年の秋頃の夜に通ったらやってない感じだったけど・・・
0087カレーなる名無しさん
2011/03/20(日) 18:34:12.91めっちゃ旨かった
さすがに看板メニューだと思った
あと、店周辺の液状化が酷かった
路肩とか公園もガタガタの砂まみれ
0088カレーなる名無しさん
2011/03/21(月) 20:19:50.87次はレモンライスに挑戦
0089カレーなる名無しさん
2011/03/22(火) 11:56:54.70前に食った時よりナンがちょこっとだけパサついてたけど、うまかった。
客が全然いなかったけど、地震のせい?
昼は入ってるのかな?
0090カレーなる名無しさん
2011/03/22(火) 22:55:52.16贔屓の店は支えてやらないと潰れるかもしれんぞ
0091カレーなる名無しさん
2011/03/22(火) 23:49:34.51計画停電の影響で営業時間もはっきり分からないし・・・
ところで関宿のゴアという店はまだあるんだろうか?
今週末停電が無かったら行ってみようと思うのだが
0092カレーなる名無しさん
2011/03/23(水) 18:44:17.56ジャイネパールとか大丈夫かな
0093カレーなる名無しさん
2011/03/24(木) 23:22:06.010094カレーなる名無しさん
2011/03/25(金) 10:10:07.13免許センターのそばのデュワンは、ちょっと変わった味に感じられた。
あれは苦味?があったのかなあ。
0095カレーなる名無しさん
2011/03/25(金) 13:42:29.49デュワンの残念なところでもあるんだけど、作る人により味にバラツキが出るんだよな。
0096カレーなる名無しさん
2011/03/26(土) 19:22:36.53009791
2011/03/26(土) 20:43:09.59川間駅から結構距離があるので今回は断念
代わりに駅近くのヒマラヤ何とかという店を確認してきた
中の様子は分からなかったけど、早めに行っといた方がよさげな感じ
その後流山のスバカマナに行ってみたのだけど所在を確認できず
後で調べたらとうに移転していたようだ(流山駅近くのドゥルガがそうらしい)
せっかくなので柏のカフェマ/ボンベイに行ってみた
評判の割には・・・というのが素直な感想
ライスが早炊きしたみたいで芯が残ってたせいかもしれないけど
明日は亜すりに行ってみようかと思う
0098カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 03:25:01.08メハマンの系列なの?似てる部分が多い
そこそこ客来てる
0099カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 10:57:31.49柏の店?
確かにコットロティ旨かった。
0100カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 16:46:23.92鳥インフルの影響か骨付き腿肉じゃなかった
骨無しなんで食べやすいのは良いんだがなんか物足りない
まあ、ブレの範囲内だろう
牛乳品不足の影響かミルク抜きアイスチャイ
所謂アイスストレートティー
これもブレの範囲内だろう
0101カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 21:33:12.80カレーはさっぱり系×3とドライ系×1、どれもマイルド
他にサラダとデザート、スープ、ライス(白)。ナンはでかかった
まあ1000円以下のバイキングなら良い方じゃないでしょうか
近くのマンションの住人が利用するようで、結構賑わってた
その後太東のパイナップルというカレー屋に行ってみたけど営業してなかった
潰れたのか、それとも行楽シーズンのみの営業なのか
0102カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 22:38:53.020103カレーなる名無しさん
2011/03/28(月) 08:58:37.83デリーのレトルトカレーに具材加えただけ
というのが率直な感想
0104カレーなる名無しさん
2011/03/28(月) 11:49:30.58生実のラジ、閉店したっぽい。
シャッターにテナント募集の貼り紙がしてありました。
0105カレーなる名無しさん
2011/03/28(月) 13:16:56.15ヴィッキー系じゃないの?
千城台のシリザナも元ヴィッキーだし
0106カレーなる名無しさん
2011/03/28(月) 17:36:06.74COCO一に劣る割に値段高いし、
水臭いチキンカレーに、マーガリン&悪い粉(臭いが変)のナン
ベーキングパウダーを入れているようで不思議なまずさ
しかも店員の態度が悪い、掃除あまりしてない様子、
サラダもレタスに市販のドレッシング不味くは無いけどうまくもない
客は私一人でした
0107カレーなる名無しさん
2011/03/28(月) 20:57:37.45どちらも県内でダルバートが食べられる稀少な店だったので残念
ガングリは交通の便の悪さ(駅から遠い、車が止めづらい)のせいだろうか
カトマンドはシタールが目と鼻の先じゃあねぇ・・・
0108カレーなる名無しさん
2011/03/28(月) 21:13:58.090109カレーなる名無しさん
2011/03/30(水) 17:37:02.13http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1611207.html
0110カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 17:47:11.10まずいし店員同士が険悪だし二度と行きたくないわ
0111カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 00:39:36.13接客も大事だよな
あそこは最悪
0112カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 01:00:55.450113カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 12:44:49.03とのこと
0114カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 17:15:10.66それ以外で問題に思ったことはない。
0115カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 21:34:15.41どんな罰ゲームだよ
0116カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 22:22:47.61シバにはかなりの回数行ってるけど1度しか聞いたことがない。
普段は低姿勢。
しかしあれで罰ゲームとか言うなら他の店も駄目ということになるだろうな。
0117カレーなる名無しさん
2011/04/01(金) 22:58:56.11ちょうどあのオヤジがどこかの青汁のドキュメンタリー風CMに出たころだったかな。
0118カレーなる名無しさん
2011/04/02(土) 02:51:00.78コールマンチキンカレーも異常にしょっぱくてキツかった
0119カレーなる名無しさん
2011/04/02(土) 09:45:53.57途中から見たので分からんけど、見た人いる?
0120カレーなる名無しさん
2011/04/02(土) 15:13:04.44おばさんが陰湿で腐ってるって、具体的にどういうこと?
0121カレーなる名無しさん
2011/04/03(日) 07:15:41.11自分の時はおばさん頑張ってたけどな
おっさんの眉間にシワ寄せた顔と舌打ちがすげぇ感じ悪かった
片言でも笑顔で接客するインド人の方がいいわ
シバはオープンキッチンをやめるべき
0122カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 00:04:52.17おっさんの怒鳴り声はあれと関係ないし。
むしろあのおかげで、作ってる人から客への気配りができてていいと思うけど。
それからおばさんが陰湿だったことなんて一度もないし、味が異常にしょっぱいなんてことも一度もない。
シバの味はかなり安定してると思う。
0123カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 02:44:39.310124カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 06:39:36.22122まともなそれこそ一流ホテルのレストランで
そういうことするところ教えて欲しいものだ
0125カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 14:32:26.490126カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 14:52:27.45全盛期のことは知らん
0127カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 16:56:39.96怒鳴り声がする一流ホテルのレストランなんか知ってどうすんの?関係ないだろ。
ちなみに俺は怒鳴り声がいいとは思ってないんで。
それより、おばさんが陰湿というのは具体的にどういうことがあったのか、はやく教えてよ。
それと異常にしょっぱいということだが、味の好みは人それぞれとはいえ、あそこはかなり安定している中で、あの味が異常にしょっぱいと感じる人はいないはず。
いるなら他の店の料理も異常にしょっぱく感じるはずなので、わざわざシバをあげることはないと思うし。
何だかこのあたりのレスを見ていると、不自然だなと思わざるを得ないんだが。
>>110 >>118 >>124 >>126
0128カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 16:59:09.730129カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 17:00:14.920130カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 19:31:40.10客への気配りができているなら客前では怒鳴らないかと
接客もお店の評価には重要だと思う
おばちゃんのくだりはわからんが
自分が行った時はおっさんの怒鳴り声でものすごく居心地悪かったよ
まぁ行ったことなくて気になる人は一度行ってみるといい
皆様そろそろ他の店の情報も下さい(´Д` )
0131カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 21:17:04.54オープンキッチンでの気配りというのは、作ってる人のことなんで。
あのおっさんはだいたい途中で店に入ってくるしキッチンに立ってるところは見たことがないので、オープンキッチンとは関係がない。
>>121はオープンキッチンをやめるべきと言ってるけど、何のためにやめるべきなのかわからない。
0132カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 23:33:32.94おっさんは何人いるの?w
0133カレーなる名無しさん
2011/04/05(火) 00:12:10.63「いけない!」
0134カレーなる名無しさん
2011/04/05(火) 18:40:45.91それで味が落ちてシバは終わったって言う人は多いな
0135カレーなる名無しさん
2011/04/05(火) 20:01:53.49そんなに味が落ちるわけがないと思うけどねー
実際今も美味いし
0136カレーなる名無しさん
2011/04/10(日) 16:05:24.97柏のスニルズキッチン、ちょっとクセのあるサラサラカレーで、
県内のスリランカ店では一番本場っぽいのではないか?(本場で食べた事ないけど)
川間のヒマラヤンヤク、かつての西千葉ナンカレーを思わせるややクセのあるタイプのネパールカレー
店員さんもいい人で結構気に入ったのだが、さすがに千葉市から通うのは難しい
みのり台のシャママハル、こちらもややクセのあるネパールカレー、ボリュームはかなりある方
店員さんはとても人の良さそうなおじさんだが、客層があまり良くないのが残念
常盤平のザーフラン、こちらはクセのない食べやすいタイプのカレーだった
>>97で出た関宿のゴア、ニューチャダニという店になっていた
ただ、2回行ったけどどちらも閉まってた。最近まで営業していた形跡はあるのだが・・・
0137カレーなる名無しさん
2011/04/10(日) 20:04:54.64センスの違いで微妙に差が出る。
代替わりしたと言う先入観で味が落ちたように感じることもあるし。
0138カレーなる名無しさん
2011/04/17(日) 23:02:27.160139カレーなる名無しさん
2011/04/18(月) 10:43:29.170140カレーなる名無しさん
2011/04/19(火) 20:00:45.50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています