千葉のカレー店 9軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2011/01/13(木) 17:52:03千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/
0270カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 02:00:52.07インド料理屋に日本酒や焼酎って置いて有ったっけ?
インド料理屋っていうと、
インドやネパール、日本のビールが置いてあるイメージ。
あとワインか。
自分は余り酒が飲めないし、インド料理屋へ行く時は車が多いし、
ランチに行く事が多いから、チェックが甘くて気付かないだけか?!
0271カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 08:37:09.17と書こうとしたけどネパールにもあるんだね
0272カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 10:24:57.50たまに置いてある店がある
>>271
蕎麦は痩せた土地でも育つから海外でも割と食う地域あるんだよ
ネパールには揚げそばがきもあるらしい
せんげんも機会があれば行ってみるわ
0273249
2011/06/15(水) 18:05:49.69チャドはお試しで、他は経験済だったのねw こりゃ失礼!
だいぶ前の平日・夜に、自分も津田沼イオン内のチャドへ行き、
バイキングをやってなくて普通のセットを食べたが、
カレーに特徴が無いというか薄かった気が。
バイキングは薄めでも単品やカレー2〜3種のセットだと、
そうでない店も有るらしいから、チャドは悪質?!
別に営業妨害でなく一個人の感想なんだからね!
0274カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 19:05:49.45遅レスだが、フェンネルシードはアチャール以上に
見かけない気がする。
そう沢山のインド料理屋へ行ってる訳でないが、
フェンネルシードを出してるのは、自分の記憶だと、
市川のクマリカレー、津田沼のマンダラくらい。
口直しだから、フェンネルシードは出入口のレジの所に
小皿に盛ってあり、取り分けスプーンが置いてあって、
“お口直しに、どうぞ”等と説明書きが有るか、
そのまま置いてあるイメージ。
>>219
フェンネルシード、大量に食べた?
少量をカレーの後の口直しに摘むのが良いんじゃね?
自分もカレーの後じゃない時に大量に食べる自信が無いw
焼肉の後の、ガムやキャンディーの様な物だと自分は思ってる。
よく焼肉屋のサービスで出るでしょ?
フェンネル…は香辛料というか薬草っぽいから、
ガムやキャンディーより効能が有ると思うけどww
0275249
2011/06/15(水) 19:19:56.02自分の行った時も、アチャールにブヨブヨな肉の様な物が入ってた。
初めて行った店で常連じゃないから、何だったかなんて訊けなかったw
ナンを小さく切って出してくれるバイキングといったら、
幕張のマハラジャだね。
他の店はナン食べ放題でも1枚まるまる焼いてくれる店が多いし、
若い時より量が食べられなくなって来てるから、
ツレと一緒の時でないと、ナン食べ放題の店へ行けないww
松戸の印度亭、HPを見たが良さげだね。
昼のバイキングでタンドリーチキン等や各種ナンまで食べ放題なんて!
普通、食べ放題はプレーンナンだけの店が多いよね。
機会が有ったら行ってみる。
0276カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 23:25:09.66なんか、元はラーメン屋みたいな造りで、それを無理やりインド風にしたみたいな感じだったよww
んで、頼んだのは、ダールカレーとチーズナン。
ダールカレーはあと引く辛さで良かったが、チーズナンは見た目は成田の二号店のようだが、ちょっとチーズが足りないような。
二号店のチーズナンはチーズたっぷりでいいが。
0277カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 23:42:12.85印度亭のサグはちゃんとほうれん草刻んで作ったやつだよ
味つけはほうれん草の味が前面にですぎてて微妙な気もするけど他のカレーと混ぜればいける
ナンは薄手のカリカリ系だったかな
あとパパド、アチャール、チャイが食べ放題
その他のドリンクは別料金だけどね
0278カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 03:09:45.21両方ともおいしいと思ってますが、カレー通のみなさんの評価をお聞きしたいです。
ちなみに、バターチキン、タンドリーチキンは鎌取。マトン、チキンカレーはガザル。
0279カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 10:20:19.58印度亭は食べログのレビューも凄く評価が高かった。今度行ってみようかな。
0280カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 12:03:49.09あくまで平均点と営業時間と地図までが参考ライン
0281カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 13:10:52.32食べログ系の口コミサイトって、完全にメジャーになるとクオリティが落ちてしまう。
業者や知人が書き込みするようになるからかな?
0282カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 18:25:36.09俺も基本的に食べログのレビューは参考にしない
0283カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 18:29:07.73ただ、混んでるし補充もおいつかなくなる感じだった
0284カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 18:40:47.660285カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 19:52:52.30個人の味覚の違いも有るから、食べログは当てにしてないが、
松戸の印度亭ttp://www.indotei.com/menu/lunch.html、
ランチバイキング平日840円、土日祝1,050円で、
カレー4種、サラダ各種(アチャール含む)、ナン各種、
タンドリーチキン等、チャイが食べ(飲み)放題
/土日祝はデザート食べ放題つきは、
コスパが良いと思うから、行ってみたくなった次第。
普通、インドカレーの食べ放題って、カレー3〜4種類、
サラダ、アチャール、プレーンナン、ライス、位の所が多いよね。
デザートやアチャールは有る所と無い所が。
飲み物も(流石に水は飲み放題だけど)
バイキングとは別の所が多いイメージ。
タンドリー系も食べ放題に有るのは珍しい。
>>283
コスパが良いから混んでるのかなw
0286カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 23:01:13.93県内で例えるならシタール・デュワン・サールナートクラスのカレーが1200円で食べ放題とか
東京は恐ろしすぎる
0287カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 23:09:35.83ニルヴァナムの昼に行ったことあるけど、確かに料理のクオリティは最高だが混み過ぎて無理だった。
知らない人と相席当たり前で、小さいテーブルの目の前も真横も赤の他人。
落ち着かない。
美味しかったけど二度目に行きたいとは思わなかったよ。
あそこはオフィス街だから、土日に行けばマシなのだろうか?
(土日ランチやってるか知らないが)
0288カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 23:29:57.99混んでるの嫌なら遅めに行くといいかな
ドレッシングとかなくなってたりするが
あとライスはもうちょっとウコン入れてほしい
そう高いものでもないんだし
0289カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 23:50:43.71ニルヴァナムは、日曜休み。土曜もディナーしかやってない。
ランチバイキングに行ってみたいが、平日しかやっていないので全く行けない。
0290カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 19:44:02.750291カレーなる名無しさん
2011/06/18(土) 09:18:06.15じゃぁ印度亭でないネタを投入汁!
0292カレーなる名無しさん
2011/06/18(土) 15:25:30.11松戸なら印度亭より新松戸のルンビニの方が好き
タイカレーは絶品
0293カレーなる名無しさん
2011/06/18(土) 22:31:03.89柏と千葉しか行ったことなかった
0294カレーなる名無しさん
2011/06/18(土) 23:18:46.890295カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 01:53:37.360296カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 02:38:36.23カレー屋って名前かぶりまくりじゃない?
0297カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 03:00:47.99地名とか宗教用語とかそういうのが多いから被りは仕方ないのかもね
日本の料理屋だと蕎麦屋とかも結構被り多い気がする
0298カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 03:06:21.39感心するわ。
0299カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 03:07:27.34○お釈迦様の生誕地の名前
0300カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 03:47:57.670301カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 15:48:00.191000円以下(うろ覚え)であのクオリティは充分。
0302カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 20:11:20.880303カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 20:15:34.19もしあのクオリティで店が空いてたらそこ以外に行かなくなるだろうな。
あのクオリティでもう少し席に余裕あれば1500〜1800円出しても良い
0304カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 21:15:10.66ランチバイキング800円でカレー×3、ライス、ナン、サラダ、コーヒー
数的にはやや物足りないけど、カレーの味も平均的だしナンは美味かったんでこんなものか?
サイドメニューも頼めれば文句なしなんだが
http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12026109/dtlmap/
0305カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 22:00:21.62辛くできるようなら行ってみようかなぁ。
ビンディやロムエシアでカレーというのもマンネリ気味だし。
0306カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 04:23:19.86ディナーのはどうか分からないけど
0307カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 21:58:10.08今仕事で小岩に通ってるんだけど、サンサールでさえ平日の昼はガラガラだし
0308カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 23:27:33.80驚き1
平日の13時過ぎで客が3卓もいた。
デュワンの味は、定評あるシタールと並び称されるくらいなのに、
いつ店を畳むのかとヒヤヒヤさせる客の入りがオレがデュワンに行く時のデフォルトだと
認識していたが、ちゃんと固定客はいるようで一安心。
驚き2
塩っぱさが減ったように感じた。
これはデュワン特有のブレなのか、改善されたのかは不明。
シタールより若干フルーティなバターチキンを含め3種類今日は食べたけど、全部旨かった。
ついでにアチャールも食べやすくて良かったよ。
辛味を抑えてニンニクを効かせた味で、あれならカレーが出てくる前でも行ける。
余談
普通のカレー屋のつもりで来たらしい客がアチャールを
「何だかわかんないけど、これうめえなあ」
とバクバク食べていて微笑ましかった。
0309カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 22:54:13.45今日さっそくディナーに行ってきてしまったw
感想は>>308と同じ。
シタールに匹敵する味の良さ、クオリティ。
というか、シタールに影響受けてる?
店もかなり広々としていて、シタールの狭い店内で休日にランチを食べるなら、
広々としたデュワンでゆったりする選択肢もありだと思った。
食べログのレビューも沢山投稿されてたし、応援したくなる店なのだろう。
でも客が全くいず、自分が行った20時の時点でレジの表示板に\1100と出てた。
(おそらくランチの客が最後だったということ)
更に21時まで来客ゼロ。
頑張って欲しい店だな…
0310カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 23:03:22.700311カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 23:17:26.65味も量もごくごく普通でどうってことない
こんなだったら、同じぐらいでデュワンのストックトマト食べた方が数倍いいよな・・・
千葉の食は恵まれてるよ
0312カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 23:18:50.070313カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 03:14:30.53最近デュワンに行ったら、テーブルのビニールクロスの下に、東日本震災に関連するデュワンさんのメッセージが入っていた。
デュワンさんの真面目な人柄が良く出ていて、俺は少し感動。
何が書いてあるかは野暮なのでここには記さない。
気になる人は店に行ってみて。
>>309
デュワンさん自身が昔シタールで働いていたと聞いたことがある。
0314カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 03:45:01.92来客ゼロじゃないよ。
俺が行ったからw
夕方5時に行ってテイクアウトした。
最近は持ち帰って家族で食べてるんだけど、家族は今日のストックトマトはいつもより濃厚で美味しいとか言ってたなあ。
自分が食べたスパイシーチキンもいつもよりトロッとしてた。
いまいるコックさんは当たりなのかもね。
ちなみに自分の好物はサフランライスに合うカレー。
スパイシーチキン、サグ系、シュリンプコフタなんかが合う。
市原のほうにしばらく行ってないけど、デュワンさん元気かな。
(メニューの表紙の裏に親子で載ってた人の親のほうね。子のほうは幕張でたまに見る。)
0315カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 21:34:19.39マトンが噛み切れなかったよ…
0316カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 22:17:58.29関係ないだろうけど念のため行ってみるw
0317カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 23:45:11.38日本人の味覚を突いた味でシタールを連想させる印象だったけど、やはりシタールで働いてたんだ。特にバターチキンが似てる。
チキンティッカが美味しかった。おすすめ。
シタールのチキンティッカも美味しいんだよなー!
だいたい廃れてる店ってクオリティ低いけど、この店は廃れさせちゃいけない店だと思う。
免許センターも近いし、何か良いアイデアはないだろうか。
0318カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 01:17:17.900319カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 04:34:46.670321カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 21:00:12.26下手に客が増えてレベルが落ちるのも困る
0322カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 22:21:23.730323カレーなる名無しさん
2011/06/25(土) 23:48:34.960324カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 20:09:41.91山岡家も同じ。
昔はチャーシューも柔らかくて、スープにコクがあったが、
今は集客だけにとらわれて、チャーシューの質も良くないし、スープにコクもないただ臭いだけのチェーン店に成り下がったな。
0325カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 20:26:32.92客が増えてレベルが落ちる店じゃないと思うよデュワンは
0326カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 20:52:28.000327カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 21:02:20.12し始めると変わっていくだろうね
まぁ、インド料理屋がそこまでなることはないだろうけど
0328カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 21:54:16.61六厘舎みたいに人が溜まりすぎて周辺住民から苦情が出て閉店、なんてなったらイヤん
0329カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 22:55:47.980330カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 23:26:25.83シタールこそデュワンの場所にあればちょうど良いのではないか。
0331カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 23:26:39.58今日食べたのは正式な名前忘れたけど、海老と豆のカレーと、ほうれん草とキーマのナンとシークカバブ。
カレーは、なんかトマトが効いててやや酸味が目立つ。
ナンはパリパリめで、具はそこそこ入ってた。
シークカバブは、赤くなく、具材の色そのままで、香ばしかったよ。
今日は日本人女性の店員もいて、チャイをサービスしてくれた。
ナンの種類も多いから色々楽しめそうだ。
余談だが、昨日は成田のドゥームへ行った。
サグパニールとガーリックナンとチキンティッカを食べてきたよ。
相変わらず美味かった。
以前みたくあまりドゥームのこと書くと関係者呼ばわりされるから、これくらいにしとく。
0332カレーなる名無しさん
2011/06/27(月) 20:42:24.410333カレーなる名無しさん
2011/06/28(火) 21:35:28.43西口のラウールってのが載ってたけど、このスレであんまり聞いたことないな
どうなんだろうか
0334カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 03:10:51.17ラウール?初耳。
今度調査に行ってみる。
0335カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 05:52:13.01http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12024096/
写真だけ見ると、微妙な感じがする。
>>334のレポに期待。
0336カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 13:01:36.41自分も今度行ってみる
0337カレーなる名無しさん
2011/06/29(水) 19:16:03.93不味くもないし値段も高すぎず接客も悪くない
0338カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 11:43:06.32入ったけど特に印象に残らなかったなあ
0339カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 13:33:13.840340カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 19:27:33.960341カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 21:50:01.93車だと駐車場が厳しいな
0342カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 22:50:05.22確かに日本人に合わせてるから食べやすいかもね。
でも、向こうで食べたカレーとは全く別物だね。
セーナーニなんかは向こうの味を保ってる気がする。
0343カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 23:47:24.39バターチキンが美味しかった、くどくなくて、最後にスパイスが残るが良い。
アチャールも玉葱苦手な自分が食べられる。
しかし…
ナンが…
0344カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 23:48:27.65ナンが何なんだ?
0345カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 23:59:24.22さらっとしてしょっぱくてやや臭みがあるのがスリランカカレーの特徴なのかな
スニルズキッチンとか長野のスジャータもそんな感じだった
もちろん俺はそっちの方が好きだ
サマナラやセイロンカフェは日本人向けにアレンジしすぎな気がする
0346カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 06:16:49.83難があるんじゃね?
0347カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 09:56:17.750348343
2011/07/04(月) 10:16:56.53おしいなー
0349カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 11:49:01.980350カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 12:04:40.830351カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 02:30:14.91丸くて余り大きくないイメージ。
記憶違いだったらスマソ!
ナンっていったら、セイロンカフェのが酷かった気が。
輸入食材屋でチルドで売っている様な、
小さなナンを温め直した様な物だった気がする。
その後、改善されてる様だったらスマソ!
>>345
やっぱセイロンカフェ、日本人向けにし過ぎだよねぇ。
繁盛してそうだから、路線変更は無さそうだけど。
0352カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 02:31:36.67あそこ前行ったけど普通のナンだった気がするけどな。
違ったっけ
0353カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 09:07:35.43スリランカの店でナン期待してもねー
0354カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 09:08:49.350355カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 10:42:35.22そう、幕張の。
たまたまだったのかなー…カレーが美味しいだけにガックリで。
>354
パパドはないw
0356カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 11:05:49.40http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/
現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
0357カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 17:20:58.51そうですね! かなり日本に合わせてあると思います。
0358カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 19:55:10.900359カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 20:29:02.71一回しか行ってないけど、セイロンカフェは欧風に近い感じがした
美味いことは美味いけど、スリランカ風を期待してたからちょっとガッカリ
0361カレーなる名無しさん
2011/07/05(火) 23:38:02.800362カレーなる名無しさん
2011/07/07(木) 13:56:04.900363カレーなる名無しさん
2011/07/07(木) 20:22:02.600364カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 08:30:26.54食べログに写真あるね
0365カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 12:52:22.660366カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 16:35:45.90千葉でもデュワン幕張とかヤバいんじゃない?
0367カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 16:53:24.10デュワンは大丈夫。
0368カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 18:23:05.54・営業時間どおりに開かない
・入店しても店員がなかなか出てこない
・店員の日本語が不自由
・店員がずっと電話してる
・レジ周りが雑然としてる、カウンター席が物置と化してる
0369カレーなる名無しさん
2011/07/08(金) 21:01:36.43現地流の味は歓迎だけど、サービスは日本流を求めるのが客というもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています