千葉のカレー店 9軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2011/01/13(木) 17:52:03千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/
0304カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 21:15:10.66ランチバイキング800円でカレー×3、ライス、ナン、サラダ、コーヒー
数的にはやや物足りないけど、カレーの味も平均的だしナンは美味かったんでこんなものか?
サイドメニューも頼めれば文句なしなんだが
http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12026109/dtlmap/
0305カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 22:00:21.62辛くできるようなら行ってみようかなぁ。
ビンディやロムエシアでカレーというのもマンネリ気味だし。
0306カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 04:23:19.86ディナーのはどうか分からないけど
0307カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 21:58:10.08今仕事で小岩に通ってるんだけど、サンサールでさえ平日の昼はガラガラだし
0308カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 23:27:33.80驚き1
平日の13時過ぎで客が3卓もいた。
デュワンの味は、定評あるシタールと並び称されるくらいなのに、
いつ店を畳むのかとヒヤヒヤさせる客の入りがオレがデュワンに行く時のデフォルトだと
認識していたが、ちゃんと固定客はいるようで一安心。
驚き2
塩っぱさが減ったように感じた。
これはデュワン特有のブレなのか、改善されたのかは不明。
シタールより若干フルーティなバターチキンを含め3種類今日は食べたけど、全部旨かった。
ついでにアチャールも食べやすくて良かったよ。
辛味を抑えてニンニクを効かせた味で、あれならカレーが出てくる前でも行ける。
余談
普通のカレー屋のつもりで来たらしい客がアチャールを
「何だかわかんないけど、これうめえなあ」
とバクバク食べていて微笑ましかった。
0309カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 22:54:13.45今日さっそくディナーに行ってきてしまったw
感想は>>308と同じ。
シタールに匹敵する味の良さ、クオリティ。
というか、シタールに影響受けてる?
店もかなり広々としていて、シタールの狭い店内で休日にランチを食べるなら、
広々としたデュワンでゆったりする選択肢もありだと思った。
食べログのレビューも沢山投稿されてたし、応援したくなる店なのだろう。
でも客が全くいず、自分が行った20時の時点でレジの表示板に\1100と出てた。
(おそらくランチの客が最後だったということ)
更に21時まで来客ゼロ。
頑張って欲しい店だな…
0310カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 23:03:22.700311カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 23:17:26.65味も量もごくごく普通でどうってことない
こんなだったら、同じぐらいでデュワンのストックトマト食べた方が数倍いいよな・・・
千葉の食は恵まれてるよ
0312カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 23:18:50.070313カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 03:14:30.53最近デュワンに行ったら、テーブルのビニールクロスの下に、東日本震災に関連するデュワンさんのメッセージが入っていた。
デュワンさんの真面目な人柄が良く出ていて、俺は少し感動。
何が書いてあるかは野暮なのでここには記さない。
気になる人は店に行ってみて。
>>309
デュワンさん自身が昔シタールで働いていたと聞いたことがある。
0314カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 03:45:01.92来客ゼロじゃないよ。
俺が行ったからw
夕方5時に行ってテイクアウトした。
最近は持ち帰って家族で食べてるんだけど、家族は今日のストックトマトはいつもより濃厚で美味しいとか言ってたなあ。
自分が食べたスパイシーチキンもいつもよりトロッとしてた。
いまいるコックさんは当たりなのかもね。
ちなみに自分の好物はサフランライスに合うカレー。
スパイシーチキン、サグ系、シュリンプコフタなんかが合う。
市原のほうにしばらく行ってないけど、デュワンさん元気かな。
(メニューの表紙の裏に親子で載ってた人の親のほうね。子のほうは幕張でたまに見る。)
0315カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 21:34:19.39マトンが噛み切れなかったよ…
0316カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 22:17:58.29関係ないだろうけど念のため行ってみるw
0317カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 23:45:11.38日本人の味覚を突いた味でシタールを連想させる印象だったけど、やはりシタールで働いてたんだ。特にバターチキンが似てる。
チキンティッカが美味しかった。おすすめ。
シタールのチキンティッカも美味しいんだよなー!
だいたい廃れてる店ってクオリティ低いけど、この店は廃れさせちゃいけない店だと思う。
免許センターも近いし、何か良いアイデアはないだろうか。
0318カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 01:17:17.900319カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 04:34:46.670321カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 21:00:12.26下手に客が増えてレベルが落ちるのも困る
0322カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 22:21:23.730323カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 23:48:34.960324カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 20:09:41.91山岡家も同じ。
昔はチャーシューも柔らかくて、スープにコクがあったが、
今は集客だけにとらわれて、チャーシューの質も良くないし、スープにコクもないただ臭いだけのチェーン店に成り下がったな。
0325カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 20:26:32.92客が増えてレベルが落ちる店じゃないと思うよデュワンは
0326カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 20:52:28.000327カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 21:02:20.12し始めると変わっていくだろうね
まぁ、インド料理屋がそこまでなることはないだろうけど
0328カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 21:54:16.61六厘舎みたいに人が溜まりすぎて周辺住民から苦情が出て閉店、なんてなったらイヤん
0329カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 22:55:47.980330カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 23:26:25.83シタールこそデュワンの場所にあればちょうど良いのではないか。
0331カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 23:26:39.58今日食べたのは正式な名前忘れたけど、海老と豆のカレーと、ほうれん草とキーマのナンとシークカバブ。
カレーは、なんかトマトが効いててやや酸味が目立つ。
ナンはパリパリめで、具はそこそこ入ってた。
シークカバブは、赤くなく、具材の色そのままで、香ばしかったよ。
今日は日本人女性の店員もいて、チャイをサービスしてくれた。
ナンの種類も多いから色々楽しめそうだ。
余談だが、昨日は成田のドゥームへ行った。
サグパニールとガーリックナンとチキンティッカを食べてきたよ。
相変わらず美味かった。
以前みたくあまりドゥームのこと書くと関係者呼ばわりされるから、これくらいにしとく。
0332カレーなる名無しさん
2011/06/27(月) 20:42:24.410333カレーなる名無しさん
2011/06/28(火) 21:35:28.43西口のラウールってのが載ってたけど、このスレであんまり聞いたことないな
どうなんだろうか
0334カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 03:10:51.17ラウール?初耳。
今度調査に行ってみる。
0335カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 05:52:13.01http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12024096/
写真だけ見ると、微妙な感じがする。
>>334のレポに期待。
0336カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 13:01:36.41自分も今度行ってみる
0337カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 19:16:03.93不味くもないし値段も高すぎず接客も悪くない
0338カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 11:43:06.32入ったけど特に印象に残らなかったなあ
0339カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 13:33:13.840340カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 19:27:33.960341カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 21:50:01.93車だと駐車場が厳しいな
0342カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 22:50:05.22確かに日本人に合わせてるから食べやすいかもね。
でも、向こうで食べたカレーとは全く別物だね。
セーナーニなんかは向こうの味を保ってる気がする。
0343カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 23:47:24.39バターチキンが美味しかった、くどくなくて、最後にスパイスが残るが良い。
アチャールも玉葱苦手な自分が食べられる。
しかし…
ナンが…
0344カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 23:48:27.65ナンが何なんだ?
0345カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 23:59:24.22さらっとしてしょっぱくてやや臭みがあるのがスリランカカレーの特徴なのかな
スニルズキッチンとか長野のスジャータもそんな感じだった
もちろん俺はそっちの方が好きだ
サマナラやセイロンカフェは日本人向けにアレンジしすぎな気がする
0346カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 06:16:49.83難があるんじゃね?
0347カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 09:56:17.750348343
2011/07/04(月) 10:16:56.53おしいなー
0349カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 11:49:01.980350カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 12:04:40.830351カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 02:30:14.91丸くて余り大きくないイメージ。
記憶違いだったらスマソ!
ナンっていったら、セイロンカフェのが酷かった気が。
輸入食材屋でチルドで売っている様な、
小さなナンを温め直した様な物だった気がする。
その後、改善されてる様だったらスマソ!
>>345
やっぱセイロンカフェ、日本人向けにし過ぎだよねぇ。
繁盛してそうだから、路線変更は無さそうだけど。
0352カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 02:31:36.67あそこ前行ったけど普通のナンだった気がするけどな。
違ったっけ
0353カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 09:07:35.43スリランカの店でナン期待してもねー
0354カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 09:08:49.350355カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 10:42:35.22そう、幕張の。
たまたまだったのかなー…カレーが美味しいだけにガックリで。
>354
パパドはないw
0356カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 11:05:49.40http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/
現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
0357カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 17:20:58.51そうですね! かなり日本に合わせてあると思います。
0358カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 19:55:10.900359カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 20:29:02.71一回しか行ってないけど、セイロンカフェは欧風に近い感じがした
美味いことは美味いけど、スリランカ風を期待してたからちょっとガッカリ
0361カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 23:38:02.800362カレーなる名無しさん
2011/07/07(木) 13:56:04.900363カレーなる名無しさん
2011/07/07(木) 20:22:02.600364カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 08:30:26.54食べログに写真あるね
0365カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 12:52:22.660366カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 16:35:45.90千葉でもデュワン幕張とかヤバいんじゃない?
0367カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 16:53:24.10デュワンは大丈夫。
0368カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 18:23:05.54・営業時間どおりに開かない
・入店しても店員がなかなか出てこない
・店員の日本語が不自由
・店員がずっと電話してる
・レジ周りが雑然としてる、カウンター席が物置と化してる
0369カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 21:01:36.43現地流の味は歓迎だけど、サービスは日本流を求めるのが客というもの
0370カレーなる名無しさん
2011/07/09(土) 12:06:03.15最近は日本人もホスピタリティが低下してるし、イライラよくない
0371カレーなる名無しさん
2011/07/10(日) 06:28:56.66柏のマハラジャカフェで電話しながら会計する黒服ぐらいか
0372カレーなる名無しさん
2011/07/10(日) 11:52:44.91>>370
道楽や儲け度外視でやってるならともかく、商売としてやる以上はねぇ・・・
最低限、接客だけは愛想悪くてもいいからきちんと日本語の出来る人使ってほしい
賃金が高くなるんだろうけど
0373カレーなる名無しさん
2011/07/10(日) 12:44:14.10愛想がいい方が好みだな
身振り手振りでコミュニケーション取るのも楽しい
0374カレーなる名無しさん
2011/07/10(日) 12:53:01.880375カレーなる名無しさん
2011/07/11(月) 14:22:36.90閉店してないよ
家賃高いから数メートル横の空き家に移っただけ
メニューも一部安くなった
駐車スペース一台しかないけどな
すぐ向かいにコインパーキングあるけど
それより鎌ヶ谷大仏駅前のフィステルが人少なすぎて辛い
>>369
たぶん味も日本向けにしなきゃ売れないと思う
0376カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 21:53:58.31現地の味に近いんだろうなって思った
どっちも無くなっちゃったけど
0377カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 22:44:43.53バブいいの?
ナン食べ放題じゃないからルンビニやピンディ行ってしまうんだが
0378カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 22:52:44.130379カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 23:30:33.24たいてい過剰なくらい大きくてギーたっぷりだから
自分は2枚も食べられないな
0380カレーなる名無しさん
2011/07/13(水) 20:25:58.77まあ平均的なレベルだったよ
行ったの1週間前だけどもう味が思い出せない
0381カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 01:24:46.36日本人が日本語で接客してもダメな店はあるよ。
シタールは3回に2回はドリンク出てこない。
でも、会計ではしっかり525円取られてる。
0382カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 01:32:09.21ほんと?
何回も行ってるけどシタールで不手際あったことは一度もないよ。
0383カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 02:01:44.17ほんとうだよ。あそこは結構客と揉めてるよ。怒って帰った人もいた。
こんなこともあったよ。ランチに行ったとき、ライスは日本米かインド米か聞かれたのでインド米を注文した。
しばらくしたらインド米なくなったので日本米でいいかと聞いてきた。
しかたないのでかまわないと言ったが、その時入ってきた数名の客には全員にインド米出していた。
馴染みの客だったんだろうけど、あんまり気持ちいいことじゃなかったな。
0384カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 02:16:57.96ナン+100円にも納得出来ない私がいる
0385カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 02:24:04.79でも書き込みから察するに結構な頻度で通ってる訳でしょ。
本当にダメな店なら何回も通わないよ。
0386カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 04:14:58.21以前チキンティッカ落とした時に、新しく焼いてもらった事ならあった。
特にタンドール料理が好みで来ているから有り難かった。擁護とかではなくて実際の話な。
0387カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 08:45:29.33そもそもナンはタダという発想が図々し過ぎる
食べログのシャリマールだったかのクチコミでナンのおかわりが有料なのに文句言ってる奴がいたが
乞食かよwと思った
0388カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 08:49:02.30注文受けてから焼かなきゃいけないしさ。
0389カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 09:05:22.86むしろ怒涛のランチタイム中ですら店員さんが凄く気を使ってくれて申し訳ないことすらある。
誰を連れて行ってもシタールは気に入るけど、ランチタイムは正直行くのがダルイね。
0390カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 09:27:53.83あなたがまず最初にやるべきことは、「ドリンク出して」とホール係に言うこと。
先日久しぶりにシタール行ったら、前の慇懃無礼さが少し改善されていた。
好きな店にしたかったらその場で言わなきゃ。
0391カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 09:39:05.46>そもそもナンはタダという発想が図々し過ぎる
私はしてないよw
一枚で充分だし。
0392カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 15:17:50.03移転か、良かった。代わりにダンシリに行ったよ
0393カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 18:35:39.96貧弱だな。ビリアニぐらい出せないかな。
0394カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 22:20:50.74作り方知って言えるなら自分で店開いたら方がいいよ
0395カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 00:22:51.850396カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 01:56:22.92きょうびインド料理店で、ハイデラバード・マトン・ビリヤニは普通ですよ。
0397カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 09:54:41.820398カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 23:32:46.500399カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 18:37:25.10割とさっぱりめで美味しい。ただし値段はやや高め(サラダ・スープ付で900円)
まあ復興支援と言う事で。次はインドネシア風のシーフードカレーを食べてみたい
繁華街から外れた場所にあるのでちょっと分かり辛い
http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12002808/dtlmap/
で、せっかく佐原まで来たのでガナポカへ行ってみた(徒歩なので結構遠かった)
カレーはまあ平均的な感じ(ロイヤルインドっぽい)
店員の教育は行き届いているようで接客はとても良かった
http://r.tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12005901/dtlmap/
来週は銚子と旭のロイヤルインドへ行ってみる予定
0400カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 19:05:22.73場所はおゆみ野からちはら台に抜ける道をそのまま進み、辰巳からの道と交わったところ。
(あぁ上手く表現できずもどかしい)
黄色い建物で店名はカマルだったかな。
バイクでツーリングの時によく通るので、今度行ってみたいんだけど、行ったことある人いる?
市原の既存店との比較が知りたいです。
0401カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 03:39:37.45http://m.youtube.com/#/watch?v=vobBxjZPsRY
0402カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 06:12:53.23宣伝くさくて仕方ない、検索してみるがw
おはよう、いってきます
0403カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 18:40:23.66HPなくなっちゃったけど、千倉店まだやってるのかな?
夏休みに行ってみようと思ってたんだが
0404カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 18:51:56.27きのうデュワンに行って一番辛いのを頼んだけどガッカリ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています