トップページcurry
15コメント10KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/12/13(月) 18:02:08
【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1276299218/
前々スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/
前々々スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/

なんで前スレ落ちてんの?
0002カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 01:29:48
age
0003カレーなる名無しさん2010/12/21(火) 16:38:57
レトルトカレーの美味さは異常
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292911967/l50
0004カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 00:38:57
2個300円でマルシェとカレー曜日が売ってあったから両方買ったんだが、
マルシェは特売150円でうまいのは知ってたけどカレー曜日もかなりうまいんだな。
具がゴロゴロしてるから騙されてるのかもしれんがwww
0005カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 13:23:06
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったお
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グルーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に届いた残飯
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265796.jpg
これが来るはずだったのに…どうよ?
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
0006カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 15:43:55
age
0007カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 15:37:43
age
0008カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 11:51:28
【商品名】 野菜カレー
【販売者】 資生堂パーラー
【容量】 200g
【価格】 525円
【画像】 ttp://item.rakuten.co.jp/maqillage/palour-kryasai/
【既出レス】 なし
【特徴】 野菜の美味しさがぎゅっと詰まったカレー
【コメント】
 具の野菜はパッケージ写真ほど大きくはなく1センチほど。ごろっとした
食べごたえはない。ソースはトマトとウスターソースでかなり酸味が立った
印象。コーヒーのような香ばしい独特のスパイス感があるが、少しざらつきを
感じた。ブイヨンやラードのおかげか野菜カレーにありがちな物足りなさは
あまりない。レトルトとしては価格が高めなのを考えると評価は若干辛口に。
【評価】★★
0009カレーなる名無しさん2011/02/12(土) 13:15:30
【商品名】 うま辛王カレー
【販売者】 (財)高根村観光開発公社 飛騨たかね工房
【容量】 200g
【価格】 420円
【画像】 http://www.takanekankou.or.jp/takanekobo/gif/curry02a.jpg
【既出レス】 なし
【特徴】 道の駅 飛騨たかね工房レストランの味
【コメント】
「飛騨高根にある飛騨唐辛工房で製造している特産の唐辛子ソース「うま辛王」を使用して辛くて旨いカレーをつくりました」
だそうです。
最初は甘い?と思ったら遅れて辛さがやってきます。タバスコ系の辛さ。
レトルトにしては結構辛い方で、食べ終わってもずっと汗が引きません。
溶けてしまってるのか具はありません。
それほど味に深みはなく、リピートするほどではないけどまぁまぁのおいしさ。
【評価】★★★☆
0010豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ 2011/02/15(火) 22:34:58

【商品名】 タイカレー チキングリーン
【販売者】 ヤマモリ株式会社
【容量】 200g
【価格】 確か300円ぐらい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2rvKAww.jpg
[特徴] たっぷりのココナツミルク、緑唐辛子が美味しさのベース、大きな鶏肉とタイ茄子が入った本番のタイカレー
[感想] 封を開けると牛乳を拭いた雑巾の様な匂いが立ち込める
口に入れると腐った牛乳風味の後に歯磨き粉の様な爽やかなミント風味、最後に緑唐辛子の辛さが口の中に広がる
結局は完食出来ずに捨てた、果たして日本人でこれを美味いと思う人間がいるのか甚だ疑問だ
ただし鶏肉だけはパッケージ通り、大きいサイズが入っていました(食ってないけど)
[評価] ☆

ボキが大人になってから初めて食べられなかった食べ物でした _φ(・_・オエッ
0011カレーなる名無しさん2011/03/01(火) 00:31:44.08
ああ
0012カレーなる名無しさん2011/03/06(日) 02:37:06.01
【商品名】タイカレーチキングリーン
【販売者】ヤマモリ株式会社
【容量】200g
【価格】298円(だったと思う)
【画像】http://www.yamamori.co.jp/lineup/img/50_1.jpg
【既出レス】>>10
【特徴】新鮮なグリーンの唐辛子がおいしさのベース。ココナッツミルクたっぷりのチキンカレーです。
 スウィートバジル、こぶみかんの葉、パクチー(香草)、レモングラスなどの香りと、
 辛い中にも甘みの感じられる、深みのある味のカレーです。(ヤマモリからのコピペ)
【コメント】パッケージには、こぶみかんの葉と青唐辛子は捨てるようにと書いてあるんですが、
 青唐辛子を食べてみたところ、そんなに辛くはなかったです。
 バジルがブヨブヨになってたのが残念。
 同社のレッド、イエロー、グリーンをちょいちょい食べていますが、具材が時々変わる様です。
 今回初めてグリンピース?が入っていました。
 パクチーとか、たぶんナンプラーも入ってると思うので、タイ料理に慣れてない人には向かないかも?
 最後に、>>10を否定するつもりはないし、工作員でもない事を宣言しておきます。
 
【評価】★★★★☆
0013豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ 2011/03/15(火) 19:36:50.02
>12

あれ食える人間が存在感したのか… _φ(・_・ウムム
0014カレーなる名無しさん2011/03/27(日) 04:40:55.59
ごめんなさい。スレ違いだと思うけど質問スレもないし、
ここが一番近い気がするので質問してもいいですか?

市販のカレールウで一番辛くないのは何でしょう?
私は辛いものが苦手で、スパゲティでも市販のものは食べられません。
バーモントカレーの一番甘いのを買ったのですが、
(ここの一番上↓
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1020,1021,1250.html
それでも自分には辛すぎたので、もっと辛くないのを探しています。

鍋いっぱいつくっちゃったのに、食べ終わってから何十分もたって
まだ汗がとまらない(涙
0015カレーなる名無しさん2011/03/27(日) 21:51:49.55
アンパンマンカレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています