【290円】松屋のフレッシュトマトカレー その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2010/09/09(木) 12:41:44http://www.matsuyafoods.co.jp/
前スレ
松屋のフレッシュトマトカレー 290円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1247538942/
0867カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 13:20:01.52ID:???0868カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 13:45:34.93ID:???0869カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 15:09:41.16ID:t7WNj6Dz今は毎日食いに行けるが食えない時期がきつい
0870カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 15:30:23.10ID:???まだこういうバカがのうのうと生きてるんだねえ…
0871カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 17:00:28.09ID:???0872カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 18:13:03.94ID:???0873カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 18:18:16.84ID:???0874カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 19:42:32.74ID:???0875カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 21:33:55.59ID:???だからご祝儀代わりに一回だけ食べに行ってやった
ありがたく思いやがれ
次は値段を下げろ
0876カレーなる名無しさん
2014/06/06(金) 23:55:55.76ID:RDnoJCKd夏野菜も量が少ないしトマトの味がキツすぎて白飯と合わない
匂いがスパイシーだったから期待したが俺には無理
今晩はおにぎり食べて明日朝にソーセージエッグ定食の特盛にしたら良かった
0877カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 00:21:17.42ID:t4aCBK9L夏限定
0878カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 00:42:00.98ID:???0879カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 06:21:07.99ID:UyZvn5Vhhttp://p2.ms/441bh
例年に比べて、酸味が増して辛みがかなり抑えられた仕様
辛いの苦手で水飲みながら毎年食べてたのが今年は全く必要ない
もしかしたら酸味は例年通りだが、辛味が抑えられたからよりトマトカレーの独自の酸味が際立ったのかも
ともあれ、味付けは通年通り変わらずの人を選ぶ美味さ
ごっちゃんでした。
0880カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 06:36:47.85ID:???0881カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 06:46:35.13ID:???0882カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 15:40:16.04ID:+U4PlhCP0883カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 18:54:30.48ID:???せめてワンコインにしてくれや
0884カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 21:28:20.05ID:???確かに酸味が増して辛味が減ったな
ニンニクも減ったような気がする
ちょっと微妙だわー
0885カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 22:19:28.54ID:???0886カレーなる名無しさん
2014/06/07(土) 22:48:23.61ID:???売価は順調に上がっているけど
0887カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 00:05:31.97ID:???同じにするほうがむつかしかったりして。 想像でしかないが
0888八八八
2014/06/08(日) 04:19:32.64ID:???0889カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 15:05:51.29ID:???0890カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 16:57:37.40ID:???三食トマトカレーでいい
0891カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 17:30:58.56ID:???はやく安くならないかな
0892カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 17:38:41.35ID:???ほんっとこういう奴はしつこいしつこい
消えてくんねえかな
0893カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 17:48:11.67ID:???家族の分もまとめて作るからこっちの方が効率的だ
ただ、松屋のトマトカレーは今まで特別だった
これだけは店で食べていたんだけど、正直高額化しすぎたと思う
同レベルの牛めしの値段に比べて高すぎる・・・
肉が殆ど入っていないただの汁なんだから300円越えてはいけないと思う
0894カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 18:03:11.61ID:???もう外食しなければいいよ
0895カレーなる名無しさん
2014/06/08(日) 23:53:12.86ID:???0896カレーなる名無しさん
2014/06/09(月) 07:03:29.99ID:???0897カレーなる名無しさん
2014/06/09(月) 07:41:45.79ID:???0898カレーなる名無しさん
2014/06/09(月) 19:32:29.64ID:???松屋Loveなおまいらを見ているとその通りだと確信した
もっとましな店に行けや
0899カレーなる名無しさん
2014/06/09(月) 19:48:09.83ID:???500円以下でこんくらいのもの食えればいいんじゃないの。
0900カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 00:35:44.66ID:???0901カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 07:36:45.46ID:???具がたっぷりとか言って値上げしたくせにいつの間にか具なしカレーに戻ってるし。
0902カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 10:02:10.00ID:???昔は森永にもあったのかな?
0903カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 13:20:29.69ID:EQddAWA9トマトケチャップかけたご飯で食べるのが苦痛
0904カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 15:37:16.60ID:???0905カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 18:33:00.05ID:???0906カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 19:44:48.27ID:???0907カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 20:14:50.73ID:???0908カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 20:18:19.64ID:???0909カレーなる名無しさん
2014/06/10(火) 22:41:02.95ID:???ついでにトッピング(玉子)に金を出せって意味かね
そういうの透けて見えると嫌だな
0910カレーなる名無しさん
2014/06/11(水) 01:17:26.64ID:rIRwmBpm0911カレーなる名無しさん
2014/06/11(水) 12:30:16.28ID:???野菜かノーマルで良いと思う
0912カレーなる名無しさん
2014/06/11(水) 13:09:32.71ID:???難点は結構いいお値段になる事だけ
0913カレーなる名無しさん
2014/06/13(金) 02:47:30.42ID:???毎日でも食べたい
0914カレーなる名無しさん
2014/06/13(金) 16:58:47.08ID:???値上げ幅も大きいし、なんか損した気分
0915カレーなる名無しさん
2014/06/14(土) 04:34:11.89ID:hFrz5t8ghttp://gigazine.net/news/20140605-matsuya-tomato-curry/
0916カレーなる名無しさん
2014/06/14(土) 09:56:31.56ID:???おばさんが「あなたその本買うの?」と尋ねてきた。
いきなりだったから、キョトンとしてたら
「あなたは今、読んでたがね。読んでしまったら古本になるんだよ。」と
訳の分からないことを言ってきた。そのおばさんが言うには
パラパラ見るのはいいらしい…
そういうのは人の勝手だし、もしかしたら読んでて買うこともあるかもしれないのに、
なんで言われなきゃいけないんだと思った。まあ店員に言われたら二度とその店には
行かなくなるけどなw長文スマソ
0917カレーなる名無しさん
2014/06/14(土) 16:41:22.28ID:???ノーマルよりルーが少ないなw
ノーマルも去年より減ったように思う。
あふれんばかりだったぞ去年は。
0918カレーなる名無しさん
2014/06/14(土) 21:27:53.93ID:???去年は「ニンニクあぶらメシ」としてまだイケたけど
今年のは「シャビシャビとまとメシ」って感じだ
松屋のカレーとはこれでお別れだ
0919カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 05:41:52.93ID:CAsiqSl00920カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 05:52:35.11ID:???だが、これは客の間でトマトカレーがどういうものかすっかり浸透したということだろうか。最近はこのスレにも「酸っぱい、まずい」などとお決まりの苦言を書き込み
にくる輩も激減していることだし。俺のような一部の熱狂的愛好家のためだけに毎年販売してくれているのだとしたら有難すぎる。それとももしかすると「たった80円の
値上げ」が地味に効いてるのか?。これは俺からすると信じ難いことだが、お前らはもしかして安いという理由だけでトマトカレー食ってたの?「うまいから」じゃなく?
0921カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 08:39:43.38ID:???そりゃ高いからに決まっているだろ
牛飯めしより圧倒的に肉が少なくて汁だけなのに80円も高い
もっと肉の存在感があれば状況が変わるだろうが、今の汁で370はない
0922カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 14:33:25.20ID:???0923カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 15:07:21.62ID:???オレも松屋行くんだったら近所の個人経営店のトマトカレー900円を食べるもんw
0924カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 17:16:39.26ID:???でも以前に比べて店内でトマトカレーを食べてる人を見かけるのは確かに減った
悲しいな
0925カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 20:12:38.39ID:MspDZExrたった80円を出す努力すらしてない無能なテメエをさしおいてw
0926カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 20:18:23.22ID:???企業が努力をしてないから文句が出るんだろ
値上げに相応しい改良が無いのに・・・
0927カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 20:24:55.59ID:???80円出せない乞食のおかげで余ったトマトカレーを俺らが食えるんだからいいじゃん
0928カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 20:29:44.29ID:???w
0929カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 20:33:53.17ID:???学生なのかな
0930カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 21:52:19.13ID:???相応しい改良もないのに値上げされて消費税だなんだの妙に物分りのいいやつが多すぎる。
0931カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 22:03:21.93ID:???0932カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 22:13:00.11ID:???290円で牛丼を出せるのに単なるトマト汁掛けご飯に370円は無いだろ
0933カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 22:17:31.63ID:???それは一概に言えないだろ。野菜のほうが値段のブレが大きいからリスクも高くなるんじゃね?
0934カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 22:21:50.04ID:???0935カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 23:33:45.19ID:???の連続で販売終了で食えず、または定食目的で眼中無し、まとめるとこういう現状か
0936カレーなる名無しさん
2014/06/15(日) 23:36:43.27ID:???売上は確実に落ちてるな
0937カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 09:57:27.06ID:vfYt0wpH0938カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 13:25:41.18ID:???ニンニク風味が皆無に近い
てか、山梨はトレイと味噌汁の蓋はデフォなのか
カウンターだろうとテーブル席だろうと付いてくるな
0939カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 19:22:59.62ID:???ものには妥当な価格ってものがあるからね・・・
カップめんに150円も出す気が無いのと同じ
トマトカレーの妥当な相場は200円台
0940カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 20:53:46.31ID:???君が相場どおりだと納得する外食って何があるの?
100円マックやはなまるぐらいしかないんじゃない?
もしそうならそもそも外食をほぼ全否定してるわけで
話が通じるわけがないから自炊専用のスレに行ったら
0941カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 20:58:28.35ID:???松屋:牛めし
スガキヤ:ラーメン
幸楽苑:中華そば
マック:チキンクリスプ
丸亀製麺:かけうどん
0942カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 21:18:24.34ID:???0943カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 21:22:09.39ID:???370円ごときでブルジョア気取りなのも貧乏臭いけどな
0944カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 21:34:27.51ID:???カレーではないな。
なんかいいネーミングないのかね。
ありゃ煮込みトマトライスだわ。
カレーでなければまずくはない。
0945カレーなる名無しさん
2014/06/16(月) 23:54:24.92ID:???0946カレーなる名無しさん
2014/06/17(火) 00:23:42.79ID:???0947カレーなる名無しさん
2014/06/17(火) 18:57:03.28ID:???とりあえず酸っぱすぎる!毎年食べてるけどここまで酸っぱくなかったでしょ
今年はスルーだなー
0948カレーなる名無しさん
2014/06/17(火) 19:01:05.02ID:???便乗値上げが問題なだけだ
0949カレーなる名無しさん
2014/06/17(火) 20:23:49.81ID:???0950カレーなる名無しさん
2014/06/18(水) 10:56:37.14ID:???0951カレーなる名無しさん
2014/06/18(水) 15:36:43.24ID:???0952カレーなる名無しさん
2014/06/19(木) 06:22:40.21ID:???まさか松屋でズッキーニが食べられるとは思わなかった。
火が入り過ぎでクタクタになり、
ズッキーニ独特の歯応えがなくなっているのは残念だけど、
レンチンだからこれは仕方ないな。
0953カレーなる名無しさん
2014/06/21(土) 09:18:06.18ID:???0954カレーなる名無しさん
2014/06/22(日) 04:42:21.47ID:???夏野菜は好きだけど完全べジーなカレーは
ちょっとばかり喜びに欠けるかな
てなわけで、今期は半熟卵+ソーセージを2回食した
以前、通常カレーでソーセージトッピングを頼んだら
冷たいソーセージが出てきてショックだった
ソーセージエッグ朝食で良く知ってる悪くない一品のはずが
あのソーセージは冷たいままだとすげぇマズかった
その後、いちども頼んだことがないんだけど
あれはデフォなのか、店が作り損なったのか気になります
だれか教えてくれる賢者はおりまするか
0955カレーなる名無しさん
2014/06/22(日) 20:03:06.25ID:???ミスったんだろ
0956カレーなる名無しさん
2014/06/24(火) 16:13:27.58ID:???もう二度とないわ
0957カレーなる名無しさん
2014/06/25(水) 23:46:09.22ID:???これだと以前よりも行く頻度が下がってくるよね
常連もそのうち別の店を見つけてそっち行っちゃうんだよな
下手な値上げは命取りだな
0958カレーなる名無しさん
2014/06/27(金) 02:36:16.63ID:???0959カレーなる名無しさん
2014/06/30(月) 16:25:11.48ID:???上のほうにあった煮込みトマトライスって感想に同意だ。
途中からミートソースのイメージが喚起されたのか、
ひき肉炒めたの入れたくなってたまらんかった。
ハンバーグ単品注文できたらいいのだが。
0960カレーなる名無しさん
2014/06/30(月) 18:04:45.14ID:0WeeZWgI0961カレーなる名無しさん
2014/07/06(日) 02:22:28.54ID:L8tFL8cl0962カレーなる名無しさん
2014/07/06(日) 02:57:06.26ID:???去年は10回以上食ったが
0963カレーなる名無しさん
2014/07/06(日) 17:26:53.80ID:???0964カレーなる名無しさん
2014/07/07(月) 12:09:47.43ID:uTjLksVO0965カレーなる名無しさん
2014/07/07(月) 17:52:24.32ID:???0966カレーなる名無しさん
2014/07/08(火) 22:19:10.27ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。