千葉のカレー店 9軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2011/01/13(木) 17:52:03千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/
0170カレーなる名無しさん
2011/05/20(金) 16:56:05.390171カレーなる名無しさん
2011/05/22(日) 19:57:45.51日本米をインディカ米っぽく炊いてあったけど、どうやるんだろ
0172カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 01:18:53.42旨かったのに
閉店理由知ってる人いたら教えて
0173カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 09:18:24.280174カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 16:50:05.160175カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 19:48:05.37二品人向けにアレンジしたのかな?
東金のガラムマサラは依然として少し棘のある味。
向こうで食ったカレーはガラムマサラの方が近いけど、やっぱ日本人だからか
ロイヤルインドの方が食いやすい。
ナンが前より固めになった。
前の方がモチモチしてて好きだった。
0176カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 19:41:46.09以前はもっとさらっとしてたような気がしたけど
0177カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 21:49:55.77一昨日は成田のドゥーム。
昨日はユアエルムのギタ。
今日は地元茨城の江戸崎パンプ内のギタ
やっぱり、成田ドゥームが美味いかな?
客層も若いネーチャンが割と来るしw
インド人ウェイターさんも、態度良いね。
ナンのおかわり聞きに来てくれたり、お水もマメに入れに来てくれたり。
0178カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 09:58:57.79ムカイにココイチがあるけど断然こっちだわ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201105290931260007.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201105290931260008.jpg
0179カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 11:54:04.10どこ?
0180カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 13:57:10.31下総中山かな?
0181カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 14:30:22.69成田ドゥーム詳しく頼む。
0182カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 15:44:11.56成田のドゥームだな。
あいよ。
俺が頼んだのは、バターチキンセットをチーズナンに変更してもらったのと、シーカバブ。
チーズナンは、4枚で、表面には橙色のスパイスみたいのが、ふりかけてあり、分厚くて、チーズもふんだんに入っている。
シーカバブは、熱い鉄板上で、ジュージュー音立てて二本出される。
スパイシーでビールが欲しくなるね。
バターチキンは甘ったるいが、結構クセになる味だと思う。
以上、俺の極々個人的な感想ですた。
0183カレーなる名無しさん
2011/05/30(月) 01:09:06.03>あまり油や生クリームを使っていないカレーを食べられるお店を教えて頂けないでしょうか?
亀レスごめんね。
千葉じゃないんだけど渋谷の「チリチリ」は油っぽくないカレーとしては自分が知る限り一番だと思ってる。
ほんと珠玉のカレーだわ。
土日祝が店休だからなかなか行けないんだけど。
おれも昨日ガランマサラに行った。
ずいぶん味が濃くなった気がする。
ルーもドロドロと言うよりねっとりと言った感じで、小杉しょっぱすぎ。
でもおれはガランマサラのマトンのワイルドさが好きなんだよな。
ロイヤルインドとかはおとなしすぎでつまんない。
でも味の良さで言ったロイヤルインドの方が数段上だな。
迷うところではある。
0185カレーなる名無しさん
2011/06/01(水) 19:40:35.76千葉でもあんなの食べたいけど検見川のカトマンドカフェ閉店しちゃったのが残念
桜木のカトマンドは確かダルバート無かったと思うし柏のクウシはちょっと遠いし
0186カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 09:07:56.52富里店もイケるぜ
0187カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 11:00:36.38一昨日シタール行ったら駐車場が全て満車。
駐車待ちの人までいる始末。
仕方ないから食べずに帰ってきた。
ランチタイムにあれだけ客が来るのに全部合わせて5台くらいしか停められないのは厳しいよね。
コインパーキングもないし…
何かしらの対策をして欲しいものだ。
近くにコインパーキングあるのかな?
0188カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 11:02:47.46ほんと何とかして欲しい。
0189カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 12:19:29.18俺はバイクで行くけど、京成検見川駅から近いから電車で行くのが吉。
インド料理屋で駐車場ない店なんてザラでしょ。
0190カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 12:34:20.060191カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 17:08:42.06今度小岩のサンサールに行ってみる
0192カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 17:57:19.010193カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 17:57:23.33ちなみにメニューは何を食べた?
0194カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 20:20:18.04香辛料臭いのが苦手な人は合わないのかもね
0195カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 20:37:58.52インド駐在暦のある知人曰く、千葉のインド料理屋のなかで
シタールは現地の味に一番近いとのこと。
知人が住んでいたのが南か北かも分からないし、現地の味に近い=日本人にとって旨い味
とは限らないからシタールは旨いとは一概に言い切れないけどね。
俺は市原〜市川の湾岸にあるインド料理屋の中ではナンを除いてシタールが一番かなぁ。
次点は船橋大神宮下のサールナート。
ナンはガガルが好き。
0196カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 21:38:52.67混んでて1人客だとなんか申し訳なくて
0197カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 21:43:17.64一人客はカウンター通されるから遠慮することないと思うけど。
0198カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 22:01:43.75狙い目は14:30過ぎ。
さすがに待たずに入れるよ。
0199カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 22:04:49.65インド米を選択しない人なら関係ないかもしれないけど。
0200カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 22:39:49.810201カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 23:40:13.98今度はネパール料理も出すそうな
0202カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 23:46:00.28情報ありがとう
今度こそ突撃してきます
>>201
お、近所なのでちょっと期待
ダルバートあるといいな
0203カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 22:34:43.84今日もルンビニ行ってきた
やっぱバイキングでインディカ米好きなだけ食えるってのが最高だわ
鎌ヶ谷のトゥルシー、
結構好きだったのにリニューアル&スタッフ入れ替えで
なんか微妙な店になっちまった
0204カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 22:43:36.60ムットは5月で閉店したらしいよ!
昨年11月開店だからたった半年の影響ということか。切ないな。
0205カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 07:34:59.020206カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 09:22:58.970207カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 09:47:12.32わたしは サンサールからきた ぎょうしょうにんです
0208カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 16:00:40.120209カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 16:07:35.78馬で行くと入れないぞ!
0210カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 16:18:12.610211カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 17:34:45.130212カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 19:10:32.91マジですか
レモンライス食いたかったのに・・・
0213カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 22:19:00.88山の名前らしいが「フィステル」とかは止めた方がいいと思うぞ食べ物屋として・・・
0214カレーなる名無しさん
2011/06/06(月) 22:30:44.88言われてみれば確かに。
アーンドラとかケララとか地名じゃなかったっけ?
0215カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 01:56:48.27成田のドゥームに先週初めて行ってみたけど、たしかになかなか美味い店だった。
人が入ってるのも納得。
ただ、サービスで出てくる玉ねぎの漬け物?名前なんて言うか知らないけど、かなり辛いなあれ。
0216カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 07:08:51.34出てこない店多いのでびっくりする
0217カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 07:13:05.69あんまり日本人受けする味じゃないから出さないんじゃない?
残してる人多いし。
0218カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 10:09:36.33向こうじゃ灰汁や辛味を抜く習慣はないって聞いたことがある
あと口直しのフェンネルシードも食べてる人見たことないな
0219カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 10:12:12.77>あと口直しのフェンネルシードも食べてる人見たことないな
あれ一度食べたけど超まずかった。
二度と食べたくない。
インドの客向けじゃない?
0220カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 13:30:40.15野菜や果物だいたいなんでもありみたいだね。
唐辛子のアチャールというのはたしかに辛そうだけど
0221カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 16:35:03.43アチャールはまともなインド料理屋なら出すorテーブルに最初から出ている。
フェンネルシード然り。
インド料理屋となんかCoCo壱とかのカレー屋とを同列で語ってないか?
0222カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 18:20:56.15玉ねぎのアチャールやフェンネル苦手な日本人が多いのは事実
繁盛してるとこはカレーとかも日本人向けに調製してるし
0223カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 18:38:16.56変な事したら分るな?
0224カレーなる名無しさん
2011/06/07(火) 21:14:41.83セットに添えてあるのも含めて
0225カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 04:26:45.71インドの常識を日本市場でも勝手に常識にするのはおかしい。
ほぼ全員がアチャールを好むインドと、
ほとんどの人がアチャールを嫌う日本を一緒にできない。
基本は出さずに、アチャールを欲しい人が店員に声を掛ければ出してくれるシステムが定着すればいいんじゃないかな?
0226カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 08:21:45.22>インドの常識を日本市場でも勝手に常識にするのはおかしい。
同意!
まあ、海外で日本式の麺固ラーメンを意地になって出してるようなもんだろね。
台湾の日式ラーメンなんてぐにゃぐにゃじゃないと売れないし。
郷に入っては郷に従えができない経営者は淘汰されると思。
0227カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 08:42:28.38カレーをオーダーして出てくる間にアチャールをポリポリ食べているのが好きな俺は少数派ですか。
0228カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 08:45:20.64俺は嫌いじゃないけど無くてもいいやって感じ(笑)
でも出されたとしてもカレーが来る前は絶対に食べない。
口の中にアチャールの味が付くから。
0229カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 08:56:47.14サラダと混ぜて食ったりする
0230カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 15:53:04.09こりゃ評判通りの良店だ!
ランチに行ったんだがコスパ抜群だし、ナンは一枚までおかわり無料(2枚目以降は1枚100円)
その他のメニューも価格設定が安くてタンドリーチキンは200円、チャイが150円。
チャイは量も多い!
http://i.imgur.com/RtLGU.jpg
接客も良いし行きつけの店になりそう。
例のアチャールは確かに辛かった。キムチみたい。
油断してパクパク食べてると食後のチャイがヒリヒリするから注意。
0231カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 17:42:57.69不正請求の揉み消しや加担を行っている
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質な反社会鬼畜集団です。
千葉県庁の違法不正請求幇助
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1304228516/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
0232カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 19:29:52.89プローンバターマサラとチキンティッカとポテトチーズナンを注文した。
後で報告する。
0233カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 20:20:56.380234カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 20:50:46.99プローンバターマサラはまずまず。
チキンティッカは、なかなか。
ポテトチーズナンは、チーズ感が薄くて、ちと残念。
接客は普通。
以上、俺の個人的な感想。
0235カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 21:40:23.29本当にスパイス入ってるのかと疑いたくなるのもある
クローブのしっかり効いたのが好きだ
0236カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 21:50:43.87後、銀蝿な。
0237カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 00:50:32.02普通のミルクティーの延長みたいな感じ。
0238カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 07:30:49.710239カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 12:39:19.84銀蝿は旨いものに一番先にたかってくると言われている
0240カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 12:46:36.68ジュワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウゼェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0241カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 13:44:15.44iTunesで鉄拳2のサントラを見付けてニーナステージの曲をダウンロードした。
店でBGMにしたら評判良くてお客さんに何度か曲名を聞かれたよ。
「鉄拳っていうゲームのサントラです」って言ったらポカーンとしてた(笑)
0242カレーなる名無しさん
2011/06/11(土) 13:47:36.04「カレースープバイキング」って感じ
バイキングにチャウミンがあるっていうから期待してたが
カレースパゲティのでき損ないみたいなやつだった
0243カレーなる名無しさん
2011/06/11(土) 22:27:29.23先週の月曜日に通ったらやってない感じだったけど
0244カレーなる名無しさん
2011/06/11(土) 23:09:47.34296沿いの店
0245カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 00:08:10.250246カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 01:48:59.60行ったことあるけど
典型的なインド料理屋の範囲内かなという印象。
ハズレではないし、だからといって名店というわけでもない。
なんか入りづらいよね。
0247カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 07:56:18.76アチャール、良いよねぇ。
いかにもインドカレー、インド料理屋へ食べに来てるって感じでw
〜アチャールの有った/出た店〜
デュワン/幕張
ランチ時。テーブルの上に置いてあるor出して来てくれる筈。
夜は行った事が無いので不明。
閉店してしまったが、八千代台のタンドリー
ランチ時。リーズナブルなランチ・バイキング時に
サラダの近くに食べ放題で置いてあった気が。
マハラジャ/幕張
ランチ時。これまたランチ・バイキング時に
食べ放題で並べてあった気が。
MANDALA/津田沼
昼も夜もバイキングをやってるらしいが、
自分が行ったのは夜で、バイキングの所に並べてあった。
MANDALA以外は、何年か何ヶ月か前に
行った時の記憶だから、今は無かったり、自分の記憶違いだったらスマソ!
0248カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 08:21:59.30八千代緑が丘のガネーシャもアチャールが有ったみたいだな。
ちょっと検索したら出て来た。
行った事が有るのに記憶から抜けてる。
前から有ったか、最近、出す様にしたかは不明。
0249カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 09:41:43.01>>242
津田沼なら、結構、前から在る、RAJA/ラージャか、
最近、出来たMANDALAが良いんでないか?
という訳で自分も報告。
MANDALA/津田沼パルコ内
カレー・バイキング980円(税込)
日替わりカレー3種、サラダ2種、ナン、ライスが食べ放題。
自分が行った時は、チキン、キーマ、野菜。
サラダの1つは、普通のキャベツ&少々の人参の千切り、
ドレッシングは、よくインド料理屋に有るオレンジ色のヤツ。
もう1つのサラダはアチャール。
ライスは自分は食べてないが普通の日本の白米っぽかった。
ナンは、大きいのの半分or4分の1に切ったのを
客の様子を見ながら、熱々で焼きたてのをバイキングコーナーに置いてくれる。
客が直ぐに取りに来なくても冷めない様に、
ナン置き場の下から熱を出す機材を置いてあるっぽく見えた。
軽いナンで結構、いっぱい食べられる。
カレーもアチャールも中辛な感じ。
そのせいか辛味追加調味料?もバイキング・コーナーに置いてあったw
そこまで自分は辛党じゃないから使わなかったが。
あと、カレーの器が、よくインド料理屋に有るステンレスの
丸いヤツじゃなくて、白い涙型?のヤツだった。
八千代台のKuoの器みたいなヤツ。最近はコレが流行なのか?w
カレーはバイキングの割に具が多めな感じ+単品をいろいろ頼むと高そうだが、
駅近で夜のバイキングが980円は良心的。
コレで大丈夫か?w 潰れないでくれよ!な感じ。
自分が行ったのは土日の夜で、客は男単独、女単独、
女グループ、カップル、等いろいろ。
何週間か前に、ラッシー1杯・無料券をJR津田沼駅〜パルコの陸橋で
配ってたのを貰ったから行ってみた。
氷が解け過ぎる前にラッシーを飲んだが、ちょっと薄かったのが残念。
まぁタダだったから良いけど。
長文、スマソ!
0250カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 17:42:09.37マンダラとラージャはうまいけどチャド行ったことなかったからちょっと試してみたのよ
マンダラはバイキング系では当たりだね
あの皿は一度によそる量減らすためだと思う
サラダの皿によそってガツガツ食ってる女いたがな
アチャールに入ってるよくわからないブヨブヨした肉みたいのはなんだろう…
あそこのドレッシングはスパイス効いてて好きだ
あと置いてあったナンをもっと小さく切ってくれってキッチンの人に言ったらそのナン捨てて新しく焼き始めた
切り方も変わらず
キッチンは日本語通じないのかな・・・・
しかし一番よく行くバイキングは松戸の印度亭
コスパ良い
0251カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 19:47:51.640252カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 20:59:21.09毎回全部食べきって、お代わりまで貰う俺は例外だったのか
0253カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 21:27:39.46俺は食わんが。
0254カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 22:45:14.580255カレーなる名無しさん
2011/06/13(月) 20:48:44.420256カレーなる名無しさん
2011/06/13(月) 20:57:12.73日本語に若干の違和感がある書き込みが見受けられるね。
文法の問題じゃなくて細かいニュアンスの部分で。
まぁ、実際ドゥームに行ったことあるけど良い店であることは間違いない。
0257カレーなる名無しさん
2011/06/13(月) 21:23:35.20冷房はちょっときついかも。頼んだのはランチのマトンカレー。
ナンはもちもちした感じで美味しかった。
カレーは飾りのついたちょっと大きめの容器に入って出てくる。
前と一緒だね。
上に千切りの生姜?がのり、小さく切ったマトンが入っている。
他の具はなかったけど美味しかったよ。
自分の好みとしてはスープにマトンの味が染み出ているタイプがいい。
あと今話題のアチャールはテーブルにはなかったよ。
ところでランチだとどれがネパールのカレーなのかな?
分かる方教えて下さい
0258カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 09:16:42.19下調べをせず、連れの意向を聞いて行った自分が悪いのだが。
レトルト・カレーが好きな人や安く済ませたい人、
スキー場のカレーでも平気な人、等は良いかもしれん。
別に営業妨害する気は無く、一個人の感想。
千葉のカレー店スレだからスレチじゃないよね?
0259カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 11:05:53.640260カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 11:06:31.30スレチじゃないけど、ディズニーランドのカレーに味を求める時点でおかしいと思う。
美味いわけないじゃんw
0261カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 11:29:43.51ネパールカレーってのも定義が難しいな、と言うのも作る人により十人十色すぎる
スパイスが少な目とは言われるけど、結構スパイス使ってる店もあるしなぁ
ドロドロなのもあればサラサラなのもある。一概に括れない。
よくあるインド・ネパール料理とか統合しちゃってる所はある程度テンプレ化したカレーが出るけど
あれはネパール人が作ってる事が多い
作る人がネパール人ならインドカレーと謳おうとネパールカレー、って事で一つどうだろう
0262カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 18:29:34.53http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/l50
震災保障の国民負担10兆円、 東電解体すれば0.9兆円
国は東電をなんとか生かしてしまおうとしているが、それによって国民が増税と言う形で負担をしないといけない。
しかし、東電を解体すれば1/10の負担で済むという。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761
0263カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 21:22:25.750264カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 21:29:53.56>>263
さわんな
0265カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 21:54:51.05>>264
お前もスレチ
0266カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 22:07:39.510267カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 22:46:01.20ネパールではそばがき食う所もあるんだよ
もちろんカレーで
0268カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 23:02:14.200269カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 23:07:39.52あと日本酒あると地味に嬉しい
焼酎は結構置いてあるのにな
0270カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 02:00:52.07インド料理屋に日本酒や焼酎って置いて有ったっけ?
インド料理屋っていうと、
インドやネパール、日本のビールが置いてあるイメージ。
あとワインか。
自分は余り酒が飲めないし、インド料理屋へ行く時は車が多いし、
ランチに行く事が多いから、チェックが甘くて気付かないだけか?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています