千葉のカレー店 9軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2011/01/13(木) 17:52:03千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/
0002カレーなる名無しさん
2011/01/13(木) 23:46:05谷津に新しくできたカレー屋早く行きたい
0003カレーなる名無しさん
2011/01/14(金) 16:39:34せっかく焼きたてナン入れてくれるのに冷え冷えカレー売ってるみたいだわ
0004カレーなる名無しさん
2011/01/14(金) 19:21:450005カレーなる名無しさん
2011/01/14(金) 23:51:02週明けにでも、デュワンに食べに行きたいな
0006カレーなる名無しさん
2011/01/15(土) 22:16:11昼はムット夜はシタールのカレーな一日になるな
0007カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 02:44:270008カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 07:04:180009カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 08:18:53http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295129549/
>168 名前: ゾン太(千葉県)[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 08:16:30.44 ID:AonMVTsu0
>雪かなり降ってる@千葉北西部
>こりゃチャリでインドカレー食いに行くのは無理か・・・
0010カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 13:57:17昼少し過ぎに行ったんだけど日曜の所為か先客無し
日替わりのオクラカレー&ライスは旨かった
もう少しボリュームが有ってもいいな
次はライスをレモンライスにするわ
0011カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 19:30:13スパイスガツンのカレーもいいけど、たまにはさっぱりした素朴な味もいいね
0012カレーなる名無しさん
2011/01/18(火) 20:17:100013カレーなる名無しさん
2011/01/18(火) 20:23:480014カレーなる名無しさん
2011/01/18(火) 20:23:550015カレーなる名無しさん
2011/01/18(火) 21:17:390016カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 05:29:09ランチボリュームもあって美味いんだが、いかんせん全体的に塩辛い
0017カレーなる名無しさん
2011/01/23(日) 21:17:20味は置いといて、店構えをもう少し何とかした方がいい
あれじゃ営業してるように見えないよ
0018カレーなる名無しさん
2011/01/23(日) 22:42:092号店と同じになった
チラシ貰ったんだが付属のサービス券6回使ったらミールスセット無料はやりすぎだと思う
最安3000円ですむぞ
0019カレーなる名無しさん
2011/01/24(月) 10:34:170020カレーなる名無しさん
2011/01/24(月) 19:37:510021カレーなる名無しさん
2011/01/28(金) 23:10:070022カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 06:37:110023カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 12:47:36フォークをやめれ
キャベツ別皿に盛れ
そうしたら週1で通ってもいいレベル
0024カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 13:30:030025カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 13:48:24カレークラブ地雷って聞くけど気になる
0026カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 14:03:280027カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 16:45:36検索しても全く情報が出てこないけど、もう潰れた?
0028カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 16:46:01あほかとww
0029カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 17:02:24既に閉店してます
思えば俺が最後の客だったかもしれない。
匝瑳サラムナマステの後入った店、ネパール料理屋なのかな?
ナマステ時代のメニューも何故かあるんだけど、ちょっとお値段高めでカレーもちょっと薄いような(水っぽい?)
0030カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 19:25:40今のところネイチャータンドールのベジタブル系のカレーがいい感じで通ってます
胃腸が弱いのでこってりとしたカレーが苦手で
赤い油が浮いているところに当たると後がツライです…
003127
2011/01/30(日) 20:33:15プスパはまあ平均的なネパールインドカレーでしょうか。普通に美味しいと思います
KUOはかなりあっさりとした感じでした。>>30の方にもいいんじゃないでしょうか。ナンは大きくて美味しいです
あと京成国府台駅のすぐ近くに1月31日インドカレーのお店がオープンするようです
>>29
ありがとうございます。すでに閉店ですか・・・残念です
0032カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 22:36:45勝田台の葉菜は?油をあんまり使ってなくて野菜中心だからあっさりしてるかと。
0033カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 23:18:33>>30にはシタールでもしつこいのかな、近くのカトマンド・カフェは相当あっさりだと思う
0034カレーなる名無しさん
2011/02/01(火) 19:37:31ひさしぶりに勝田台のザ・レンチに行ってテイクアウトでタンドール料理を注文。
残念なことに量が少なくなって味も落ちたように感じた。
肉のジューシーさがなくなった。
店がかわったばかりの頃に行ったことがあるけど、チキンティッカが4〜5個くらい入っててレモン、サラダ付きで600円くらいだったはず。
それがチキンティッカはメニューから消えてしまった。
今はタンドリーチキン2ピースで600円ちょいくらい。
ザ・レンチお前に入ってた南インド料理の店が好きだっただけに、店が変わって残念だったけど、それでもチキンティッカの味は前の店の味を引き継いでるように思えたからまた来ようと思ってたのに。
行く理由がなくなっちゃった。
0035カレーなる名無しさん
2011/02/01(火) 19:40:44停められねーんだよ!
ホントに食ってるやつが停めてるのか?
0036カレーなる名無しさん
2011/02/03(木) 23:37:38だが今は今だけは旨いカレーうどんが喰いたい
0037カレーなる名無しさん
2011/02/04(金) 19:49:550038カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 15:25:45ナンが馬鹿でかい
ドサが食える南インドセットを次は食ってみる
0039カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 21:11:36カレーはやや酸味のあるタイプで自分の好みには今一合わなかったけど
ボリュームはある方だと思います
店内はとても狭いので大人数で行くのには向かないかも
>>38
まだあったんだ、良かった
自分もいつかドサセット食べたいと思ってたけど
今度行った時店が無かったらどうしようかと心配してました
0040カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 20:39:06モツ焼き 笑左衛門近く
インド・パキスタン?カレー専門店 「アリババ」
食べ放題780円?
近く通りかかっただけで詳細不明
情報求む
0041カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 20:59:480042カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 21:01:41一応食べログにあるね
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12024981/
0043カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 21:06:46夜しか行った事ないけど、隣の人が食べてたタンドリーグリルセットが美味そうだった
0044カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 21:08:28よく通る道なのに気が付かなかった
>42の写真と違うインド風の外観になってたから目に付いたのかもしれない
今週中に行って見るわ
0045カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 16:38:500046カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 05:16:43そんなとこに出来たの?
知らんかった。
東金鑑定団の近くにロイヤルインドってのが出来たのは知ってるけど。
0048カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 20:38:10ナンがもちもちふっくらで美味しかった。
マトンはもう少しにおいがあるほうが俺は好き。
カップルが何組か来てたけど、まだ客が少ないな。
0049カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 20:06:31千城台北 シリザナ
日替わりのチキンと白えんどう豆のカレー&ナンを辛口で注文
カレー 辛口注文の割には穏やかな味 さらに2段階辛くできる 肉のカットが小さい
ナン 焼きたて でかい モチモチ部分とパリパリ部分がしっかりあって旨い オカワリOK
塩味チキンスープサラダドリンク付き 850円
0050カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 21:44:15谷津のチャンドラマ
カレーは味付けが濃すぎず、かと言って水っぽい訳でもなくなかなか美味かった
値段はちょいと高めか
八千代大和田のザイカ
メニューがどこかで見覚えのある感じだった
キーマカレーは粗挽き肉でカルダモンが効いて、シタールのキーマを意識したような感じがした
0051カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 23:04:48>八千代大和田のザイカ
>メニューがどこかで見覚えのある感じだった
ユーカリが丘のサラム・ナマステと同じだよね
0052カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 19:21:41.68カレーは平均的だけどライスはインディカ米使ってるのが良かった
タンドリーチキンはねっとりスパイスが効いて美味かった
店員の接客もまあ良し
ただレジに居たマネージャーらしき人の接客態度が感じ悪かったのが残念
0053カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 22:11:07.77やっぱりナンと比べると量的に物足りないね
サイドメニューも一緒に頼まないと
0054カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 19:22:33.11味に対する許容範囲が広まった所為か意外に旨くて感動
カツ以外に具は入ってないし値段は詐欺みたいな値段だがな
0055カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 22:05:25.44行ってみた
レトルトカレーそのまんま
しかも温め方が足りなくてぬるいw
話のタネにしたい方はぜひどうぞ
0056カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 22:32:28.16ネパール人の店はわりとそういうの多い気がする。
そういうカレーは、カレー味のスープだと思って食べるといいかも。
0057カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 22:33:14.30>>29へのレス
0058カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 15:06:56.54最初のインド料理屋のカレーは池袋で食べたんだけど、すんごいこってりしていて腹にたまり濃いなあと思っていたから、千葉で食べて印象変わった
0059カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:00:02.51マジ、ほんとぬるかったよね。
あれは缶詰レトルトなのかな?
とにかくほんと「自分にはまったく合わない」と思った次第です。
0060カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:02:29.23ネパールカレーはスパイスよりも調味料での味付けがメインだと、
とあるネパール料理店の人が話してるのを聞いたことがある
ネパール&インド料理の看板出してる店はほとんど北インドとネパールカレーの中間みたいな感じだね
0061カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 21:52:50.780062カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 00:02:21.65情報求む
末広街道県庁方面にも1軒見かけたんだが名前がわからない
こちらの情報も求む
0063カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 18:29:04.67デリダルバール?
0064カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 22:43:35.08シリザナの情報
http://www.tenpos.co.jp/blog/021/2011/02/post_1700.html
もう1つは63が書いてるようにデリダルバール
http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12007052/
0065カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 21:05:00.48スニルズキッチンがオープンしてた。
油分少ないのに水っぽくなくて
>>30さんとかドンピシャじゃないかな
0066カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 21:30:19.030067カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 23:31:12.540068カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 15:41:45.940069カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 18:30:58.450070カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 18:40:38.63乳製品を使うのは主に北インドだから
0071カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 21:26:33.030072カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 22:24:13.96セイロンミルクティー(キャラメルまたはジンジャー)だった
0073カレーなる名無しさん
2011/03/07(月) 08:42:45.22アフガン風チキンカリーセット(\1000)を注文。
正直、店内の様子から期待はしていなかったけど、これがかなり美味かった。
汁気の無いタイプで油ギトギトだけど、チャイと一緒に食べたせいか見た目ほどしつこくない。
個人的に今まで食べてきたチキンカレーの中でベスト3に入れてもいいぐらい。
ただ、衛生面に神経質な人は行かない方がいいかもしれない。
http://www.arthur-web.com/bamyan/index.htm
0074カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 03:02:38.84どんな感じ?
0075カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 13:55:13.15アリババだが、近々発売される“千葉Walker(バイキング特集)”に載るらしい。
昨日何気に2時ころから喰っとったら、突然記者が入ってきて、店主と打ち合わせを始めた。
撮影を今週中の開店前にやって、31日に発売する…とか言っていた。
ただし記事は小さく、その記者の兄ちゃんに「サクラは必要か?」と聞いたら、「人は写しません、アハハハハ」と、トシちゃん笑いで返されてしまった。
感想だが、辛過ぎずマイルドでオレには良い。ナンもバターの香りがとても良くウマイ。値段が安くてバイキングはうれしい。
店主殿は来日23年で日本語ベラベラ、一人称は『オレ』。会話を楽しみたい人もどうぞ。
いま2人でやっていて、だいぶ御苦労されている様子。Walkerの記事で集客上がることを願う(-人-)
0076カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 17:17:56.81マトンカレーとバターチキンがうまい。あとナンが大きくて美味しい。
0077カレーなる名無しさん
2011/03/11(金) 17:12:46.190078カレーなる名無しさん
2011/03/12(土) 23:54:43.29千葉はそんな状態じゃない
0079カレーなる名無しさん
2011/03/13(日) 20:31:15.51休むかなーと思っていたんだが食材入ったんだな
店員がテレビに釘付けなのは言うまでも無い
0080カレーなる名無しさん
2011/03/14(月) 21:18:39.180081カレーなる名無しさん
2011/03/14(月) 22:12:58.150082カレーなる名無しさん
2011/03/18(金) 05:08:58.98移転か撤退かは不明、情報求む。
0083カレーなる名無しさん
2011/03/18(金) 16:09:42.440084カレーなる名無しさん
2011/03/19(土) 20:38:18.150085カレーなる名無しさん
2011/03/19(土) 22:29:15.86http://www.gurutto-chiba.co.jp/
シタール、デュワン、印度屋とか、無難なとこが多かった。
0086カレーなる名無しさん
2011/03/20(日) 13:47:53.41確かに
まあ他はいつ無くなるか分からない店ばかりだからね・・・
で、検見川のディパック(元ロティ)行ってみた
メニューに見覚えがあると思ってたらラジとまったく同じ
そういえば生実のラジはまだやってるんだろうか?
去年の秋頃の夜に通ったらやってない感じだったけど・・・
0087カレーなる名無しさん
2011/03/20(日) 18:34:12.91めっちゃ旨かった
さすがに看板メニューだと思った
あと、店周辺の液状化が酷かった
路肩とか公園もガタガタの砂まみれ
0088カレーなる名無しさん
2011/03/21(月) 20:19:50.87次はレモンライスに挑戦
0089カレーなる名無しさん
2011/03/22(火) 11:56:54.70前に食った時よりナンがちょこっとだけパサついてたけど、うまかった。
客が全然いなかったけど、地震のせい?
昼は入ってるのかな?
0090カレーなる名無しさん
2011/03/22(火) 22:55:52.16贔屓の店は支えてやらないと潰れるかもしれんぞ
0091カレーなる名無しさん
2011/03/22(火) 23:49:34.51計画停電の影響で営業時間もはっきり分からないし・・・
ところで関宿のゴアという店はまだあるんだろうか?
今週末停電が無かったら行ってみようと思うのだが
0092カレーなる名無しさん
2011/03/23(水) 18:44:17.56ジャイネパールとか大丈夫かな
0093カレーなる名無しさん
2011/03/24(木) 23:22:06.010094カレーなる名無しさん
2011/03/25(金) 10:10:07.13免許センターのそばのデュワンは、ちょっと変わった味に感じられた。
あれは苦味?があったのかなあ。
0095カレーなる名無しさん
2011/03/25(金) 13:42:29.49デュワンの残念なところでもあるんだけど、作る人により味にバラツキが出るんだよな。
0096カレーなる名無しさん
2011/03/26(土) 19:22:36.53009791
2011/03/26(土) 20:43:09.59川間駅から結構距離があるので今回は断念
代わりに駅近くのヒマラヤ何とかという店を確認してきた
中の様子は分からなかったけど、早めに行っといた方がよさげな感じ
その後流山のスバカマナに行ってみたのだけど所在を確認できず
後で調べたらとうに移転していたようだ(流山駅近くのドゥルガがそうらしい)
せっかくなので柏のカフェマ/ボンベイに行ってみた
評判の割には・・・というのが素直な感想
ライスが早炊きしたみたいで芯が残ってたせいかもしれないけど
明日は亜すりに行ってみようかと思う
0098カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 03:25:01.08メハマンの系列なの?似てる部分が多い
そこそこ客来てる
0099カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 10:57:31.49柏の店?
確かにコットロティ旨かった。
0100カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 16:46:23.92鳥インフルの影響か骨付き腿肉じゃなかった
骨無しなんで食べやすいのは良いんだがなんか物足りない
まあ、ブレの範囲内だろう
牛乳品不足の影響かミルク抜きアイスチャイ
所謂アイスストレートティー
これもブレの範囲内だろう
0101カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 21:33:12.80カレーはさっぱり系×3とドライ系×1、どれもマイルド
他にサラダとデザート、スープ、ライス(白)。ナンはでかかった
まあ1000円以下のバイキングなら良い方じゃないでしょうか
近くのマンションの住人が利用するようで、結構賑わってた
その後太東のパイナップルというカレー屋に行ってみたけど営業してなかった
潰れたのか、それとも行楽シーズンのみの営業なのか
0102カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 22:38:53.02■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています