トップページcurry
1001コメント233KB

ココイチはボッタクリ!?Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 09:09:09
並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン

ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、
フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン そんなの、味の好みの問題だろ?┐('〜`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)

でも下品なネタはやめようね〜

前スレ

ココイチはボッタクリ!?part125
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1252846136/

継承スレ

ココイチはボッタクリ!?part121
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1271050725/
0689カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 21:23:52
オレ様の味覚ですが何か?
0690カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:19:22
味が好みと合わないから「ボッタクリ」?
滅茶苦茶だなw
0691カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:31:49
貧乏でカネが無いので「ボッタクリ」?
滅茶苦茶だなw
0692カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:39:14
>>690
本人にとっちゃ立派なボッタクリなんじゃないの?
ボッタクリの店には行かないのが吉
0693カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:48:16
じゃあ行かなきゃいいだろ
0694カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:51:23
当然、行ってない
0695カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:55:08
>>690
それに加えて商品の質、あのトッピングの質であの価格はボッタクリだろ
0696カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 22:56:54
基本いかないが、取引先の人と飯食うとき相手に付き合って仕方が無くいくことがある
まあ、年に数回のことだ
0697カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:00:48
>>688
あなたは、何を基準にしているのですか?
0698カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:03:50
商談相手とカレーって異常
0699カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:06:04
>>698
なんで? 一緒に飯食いにいくことあるだろう?
それがカレーだと異常か?
0700カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:07:25
>>699
そいつ無職のニートなんだろ
0701カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:13:37
営業がカレーってあり得ん
0702カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:18:08
土木だけど、ふつうに昼にカレーとかラーメンとかあるよ
においの強いものとか気にするなんて、ちゃんとした営業の人くらいなものだよwww
0703カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:19:11
>>701
営業でなくても取引先との付き合いはあるわな。
0704カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:37:38
>>696
商談相手じゃないが、出張先の地方都市で同僚と仕方なく
ってのならあるかも。2年に一回くらい。

遅さも不味さも想像できるからな、未知の店に入るよりは無難。
0705カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:48:42
>>704
地方都市に行ったらその地方のものを食べないのか?
せっかく普段行かないところへ行ったのなら全国チェーン店に行くのはもったいないけどな
0706カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:53:55
俺の場合、夜は地方のものをゆっくり食べに行くな
ニートや生理の上がったババアじゃあるまいし、時間を昼に有効につかわないなんて仕事をする男じゃないよ
昼は栄養補給程度だ
0707カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:55:53
>ニートや生理の上がったババアじゃあるまいし、
こんな発想、表現をするようなやつが仕事が出来るとはとても思えん
0708カレーなる名無しさん2010/09/07(火) 23:57:16
>時間を昼に有効につかわないなんて仕事をする男じゃないよ
>昼は栄養補給程度だ

単なる兵隊だろ
0709カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 00:04:13
昼は仕方なく妥協して、夜に地のものを味わってるんだろ
旅行でなく出張だからな、そういうときもあるでしょ。
0710カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 00:37:04
アンチってば、テンパっちゃってもう・・・・(笑)
0711カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 00:39:02
悔しくて幼稚園児レベルの書き込みかよ
0712カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 05:44:00
最寄りのココイチ決して
流行ってるとは言えないが
見るたびにパラパラっと客居るな
ココイチは知る限りの店舗は皆、箱が小さい
それなりに辛抱強くやってはいるが
せめてルーの仕込み位店でやればね…
0713カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 06:59:50
ルーwwww
0714カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 07:46:38
>>711
先生、文面に焦りが見え隠れしております。
0715シクラメン2010/09/08(水) 07:46:40
薄土留色の ボッタクリカレーほど〜
淋しいものはない〜
寧ろ姿は う●このようです〜
暮れ夕食時の 換気口には〜
市販ルーのかほり〜むなしく揺れて〜
人々が〜知らん顔して〜過ぎてゆきました〜

0716カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 11:06:27
擁護海兵隊は、トィの絶対国防圏の島嶼上陸を果たし、既に目的の飛行場制圧を達成したようだな
0717カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 11:31:32
たしかにCoCo壱、高いな
そういえば最近、ゴーゴーか、すき家しか行ってない。
0718カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 12:21:34
>>717
乞食はすき屋のカレーを食べればOK

客層が悪くなるから、乞食は、普通の外食屋には出入りしない方が良い。
一般客が迷惑。
0719カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 12:25:20

乞食のくせにココイチにくるなよ。乞食のくせに何を勘違いしてるのか?

   

          生意気だぞ。乞食

  お前ら育ちが悪いカスが店にはいると、他の客に迷惑だろ。
0720カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 13:25:39
>>705
夜で時間があればそうする。
仕事で行ってんだ。そう毎度毎度暇はないさ。
0721カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 14:06:03
ココイチに入っている客なんてどう見ても育ちがいい連中に見えないぞ
0722カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 14:18:34
CoCo壱は自信家だよ…
0723カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 17:26:09
美味いのは分るけど、時代錯誤も甚だしい価格設定のココイチ
牛丼屋ほどまで身を削ってまで価格競争をして欲しいとは思わないが
もう少し庶民の財布の中身ぐらい把握しろよ

まともなライバル社がいないのが原因だな
社長タヒね!
0724カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 17:52:43
美味いなら文句言うな
0725カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 18:11:05
美味いからこそ文句があるんだろうに…
0726カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 18:12:45
不味い
0727カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 20:04:26
何食っても美味い奴羨ましい
0728カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 20:29:24
今日、魔法のレストランで創業者の音楽活動を賞賛してたね
0729カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 20:45:07
ココイチと牛丼屋なんて大した価格差無いよ
牛丼屋の方がまだ価格なりのものを出すだけで
ココイチは牛丼屋以下のものを牛丼屋並みの価格で売ってるから文句言われてるだけ
0730カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 22:13:35
>>729
高卒らしい文面ですね
0731カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 22:17:51
>>729

× ココイチは牛丼屋以下のものを牛丼屋並みの価格で売ってるから文句言われてるだけ

○ ココイチは牛丼屋以下のものを牛丼屋以上の価格で売ってるから文句言われてるだけ
0732カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 22:22:46
アンチは高卒以下のくせに大卒並の顔してレスしてるから文句言われてるだけ
0733カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 22:34:20
高卒以下にボコボコにされる気分はどう?
0734カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 22:48:15
牛丼屋並みの価格で間違い無いな
0735カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 23:17:59
メイン客は高卒以下だろうにそんなん言ってもね
店員は意外と中学くらいは出てる人多いのかな?
不況だから中学まで出てもあんな仕事しなきゃならない世の中なんだろうな
0736カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 23:20:55
何だかんだ言っても、言われても
行く価値の無い店には行かないほうがいい。
0737カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 03:11:23
愛知の企業らしい企業努力の無さ
いい加減価格調整しろやボッタクリ
0738カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 08:00:23
CoCo壱は現在40の海外店舗を
2015年末までには271に拡大予定
ボッタクリも世界規模
0739カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 10:28:03
鉄板カレーが良い見本 手間かかりぼったくれないとわかるとやらない店ばかり!地元では県内で2店舗しかやってないぞ!
0740カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 16:27:30
ココイチの目はもはや世界
日本では成功を確信

0741カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 18:47:12
>>739
じゃあ、ウチの地域の閑古鳥鳴いてる店は、実は良心的な店、ということか。

鉄板カレーで毎週通い、店長に顔覚えられてしまったし。
0742カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 18:59:38
ココイチのホームページでメニューと価格を比較したが
やっぱ高いな。
レトルトカレーで比べてもLeeの方が遥かに美味い。
こないだ肉屋さんのやっている店に入ったら、700円を切って
ご飯食べ放題、味噌汁飲み放題、生姜焼きはボリューム満点。
ココイチへ行くのが馬鹿らしくなったわ。
0743カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 21:48:16
>>742
だから、アンタはその肉屋さんの店に行けばいいんだよ。
わざわざココイチに来る必要ないっしょ。
黙ってココイチから立ち去ればいいんですよ。
問題ありません。
0744カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 21:57:34
>>743
経営サイドの人間が似たようなこと言って、業界ダントツトップの座から転げ落ち
落ちぶれて今や一人負け状態になった企業があるなぁ〜
0745カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 21:59:54
ココイチごときを擁護って
8割方従業員ないし社員だな乙
0746カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 23:33:54
>>743 とうとう敗北宣言ですな。
0747カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 23:43:24
アンチは高卒なのは知ってたが無職だとは思わなかった。
>>746を見てそう思った。
0748カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 23:47:17
沖縄の軍人さんは相変わらずランチにCoCo壱が多いから、海外でも成功すると思うよ
0749カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 00:14:52
>>745
先生、日本語が乱れております。
0750カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 00:58:30
社員乙

久々に言ったわ…
さすが24時間営業店舗もあるだけある
擁護カキコまで24時間とは恐れ入った
0751カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 01:05:47
カレーはココイチで高い金払って食うより、家で作ったほうがうまいし安い。
0752カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 01:34:25
>>748
カレー屋といっても実質ココイチしかない。
典型的な地方都市だな。

ま、8年前はそのココイチですら一軒しか無かったようなところだからな那覇は。
0753カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 01:49:38
まだやってたのか(笑)

好きなヤツは行けばいい
嫌いなヤツは行かなくていい
ボッタクリだと思うヤツは各々が好みな味を追求すればいい
百歩譲ってボッタクリと思いつつ通ってしまうヤツは通えばいい


という事で終了
0754カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 02:08:24
あっそ

ということで再開
0755カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 02:10:50
>>753
そのとおりで〜おまんにゃわ!

でもそれで終わらないのがこのスレ。
いつまでも同じことを無限ループしてるだけではありますが。
永遠不滅のマンネリですな。
0756カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 07:24:53
>>748
数年前まではフライドチキンを食べたいと思ったら
手軽に食べられるとこはケンタッキーしかなかった

まぁ要はそんな感じじゃないかな
でもアメリカ人があの薄いカレーを好むのは不思議だな
もっとしっかりした味が好みなのだと思ってた
それとも量とトッピングに惹かれてんのかな
0757カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 09:09:14
冷凍食品が世界へ!
あの味が世界へ!
まあ〜受ける国もあるだろうけど。
現地の人使うのは大変だよ…
価値観違ったりするし
しかし、やれば出来る物だな
可笑しくてたまらね〜がw
0758カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 09:12:09
つまんね
0759カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 10:32:25
擁護の上陸部隊は、少数でも
もたらす戦果は絶大だな
0760カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 21:32:19
アンチみじめだな
0761カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 21:41:54
>>756
揚げ物が多くて量が食えるってのは一定の需要があるからな。
箕輪だったかのケンタッキーの食べ放題が人気なのと同じようなものか。
0762カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 22:18:18
いや地方へ行くと他にカレー屋の選択肢自体ないから
0763カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 22:42:03
>>742
相変わらずバカの言ってることは分からんな。
カレーの話がいつのまにか生姜焼き定食の話になってるぞw
それと、その幼稚な文章も恥ずかしいぞ。
こないだ ← この前って書けないか?w
肉屋さん ← 肉屋でいいぞw
やっている店 ← 経営してるとか母体のとか書けないか?w

高卒にはハードルが高かったかな?
0764カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 22:51:26
生姜焼って何よ
0765カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 01:39:01
>>763
そのいちゃもんの付け方は、常軌を逸してるな
いいがかりのクレーマー屋と同じじゃん
ああ、嫌だ嫌だ これだから低能は嫌だ

なぜ生姜焼きが突然出てくるのかは確かに不思議だがw
0766カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 01:42:02
>>762
カレー屋じゃなくたってカレー食える店はたくさんあるだろ
0767カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 02:37:46
このスレがまだあったのかとか言ってるけど
いい加減時代にあった価格に値下げでもしない限り
このスレは”永遠に不滅”です

ちなみに、ロースカツカレー 600円位なら俺的に妥当だと思える範囲
またトッピングで200円とか300円とかボリ過ぎ
おまけにらっきょ別料金とかもないです
0768カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 06:49:21
このスレ今でこそマンネリループしてるが
前は、盛り上がってたぞ
アンチも擁護も熱かったw
皆卒業してもっと激しいスレに
旅立って行ったよ(多分)w
0769カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 11:50:09
ココイチの競争相手ってどこなの?
本格インド料理店ではないよね。
0770カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 13:14:35
ココイチに敵は居ません
サバンナに置けるライオンと同じです。
0771カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 14:08:44
一人ぼっちのライオンか。。。
0772カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 14:32:01
ライオンってカレー屋あるぞ
ttp://www.lionfood.co.jp/
0773カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 14:39:36
似てるなw 味はどうなんだろう?
0774カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 15:43:41
ライオンカレー激似だなw
0775カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 17:00:35
俺の最寄り駅前にはCoCo壱の道路を挟んだ向かいにすき家がある
当然カレー食いたい客は全てすき家に持ってかれてる
残ったのは辛さを足さないと味もわからない味障と
CoCo壱なんかにいく可哀想な家族ばかりになった
正直いつ潰れてもおかしくない状況だと思う
0776カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 17:22:53
動物園におけるライオン
0777カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 17:32:54
動物園における飼育員
0778カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:12:19
派遣村におけるアンチ
0779カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:15:38
>>775
妄想乙
0780カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:20:39
アンチに味方は居ません
南極海に置けるオキアミと同じです。
0781カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 19:53:48
擁護の五虎将軍の一人は、退路のしんがりを勤めて長坂橋でトィの雲霞の如き大群を前に、
一人で大見得を切って立ちはだかり、もう一人は、擁護のエースの幼子を胸に抱えて
敵の大群の中を見事戻ってきたな
0782カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 20:06:35
擁護はその幼子のこと
0783カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 21:41:20
さてと。
明日はレグザ用の2テラHDDを買いに行くとすっか。
てか、溜めても見るヒマがないんだけどな。
アンチは未だにブラウン管なんだよね。
早く買い替えたほうがいいよ。
あっ、ごめん。貧乏だから買えないんだよね。ごめんね。
0784カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 06:51:33
最近は骨のある擁護が居ないな・・
0785カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 10:30:28
アンチは最後の最後までブラウン管型テレビで粘って政府から地デジチューナーを掠め取ろうとしているらしいな
0786カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 11:44:51
店舗にある意見書に「高い、マズイ、遅い」って書いて投書したけど返事なかったな
元々高いし美味しくも無いと思ってた上に出てくるのが遅くて腹たった。

0787カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 12:41:42
2ちゃんでアンチのことを「貧乏、低脳、童貞」と書いたら速攻でレスがあるけどな。
0788カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 12:43:51
擁護のワンパターンは聞き飽きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています