トップページcurry
981コメント190KB

【290円】松屋のフレッシュトマトカレー その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 12:41:44
松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/

前スレ
松屋のフレッシュトマトカレー 290円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1247538942/
0059カレーなる名無しさん2011/06/26(日) 17:51:49.83
嗚呼、夏がくるな〜!
0060カレーなる名無しさん2011/06/26(日) 19:30:21.86
夏省略して秋になれ
0061カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 07:57:55.88
暑い夏こそカレーですよ
0062カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 11:05:59.56
とまとカレー
もっとすっぱく辛くしてくれたら100点
0063カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 11:56:19.14
カレーっぽくはないけどなかなかいい味になってる。
ニンニクも少し控えたかな。
0064カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 12:04:44.31
あした食うかな
0065カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 12:37:24.48
うまかったけど、確かにニンニク薄くなったね。
あと辛味調味料が置いてあったのがナイス。
七味たしてもうまいんだけどさ。
0066カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 12:46:38.19
工作員乙

実際はカレー風トマト雑炊
0067カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 12:58:00.80
飯が煮込まれてるわけではないから、雑炊ではないわな
0068カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 13:54:09.33
ニンニクトマト汁かけ飯
0069カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 14:27:36.84
新作の具デカカレーは、トマトのもいける。
以前ここのトマトカレー食ったときには、まさに「トマト雑炊」でしかなかったが
先日試したトマトのやつは、トマトペーストがベースの
一応ちゃんとしたカレーだった。

ただ、ああいうのは今後ちょっとでも油断すると、
(てか、もう少々カレースパイス利かさないと、)
・・何の食い物なのかワケワカメな味になりそうな危険も孕んでいそう。

今のサラッとしたトマトベースは好きなので、そのまま変えないでいいから
スパイスの辛味を更にもっと強く利かせられたらいいと思う。
0070カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 21:15:38.91
具デカイ方もうまいんだね
あれでココイチの具なしポークより安いんだからスゴイな。
次食べてみようっと
0071カレーなる名無しさん2011/06/27(月) 21:56:26.01
具はいらないよソースをすっぱく辛くしてくれたらそれで十分価値がある
0072カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 20:04:05.69
食ったぞ まぁまぁうまかった ちゅーか、コスパ考えたらたいしたもん
0073カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 20:48:36.54
もうちょっとスパイス効かせて酸味を抑えるといいかも。
欲を言えば、ニンニク減らしてトマトの代わりにタマネギとかニンジン入れてもっとトロみをつけて茶色っぽくしてほしいな。
まあ、豚の餌を「復活」とか余計な事すんなって事だ
0074カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 21:26:54.13
酸味は増したほうがおいしくなりますよ
0075カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 21:52:08.81
黒酢ガブ飲みしてろ
0076カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 22:07:58.54
トマト系カレーは酸味と辛味が重要ですよね
0077カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 22:16:54.50
290円のカレーに文句を言うな!ってなもんなんでさ
0078カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 23:22:30.42
380円で黄色い生ゴミを喰わされた後では、松屋のカレー類を全て許容できるようになる

これが悟りの境地なのか?
0079カレーなる名無しさん2011/06/29(水) 06:22:54.77
要するに安いんだから文句言わずに金払ってとっとと食って帰れって事?
0080カレーなる名無しさん2011/06/29(水) 11:26:08.21
大名古屋ビルヂング地下のボンベイにいくと高級版が食える。
0081カレーなる名無しさん2011/06/29(水) 18:28:46.98
ボンベイは駿河台下に歩けど
いつも閑古鳥
0082カレーなる名無しさん2011/06/29(水) 19:05:15.20
色だけ夢屋に似てる。つーか夢屋行きてえ。
0083カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 14:21:04.45
昨日はじめて食べた

美味かった
0084カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 14:31:33.67
俺はプラスソーセージエッグを+して食ってる
0085カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 16:58:36.09
辛味調味料のフタ外して全部入れたら
そこそこ辛くなった。

というか調味料の味しかしなかった。
0086カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 18:24:12.97
コスパ最強!
0087カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 19:09:08.55
なか卯で牛丼食ったらおいしくなかった
裏切ってすいませんでした
0088カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 20:33:08.12
なか卯とすきやの牛丼は肉の質とか違うの?
同じゼンショーなのに
0089カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 21:00:48.15
一口食べればわかりそうなものだが?
0090カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 22:01:12.57
うまいと思うけどカレーとはちがう料理になってる。
カレーを食べに行く、という気分で選ぶ時にトマトカレーにするって感じじゃない。
0091カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 22:31:45.04
トマトカレーって書いてるからいいんじゃないの?
香辛料が足りない感じはするけど
0092カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 23:11:33.50
みんなが満足するくらい香辛料を使ったらあの値段で提供できないのだろう
0093カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 23:32:10.66
具沢山カレーが出来たから、来年はスパイス沢山カレーが出来んじゃないか
0094カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 09:32:32.43
やっぱりイマイチだった

しかも昼に食べてその後女友達達と合流したら「ニンニク料理食べた? 匂う〜(笑)」
って言われてちょっと凹んだ…
0095カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 10:15:32.15
にんにく臭は牛丼でも言われるよ
0096カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 10:16:17.52
>>90
よくあるトマトベースのカレーかと
0097カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 10:54:44.16
ココナッツミルクベースのナスカレーとか出してくれないかなあ
0098カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 11:25:40.88
>>90
>カレーとはちがう料理になってる。
そもそもキミの考えるカレーってなに?

>>92
>みんなが満足するくらい香辛料を使ったら
キミの偏狭な知識・経験で顧客全体を騙るなよ。
0099カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 11:41:46.27
>>98
はいはい、カレー通カレー通ww
0100カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 11:53:08.87
フレッシュトマトカレーというより、
フレッシュカレートマトじゃないか、と思うんだ
0101カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 12:19:46.67
カレーを冷たくして抱いたらかなりいけると思うが
どうだろう
0102カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 12:37:28.73
>>101 脂が固まったらやばいかな。
これみたいのが作れるわけだし実際うまかったので、やってほしいかも
http://housefoods.jp/company/news/news2919.html
0103カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 12:58:35.31
>>101
C&Cで昔冷たいカレーにオリーブトマトたっぷりかけたの食べたけど
あんな感じか?
0104カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 20:35:16.08
>>97
>ココナッツミルクベース
8年ぐらい前にココナッツチキンカレーあったよ
まずかった
0105カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 20:41:25.83
あれは非常に美味しかったですよ?
0106カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 20:51:14.67
何の話かわからんな?
そんなもの都内では見たこと無いが?

松屋で思い出すのはレバー定食しかないよ絶品だった(400円)
0107カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 20:59:03.73
>>100
むしろ、フレッシュガーリックトマトだろ
0108カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 21:04:34.19
個人的には他店のものより美味しいですね
0109カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 22:47:48.09
カレーじゃねぇべ
辛口ミートソース丼だっぺさ
0110カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 23:22:35.40
別に名前を食うわけじゃなし
0111カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 23:31:00.69
美味しいカレーだと私は思います
今後も続けてください
0112カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 23:50:04.47
明日食べてみよっと
0113カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 00:08:22.47
トマトリゾットかれーです
0114カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 09:28:05.85
>>109
こいつくったことねえな
0115カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 09:53:33.61
トマト缶にカレー粉と塩と鶏肉ぶち込めば同じのが出来そうなイメージ
0116カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 10:17:43.57
それだけじゃあ
あのこくはでないな
0117カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 10:22:23.29
タマネギも要るだろう
0118カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 10:39:06.81
こくなんてないじゃん
0119カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 11:08:04.39
自分の舌で感知できないものは無い、ですか。
0120カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 11:28:19.92
ニンニクドバー
0121カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 11:38:34.20
>>115
自分でその食べ物をくってみろよ
はら壊すぞ
0122カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 19:04:19.33
具だくさんトマトカレーを食ってみた。
ジャガイモがボロボロで残念すぎる。茹で上げたのを凍らせた冷凍食材か?
0123カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 21:40:12.98
やはり具よりスパイスたくさんカレーを
ココイチのテーブルに置いてるの あれいいな
0124カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 23:19:21.61
>>122
冷凍食品も知らんのか?
もう語らないほうがいいぞ
0125カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 23:20:01.24
>>123
日本語で頼む
0126カレーなる名無しさん2011/07/02(土) 23:30:58.58
今日、なかうの牛丼食ったけど、マズいな
0127カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 00:37:12.13
>>124
文盲か?
もう掲示板で遊ばないほうがいいぞ
0128カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 02:56:03.85
むっちゃうまい
0129カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 09:20:32.65
ぜんぜんうまくない
0130カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 09:25:27.06
私はトマトベースのカレー好きです
0131カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 10:43:47.83
さっきトイレに行ったら、昨日トマトカレー食ったのを思い出させてくれる香りに出会った
0132カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 12:53:34.38
持ち帰ってパスタで食べた報告ヨロ
0133カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 15:11:21.18
牛めし味噌汁付き\320だけの食事は寒々しくて悲しいのですが
フレッシュトマトカレー味噌汁付き\290だけの食事は清々しいです
0134カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 15:48:13.86
さみしかったぼくの部屋にバラが咲いたようだ
0135カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 16:01:09.33
カレーに味噌汁は考えられないですね
0136カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 17:05:43.43
だれも無理に考えろといわない。
0137カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 17:23:02.05
カレーに味噌汁は無理矢理ですね
0138カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 19:56:14.40
カレーに味噌汁は無理がある
0139カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 20:22:34.46
味噌カレー
0140カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 20:56:32.26
>>139
食べたことが無いですね
味の想像も付きません
私的には食べたくないです
0141カレーなる名無しさん2011/07/03(日) 23:04:19.42
つーか、味噌汁にカレー粉をとかしたらお手軽に・・・
0142カレーなる名無しさん2011/07/04(月) 10:08:39.86
具だくさん食べたけど、肉×2、芋×2に
+140円はないわ。エッグ+ソーセージの方が正解。

0143 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/07/04(月) 14:16:37.13
280円は安いな
0144カレーなる名無しさん2011/07/04(月) 15:55:26.29
>>141
自分でやってみな
コーヒーにラー油たらしたのと一緒で
どちらも喉通らないから
0145カレーなる名無しさん2011/07/04(月) 22:29:24.41
味噌カレーでくぐったらあったりするんだな
0146カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 00:52:33.93
味噌カレーについては何年も前に東海林さだお先生がご自分で
お作りになってその結果を公表しておられる
0147カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 11:44:40.97
カレー + お味噌汁 この組み合わせにこそ松屋の独自性がある。
これからも地道に実直にお味噌汁を出して続けてほしい。

冷え冷えの店内であつあつの味噌汁をすする、
これって、ある意味「醍醐味」だと思うんだけどなぁ
0148カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 11:45:56.89
味噌汁じゃなくて汚水物なら
わらしは理解できるんだが
0149カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 13:03:01.94
ソースを少したらすと味が変わって二度美味しいです
0150カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 13:07:51.88
味噌汁いらないから100円引いて欲しい
0151カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 13:15:53.80
味噌汁は100円もしない。せいぜい50円だろ。
0152カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 13:45:48.26
>>151
そのレスは変だな
味噌汁をなくして100円引いてほしいと書いてるのだから
0153カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 13:51:15.55
値段は引かないし味噌汁はつける。
それがカレーだろうとスパゲッティだろうと。

一歩も譲るわ気はない。
0154カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 14:00:33.21
嫌なら来るな
0155カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 15:32:04.59
食欲の無い夏にぴったりかと思って食べたら
吐きそうになった。
バテてるとき食べるのは危険だな
0156カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 15:43:59.55
こういったカレーを知らない方は食べられない方もいらっしゃるでしょうね
0157カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 15:52:16.19
なにその上から目線
0158カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 16:20:18.27
松本か!部落の王子様か
0159カレーなる名無しさん2011/07/05(火) 18:54:52.21
書いてる意味が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています