トップページcurry
1001コメント233KB

ココイチはボッタクリ!?Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 09:09:09
並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン

ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、
フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン そんなの、味の好みの問題だろ?┐('〜`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)

でも下品なネタはやめようね〜

前スレ

ココイチはボッタクリ!?part125
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1252846136/

継承スレ

ココイチはボッタクリ!?part121
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1271050725/
0753カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 01:49:38
まだやってたのか(笑)

好きなヤツは行けばいい
嫌いなヤツは行かなくていい
ボッタクリだと思うヤツは各々が好みな味を追求すればいい
百歩譲ってボッタクリと思いつつ通ってしまうヤツは通えばいい


という事で終了
0754カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 02:08:24
あっそ

ということで再開
0755カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 02:10:50
>>753
そのとおりで〜おまんにゃわ!

でもそれで終わらないのがこのスレ。
いつまでも同じことを無限ループしてるだけではありますが。
永遠不滅のマンネリですな。
0756カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 07:24:53
>>748
数年前まではフライドチキンを食べたいと思ったら
手軽に食べられるとこはケンタッキーしかなかった

まぁ要はそんな感じじゃないかな
でもアメリカ人があの薄いカレーを好むのは不思議だな
もっとしっかりした味が好みなのだと思ってた
それとも量とトッピングに惹かれてんのかな
0757カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 09:09:14
冷凍食品が世界へ!
あの味が世界へ!
まあ〜受ける国もあるだろうけど。
現地の人使うのは大変だよ…
価値観違ったりするし
しかし、やれば出来る物だな
可笑しくてたまらね〜がw
0758カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 09:12:09
つまんね
0759カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 10:32:25
擁護の上陸部隊は、少数でも
もたらす戦果は絶大だな
0760カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 21:32:19
アンチみじめだな
0761カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 21:41:54
>>756
揚げ物が多くて量が食えるってのは一定の需要があるからな。
箕輪だったかのケンタッキーの食べ放題が人気なのと同じようなものか。
0762カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 22:18:18
いや地方へ行くと他にカレー屋の選択肢自体ないから
0763カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 22:42:03
>>742
相変わらずバカの言ってることは分からんな。
カレーの話がいつのまにか生姜焼き定食の話になってるぞw
それと、その幼稚な文章も恥ずかしいぞ。
こないだ ← この前って書けないか?w
肉屋さん ← 肉屋でいいぞw
やっている店 ← 経営してるとか母体のとか書けないか?w

高卒にはハードルが高かったかな?
0764カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 22:51:26
生姜焼って何よ
0765カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 01:39:01
>>763
そのいちゃもんの付け方は、常軌を逸してるな
いいがかりのクレーマー屋と同じじゃん
ああ、嫌だ嫌だ これだから低能は嫌だ

なぜ生姜焼きが突然出てくるのかは確かに不思議だがw
0766カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 01:42:02
>>762
カレー屋じゃなくたってカレー食える店はたくさんあるだろ
0767カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 02:37:46
このスレがまだあったのかとか言ってるけど
いい加減時代にあった価格に値下げでもしない限り
このスレは”永遠に不滅”です

ちなみに、ロースカツカレー 600円位なら俺的に妥当だと思える範囲
またトッピングで200円とか300円とかボリ過ぎ
おまけにらっきょ別料金とかもないです
0768カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 06:49:21
このスレ今でこそマンネリループしてるが
前は、盛り上がってたぞ
アンチも擁護も熱かったw
皆卒業してもっと激しいスレに
旅立って行ったよ(多分)w
0769カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 11:50:09
ココイチの競争相手ってどこなの?
本格インド料理店ではないよね。
0770カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 13:14:35
ココイチに敵は居ません
サバンナに置けるライオンと同じです。
0771カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 14:08:44
一人ぼっちのライオンか。。。
0772カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 14:32:01
ライオンってカレー屋あるぞ
ttp://www.lionfood.co.jp/
0773カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 14:39:36
似てるなw 味はどうなんだろう?
0774カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 15:43:41
ライオンカレー激似だなw
0775カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 17:00:35
俺の最寄り駅前にはCoCo壱の道路を挟んだ向かいにすき家がある
当然カレー食いたい客は全てすき家に持ってかれてる
残ったのは辛さを足さないと味もわからない味障と
CoCo壱なんかにいく可哀想な家族ばかりになった
正直いつ潰れてもおかしくない状況だと思う
0776カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 17:22:53
動物園におけるライオン
0777カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 17:32:54
動物園における飼育員
0778カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:12:19
派遣村におけるアンチ
0779カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:15:38
>>775
妄想乙
0780カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:20:39
アンチに味方は居ません
南極海に置けるオキアミと同じです。
0781カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:53:48
擁護の五虎将軍の一人は、退路のしんがりを勤めて長坂橋でトィの雲霞の如き大群を前に、
一人で大見得を切って立ちはだかり、もう一人は、擁護のエースの幼子を胸に抱えて
敵の大群の中を見事戻ってきたな
0782カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 20:06:35
擁護はその幼子のこと
0783カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 21:41:20
さてと。
明日はレグザ用の2テラHDDを買いに行くとすっか。
てか、溜めても見るヒマがないんだけどな。
アンチは未だにブラウン管なんだよね。
早く買い替えたほうがいいよ。
あっ、ごめん。貧乏だから買えないんだよね。ごめんね。
0784カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 06:51:33
最近は骨のある擁護が居ないな・・
0785カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 10:30:28
アンチは最後の最後までブラウン管型テレビで粘って政府から地デジチューナーを掠め取ろうとしているらしいな
0786カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 11:44:51
店舗にある意見書に「高い、マズイ、遅い」って書いて投書したけど返事なかったな
元々高いし美味しくも無いと思ってた上に出てくるのが遅くて腹たった。

0787カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 12:41:42
2ちゃんでアンチのことを「貧乏、低脳、童貞」と書いたら速攻でレスがあるけどな。
0788カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 12:43:51
擁護のワンパターンは聞き飽きた
0789カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 13:27:14
シーフードって高級食材なの?
あれっぽっちで+450円って異常だよ
0790カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 13:44:37
擁護なのか定期保守くんなのか知らんが
元気ないな。得意の古古一食って元気だしな。
0791カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 13:48:05
昨日付き合いで昼にココイチなんかに行った所為で
夕食の天一が楽しめなかった
ちゃんとした物を食べる前には、こんなゴミカレーで腹を満たすことは危険だ
0792カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 13:48:34
>>786
直球勝負かいw
0793カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 16:26:52
ココイチは糞だけど天一も同じよなものだと思う
ココイチの立ち位置をラーメン業界で例えると小法師や天一辺りに該当するんじゃね。
0794カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 17:42:12
>>793
マーケティングを勉強してから一人前のことを言うようにな。
高卒でもコトラーの初歩くらいなら理解できると思うよ。
0795カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 17:45:21
>>793
あわててググってから知ったかぶってレスしなくていいから、じっくり考えてくれw
0796カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 18:55:45
台湾でこだわりカツカレーが210NT$だった。
高いし行かなかったが。
炒飯が50NT$で食べれるのに
0797カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 19:50:36
>>793
立ち食いそば屋に例えると富士そばだ。
0798カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 20:48:56
>>796
中小企業のメーカー系サラリーマンと見た。
給料が安くてもしっかり働けよw
0799カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 20:55:43
なにげに”台湾出張に言って来たんだよ、ボク。”的なレスは、自慢してるつもりなんだろうな
0800カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 20:56:46
擁護の最強部隊である第15軍がついに三師団を傘下に大作戦を開始するらしいな
0801カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 21:42:38
>>797
一般論として、そば屋に例えるのなら正否は別として言わんとすることは分からないではない。
なぜ立ち食いそば屋という狭いカテゴリーに限定してるのか?
まあバカに何言っても分からんと思うけど。
0802カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 21:44:49
いまどき台湾に出張してきたくらいで自慢するものなのか。
0803カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 22:20:24
20年ほど前には吉野家も達成してたよな
0804カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 22:24:34
>>803
おまえ何言ってんの?
0805カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 22:28:44
富士そばは石臼挽きの生麺だぞ。
レトルトのカレー屋と一緒にすんな。
0806カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 22:36:19
20年ほど前には吉野家も達成してたよな
0807カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 23:05:52
したよな
0808カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 00:09:05
ハウス食品製の冷凍カレーに冷凍の揚げ物載せてるだけなんだろ?
くだらねえ
0809カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 00:52:50
>>801
立ち食いに限定しなくても富士そば相当。

これで満足か。
0810カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 01:51:04
おまいらカレー曜日や銀座カリー喰ってみろ。
コスパハンパないぞ!
0811カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 02:32:54
日本語でおk
0812カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 02:35:19
台湾価格書いたくらいで自慢かって言われるなんて。。。
このスレ、県単位から出た事無いような奴らの集まりかい。
0813カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 02:49:04
仕方ないさ、ココイチを一定量食すと
味覚障害と知的障害を発症しちゃうんだから
0814カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 14:04:40
ココイチを嬉々と叩いてんのに天一叩かれると顔真っ赤にして反論してる奴が居るなw
0815カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 16:09:11
今日は、おろしヒレカツ定食食べたよ
んまかった。ちなみに1750円
やはり美味しいものは奈根の問題じゃないな
この悪行カレーは今の半額が適正価格だ
0816カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 16:34:06
>>815
その辺の喫茶店ランチでは半額で珈琲もついてくるはず
0817カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 18:04:15
>>815
1750円の価値があるとは思えないんだけど。
0818カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 22:12:25
擁護は持ち前の灰色の脳細胞を駆使してトィの殲滅を画策しているな
0819カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 22:29:58


プゥツプツップツッゥプツップップッ

0820カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 22:32:43


おまえらやっぱり・・・
プゥツプツップツッゥプツップップッ



0821カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 22:42:02
擁護はわかるけどトィって何?
0822カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 22:46:00
具の価格と内容が釣り合って無い
50%OFFがいいとこ

50円ガーリック
70円ゆでタマゴ
100円半熟タマゴ コーン ツナ 単品ポテト 完熟トマト 
150円ベーコン なす フィッシュフライ 納豆 うずら卵フライ
180円オムエッグ チーズ
200円チキンにこみ フライドチキン イカ やさい クリームコロッケ(カニ入り) きのこ ほうれん草 エビにこみ
250円ロースカツ ソーセージ メンチカツ チキンカツ ハンバーグ パリパリチキン 豚しゃぶ
300円プチエビフライ(10尾)
350円牛しゃぶ ビーフカツ
450円シーフード 手仕込ヒレカツ 手仕込とんかつ
0823カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 22:59:39
ココイチの経営者はココイチのカレーを食べていない
これだけは自信をもっていえる
0824カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 23:00:41
シーフードカレーのビーフソースって可能なんだっけ?
0825カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 23:45:02
ノーマルのポークカレーとビーフカレーが一番ボッタクリだよ
食えたもんじゃない 300円でも高いと思う
0826カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 23:48:06
やっぱゴロゴロ野菜は入ってて欲しいよな
こないだ久しぶりにカレー曜日喰ってビックリした
0827カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 00:24:40
オレは野菜がゴロゴロ入ったカレーは嫌いだわ
ノーマルは具追加の食えたもんじゃない素カレー、辛さも量も選ぶってシステムは良いと思う
冷凍でもなんでもいいからカレーが美味しくなって具がせめてコンビニ並みの出来と価格になってくれれば
チキンカツやらメンチカツとか100円でも酷いレベル
0828カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 00:55:17
美味ければ具があってもなくても良い。
問題はココイチがそれに該当しないということだ。
トンカツは好き。
0829カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 01:01:32
>>815
>やはり美味しいものは奈根の問題じゃないな

すまん。どうしても意味が分からないんだけど、ひょっとして本国との暗号か?
0830カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 01:08:00
>>812
台湾の話がどうしてもしたいんだね。
そんなに台湾に行ったのが嬉しかったの?
ふつうのサラリーマンは2ちゃんなんかで現地価格を得意になって言わないよ。
0831カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 01:52:53
台湾価格
ペットボトル:25元
ビール:30元
ビックマックセット:115元
モスバーガー:115元
一発屋:2500元

馬鹿な連中でも1元が幾らかは分かるよね
0832カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 03:01:40
>>831、下記について、簡潔に答えろ

質問1 台湾で一般に流通している貨幣の単位
質問2 台湾ドル、台湾元、人民元の関係

お前の書き方は初心者に混乱をもたらす
性格最低な奴だな
まあ、わかりきったことだがw 
0833カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 16:54:26
擁護が熾烈な選挙戦を勝ち抜いて地滑り的勝利をモノにしたな
0834カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 20:48:24
ポークベースのシーフードカレー850円
450円
0835カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 21:43:00
いやあ、この前出張で台湾行ったのよ台湾。
ペットボトルの水が向こうの25元よ。安いのなんのってもう毎日ガブ飲みよ。
ビールも30元でタダみたいもんだし。
つでにマックとモスに行ったら115元よ。
もう腹一杯になっちゃて飲み屋のネエちゃんと一発やったら2500元さ。
馬鹿な擁護らも早くおれみたいに台湾に出張できる身分になれよ。
0836カレーなる名無しさん2010/09/14(火) 23:03:36
トッピングの割高さはどうにかならんものかね?
せめて質をあげてくれよ
0837カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 11:39:14
本社だけ笑いが止まらない…
0838カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 17:16:11
海外出張とか普通にエリートだな
0839カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 18:26:50
海外なんて、夏休みを利用して5−7日間行くだけだったからな、俺。
しかも、今年は夏休みがもらえなかった・・・(T_T)
0840カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 22:56:37
行くな行くな
0841カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 00:20:27
台湾に出張した俺様からみたら、日本に住み着いている擁護の気が試練。
飲み屋のネエちゃんと一発やったらたったの\2500よ。
今度アフォ擁護を俺の行きつけの飲み屋に連れてってやりたいわ、ほんまに。
0842カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 00:53:59
先輩!ボクも先輩のようなビッグなリーマンになって台湾に出張行きたいっす
0843カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 06:25:42
擁護の面々は基本的に国際本社のグローバル社員だけだから、日本に戻ってくるのも
出張の扱いになるらしいな
0844カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 09:14:37
>>752
場所は北谷だよ
ステーキハウスなんかと同じくらい、CoCo壱でランチする外人さん多いよ
横須賀とかそういう場所だと、CoCo壱なんかには行かないのかな、軍人さんは
横須賀も地方なのかな
スープとしてのカレーが当たってるんだと思うよ
0845カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 21:09:29
北谷ってどこよ?
0846カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 21:42:15
北がつくから青森か北海道だろjk
0847カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 22:39:37
北谷ならば「レストランふぁぶ」っていう名のカレー屋が有名みたいだが・・・
790円で6種類のカレーが食べ放題らしい
一度いってみたい
http://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47000249/dtlrvwlst/
0848カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 01:22:10
沖縄だったらステーキの方が安くて満足できそうだな。
0849カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 07:58:20
>>782
幼子とかいて「ヨウゴ」とは読まないのだよ。おばかさん^^
0850カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 09:17:17
意地汚い創業者のレシピで作る
工場一括生産カレーをお楽しみ下さい!
0851カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 15:30:14
>>847
そこの周辺にはインドカレー屋さんなんかもあって、そこもランチは外人さんが多いみたいだよ
結構、カレー屋さんは人気みたいだね
0852カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 18:30:42
本社のがめつさが、光り輝いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています