トップページcurry
1001コメント310KB

京都の美味しいカレー屋さん 16皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/10/21(木) 21:48:46
京都の美味しいカレー屋さんについて引き続きどうぞ

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、  l
       ! ∠.._;'____\   |     
      ,!イ く二>   ,.<二>`\.、ヽ.
    /'´レ--‐' ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/  < はい、受けた!
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ

過去ログ
1皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070313944/
2皿目 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1109172434/
3皿目 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137601521/
4皿目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1173708001/
5皿目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206884554/
6皿目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214121491/
7皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1221804267/
8皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1229866386/
9皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236273745/
10皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241555029/
11皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1244551724/
12皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249142644/
13皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254839440/
14皿目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1263223385/
15皿目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1275045398/l50

※インド料理屋などの話はよそでやってくれや。
0638カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 21:16:51
>>637
それは久留味の話だね。
0639カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 21:48:38
久留味は潰れてない、一時休業中だっちゅうの。
0640カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 21:50:26
22世紀になっても一時休業のままだろうな
0641カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 05:26:53
久留味はカレーもオヤジも銀河級のスケールだからな。
0642カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 05:34:23
だから22世紀になっても語り継がれるわけだね。
0643カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 07:15:51
サムスンのGalaxy S級のヘッポコさ加減かw
0644カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 18:52:53
カレー矢のおいちゃんはどう表現したらええんや
0645カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 21:08:49
久留味とカレー矢は、京都かれーの右近・左近ですかぁ?
0646カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 22:37:29
>>645
お湯溶きジャワカレーはウンコだわ
0647カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 04:43:19
久留味を越えるカレー屋がないのが京都の現状
0648カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 05:47:00
日本全国探しても、あのライスの盛りの高さを超えるような
究極のカレーライスに出会うことは一生ないだろうよw
0649カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 13:07:21
日本全国探してもあんなチケット乱発閉店をやらかす
カレー屋なんてないだろうよ
0650カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 14:58:19
カレー矢のおいちゃんはスーパーマリオ級
白川のおばちゃんはマラソン金メダル級
0651カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 21:49:16
カレー矢やっぱり閉店だわ
電話してみ
0652カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 22:09:31
日本全国探しても、食べ物をオモチャにするような
寸借詐欺のキチガイ店主に出会うことは一生ないだろうよw
0653カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 22:17:59
如露亦如電応作如是観
0654カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 23:34:04
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~            '!llli,
     |||~ ,-'''''''     ''--,,  ||||j
    r'!l||.≧-=・=-,  、-=・=-≦ ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/  ・・・・・・   
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
0655カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 11:13:06
食べログ京都の虎せんが死んだって噂だが本当か?
俺結構あいつのレビュー好きだったのだが。
http://u.tabelog.com/00025077/
0656カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 11:27:58
知らねーよ
いったいどこからの情報?

破産して食道楽ができなくなっただけかもしれん
0657カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 13:19:59
>>655
食べログでヤ○ザ系の店にキツイレビュー書いて拉致られたんじゃねえ?
0658カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 14:59:45
死んだってのは、
最近もうログインしていないって意味か?
それともリアルで逝ってしまったという意味か?
0659カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 21:42:47
自分で引退するっていってやめたけど
こらえきれず画像変えたり編集したり
やつは食べログ中毒だから
ぜったいに戻ってくるよw
0660カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 22:32:39
御園橋のGulab Dining(グラーブ ダイニング)
3回ほど行ってみたが、なかなかうまいぞ
どのカレーもハズレがない。
マニアックなメニューも多いし
インド料理はスレ違いとか言ってる場合じゃねえ!
0661カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 22:42:00
>>660
うるさい!テンプレも読めねえのかおまえは!
インド料理屋なんてのはチンカス野郎が行くところだ!!
0662カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 22:47:36
>>660
このスレに「インド料理の話題禁止」のルールを勝手に追加したのは
潰れた店をいつまでも信奉してるキチガイだから無視して下さい。

だからインド料理屋も立派なカレー屋だっつってんだよ!!
久留味厨は専用スレにコモッテロ!
      / ̄ ̄\                    違うお!インド料理屋はスレ違いだお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ? ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \   久留味厨  ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

0663カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 00:50:06
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~            '!llli,
     |||~ ,-'''''''     ''--,,  ||||j
    r'!l||.≧-=・=-,  、-=・=-≦ ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/  インド料理屋の別スレ立てりゃええじゃろ   
     .''!!''-  '''''----    /|||!!
        \    ,,,---iiiilll!!!||'
          ~~--ノ
0664カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 00:52:08
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,
        ....,,iiii'''''~    '''-,,,
       '||!!'         '!ij
      '|||''           '!ll;,,
     ,il||~            '!llli,
     |||~ ,-'''''''     ''--,,  ||||j
    r'!l||.≧――   ――≦ ||||||
    ( ヽ|     /     ヽ  |||||!!
    >,,l /   ヽ,,,       ,||!!ヽ
   ヘ|||| | --t---,,,,,,    \  / - ノ
   |..|.ll,,.    '''---'''---- / /,,,/  ここはあくまで日本人による京カレーのスレ   
     .''!!''-  '''''----    /|||!!     
        \    ,,,---iiiilll!!!||'     
          ~~--ノ
0665カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 00:56:41
文盲久留味厨は専用スレに帰れ
0666カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 01:09:47
ヨドバシのアルバいってきた。
小松育ちの自分はカレーといえばアルバ
なので京都でも食えるようになって
とてもうれしい。

小松本店の思い入れが強いので、味が多少
違うように感じてしまうがやっぱ好きだ。
0667カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 01:53:46
新大久保のゴーゴーカレーって美味い?
わざわざ京都市内から食いに行く価値ある?
0668カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 02:52:25
美味しいよ
自分は時々行く
あのコッテリはアルバにはないような気がする
0669カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 05:21:11
松屋のカレー食ってきた。
スパイス感はあるけど、とろみが足らないかな。
やっぱり専門店の味には負けるわ。
0670カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 08:42:39
とろみってそんなに味に影響するもんかね。小麦粉だろ
0671カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 12:37:32
日式のカレーにトロ味は必須だろ。
大日本帝国海軍が軍艦で飯食う時に
揺れで溢れないようトロ味を付けたのが始まりだ。
0672カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 12:51:51
スープカレーはしゃばすぎるが松屋のカレーだったら十分な
とろみがあると俺は思うが
0673カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 13:35:46
牛丼屋系なら松屋が一番って本当か?
0674カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 13:48:14
>>673
カレーについては松屋が一番

他の牛丼店のカレーはどこも似たり寄ったりのレトルト、給食風カレー
0675カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 13:59:17
そうなのか。
0676カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 23:02:06
俺も松屋に一票
ナカザワにはかなわないがな
0677カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 00:04:22
定期的に湧いてくるナカザワ厨の熱意に打たれた。
中京区民だけど頑張ってチャリで行ってみようかな・・・
俺の好きなケンドーコバヤシもたまらんなーって言ってるみたいだし。
0678カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 10:31:54
>>677
ぜひ行ってみてくれ。松屋が好きな俺はナカザワも大好きだ
0679カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 16:41:35
  .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
__」.└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
  ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
      ```''' '  `'' ' ヽ/ ヾ 、     ト'    `-'
            / / _  ', \
          く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
       r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
       ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
         \  从" 「  フ゛ノ::! /
         /:\j:::}>rz< }::l/ヽ
0680カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:07:29
自演がひどいがだまされるな。
ナカザワはココイチよりまずい。
0681カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:13:56
コーヒーハウスナカザワって
カレーは美味しいがコーヒーはイマイチらしい。

京都コンピュータ学院の生徒なのに、
英語が得意でコンピュータは苦手みたいなもんかw
0682カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 00:00:17
コーヒーハウスナカザワに一度は食いに行くべきであろう。
コクもなければキレもない。二度と行くこともないであろう。
0683カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 01:18:26
ナカザワ厨は説得力あるがコクキレ厨はウザいだけ
0684カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 01:26:26
お湯溶きジャワカレー派の脳内コクキレは一般人には感じられないから。
0685カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 14:02:39
ナカザワのオバちゃんに決めゼリフはないの?
0686カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 18:50:24
>>685
(チョコレートを)どうぞ・・・
0687カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 20:33:49

ココイチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナカザワ
0688カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 20:58:38
ココイチはソースをだぼだぼ・・・入れて食べたらまぁまぁうまくなる
0689カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 21:16:52
おまえらいい加減にしとけよ
まじめな喫茶店の美味いカレーなんだから、(量も多いし)
ナカザワの評判を落とすな
0690カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 21:41:24
ナカザワ厨は久留味厨と違って真剣さが違う
0691カレーなる名無しさん2011/01/26(水) 22:20:11
>>690
日本語下手だね
0692カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 01:36:57
        ____
        /     \    
     /         \  
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\  < ナカザワ厨は臭い自演までして必死だな      
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0693カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 10:09:19
あんまり話題にのぼらないけど、四条河原町の赤田屋ってどう?
ヨドバシにできた2軒よりはコスパ頑張ってると思うんだけど
0694カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 10:19:53
赤田屋とか、そんなカレー屋あるのはじめて知ったよ
そこ、昔オムライス屋ちごたけ?
ホームページ見てみたけど、めがっさ喫茶店っぽいカレーにょろw
ナカザワと真逆だな、喫茶店ぽいカレー屋か、カレー屋っぽい喫茶店
0695カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 12:54:58
>>694
赤田屋なかなか本格カレーだよ。牛だしが効いた欧風
0696カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 15:08:02
赤田屋、虎せんが絶賛してますな
ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016309/dtlrvwlst/
0697カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 18:00:15
寺田屋は気になってるが広く浅くの知識しかない虎せんが絶賛してようがあてにならんよな
自作カレーもラーメンも作った事がないような知識の幅で味を語るなと言いたい
0698カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 18:18:31
>>697
寺子屋みたいだな

確かに料理できない、軒数食べ歩いただけのやつが
えらそうにしてるのは違和感がある

料理するやつがみな抜群の味覚センス持ってるかと
いえばそうでもないが
0699カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 19:50:00
虎せんのレポ読んでると所々料理の基礎すらわかってないようなレポがあるからな
たぶんまったく料理しない人なんじゃないのか
0700カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 21:36:27
虎せんのレポってなんか文章にクセがあって真剣に読む気しないんだがw
0701カレーなる名無しさん2011/01/27(木) 23:10:20
虎せんが高評価出してるカレー屋って喫茶店ばっかりじゃねーかよwww
0702カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 01:13:09
虎せんは若い男の店員だと評価がそれだけで高くなるからな
0703カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 04:06:09
虎せん虎せんとうるせんだよ
0704カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 04:20:06
虎せんもそういえば高野族なんだよな
0705カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 10:17:32
虎せんは久留味やカレー矢のおっさんと仲いいのか?
0706カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 10:52:32
今更だから書くの恥ずかしいけど

久留味厨=虎せん
0707カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 11:04:29
>>706
なるほど納得。食べログで発散できないストレスをここに
ぶつけてるんだなw
0708カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 11:23:08
食べログで久留味を最後に評価したレビュアーも虎せんなんだけどな
虎せんは久留味のオヤジをよく見かけるらしいが、行ったのは1回だけっぽい
ただ、久留味のオヤジのことは面白がってて相当お気に入りだったみたい
0709カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 16:38:57
お互いアレだし気が合うんだろうね
0710カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 17:36:41
そうだなwアレだもんなw
0711カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 23:14:44
虎せんもナカザワのカレーはタバコを差し引いてでも絶賛してるな
0712カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 11:58:46
カレーの白川
0713カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 13:40:52
サボンカフェのサボンカレーってどうよ?

あと、グリル小宝の大盛りで有名なビーフカレーとか
0714カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 22:02:36
ライス大盛りルー少なめならおk
0715カレーなる名無しさん2011/01/29(土) 22:08:47
ちょっと臭いライス馬鹿盛り&ルーお玉1/2杯

これが京カレーのスタンダードだ
0716カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 00:11:48
想像するだけでうまそうだな ハァハァ
0717カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 10:26:41
喫茶店のカレーなら、香麗屋を忘れてはいけない
0718カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 20:10:01
喫茶店の大半は業務用レトルトを使用している事実
0719カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 23:17:39
業務用レトルトってパウチ入りのでっかいやつ?それとも缶入りのやつ?
0720カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 23:23:35
ナカザワはちゃんと手作りらしいぞ
焦がしてしまって、カレーが出せません。って時があった。
あーもったいねー
0721カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 23:24:26
大学はパウチ
0722カレーなる名無しさん2011/01/30(日) 23:33:02
>>721
うちの大学の学食は数年前に缶詰からレトルトに変わった。
0723カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 01:10:33
>>720
あの程度の味なら業務用レトルトのほうがうまいよ。
実際に食いに行って騙されたとわかった俺も馬鹿だがw
0724カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 09:18:19
サボンカレー食いにサボンカフェ行ったら17時閉店の札がかかって
て入れなかった
すぐ脇に営業時間〜18時までというプレートがあった
残り1時間ぐらいちゃんと営業してくれ。
0725カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 12:31:07
祇園のマハラジャってどう?
0726カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 18:00:54
マハラジャはバブル前に廃業したよ
0727カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 19:42:40
>>726
それってディスコの方かいな?

インドカレーのマハラジャはよく四条通でチラシ
配ってるよ

あのへんならアジャンタやムガールの方が本格派
かな
0728カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 20:28:52
祇園マハラジャの跡地って「にんにく屋」になったんだっけ?
0729カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 21:01:58
しかし、にんにく屋って今でもあるの???
0730カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 01:50:28
虎せんのことはいちなんの大将に聞け。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26001859/dtlrvwlst/847379/
0731カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:18:52
ついでにくるみのおっさんのことも聞けそうだなw
0732カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 18:57:38
四条寺町上がったところに
また新しいインド料理屋オープンしてたぞ。
久留味が閉店してからというもの、
京都のカレーシーンは完全にインド料理屋に
制圧されたみたいなもんだな。。。
0733カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 19:10:36
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26014425/

>>732
これか。アショカと真っ向勝負するつもりなのか
価格的にはアショカより安いようだが味はどうだろ
0734カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 21:22:01
インド料理屋の話はするな。
京カレーこそ日本のカレーだ。
0735カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 21:29:52
これか?これが欲しいんだな?

だからインド料理屋も立派なカレー屋だっつってんだよ!!
久留味厨は専用スレにコモッテロ!
      / ̄ ̄\                    違うお!インド料理屋はスレ違いだお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ? ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \   久留味厨  ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

0736カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 22:03:09
715 :カレーなる名無しさん:2011/01/29(土) 22:08:47
ちょっと臭いライス馬鹿盛り&ルーお玉1/2杯

これが京カレーのスタンダードだ


実にうまそうな光景だ。すばらしいレスだと思う。
0737カレーなる名無しさん2011/02/01(火) 22:54:38
291 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 22:07:31
ちゃんと前スレで結論は出ているだろうが

787 :カレーなる名無しさん:2010/04/18(日) 20:09:30  [sage]
     アジャンタの「味」
     このみの「特盛り」
     ビィヤントの「辛さ」
     ガラムマサラのおばちゃんの「無礼」
     カレー矢のおいちゃんの「ムダ話」
     これらが合体すれば、
     京都カレーシーンを代表する、エンターテイメントカレー屋の出来上がりだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています