トップページcurry
1001コメント283KB

富山のカレー屋

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん2010/07/04(日) 10:31:29
前スレ:富山のカレー屋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219664868/l50

とりあえずカレー屋のオーナーがインド人かパキスタン人かの見分け方。
インド人:インドの神様の絵とかオブジェとかが飾ってある
パキスタン人:絵やオブジェが飾ってあっても宗教色はなし
理由:イスラム教は偶像礼拝禁止
0002カレーなる名無しさん2010/07/04(日) 20:32:03
>>1
乙カレー様です。

さて、SANTOSHIのオーナーは何人ですか?
0003カレーなる名無しさん2010/07/07(水) 00:42:51
こないだアラジン行ったとき帰り際に、「コンドテレビニデルヨ」と言ってたけど、
今夕のニュースでやってたな。オーナーが中古車上がりの人なんだって。
日本人妻がいて、イケメンハーフの息子が学業傍らたまにウエイターで手伝ってるんだと。
確かにイケメンだった。見たことないけど。
0004カレーなる名無しさん2010/07/07(水) 22:00:18
夜にビニタへ行ったけど客は自分一人だけだったね
500円ランチは客入ってるらしいけど
タンドリーセットを頼んだら量が多くて驚いた。
コストパフォーマンスでビスト&ネギより上かな
0005カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 07:57:06
インドカレーとパキスタンカレーの違いって何?
0006カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 07:59:49
アラジン行って来た
客はまあまあ入っていた
ランチを頼んだらカレーの量が少なくて驚いた。
コストパフォーマンスでビスト&ネギの方が上かな
0007カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 11:48:06
>>5
北インドとパキは似たようなもん
南インドはちと違う
0008カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 17:50:40
久しぶりにビスネギ行ってきたんだけど作る人また変わったの?
ナンも小さくなってたし。
ビスネギのカレーは好きだけど、水に氷も入ってないし、ナンのバスケットの汚さに気付いて
正直引いたわ。
0009カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 18:23:20
そっかいーーーーー?
アラジンの日替わりはめっさ いかったんだけどな。
てんこもりにカレーが入ってたけどな。
それよりビスネギのナンが生焼けでびっくらこいた。
ひとまわりちっさくなってた。
カレーの味も薄いし。
0010カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 20:13:28
>>9
てんこ盛り!?
羨ましいー!
調理人によって違う?
0011カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 20:28:57
>>5
極論言えば、
インド    ビーフカレーがない
パキスタン ビーフカレーがある

参考 tp://allabout.co.jp/gourmet/ethnicfood/closeup/CU20050630A/
0012カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 21:08:48
夕方のニュースでアジャンタの特集やっていたな。
0013カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 21:13:18
今週ずっとカレー特集だよ。
昨日は氷見のカレーだったしおとといはアラジン。
0014カレーなる名無しさん2010/07/08(木) 22:24:49
そうだったのか。アラジン見たかったなあ。
0015カレーなる名無しさん2010/07/09(金) 00:58:09
息子ダルビッシュ系のめっちゃイケメンだったぞ。
日本人とのハーフらしい。
前行ったとき店の人言ってたけど、富山に2店目出店予定らしいな。
あと、昼はランチバイキング形式にしたいんだって。
あそこのシーフードカレーが忘れられなくて、ココナッツミルク買ってきて
作ってみたけど、全くの別物が出来上がってしまった。
0016カレーなる名無しさん2010/07/09(金) 08:00:19
高岡の警察の近くにゴメスさんの支店のカレー専門店?みたいなのがあった。
オープンはまだみたいだけど。
0017名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 16:37:06
山室デリーの半額期間って何日だっけ。

ビスネギはバスケット要らないよね。衛生面でもそうだけど、半分くらいになったら逆に取りにくいし。
ティッシュもちょっとよろしくないと思う。
0018カレーなる名無しさん2010/07/14(水) 22:14:12
前スレ見れなくてお聞きしたいのですが、
魚津に新規開店したところってどうなんですかね?
試食した方、教えてくださいまし。
0019カレーなる名無しさん2010/07/14(水) 23:20:05
このスレにも少し書いてあるよ、アラジンのこと。
個人的感想だけど、富山県内のインパキ系カレーの中では
上位の美味さだと思う。ナンが大きくて、ふかふかとパリパリ加減が
絶妙で美味しい。一番おススメはシーフードカレーがココナッツミルクカレー系で絶品。
また食べたくなる美味さ。マトンカレーのマトンが全然クセがない。
サグ系カレーもめっちゃウマ。チキンカレーは普通に美味い。
個人的に何がいいかって、腹いっぱい食っても、胸焼けがしない。
カシミールだとあとで胸焼けが酷くて、吐きそうになる。けどアラジンは
それが無い。聞けば使ってる油脂が違うんだと。
0020カレーなる名無しさん2010/07/15(木) 07:30:44
アラジンといえば
スタッフに、DILの厨房スタッフだった人がいるけど気づいた?
個人的にはDILの方が好きだから、あの人にメインシェフをして欲しいのだが・・・。

DILはあまり話題にならないけど
このスレ的にはDILの評価はどうなの?
0021カレーなる名無しさん2010/07/15(木) 14:38:04
DILはナンのパリパリ比率が高すぎるね
美味いけどもう少しフカフカ部分もあったほうがいいと思う
あとマンゴーラッシーは県一美味い
0022カレーなる名無しさん2010/07/15(木) 19:36:58
DILはランチで出てくるスープが好き。
好みによると思うし>>21とは意見が違うけどナンも好き。
カレーはメニューに載ってるのより日替わりのがうまいと思う。
ビリヤニはカシミールと比べると…だけどインディカ米。ベトベトしてなくていい。
コストパフォーマンス的には特に良くもなく悪くもなくといった感じ。
でもたまに行きたくなる。
0023カレーなる名無しさん2010/07/15(木) 20:48:06
DILのナンはパリパリ系ではない気がする
どちらかと言えばフワフワ系
もしかして日によって違うのか?
(それはいただけないな)
でもカレーは凄く好き
(美味いかどうかは人によって違うと思うので「好き」という表現にしとく)
コスパは普通かな
ビリヤニはインディカ米なのか
今度頼んでみようと思う

他店もインディカ米使って欲しいと思っているのは俺だけ?
特にサントシはジャポニカ米を辞めるべきだ
0024カレーなる名無しさん2010/07/15(木) 23:38:58
高原町の「パスタ」というお店のカレーすばらしいよ
0025カレーなる名無しさん2010/07/16(金) 00:02:11
>>23
思う思う 日本のカレーならジャポニカ米で当たり前だけど、
あっち系はインディカ米使ってほしいよな 
ビスト&ネギのビリヤニなんて、モチみたいだったぞ 油まみれだったし
それにアラジンのシーフードカレー、確かにすごい美味いけど、甘口カレーだから
ジャポニカ米だと米自体に糖分あるから、甘くなりすぎるんだよ
あれインディカ米だったらホントに美味いと思う
0026カレーなる名無しさん2010/07/16(金) 12:27:51
アラジン万歳
0027カレーなる名無しさん2010/07/16(金) 21:06:47
新スレになってから平和だな。
今後もこのまま行ってくれればいいが…
0028カレーなる名無しさん2010/07/16(金) 21:17:28
今のふいんき(←なぜか変換出来ない)いいよね
0029カレーなる名無しさん2010/07/17(土) 00:36:01
>>28
ネタに答えてやろう
ふんいき⇒雰囲気
0030カレーなる名無しさん2010/07/17(土) 06:16:57
>>29
違うよ。返しは
「北方領土」(←これも返還されない)
だよ
0031カレーなる名無しさん2010/07/17(土) 18:27:22
age
0032カレーなる名無しさん2010/07/17(土) 20:52:28
因みにグーグル日本語入力を使うと
「ふいんき」と入力しても「雰囲気」になる
0033カレーなる名無しさん2010/07/18(日) 02:48:55
>>30

いいかげんにしろよ!永沢君!
0034カレーなる名無しさん2010/07/18(日) 08:26:07
>>33
sageてる時点で永沢君ではないと思うんだが…
嫌味もないし。
というかこれ普通のテンプレやん。
0035カレーなる名無しさん2010/07/18(日) 09:24:16
かなり使い古されたコピペだが、このスレにはまだ知らない奴がいるようなので一応貼っておく。

ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
0036カレーなる名無しさん2010/07/18(日) 18:32:56
>>35
やっぱ最後のはすばらしいな。
永沢くんにゃあ真似できんわ。
0037カレーなる名無しさん2010/07/18(日) 20:35:18
せっかくいいふいんき(ry だったのに変なのに見つかってしまったか…
残念だけどまた荒れるのかな
0038カレーなる名無しさん2010/07/18(日) 22:08:18
たまには日本カレーでも語ろうぜ。氷見カレーってどうなの?
店によるだろうが、肉以外は特徴無し?
0039カレーなる名無しさん2010/07/19(月) 11:02:09
DIL行って来た
ビリヤニあるの?
しかし、カレーはとても美味いね。
ビスネギやアラジンより上品な味だと思った。
カシミールと違って女性客が多いね。
0040カレーなる名無しさん2010/07/19(月) 12:10:31
>>39
ビリヤニはメニューにのってないけど金曜日、日替わりカレーでビリヤニが出ることが多かったと思う。
あと、インド風チャーハンとかいうのもインディカ米使ってるって聞いた事あるような気がする。
0041カレーなる名無しさん2010/07/19(月) 16:32:43
>>38
氷見カレーの定義は「氷見産の煮干しを使用すること」なんだよ。
氷見産の牛肉を使ったカレーが氷見カレーだと思ってる素人が多い。
まあ、素人だからしかたがない。

肉以外は特徴無し? ・・・・×
煮干以外特徴無し?・・・・・◎
0042カレーなる名無しさん2010/07/19(月) 16:34:28
氷見カレー?グルメ | 氷見市観光ポータルサイト きときとひみどっとこむ
http://www.kitokitohimi.com/gourmet/himicurry.html
0043カレーなる名無しさん2010/07/19(月) 21:37:22
>>39
え゙?DILに女性客?
あそこはほぼパキ専門店だったのにいつのまにか日本人客が増えたんだね
知らなかった
0044カレーなる名無しさん2010/07/20(火) 20:58:33
>>43
ラジャは今でもパキ専門店だけどね
他は最近そうでもないよ
0045カレーなる名無しさん2010/07/20(火) 21:18:10
>>41
煮干しが条件だったとは知らなかった。
機会があれば食べてみるよ。情報どうもです。
0046カレーなる名無しさん2010/07/21(水) 21:20:10
DILの夜って何時から営業?
0047カレーなる名無しさん2010/07/21(水) 21:46:39
ネットの情報によると、17時から。土日は昼からぶっ通し営業らしい。
0048カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 00:42:59
http://blog.kitamura.jp/16/4867/images/x59616u35uyjq8b0_sR0027319.jpg

これビスト&ネギのマトンビリヤニだってw
なんでこんなべっちゃりww
0049カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 20:37:38
サントシのナン、ふっくら感無くなってない?
0050カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 21:03:20
お店に詳しい諸先輩方、
インド料理店で子供(小1)でも食べれる"お子様"カレーを置いてある店ってありますか?
知る限りではデリーの山室にはありました。ただ本人にはちょっと辛いらしい。
よろしくお願いします。
0051カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 21:37:29
>>49
先週末に食べに行ったが同感
だが特に悪いとは思わなかった
0052カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 21:57:43
>>50
サントシは死ぬほど甘いカレーがあるよ。
0053カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 22:16:47
>>50
同じくデリーだけど根塚店にもあるね。ビスネギにもあったような無かったような。
でも、お子様カレーの食べ比べなんぞした事が無いから、辛さはサッパリわからない。

イメージでしかないが、インディラにあるとすれば食べ易い 気がする。
0054カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 22:34:04
>>50
最近ほぼどこのインドカレー屋にもお子様セット的なのあるよ
カシミールは無いと思うけど
0055カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 23:48:44
ビスネギは基本甘いから子供でも大丈夫じゃないか
0056カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 00:41:52
皆様子供向けカレーの件ご協力ありがとうございます。
結構あるんですね。平日の昼間しか行かないのでランチメニューしか知りませんで。
週末にどこか行ってみます。カシミール以外で・・。
ファミレスに行けば問題ありませんが、せっかくならおいしいナンも食べたいし。
おやすみなさい。
0057カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 01:36:42
カシミールも先日連れが甘口頼んだので一口食べさせてもらったが、かなり甘かったぞ。
多分カレーの王子様級。
0058カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 07:02:16
>>57
うちの辛いの苦手の連れはカシミールで野菜カレーの甘口頼んだけど「辛すぎる。ここはもう来たくない」って言ってた。
0059カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 07:04:31
そこまで辛いのが苦手な人はもう
カレー食べないほうが幸せだと思う
0060カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 08:13:26
>>59
ところがそいつ、デリーのかぼちゃカレーは好きなんだぜ?
0061カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 09:46:19
知るかよw
0062カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 10:27:24
カレーの王子様は大げさすぎるって事だ。
0063カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 14:32:03
>>59
甘口って伝わってなかったんじゃね?
あそこは店員によるけど日本語が通じない確率高いし。
0064カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 17:49:41
>>63
俺が食べてた普通の辛さのと比べて甘かったしそれは無いと思うが…
0065カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 20:48:13
辛いのが弱いってのも確かにあるんだろうけど、
何か特定のスパイスが口に合わないのかもしれん。
ほら、シナモンがキツイのが駄目だとか
カルダモンだけはどうしても無理っていう人とか割といるじゃん。
>>58のツレの王子様にとっての地雷スパイスが何なのかは
わかんないけど。
0066カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 21:59:06
アラジンのランチでナンをおかわりしたら冷えたナンでした
0067カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 22:54:24
あっためて、って言えばすぐ温めてくれるよ
美味さは復活するよ
0068カレーなる名無しさん2010/07/24(土) 07:44:01
>>67
めんどくせー
0069カレーなる名無しさん2010/07/24(土) 21:44:01
じゃ冷えたの食ってれば?
それかもう行かないか
0070カレーなる名無しさん2010/07/24(土) 23:35:23
冷めてもおいしいのがアラジンのナン、、、
0071カレーなる名無しさん2010/07/25(日) 00:28:07
正直冷めたのは美味しくなかった。注文後しばらくしてトイレ行ったんだけど、
その時できあがってたみたいで、席に着くとすぐに持ってきてくれたんだけど、
ナンが明らかにアツアツでない。それは席外してたらから仕方なしとして、
でもほんの1分も席外してないのにあの温さは、先に焼きあがってたの回されたんだろうな。
温いと冷めるのも早くて、フカフカ感全くないナンだったよ。
0072カレーなる名無しさん2010/07/25(日) 10:57:55
またもや、アラジンネタか。
もーひとつのカレーやのインディラ。
最近バイキングはじめた。
味はまーまー。
バイキングカレーは冷めてた。
客入りは今ひとつ。
アラジンに客とられてる?
0073カレーなる名無しさん2010/07/25(日) 17:53:18
>>71

アラジンのマスターはこの板見てるから
改善してくれる可能性はある。

冷めたナンはいやだわな。
0074カレーなる名無しさん2010/07/25(日) 20:53:08
>>72
バイキングやり始めたの?値段設定は?
インディラは客取られてるだろうね。
しかもアラジンも、ランチバイキングやる予定って言ってたから
この先もキツイかもな。でも残ってほしいな。
0075カレーなる名無しさん2010/07/26(月) 23:13:06
今月のTJにアラジンが大き目に紹介されているね。丁度少し上で話題になっているが、ナンは冷めても美味しいと書いてある。
それと、8月下旬に富山中央郵便局前にアラジン2がオープンらしい。

俺は明日、魚津に用事があるので初挑戦してくるわ。
0076カレーなる名無しさん2010/07/26(月) 23:23:50
と思ったら、インディラ魚津も大きく載っていた。
ランチが日替わりランチ、タリーランチ、ビリヤニランチと豊富になった。バイキングについては書かれていないな。夜?
0077カレーなる名無しさん2010/07/26(月) 23:59:53
>>75
ココナッツミルク嫌いじゃなかったら、シーフードカレー食べてみて。
ほんと美味いから。
0078カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 02:05:57
>>77
昼に行くのでランチを食べようかと思っていた。
でもココナッツもシーフードも好きなんだよなあ。行ってから考えてみるよ。情報ありがとう。
0079カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 10:05:38
>>75[
炭火焼きナンはガス火焼きナンに比べれば、確かに冷めてもおいしいけど、
だからといって雑誌で積極的にアピールするとは。
作りおきのナンがでますから冷めてても文句言うなよ!と開き直ってる
ようにしか思えない。l
0080カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 10:35:18
>>78
いや、シーフードカレーがココナッツミルクベースなので
シーフードカレーで問題無いかと。
0081カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 15:16:14
シーフードじゃないけど思い出した話。

DILのフィッシュカレーが美味しくて、あとインド風チャーハン(notビリヤニ)が気に入って
たまに行ってたんだけど、ちょい前に行ったら結構な感じで味が変わってたような気がする。
作る人変わったのかな?
器も変わってたし、何か変化あったのかもね。

>>22
私もあの辛いスープが好き。でも前に現地のお客さんがさらに胡椒かけてて驚いた。まだ足りないのかと。
0082カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 18:54:09
インディラのビリヤニランチどうなんだろ。
サントシやカシミールみたいなビリヤニは
ビリヤニじゃないから、ちゃんとしたのであって欲しい
0083カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 20:27:41
>>82
カシミールもNG?
ビスネギもNGだよね
0084カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 21:39:28
冷めても美味しいナンとか食べたこと無いんだけど…どこのなら美味しい?

>>83
日本では本当のビリヤニを出す店はほとんど無い、とか聞いたことがあるけど、どうなんかねえ。
本場で食べたこと無いから俺にはわからんなぁ
0085752010/07/27(火) 22:31:45
>>79
ナンは出来たてを提供するとも書いてあるぞw 冷めても美味しいのは嬉しいが、その状態で提供されるのはひどいね。たまたまかもしれないが。

>>80
ああ、わかっている。良い組み合わせだから、食べる気でいたランチとどちらにするか悩ましいなあと。

で、結果だが行けなかったw と言うか、辿り着けなかった・・・。
TJの地図を見て8号から行ったんだが、本江東とアベイルって店の間(アオキの向かい辺り)だよな。
弁当屋と写真屋しか無いような。何度か往復したり、裏道に入ったりでタイムアップ。調べ直したり、聞いたりする余裕まで無かった。

魚津の土地勘が無いし、俺が方向音痴なだけかもしれないが、TJの地図って合っている・・・?横向きで申し訳ないが誰か確認してくれないか。
http://imepita.jp/20100727/808560

時間が無かったので、アップルヒルの洋食屋でカツカレーを食べた。普通に美味かったが、水っぽい気がした。
期待のアラジンに行きたかったのに切ないぜ・・・。長文すまん。
0086カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 23:32:48
アラジンのランチ。
最初にラッシーを持ってくるから最後に飲もうとしたら氷が溶けて薄くなってた
0087カレーなる名無しさん2010/07/27(火) 23:35:03
>>85
TJとかタクトの地図っていい加減だからな…
その地図全然場所違うよ。
旧8号線沿いの真っ黄色い建物なので普通に目立つ。
その地図でいうと、本江小学校の向かいになる。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP249JP249&q=%E9%AD%9A%E6%B4%A5%E5%B8%82%E6%9C%AC%E6%B1%9F1142-3&um=1&ie=
UTF-8&hq=&hnear=%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E9%AD%9A%E6%B4%A5%E5%B8%82%E6%9C%AC%E6%B1%9F%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%
94%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93&gl=jp&ei=TO5OTNekFMK9cZPy8eYC&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CBYQ8gEwAA

ちなみにこれアラジンのHPね。ぜひシーフードカレーをw
http://ameblo.jp/aladdin-uozu/
0088852010/07/28(水) 00:25:42
>>87
マジっすか・・・。巻頭の方で大きく紹介されているのに、ひどいミスだな。
旧8号沿いね。ありがとう。HPも見ておくよ。リベンジしたいところだが、二号店に行く方が先になりそうだw
0089カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 09:55:22
2号店ってもうオープン予定決まってんの?
0090カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 13:09:45
インディラのランチ行ってきたよ。
バイキング開催中のせいか、お客さんで賑わってました。
連れはビリヤニランチ、自分はタリーセット。
インディカ米のパラパラ感を楽しみたい人には、ビリヤニいいかも。
但し、量的には少し物足りなさがあると思います。
タリーセットはカレーが三種類ついてくるのだけど、残念ながら
ベースが全て同じだったような気がする。。。
0091カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 13:49:39
バイキングっていくら?ビリヤニランチやタリーセット注文できるってことは、
バイキングのほかに通常ランチもあるってこと?
0092カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 15:10:14
>>91
バイキングは平日850円(ドリンクは別途100円)
休日は1000円だったかな?
メニューはバイキングだけでなく通常のランチメニューもあったよ。
多くの客は02セットかバイキングだったみたい
因みにビリヤニランチ(カレー付)は900円だった

0093カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 15:16:03
>>91
バイキングは平日850円、休日1000円
ランチは通常メニューもアリだったよ
因みにビリヤニランチはカレーが1品ついて900円だよ
0094カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 15:23:18
>>81
DILのシェフは代わったと思う
ナンがパリパリ系になったし、
アラジンの厨房に居たの見たし。
0095カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 15:41:29
インディラのHP
http://indira.jp/
0096カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 21:14:05
>>89
>>75
0097カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 22:52:34
魚津のインディラ行ったら冷房がガンガン効いててカレー食べてちょうど良い汗が出てきた
0098カレーなる名無しさん2010/07/28(水) 23:35:09
最近は魚津の話題で盛り上がっているが、近隣住民が多いのか、単に行動範囲が広いのかが気になる。
0099カレーなる名無しさん2010/07/29(木) 09:09:24
インディラは、バイキングのカレーは味がみーんないっしょ。具だけが違う。なんだこれ?って。金返せー。もういかねーけどな。
0100カレーなる名無しさん2010/08/01(日) 16:56:21
マルナの期間限定モツカレーうまかった。
0101カレーなる名無しさん2010/08/03(火) 22:57:25
どーなってるの?書き込めないけど。
0102カレーなる名無しさん2010/08/04(水) 14:03:59
某先生ブログにあったカレー倶楽部ってどう?
見た目かれえてい系なんだけど
0103カレーなる名無しさん2010/08/06(金) 11:56:01
最近カキコ全然無いけどなんで?
0104カレーなる名無しさん2010/08/06(金) 12:28:48
すんません、カレー飽きちゃいましたwww
0105カレーなる名無しさん2010/08/06(金) 13:08:40
暑くてカレーなんてくってられねえ
0106カレーなる名無しさん2010/08/06(金) 15:48:38
暑い時こそカレーだろ
ラーメンより食える
0107カレーなる名無しさん2010/08/09(月) 20:51:03
ボンカレー美味い!
0108カレーなる名無しさん2010/08/09(月) 22:33:08
こないだのチューリップTVのギャル曽根出てたので
氷見牛カレーやってたけど、あれってそんなに美味しいの?
買ってみようかと思ったけど、レトルトのくせに1個740円くらいしてたから
買わなかった。カレーとナンのセット食えるじゃん。
0109カレーなる名無しさん2010/08/09(月) 23:11:10
ご当地レトルトカレーはスーパーにたくさんあるが、みんな千円近くするから高いよなあ。
先日、初めてアジャンタに行ったが、安くてビックリした。近所なら常連になってしまいそうだ。
0110カレーなる名無しさん2010/08/13(金) 21:52:14
免許更新ために免許センターの食堂カレーを食する。

ちっとも辛くなかったな富山市役所の食堂カレーのほうが辛くてうまかったよ
0111カレーなる名無しさん2010/08/14(土) 18:47:13
富山赤十字病院の食堂のカツカレーは結構イける
0112カレーなる名無しさん2010/08/16(月) 21:49:21
>>102
一度だけ入ったことがあるけど、かれえてい系の味がした。
総じて可もなく不可もなくといったお店。
0113カレーなる名無しさん2010/08/19(木) 20:05:11
age

0114カレーなる名無しさん2010/08/19(木) 22:03:00
パキ系もインド系も自前で経営してる店は店員が微妙に多い気がするのは気のせいかな?
店が軌道に乗りそうになったらパッと店員が増えてる
あれは親類縁者を呼び寄せてるとかそういうのなのかね
0115カレーなる名無しさん2010/08/19(木) 22:34:44
今、射水市周辺のパキ系中古車屋は苦しいのだ。
カレー屋もしかり、しかし、今さらパキにはかえれない。
特に今は、洪水の被害大だからな。
同国民相互支援、そう考えよう。
0116カレーなる名無しさん2010/08/20(金) 00:52:15
魚津のインディラでランチバイキング食べてきたよ。
カレー3種というけど、美味しいのはキーマだけであとの二つ、
その日はオクラカレーと豆カレーは味がぼやけてた。
キーマはピシッと味が締まってて美味しかったけど。
でもキーマにもオクラカレーにもジャガイモこれでもか、って
くらい入ってて、もさもさ感が強いね。キーマには入れんな。
でもご飯、サラダ、パパドも食べ放題で、タンドリーチキンも
一切れ付いてて、ナンもほかほかで美味しかったから、
850円はコスパ良しかもね。
0117カレーなる名無しさん2010/08/20(金) 23:14:59
>>116
ナンと肉料理は食べ放題ではないのですか?
0118カレーなる名無しさん2010/08/21(土) 01:06:37
肉は食べ放題じゃない。ナンは多分食べ放題。
ジャーにご飯入ってて食べ放題なので、
ナン1枚で十分だったからお代わりしてないから
確証ないけど。
0119カレーなる名無しさん2010/08/21(土) 12:50:44
アラジン2オープン予定の八月下旬に差し掛かったわけだが、どんな感じなんだろう。
富山駅前にあまり行かないので、誰か情報提供宜しく。
0120カレーなる名無しさん2010/08/21(土) 17:32:04
>>119
駅前周辺にそれらしきモノを見ない。

ただブルーシート被った建築物あるけどそれか?
0121カレーなる名無しさん2010/08/21(土) 19:37:43
正確には富山中央郵便局前との事(ソースは今月のTJ)。表通りなのか、裏通りなのかもわかんないけど・・・。
魚津店のブログでも何も触れていないが、
どうなっているんだろう。
0122カレーなる名無しさん2010/08/23(月) 09:13:14
魚津のアラジンいってきた
昼なのに客ほとんどいなかった・・・
味は普通で値段高い気がする、あと店員が愛想ない
0123カレーなる名無しさん2010/08/23(月) 21:24:31
じゃあインデアンカレー行きなよ
0124カレーなる名無しさん2010/09/02(木) 00:16:37
今日久々にアラジン行ってきた。
>>122とは逆に、今日はひっきりなしに客入ってたわ。
でもあそこ、量が少ないね。あっという間に無くなってしまう。
0125カレーなる名無しさん2010/09/02(木) 20:24:47
>>124
ナン食べ放題なんだからカレーの量は増やせない
だってカレー増やすとナンおかわりする客が増えるに決まってる
0126カレーなる名無しさん2010/09/02(木) 20:30:41
でもあの量でナン食べ放題って言われても。
昨日は二人で行ってライスとナン1つずつもらったけど、
カレーでライス食いきれなくて最終的には塩掛けて食ったぞ。
ナンだって余ったのでお持ち帰りしたし。他店と比べて圧倒的に少なすぎる。
0127カレーなる名無しさん2010/09/02(木) 21:25:42
今日、中央郵便局に行ったのでグルリと外を一周したが、アラジン2らしき店は見当たらなかった。郵便局前との事だが、どこなんだろう。
0128カレーなる名無しさん2010/09/02(木) 23:35:31
>>125
ナンのお代わりは関係ねーだろ
あそこは言わなくても向こうから
聞いてくるんだから
0129カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 07:07:26
>>128
>125は おかわりが必要か聞いてもナンのおかわりしないように
カレーを少なくしてるって言ってるんじゃないの?
君がアラジン万歳なのはわかったから
落ち着いてから読み直してみるといいよ
0130カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 10:59:13
アラジンの店主て、このスレ見とる。
で、謝罪しとる、、、、、

http://ameblo.jp/aladdin-uozu/
0131カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 12:08:04
>>129
お前の日本語のほうが解りづらい…
0132カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 13:14:13
ほんまやな〜
0133カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 13:24:04
あの値段ならあんなもんでしょ
まあ200円アップ位で大盛りを設定してくれるとうれしい

0134カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 13:28:54
2ちゃんのどうでもいい書き込み見て反省して
改良してくれるなんて、なんて素晴らしい向上心なんだ。
ジョニーさん、スタッフのみなさん、どうもありがとう。
今度また行くのを楽しみにしています。
シーフードカレー最高〜?
0135カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 13:38:31
ところでBINITAはあの値段設定で適正なのか?
無理しすぎじゃね?
0136カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 13:47:17
>>127
多分、前というより横の路地のところだよ。
県営駐車場に停めるといい。
詳しくはそのうちHPにアップしてくれるんじゃね?

ジョニーがココを見てると思うと余り要求するのは嫌だが
アドバイスとして言わせてもらうと
昼は近所のビジネスマンを相手にして
夜だけでも駐車料金割引があるとありがたい

0137カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 14:14:08
>>136
何に対しての駐車料金割引なの?夜は駐車料金取られるの?



オーナーここ観てるんだったら、カレー教室開催してほしい。
無理ですかね?
0138カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 14:23:35
いろいろな人がいるみたいだけど
アラジンのカレーの量はどうするのがいいと思う?
0139カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 14:58:07
そりゃもう大幅増量してくれるのが一番いいだろ。あんな小さなカップに
しかも満杯じゃないなんて、コスパ悪すぎだろ。あの倍の量あってもいいわ。
カシミールとか行って勉強してくりゃいい。あそこはビリヤニ、チキン、サラダ、
ドリンク付いてカレーあの量で1000円だろ。だったらカシミールのほうが
断然食べた感あるし、コスパいいと思う。
魚津のインディラなんてあの価格設定で食べ放題だぞ。あれには大満足だったわ。
0140カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 20:16:07
値段が違うから比べ難い
アラジンだって1000円なら
今よりもっと量増やしてくれる筈

それよりコスパ無視でいいから
美味いビリヤニ出してくれたらまた行く
コメはもちろん虫米かインディカ米でお願いします
0141カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 20:23:47
インディラかぁ
3種類ともベースが同じだからなぁ
次回のキャンペーンの時は価格設定変更していいから
もっといろんな味楽しみたいなぁ
どのお店も最近コスパ気にし過ぎだと思う
コスパなんかどうでもいいから美味いモンが食いたい
0142カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 20:42:59
反対意見の方が圧倒的なのは承知で
味も加味してのコスパってことで言わせて貰うと
サントシのランチが一番だと思う

0143カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 20:56:45
>>136
横路地も見たけどわからなかったな。見落としかもしれないが。まあ、情報を待つよ。

>>137
駅前だから駐車場が無い可能性が高いだろう。そうすると有料駐車場に止めるしか無いから、駐車場と提携するなりして割引があると嬉しいと言う事だろ。

>>140>>141
たしかにな。このジャンルは味重視の人がほとんどだろうし。もちろん安いに越した事は無いが。
でもコスパを良くするのは客層を広げる意味でも良いと思うけどね。馴染みが無くて敬遠する人も多いし。

と言うわけでマニア向けに値段は高くても質にこだわったメニューがあると嬉しいかもしれない。

それと、アラジンへのお願いはここじゃ無くてブログに書けば良いと思うんだ。長文失礼しました。
0144カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 21:07:48
マニア向けにコスパ度外視したら一般客が来なくなってすぐアウトだろ
まあでも美味いってのは必須条件だろうしな
0145カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 22:25:32
いやいや、既存メニューは残しつつ、質の高いメニューも追加って意味で。
西町カレー(今もあるのか?)とかだと、普通のカレーに加えて、値段が倍以上する質の高いカレーもあった感じで。
0146カレーなる名無しさん2010/09/03(金) 23:15:05
>>141
3種類ともベース一緒だけど、1つ好きなの見つけて
そればっか食ってればモーマンタイ。
0147カレーなる名無しさん2010/09/04(土) 02:59:52
よくデザートと称して、甘ったるいヨーグルトに申し訳程度の
缶詰フルーツ2切れほど入ったやつあるけど、あれが嬉しい人っているの?
正直あんなもん要らんから値段安くするとか、タンドリーチキン一切れ
付けるとかしたほうがよっぽど魅力ある。
0148カレーなる名無しさん2010/09/04(土) 17:12:18
最近インディラの来客数が増えてる気がする。
0149カレーなる名無しさん2010/09/04(土) 18:43:42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1255975883/696
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1255975883/694
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1255975883/692
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1255975883/657
0150カレーなる名無しさん2010/09/04(土) 21:51:35
>>148
食べ放題始めてから確実に増えてるね
ランチ時なんて駐車場一杯だもん
0151カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 07:08:25
アラジンのサイトにアラジンUの地図が登場したね
9月16日(木)オープンです!らしい
駅前にもカレー屋が増えたから今更新規の店がうまくいくのかなと思ってたけど、サイトを見て食べに行くことを決定
新メニューがプラオ(それもインディカ米)、それもマトン使ったやつとはな
アラジンは妙にツボおさえてる感じがして不思議だな。新メニューとか宣伝の上手さとか。
0152カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 16:21:02
カシミールで買ったバスマティ米とビリヤニマサラミックスで
ビリヤニ作ったらすんげー美味かったぞ。
チキンを使ったけど、店で食べるような味になった。
しかし、鍋一杯できるので恐ろしいくらい山ほどできるw
0153カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 22:50:17
ところで、カレーをテイクアウトできる店ってある?諸事情で外食ができないんだ。
アジャンタかデリーのレトルト(ナンはテイクアウト)で耐え忍んでいるが、ほかにも食べてみたい。>>152みたいな情報でもありがたい。
0154カレーなる名無しさん2010/09/08(水) 23:06:08
昔のカシミールはビリヤニやライスを頼んでも売り切れなことが多かった
日本人客が増えてからはライスを大目に作るようになったかな

>>153
カシミールはテイクアウトしてなかった?
0155カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 00:38:22
>>153
どこのエリア対象で言ってんの?でも大概のところ、テイクアウトできるよ。
でもどんな諸事情か知らないが、何もカレーばかりで凌ぐことないじゃん。
牛丼でも何でも。ガストだってテイクアウトできる時代なのに。
0156カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 01:00:43
すまん、西の方は行く機会が少ないので富山市内〜魚津間だ。
大概の所でテイクアウトできるってのは知らなかった。って、ゴーゴーとかココイチの事じゃ無いよね・・・。
それと、食べたくなった時の話であって、いつもカレーって訳では無いよ。
0157カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 06:57:11
>>153
サントシできるよ
確かランチでカレーとナンで700円だったかな
もちろん夜はディナーメニューができるよ
多分、少し待ち時間必要なときはラッシーを出してくれる
0158カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 07:16:52
>>156
インディラもできる筈
アラジンもしてる客見た
多分、ビスネギ、ビニタもできる。
できないとこってどこだろう?
0159カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 08:28:06
そんなにいろんな所でできたのか・・・。
どの店でもテイクアウトはナンしか見た事も聞いた事もなかったから、できないもんだと思っていた。
デリーもできるのか問い合わせてみるかな。>>157>>158情報ありがとう。
0160カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 10:36:07
>>156
ゴーゴー、ココイチはもちろんだけど、俗に言うインドパキスタン系のカレー屋でも
大概のところでテイクアウトできますよ。魚津だと、アラジンもインディラも。
サラダとかは無理だと思うけど。自分はいつも、ナンを余計に焼いてもらって
家にストックしてる。で、家でインドカレー食べるとき、ナンをトースターで温めて食べてる。
あのフカフカとパリパリが再現されて美味いよ。

あっちの人って商売に長けてるから、わずかなビジネスチャンスも逃さないからね。
0161カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 19:13:27
明日カシミール行く人いる?
行くならランチがいいよ
明日のお昼はなんとEIDフェスだよ
フード&ドリンク食べ放題で2000円
多分普段メニューにない料理も出るし
肉料理も多いはず
俺は行けないから感想きかせてね

参考まで 
ttp://goldsmile.exblog.jp/7575302/
0162カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 21:14:52
>>161
行かないと一年間後悔することになるけど行けないorz
0163カレーなる名無しさん2010/09/09(木) 21:21:23
アラジン2オープンの日変更になったね
0164カレーなる名無しさん2010/09/10(金) 23:28:09
今月のタクトにアラジン1出てたけど、また地図の場所違ってたな。
最悪だな、タクトの編集部。いい加減すぎるだろ、2回もなんて。
0165カレーなる名無しさん2010/09/11(土) 18:00:23
このスレ、アラジンの話好きだな
0166カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 21:47:34
魚津のカレーのすすめはどうですか?
0167カレーなる名無しさん2010/09/12(日) 23:38:14
初耳。どこそれ?
0168カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 00:21:42
行った事は無いが、三年くらい前にオープンした欧風カレー?の店だったような。
このスレはインドパキスタン系の話題ばかりだから、地元民でもなければ知られていないのも無理はない。
0169カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 11:29:56
食べログって参考になんの?
あれって自作自演って話もあんじゃねーの???
おせーてちょーだい。
0170カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 12:46:22
雰囲気や傾向を掴むにはいいんじゃないの?
美味い不味いは好みの問題だから、点数高いからって期待しすぎると裏切られる。
0171カレーなる名無しさん2010/09/13(月) 20:48:31
170 サンキュー
ってか、過去裏切られたこと、何回もあるから
あんまり当てにはないないってことか〜
0172カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 18:38:40
ゆうドキタイムの新規オープン店特集で魚津のアラジンが出てたけど、
3か月も前にオープンしてんのになんで今更ニューショップなんだ?
バカじゃねーの?BBTって。
0173カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 19:13:48
そこまで目くじら立てるようなことか?
セットのデザートやルーの量が明らかに増えてて、
店主がボリュームアップとか言ってたのがちょっと笑ってしまった。
680円であの量なら凄いな。
0174カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 21:47:16
>>172
明らかにお前がバカだろ(笑)
0175カレーなる名無しさん2010/09/15(水) 22:10:53
黒瀬のコロンブスにはじめて行ってみたんだが、雰囲気がすこし変だった
店の感じとか出てくる料理とか含めた全体の印象がどこかアンバランス
後から検索して、ここは障害者福祉系のNPOがやってる店だと知る
それでか‥
カレー自体は日本人に合わせたインドカリーってやつかな
0176カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 12:01:25
みんななんだかんだでアラジン好きやね
0177カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 13:22:26
新規店だし、2号店も出るし、宣伝も多くで話題性があるしね。熱烈な信者もいるみたいだが。
俺は食べた事はないが、2号店がオープンしたら行ってみる。
0178カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 15:10:38
アラジンもいいがビスネギ行ってるか?
最近たいてい駐車場が満杯なんで行けてないんだが。
0179カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 15:32:25
ビスネギのビリヤニはびっくりするほど別物だな。
0180sage2010/09/16(木) 15:50:40
アラジンほんとにおいちいの?
他とどうちがうの?
0181カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 17:02:42
>>180 sageさんへ
食べに行ったことないのならば一度いかれてみては?ちなみに自分は特別美味しいとは思いませんでした。期待先行だっただけにふつーに思えたのかもしれません。不味かった訳ではないので誤解の無いように。
0182カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 18:02:45
>>181
同感
特別ではないな
0183カレーなる名無しさん2010/09/16(木) 19:20:14
俺が行って思ったのは、
・ナンはモチモチで美味い
・カレーはなんか薄い(スパイス不足?)
・単品サラダは豪華
・厨房近くの席はなぜか涙が止まらなくなる

こんな感じかな。
富山市以西に住んでたら何度も行く意義は無いと思った。
0184sage2010/09/17(金) 09:12:20
ビスネギのビリヤニ食べてみたーい。
味は濃いの?
おいしいの?
インディカ米?
一時は客が減って大変そうだったのに。
0185sage2010/09/17(金) 09:20:33
ま、どこで食べてもそんなに大差ないってのが
俺の感想だ!
カレー食べつくしてるけど、富山はまーまーいいんじゃないの?
金沢なんかけっこう、これカレーかよ?って思うほど
まずいのにいい場所で営業してる店なんていっぱいある。
富山のカレーは最近がんばってるほうだと思うよ。
外国人参入のお陰か???
0186カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 10:37:43
確かにね。他県の事は知らないが、このスレでよく話のネタになっている店は
どこも美味しいと思うよ。美味しくないって店はあまり思い当たらない。
好みレベルの話だと思うよ。その時の気分や場所で行こうと思える店が多いのは幸せな事だ。
0187カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 12:09:45
ビスネギのビリヤニはジャポニカ米で、油の中に沈んでるみたいな油まみれで
もち米が入ってるのか?って思うくらい全体がもっちりしてて、真っ赤っ赤。
周りにカラーパプリカの生を意味不明に飾り付けてある。味は不可解。
まー、今は改善されたかどうか知らんが、あれはビリヤニでは無いわな。


チキンカレー、マトンカレー、野菜カレーはどこも同じだと思うが、
アラジンのシーフードカレーは別物。あまりココナッツ系カレーを
出してるところが少ないからってのもあるけど、あの美味さは
衝撃的だったなー。
0188sage2010/09/17(金) 20:30:22
179
げっ、ビスネギのビリヤニが別物って、そーゆー意味なんだ!
油まみれのべっちょり感があるなら、相当やばいな。
ビスネギやめとこ。
0189カレーなる名無しさん2010/09/17(金) 23:26:04
アラジンのシーフードカレーで引っ張るねー。
そんなにおいしいのかい?
0190カレーなる名無しさん2010/09/18(土) 00:48:08
だから〜、美味い不味いは主観だから人の意見をアテにすんなっての。
その人が美味くてもお前には不味いかもしれんだろ。ごたごた言う前に
自分で食ってみろよ。
0191カレーなる名無しさん2010/09/18(土) 07:51:42
同意。
最大公約数的な美味い不味いにしても、このスレの意見で判断するにはサンプル少なすぎる。
0192カレーなる名無しさん2010/09/18(土) 11:16:47
>>187
ちょっと聞いてみるけど
ラトュリに行った事ある?
行った事あるとしたらその時の感想教えて。
0193sage2010/09/18(土) 20:36:22
ビニタが店をクローズした??
ここんところ、いつ行っても閉まってるし。
もしや???
0194カレーなる名無しさん2010/09/18(土) 20:43:40
>>192
187だけど、行ったことなければ聞いたこともない。
大体、何処にあんだよ、そんな発音しにくい店…
0195カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 01:39:26
>>193
10日前に行った時は普通に営業してたぜ。
0196カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 05:35:56
ナンカレー閉店らしい
入れ替わりでアラジンの新店舗になるとかなんとか
0197カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 08:07:27
>>196
マジか。
今年の春に新装開店したばかりだろ?
0198カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 10:13:38
>>194では無いが、ラトュリってどこ?ググっても全く引っ掛からないんだが。
0199カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 10:44:28
滑川のラトゥリの事じゃないの?
0200カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 11:44:31
ああ、名前が間違っていたのか。ググれた。
俺は行った事無いな・・・。>>199どうもです。
0201カレーなる名無しさん2010/09/19(日) 14:16:05
は?滑川のラトゥリだったら、とーっくの昔に潰れたろ?
また再開したの?
0202カレーなる名無しさん2010/09/20(月) 15:56:08
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-PDnAQw.jpg
アラジン2ここ入ってすぐにあった。駅前だし深夜までやってたらいくかな。
0203カレーなる名無しさん2010/09/20(月) 20:37:37
やはりそこか。郵便局の無料駐車場って、営業時間外なら使って良いんだっけ。いつも夜でも車が止まっているが。
それと、さすがに深夜まではやっていないだろう。1号店と同じく22時くらいじゃないかね。
0204カレーなる名無しさん2010/09/20(月) 21:56:00
またアラジンの話題ばかりになってるw
魚津のほうは前に行ってみたけど味はコックの経歴から予想した味とほぼ一致
全体に上品、東京のインドレストランの高い店的な味だ
最近は呉西のパキ系荒くれカレー屋に慣れていたから新鮮だな
0205カレーなる名無しさん2010/09/20(月) 23:21:36
>>204
アラジンの話しが嫌だったら自分で好きな店の話し延々とふればいいじゃん
0206カレーなる名無しさん2010/09/20(月) 23:57:28
>>205
嫌じゃないからアラジンの話を出してみた
新店舗開店だしね
0207カレーなる名無しさん2010/09/21(火) 09:24:53
>>205
バカなの?
良く読め。
0208カレーなる名無しさん2010/09/22(水) 01:44:53
スタッフは富山のカリー屋は全部、さらに石川まで視察してるらしいが
アラジンは近い将来金沢まで出店するつもりなんだろうか
0209カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 09:45:41
>>208
金沢の方が勝算ある気がする
0210カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 10:49:38
アラジン2のレポはまだかな。
0211カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 14:30:31
今日、富山駅前に行く用事があったのでビニタに寄ろうとしたが閉まってるっぽかった。
で雨降ってたし、あまり歩きたくなかったけどアラジン2まで行ってみた。
頼んだのはチキンティッカ、サラダ、ラッシー、日替わりカレー(キーマとナス)、マトントとチャイおまけでプラオ
一応、感想など
・店員:綺麗だった面影が残る日本人女性とハーフっぽい超イケメン日本人+インド人4人くらい。女性店員とオーナーっぽい人に色々聞いたけど何でも親切に教えてくれました。
・目立たない場所だが看板は派手、近くには県営駐車場あり1500円以上食べると1時間駐車料金無料
・ラッシー:これなんか濃いしうまいぞ。
・サラダ:普通。よく見かけるオレンジ色っぽいドレッシングがかけてある
・プラオ:富山県内で一番うまーいプラオ。つか県内でプラオ出してるのってここだけだよね。
     プラオとビリヤニの違いを聞いたら丁寧に教えてくれた。プラオの方がかなり手間がかかるらしい。もちろんインディカ米。
・チキンティッカ:普通。というか俺チキンティッカそんなに好きじゃないんだった。
・カレー:普通にうまい。上で書いてる人がいたと思うけど射水市のカレー屋みたいな荒々しさは感じない。
     量は普通。カシミールのランチを食べきれない俺にとってはちょうどいい。
     辛さ指定はなく辛さ調節は辛さの素みたいのを自分でかけて調製するんだけど、これを直接なめても思ったほど辛くない。
     カレーに付いてくるご飯はジャポニカ米
・チャイ:おいしい。独特の香り。うちの彼女は飲めねーだろうな
・コストパフォーマンス:普通。サントシ以上カシミール以下
・コックさんに見たことがある顔が・・・ 後で思い出したがビニタの人だった。
・あと、店員さんに聞いたがビニタはなくなったらしい。

無料駐車場が無いのが少し苦しいけど駅前だから何とかなるのか。
0212カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 14:32:42
マトント→マトンカレー
0213カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 15:00:52
乙。駐車場サービスがあるのは嬉しいね。
ビニタは残念だったな・・・。
0214カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 22:11:16
ビニタは夜の客が少なそうだったのがまずかったのか?あのタンドリー窯もアラジン2に移籍したのかが気になるんだけど
そのアラジン2だが開店記念?でサービスしてくれるぞ
自分はラッシーとかプラオとか二品もオマケしてもらった
0215カレーなる名無しさん2010/09/23(木) 23:38:01
北陸カレーブログにもアラジン2のレポあったよ。
魚津でもプラオ出してほしいな。


>>211
>>綺麗だった面影が残る日本人女性とハーフっぽい超イケメン日本人

ハーフのイケメンって、インド・パキスタン系ハーフ?だったら前テレビ出てた社長の息子かな。
その日本人女性が社長の嫁でイケメンの母親だと思う。テレビでしか観てないけど、
確かに息子イケメンだった。
0216カレーなる名無しさん2010/09/24(金) 23:12:17
>>215
>ハーフのイケメンって、インド・パキスタン系ハーフ?だったら前テレビ出てた社長の息子かな。

うんインドかペルシャかそっち系の顔だった。
0217sage2010/09/24(金) 23:43:01
彫りがふかーーーいんだね。
ちょっと見てみたいかも???
0218sage2010/09/24(金) 23:46:23
ビニタやっぱり閉まったね。
激戦区に負けたのか?
オープンのアラジン2と入れ替わりだし。
アラジン2 ランチは混んでるね。
ビニタが消えてアラジン2 VS サントシ ってか。
でもサントシは値段高めだし、いずれはサントシも
アラジンに食われるか??
0219カレーなる名無しさん2010/09/25(土) 03:54:12
平日ランチは近場の人じゃないと状況がわからんな
(最近のビスト&ネギはランチ時に人が入ってる?)
インドカレー系はパキスタン系と比べるとマトンの扱いが下手なところが多いと思ってたが
アラジンUのマトンは美味かった
ドリンクが実質150円なのもポイント高い
0220カレーなる名無しさん2010/09/25(土) 12:21:46
アラジンは1も2も駐車場がプアだな。
富山で商売するなら駐車場は結構大切だと思うんだが…。
0221カレーなる名無しさん2010/09/25(土) 12:54:28
ビニタが閉店したのは結構ショック。
あそこのランチカレーのカレーの味は好きだった。量も多かったし。
500円でナンとライスが食べ放題というのがまずかったのか・・・。

アラジン2は昨日の昼に行ってきたけど、チキンカレーがなかなか
美味しかった。ただ、少しカレーそのものの温度が温いので、
もう少し熱々の状態で持ってきてもらえたら更にグッド。
0222sage2010/09/25(土) 13:17:52
アラジン1の駐車場だけど、昼は店の横のスナックにも
止めていいって言われたぞ。スナックは夜からだから
昼だけ借りてるのかもね。
あと道渡った向いに(なんとかの湯って看板あった)
10台くらい止められる広い場所にも
止めていいって言ってたぞ。
アラジン2に関しちゃ、ま、場所柄仕方ないかね。
でも県営Pもそうだけど郵便局のPってけっこう空いてね?
昨日はそこ使わしてもらったけど。
0223カレーなる名無しさん2010/09/25(土) 14:25:12
アラジン1の駐車場は9/2のブログに写真付きで詳しく紹介しているね。
中央郵便局の駐車場は空いている事もあるけど、週末はどうかな。
0224カレーなる名無しさん2010/09/25(土) 22:41:07
>>219
アラジンはインド系なの?パキスタン系と違うの?っていうか何が違うの?
0225カレーなる名無しさん2010/09/25(土) 22:44:02
>>224
宗教と肉
キンピの世界
0226カレーなる名無しさん2010/09/26(日) 06:42:53
>>224
インドパキスタンネパール日本の多国籍だけどメインシェフがインドだからインド系で良いのでは?
そのあたりにこだわりだすと、カシミールはパキスタン料理だけどスタッフはネパールだからどうなるとかの話になっちゃうけどw
0227カレーなる名無しさん2010/09/26(日) 19:12:35
アラジン2はおかわりナンは熱々で良かったです。
ただ店内にハエが飛んでいたのが良くない。
0228カレーなる名無しさん2010/09/30(木) 15:51:42
話が変わるけど
カシミールの夜メニューで一番美味いと思うのは何ですか?
あと夜も日替わりってありますか?
今度行ってみたいのでお願いします。
0229カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 04:32:08
夜だけ出るものだったら
ライスかなぁ
インディカ米大盛りで200円の店は貴重

カレーに関してはさらに好みが出るから難しい
カシミールならマトン系が好きなんだけどマトン嫌いの人は多いしな

0230カレーなる名無しさん2010/10/01(金) 16:14:16
>>229
サンキュー
マトン系って何種類か有りますか?
お薦め教えて下さい
0231カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 02:41:59
カシミールのマトン系は、普通の品揃えだったと思うけど
キーマとかホウレンソウとかジャガイモとか
ホウレンソウのやつは他店(アラジンとかビスト&ネギなど)と味が違ってる
あと、肉が骨付き、というか半分くらい骨と筋。
0232カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 09:03:42
昨日、アラジンを初体験。2号店でテイクアウトだが。
待ち時間にラッシーのサービスがあり、テイクアウトでもサラダが付いてきたのが嬉しかった。
と言うか、ナン(ライス)・サラダが込み込みの値段なんだね。ボリュームも十分でコストパフォーマンスが良過ぎる。
味の方もチキンとシーフードを食べたが、いずれも美味しかった。

宣伝も十分だし、人気が出ている理由がよくわかった。遅めの時間に行ったんだが客入りも良かった。
メニューが少ない事(2号店のみ?)と両店とも少し行きにくい場所にあるのが難点か。
0233カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 10:12:20
カシミールのサグカレー食べてみたくてランチでいつも日替わりにしてるんだが出会えない。
夜ならあるのか?
0234カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 11:28:43
アラジン2は料金先払いしてチケットを買うと書いてあったけどみんな普通に食べてから支払いしてた
0235カレーなる名無しさん2010/10/02(土) 13:28:29
客入りが良くて混雑するから、普通のオーダー方式に変えたとブログに書いてあった。
0236カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 09:50:44
ナンカレー閉店したね。
アラジン3に改装始めてた。
好きだったのにな。
0237カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 22:58:24
アップルヒルのカレー屋もう閉店したのね
0238カレーなる名無しさん2010/10/05(火) 23:14:07
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274699380/405
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274699380/395
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274699380/383
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274699380/330
0239カレーなる名無しさん2010/10/06(水) 11:53:38
アップルヒルにカレー屋なんてあったっけ…
0240カレーなる名無しさん2010/10/06(水) 14:35:36
シャングリラ最強!
0241カレーなる名無しさん2010/10/06(水) 19:44:35
>>239
あったんだよ、マドンナってカレー屋が。
一度行って、長くはないだろうなとは
思ったけど、もう??
早すぎんだろw
0242カレーなる名無しさん2010/10/06(水) 21:31:14
カレーを売りにしている洋食屋ってだけで、カレー屋ではないと思うが。
0243カレーなる名無しさん2010/10/06(水) 23:32:28
カレー屋だったけど洋食屋に方向転換したらしい
0244カレーなる名無しさん2010/10/06(水) 23:57:35
なるほど。確かにアップルヒルのホームページは未修正なのか、カレーと書いてあるな。
0245道民2010/10/07(木) 00:49:03
魚津のインデアンて、店止めたがー?
日曜の夕飯時でも照明付いとらんないぜ
インデアンとか帯広の亜流パクリの方が好きやし、
どーでも良いんやが、地味にあの辺はカレー激戦区やな
0246カレーなる名無しさん2010/10/07(木) 20:49:04
魚津のインデアンカレーは午後2時くらいで閉店だよ。
夜の営業はやってない。今日昼ごろ電気付いてたから
止めたっつーことはない。インデアン、美味いよな。
0247カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 16:51:36
アラジン2行ってきたけど、俺には合わないなあ。
塩味がきついし、アラジン1もそうだけどスパイスの香りが単調に思える。
ナンは美味しいし、出てくるのが早いのは魅力だけどね。
0248sage2010/10/09(土) 18:49:59
なら、どこならオイシイんだ?
0249カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 20:34:48
いつものアラジン信者か。何でいつも噛み付いてくるんだ。
味なんて個人の好みなんだし、>>247は根拠の無い非難をしているわけでもないのに。
0250カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 20:53:40
>>249
しーっ、触れちゃ駄目。
ようやくココナツミルクのシーフードカレーのレスが付かなくなったんだから。
0251カレーなる名無しさん2010/10/09(土) 21:20:48
ココイチが美味しいんだけど値段が高いね!
0252カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 01:11:37
>>250
いやお前、ココナッツミルクのシーフードカレー食べてみれってw
0253カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 06:47:39
アラジンマンセーの彼は
ココナッツミルクが嫌じゃなければ
っていうか好きなら
タイカレー喰えばいいんじゃね?
0254カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 08:47:36
美味しいと思うカレーを紹介してくれるのは情報として有難いから別に良いんじゃないかね。少しウザったいのはわかるがw

それよりも、どれだけ店を贔屓にしているのか知らんが少しでもケチをつけられると、噛み付いてきてスレの雰囲気を悪くする奴が消えて欲しい。シーフードの彼と同一人物かは知らないが。

ちなみに自分もアラジンは好きだよ。度の過ぎた信者のせいで、このスレでは逆に評判を落としていそうなのが残念でならない。
0255カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 19:25:57
でもあそこまで自信持っておすすめできるのはある意味羨ましい
自分なんて、カシミールのカレー食っても美味いと思ったことないもんな
なんか、雰囲気に飲まれてる感が強いわ

>>253
タイカレーはカレーと言ってるけど、カレー粉使ってないからいわゆるカレーとは別物だからな
タイカレーは辛味が美味いけど、アラジンのは甘味が美味いんだと思う
でもうちのカレーが一番美味い
0256カレーなる名無しさん2010/10/11(月) 23:20:44
>>255
あなたの言う「カレー粉」って何?
0257カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 08:09:49
>>255
どのカレー屋もそれぞれ良いところがあってここが一番とは言いにくいよなあ
0258カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 12:45:22
>>255
今のカシミールに雰囲気?

あやしい中古車も全部無くなり、客ももうほとんど日本人しかいないのに
雰囲気なんてあったもんじゃないわ。

いや、それでも自分はカシミール好きだけどね。
0259カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 18:46:26
カシミールも昼は平日休日ともにほぼ日本人だね。
こないだなんて女子大生グループがガールズトーク繰り広げてた。
富山でいま一番アヤシいカレー屋ってどこなんかね。
0260カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 20:27:28
客層は普通だが、店の雰囲気的にビスネギあたり?
0261カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 20:45:34
>>259
今というか前からラジャだろ
0262カレーなる名無しさん2010/10/12(火) 21:25:28
え、ラジャまだ生きてたのか?
0263カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 15:37:30
営業してるかどうかも謎なのか…。
0264カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 17:51:59
怪し杉
0265カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 13:05:49
カシミール、学生大杉。
時代はDILか…。
0266カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 21:28:42
アラジン2も学生多くて驚いたけど、あれどこの高校かな
0267カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 01:02:23
あれイケメン息子目当てに来てんじゃない?
0268カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 01:25:22
塾に行ってる連中がナンライス食べ放題に惹かれて集まってるとかアラジンブログで書かれてた
あそこは狭い店の割に店員が結構いるけど、ランチが繁盛してるからかな?
0269カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 08:22:25
ナン&ライス食べ放題って言っても
カレーがあの量じゃ美味しく食べるには
1枚が丁度、2枚が限界
食べ放題の謳い文句に釣られ杉
食べ放題が食べたけりゃインディラがいいよね
0270カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 09:34:08
一枚って事はない、二枚は行けるだろう
0271カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 09:54:51
カレーの種類や個人差はあるだろうが、俺は1.5枚〜2枚だな。
パン好きの連れはナンだけでも食べるが。
0272カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 10:28:29
>>269
前にも量が少ないと文句言っていた人かな。ブログで量を増やしたとあったが、最近行っての感想?

俺の経験では決して量は少ないと感じないし、回りの客もみんなおかわりしているんだが。
他の店だとナン1枚で200〜300円するんだし、十分に嬉しいサービスだろう。
0273カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 11:54:21
そうなん?
0274カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 20:12:26
伊東に行って来た
味はトモカク 店員にカワイイ娘がいた
息子の嫁かなぁ?バイトかなぁ?
鼻筋の通ったホント綺麗でした。
0275カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 21:36:24
アラジンよりビスト&ネギのカレーの量が…
0276カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 23:28:53
でもビスネギは3種類あるから得した気分にならない?ならないか。
0277カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 23:38:41
272に同意。今はフツーの量だねぇ。ナン2枚でいい感じ。
0278カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 00:10:03
つまり、食べ放題だけど
実質的に1枚だけおかわりできるのみってこと?
カレーが無くなってから追加した強者いないの?
0279カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 09:51:41
>>278
カレーの量的に2枚がちょうど良いってだけで何枚でも良いよ。ナンだけでも食べる人もいる。
0280カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 10:08:12
>>276
俺は満足。ナンだけじゃなくてライスも付いているしね。
個人的にはナン&ライスが好きなんだが、アラジンは途中切替できないのかな。

0281カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 11:06:50
>>280
できるんじゃないかな
0282カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 11:53:45
>>281
そうか、ありがとう。今度行ったら聞いてみるよ。
0283カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 12:20:29
>>247だけど、またアラジン2行ってみた。
前回と同じサグ系頼んだけど今回は塩辛くなかったよ。
美味しく食べられた。
0284カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 15:03:49
>>274
うん、あの人は綺麗だわ。
アナルセックスしたい。
0285カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 16:16:19
>>283
サグだったのか。なんか納得した。
自分も暫く前にサグを頼んだら明らかに写真とは違う濃い色で辛かった。
まあ、それはそれで有りだったので先週も同じ物を頼んだら写真通りの
鮮やかな緑色で食べやすい味で美味かった。

テイクアウトをよく使うんだが、スプーンが入っていなかったり、サラダのトッピングが無かったり、トマトだったり、コーンだったり、カレーやサラダの容器が違っていたりと一度として同じ状態で出できた事が無いw
そこまで気にならないから御愛嬌で済ませているが、カレーの味はさすがに安定させてほしいな。
0286カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 21:29:42
インドカリー系の店の味のバラつきは仕様ではないかと
ほんとはマズイのだが

0287カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 22:10:09
いや〜、サントシやカシミールも美味い日不味い日あるけど、あそこまで変動しないぞ?
0288カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 22:13:37
>>286
他の店でもよくあるし、バラつきも面白味だと割り切ってはいるんだが、
たまに驚くほど違うから困るw

個人的にはデリー根塚は安定感があると思う。
0289カレーなる名無しさん2010/10/17(日) 22:25:47
>>287
>>283の方?確かにあのサグは全く別物と言うレベルだった。
まあ、二回目は大丈夫だったし他のカレーではそんな経験は無いので、たまたまと言う事にしておく。
0290カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 08:05:49
>>289
うん、>>283です。
もう一回行ってみて良ければ、ローテに加えますわ。

あと、ホールにいる若い男性スタッフ、以前サントシにいた気がする。
整った顔だから噂の息子かとも思ったけど、黒さがインドのそれなんだよね。
0291カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 11:18:37
あんまり外国人やってる料理屋はいったことないんだけど
みんなあんな愛想ないのかな
0292カレーなる名無しさん2010/10/19(火) 23:43:17
むしろうるさいくらいに愛想あると思うけど。
辛いか?美味いか?おかわりは?って必ず聞いてくる。
うっせーな、用事あるとき呼ぶから放っといてくれよ、っていつも思うわ。
まあ声かけしてくんのは大概オーナー風の人で、従業員はまあ愛想無いわな。
0293カレーなる名無しさん2010/10/20(水) 13:32:03
どこの従業員もフレンドリーだぞ。
辛さ大丈夫かとかナンおかわり要らないかとかしょっちゅう聞いてくる。

声小さめでボソボソっと話すから愛想なく感じるだけじゃないかな。
0294カレーなる名無しさん2010/10/20(水) 15:14:42
従業員がフレンドリーと感じたことは無い
店主が無愛想と感じたことも無い
0295カレーなる名無しさん2010/10/20(水) 15:40:07
従業員は客商売の態度じゃないのがおおいな
日本人なら文句いうとこだ
0296カレーなる名無しさん2010/10/21(木) 21:10:44
味じゃなくて感想がバラついてる
0297カレーなる名無しさん2010/10/25(月) 19:42:02
某ブログでカレーのプロ発見
プロってwww
0298カレーなる名無しさん2010/10/25(月) 20:39:13
小杉インディラが女性募集中だお
0299カレーなる名無しさん2010/10/25(月) 22:16:57
DILも日本人客狙い路線にチェンジした?
あそこは結局インド料理なんだかパキスタン料理なんだかいまだにわからん
本当はどっちなんだろ
0300カレーなる名無しさん2010/10/25(月) 22:58:29
行ったことないんだけどアラジンってメニューに酒あるの?
カレーと飲むビールがサイコーなんだけど

ってかアラジンってタージ系?
0301カレーなる名無しさん2010/10/26(火) 20:05:21
アラジンは店名で「ウチは実はインド系じゃないです、ムスリム系です」と自己主張してるよな
0302カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 13:01:40
久々にビスネギ来たけどランチメニュー変わったんだね。
前のが良かったな。
サグカレーにするとライスしか選べない。
ナンで食べたい。
0303カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 13:23:45
と思って聞いてみたら、言えば変えてくれるみたい。
相変わらずビスト氏は良いキャラだ。
0304カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 15:19:18
そこら辺書いてないのがもったいないよね。
アラジンもナン2枚はちょっときついから2枚目ハーフサイズでできるか聞いたら普通に頼めたし。
0305カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 20:20:20
>>302
ランチはどんな風になったの?
富山情報にはタンドリーチキン付きの800円ランチができたとは書いてあったけど。
0306カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 20:43:21
以前の三種の日替わりカレーから選ぶ形じゃなくなった。

Aランチ:野菜カレー+ナン
Bランチ:チキンサグカレー+サフランライス+サラダ
Cランチ:ポークカレー(チキンやシーフードも可)+ナン(LargeSize)+サラダ
Dランチ:カレー二品(チキンorポークorシーフードから選択)+ナン+サフランライス+タンドリーチキン

Aランチが550円、Bランチが650円、Cランチが700円、Dランチが800円。
Dランチのみ+200円でサラダ+デザート付けられる。
各ランチともラッシーorチャイが100円で追加できる。

チャイ頼んだら会計時にサービスにしてくれた。
試行錯誤してるみたいでメニューに手書きで色々書き足されてるのはお愛嬌。
0307カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 20:44:46
>>304
バカだなーもったいない。ナン余ったら包んでもらえばいいじゃん。
冷凍しとけばいつでも食べられるし、チンしたらほかほかパリパリで
自宅カレーにも最適だぞ。自分は2枚目キツイけど、いつも貰って帰るよ。
0308カレーなる名無しさん2010/10/28(木) 21:27:05
>>306
丁寧にありがとう。前よりコストパフォーマンスが悪くなった感じだなあ。
三種カレーが好きで通っていたのに、無くなったのは残念・・・。
0309カレーなる名無しさん2010/10/29(金) 18:09:41
追加のナンをテイクアウト?
嫌な客ですね
0310カレーなる名無しさん2010/10/29(金) 20:00:27
食いきれなくて持ち帰るのはともかく、持ち帰るの前提でおかわりは確かにちょっとな。
それを許容する雰囲気がインド系カレー屋にはあるのも確かだけど。
0311カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 00:00:02
きれいごと言ってんじゃねーよバカ
お前ら全員乞食のくせに
0312カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 00:17:47
食べ放題系の店で食い切れない量を頼んでテイクアウトって、
綺麗事でもなんでもなく常識的におかしいからね。
でも店員が進んでナンおかわり要らないですか?って聞いてくる場合も多いし、
流れで頼んでやっぱり食べきれないから・・・って持ち帰るのはしょうがない。
なんにせよハーフサイズで頼めるのはありがたいよ。
0313カレーなる名無しさん2010/10/31(日) 10:31:02
ビスネギのバイトさんがブログやってるのを見つけた
賄いカレーの画像なんかがときどき出てる
ついでの話になるけどデリーの賄いカレーって、あれ、何のカレーなんだろね
0314カレーなる名無しさん2010/10/31(日) 23:01:11
かれえてい行ったらバターライスにしてしまう
0315カレーなる名無しさん2010/11/01(月) 16:33:21
ビスネギが年内閉店かもってホント?
味のある店が継続できないのって
なんかビミョーだな。
だれか情報しってたら教えて。
0316カレーなる名無しさん2010/11/01(月) 21:12:20
マジで?理由は経営不振?最近はサッパリ行っていなくて知らないんだが、
客入りはどんな感じなんだろう。一時期は良くなったと聞いたが。
0317カレーなる名無しさん2010/11/01(月) 21:27:06
まずその噂の出所を教えてくれよ
0318カレーなる名無しさん2010/11/01(月) 22:21:15
最近はランチ結構人入ってるよね?
たいてい駐車場が満杯で諦めてる俺…。
0319カレーなる名無しさん2010/11/01(月) 22:37:18
混んでいるのがランチだけだとすると儲けは少なそうだけどな。夜は空いていそうだし。
駐車場も少ないから満車=満席ってわけでも無いしね。とりあえずは噂の出所が気になるな。
0320カレーなる名無しさん2010/11/02(火) 01:29:20
>>313
デリーの賄いカレー食ったことあるけど
皿にご飯が丸く盛ってあり、真ん中に少し穴あけて
そこにカレーが入ってる。
ごく普通のカレー。あんなの商品化するぐらいだから
売れればなんでもイイ!のだろうね。
0321カレーなる名無しさん2010/11/02(火) 09:29:12
まかないカレーってもいろいろさ〜。今はなくなったが、金沢にあるインド料理店で友達とよくいってた店が
あったんだが、そこにいったときに「いつものとは違うのが食べたいな。何かおいしいものを
食べさせてほしい。お任せするから」といったら、「これはまかないですけど」とさといものカレーを出してくれた。
これが結構おいしいのよ。メニューに入れればいいのにと思ったくらい。
デザートもメニューにはないにんじんのハルワが出た。
北陸はインド料理店に限らずエスニック系はデザートが弱い。ティエンコムベトナムくらいだ。
デザートが充実しているのは。タイ料理店でもインド料理店でもアイスクリーム辺りでお茶を濁す。
0322カレーなる名無しさん2010/11/03(水) 17:38:42
環水公園のカレーコンテスト行った人いる?
0323カレーなる名無しさん2010/11/03(水) 22:05:38
最近のカシミールのランチタイムはほんとに凄いことになってるな
客入り一日100人超えしてるんじゃないのか?
0324カレーなる名無しさん2010/11/03(水) 23:43:55
>>323
何か特別な事でもやっているの?
0325カレーなる名無しさん2010/11/03(水) 23:48:33
噂が噂を呼ぶってやつだろ、食べログでも1位だし
0326カレーなる名無しさん2010/11/04(木) 11:25:44
なるほどね。リピーター率も高いのかなぁ。
先日ビスネギいって来たんだけど、今日から3日間インドのお祭りか何かで、特別メニュー出すって張り紙してあった。
とりあえず明日行って見るわ。
0327カレーなる名無しさん2010/11/04(木) 14:51:09
カシミール、以前行った時は完全アウェイでビビりまくってたのにw

今や日本人が多いのか?
0328カレーなる名無しさん2010/11/04(木) 15:36:16
昼は日本人客しかいない事もざらだよ。
0329カレーなる名無しさん2010/11/04(木) 21:09:34
やみちゃん頑張ってるね
パキ人に成れなくてもインド人に成れるか試して欲しいね
0330カレーなる名無しさん2010/11/04(木) 21:29:59
>>326
可能なら閉店疑惑も確認してきておくれ。
0331カレーなる名無しさん2010/11/04(木) 23:18:26
今日久々にインデアンカレー食ってきたけど、やっぱ美味いな
インパキカレーも美味いけど、インデアンのは心が和むな〜
でも黒部のカントリーキッチン行ってみたけど、あのアウェイ感が
堪らなくやだった
0332カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 02:00:40
流出

尖閣 海上保安庁1〜6
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8&feature=mfu_in_order&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI&feature=mfu_in_order&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs&feature=mfu_in_order&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg&feature=mfu_in_order&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&feature=mfu_in_order&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk&feature=mfu_in_order&list=UL
0333カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 17:12:32
カシミールは県外の車もちらほら
このまえは、北海道ナンバーの車があった。
だいぶまえには、鹿児島の車があった。
福井の親戚は、富山にきたときは、必ずカシミールに行く。

カシミール万歳!
カシミールは永遠に不滅です!
0334カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 18:21:45
カシミールの宣伝乙カレー。
でもアラジン3に客もってカレーないか心配。
0335カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 19:12:05
アラジンに3もできたの?
こないだ2できたばかりなのに。
3は何処に?
0336カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 20:28:36
射水市のナンカレーの跡地だったような。オープンはまだじゃないかな。
0337カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 21:19:50
>>333
それは住民票移していないか
親の車に乗っている学生さん達だろ
0338カレーなる名無しさん2010/11/05(金) 22:10:23
>>336
ナンカレーやめちゃったの。雰囲気わりとおしゃれで好きだったのに。
0339カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 00:21:57
カシミールはいいよね。
カシミールだもんね。
まあ、カシミールだし。
やっぱ、カシミールだよね。
カシミール最高!
チャパティ(150円)もあるしね。
カシミールだからこそ!
カシミールだから。
カシミールでいいかな?
いいとも〜♪
0340カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 00:26:33
アラジンどこまで勢力伸ばすんだろ?
このままだと金沢まで行くんちゃうの?
恐るべし、アラジン。
0341カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 03:49:12
アラジン酒置いてる?
0342カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 07:27:18
ビールあるよ
0343カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 11:38:15
>>334
カシミールもある程度客とられるかもしれないけど、DILの方がかなりやばいかも、と思う。
0344カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 12:02:21
DILは最近メニュー変えたりしてるけど
苦戦してるのか?
サービススープはいいとして
あんまり特徴ないんだよね。
今イチインパクトに欠ける。
メニューも少ないし。
アラジン3は11月中旬オープンって張り紙してあったし
アラジン3オープン後がやばいかもな。
細々とでもがんばって欲しいが
0345カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 12:53:51
カシミールはあの雰囲気があるからあんまり競合しなさそう。
ナンカレーの客がそのまま流れるんじゃないかなあ。
0346カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 13:24:41
そいえば氷見カレーってあったなぁとおもって検索したら
なんか値段みただけでどうでもよくなった
B級グルメいうからどんなに高くても800円くらいまでかなぁとか勝手に思ってたんだけど
0347カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 14:11:34
>>342
サンクス
0348カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 14:46:04
>>347
アラジン2のチラシによると、アサヒ、キリン、キングフィッシャー(インドビール)の3つっぽい。アラジン1はわからん。
0349カレーなる名無しさん2010/11/06(土) 22:21:57
ナンカレーは射水のパキコミュニティーのイヴェントスペースみたいなものだったのかもしれないな
客入りの割に店が広いし
商売上手そうなアラジンがあえてカレー屋密集地帯のあのあたりに出店する事情があるんだと予想
0350カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 00:02:50
じゃあさ、これからはカシミール、ディル、ラジャ、アラジンの
戦いか?同じ射水市の小杉にあるインディラは別に、って?
インディラが戦いに入れないのは理由があるから。
それぞれみんな個性があっていいね。
アラジンがどんなカレーで勝負してくるのか楽しみだな
0351カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 00:47:38
そりゃやっぱココナッツミルクのシーフードカレーだろwww
0352カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 01:02:39
多少真面目に答えると魚津同様、子供向けメニューの充実だろうね
立地的に買い物客を捕まえなきゃいけないのに、ナンカレーはそのへんが疎かだった
0353カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 04:58:05
ナンカレー跡地にアラジンがオープンすれば、射水市は、文句なしの
県内最強インド料理店充実地域やな。うらやますぃだろ!
実は、県内で外人が一番多いのが射水市。
つまり国際的なんだね。いんたぁーなしょなる!
富山市や高岡市のような田舎町とは違うんだよ。
すぅごぉ〜いところなんだぁよぉ射水市は!
0354カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 08:56:28
射水市は国際的だね。でもインド系しかないの?ロシア系は?
(ついでにいえばモスクはあるのに、なぜ正教会はないんだろう?)
0355カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 10:05:44
ロシア、ブラジル、フィリピンも多い
ところでアラジンがカシミールに追いつけるか疑問だ
カシミールの味とボリュームとコスパを弾きだせるなら
アラジンも勝算ありか?
ま、独自路線ってのもありか?
カシミールは汚いのが売りだし

0356カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 14:42:36
カシミールはコスパ良いんだが量が多くてちょっと…て時がある。
600〜800円で軽めに食えるアラジンはニーズがあると思うよ。
あとは家族連れだね。
0357カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 15:35:17
アラジンに希望をいえば・・・。

北陸初の南インド料理をやって欲しい。

最初にやったもん勝ち!

アラジンならできる!

アラジンのマスターお願いします。
0358sage2010/11/08(月) 07:24:13
南インド料理ってなに?
どう違うの?
今まで食べてたのは北印度?
0359カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 12:17:49
ビスネギはマスタードシード使うから南インド系かと思いきや違うんだよね。
良く分からん。
0360カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 14:13:05
ざっくり言うと
カシミールみたいなドロドロなのが北インド系
タージマハールみたいなサラサラなやつが南インド系

0361sage2010/11/08(月) 15:09:53
タージマハールのが南インドって?
ここのスレではタージマハールに触れたがらないようだが
何故だ?
何か圧力でもあるのか?
言わせてもらおう。タージのカレーはスパイスを
水で溶いただけの味しかしない。
早く言えば韓国の即席ラーメンのスープだ。
タージが美味しいという奴の味覚もわからん。
ナンも笑える品
0362カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 15:29:27
>>361
はっきり言おう。
タージなんぞ興味は無いのだ。
後半部分はほぼ同意だな。
0363カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 21:22:21
>>361
お前ホントにバカだな。お前が答えを言ってるだろ。
触れたがらないのは触れる価値無いからだろが。
0364カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 21:27:33
シャングリラとか三波インド系かと思ってたけどちがうの?
0365カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 21:28:32
タージマハールにはなぜタンドール釜がないんだろう?
あそこで出すタンドールチキンはただのスパイシーから揚げなんだよね。
0366カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 22:03:52
タージの話題を駆逐したアラジンは偉いな
ビスネギも偉い
タンドール釜を使った店が多くなったのは良いことだ
0367カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 23:19:53
>>365

タージマハールの海老坂店には、タンドール釜あるよ。
でもタンドリーチキンをたのむと、グリルチキンがでてくるよ、
0368カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 23:26:11
しかし、パキのアラジンに
南インドを求めるのはいかがなものか
0369カレーなる名無しさん2010/11/08(月) 23:43:09
しかし、ジャパのタージに
インドを求めるのはいかがなものか
0370カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 01:31:34
ナンカレーは潰れたのに、タージはどこも潰れない。
どうして?
0371カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 03:31:50
>>370
やっぱり知名度が有るしね

ここの人はタージを嫌ってる人が多いみたいね。
こんなこと言うと叩かれそうだけど、俺はタージけっこうすきなんだけど...
あんまりまずいとかは思わない。
0372カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 05:00:10
タージは日本人に合わせたインド料理店です。
・唐揚げ定食のあるインド料理店はタージだけ!
・かつカレーやコロッケカレーのあるインド料理店はタージだけ!
・ナンはタージ独自の製法であるフライパンでじっくり焼き上げたオリジナル
・タンドリーチキンは、日本情緒たっぷりの五月雨&時雨 濡れ濡れタンドリーチキン

ランチはお得になってます。
(もとから高い値段設定で、ランチでお得なように見せかけてるだろ・・・・
なんていういじわるな突っ込みなナッシング!)
0373カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 10:39:41
>>371
まあ、俺もたまに食べたくなるし結構好きだが異常にスレが荒れるから触れないほうがいいんだろう。
0374カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 11:54:17
荒れたスレになるっつーことはー
そんだけ不満爆発っつーことの
裏づけだべさ
おもろいやんけ
0375カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 12:04:03
>>371
>俺はタージけっこうすきなんだけど... あんまりまずいとかは思わない。

あんまりまずいとは思わない=多少まずいor少しまずい=まずい

つまりタージが好きな君にとっても、タージの料理はまずいということだね。
0376カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 12:09:53
タージ行った事ないけど、あれはインド料理じゃねーだろって話多くて足が遠のく。
0377カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 15:59:40
ほうれん草とチーズのカレーならどこが一番旨いですか?

インディラはレトルト以下のカレーだったので、それ以外
0378カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 16:05:28
>>377
サントシかビスネギかな。
個人的にビスネギのが好き。
0379カレーなる名無しさん2010/11/09(火) 21:37:55
ほーれんそうとチーズならサントシ。
378の言うとおりビスネギも美味いけど、
こっちはほうれん草とチキンのがより美味いと思う。
0380カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 09:29:53
タージは佐野店が一番うまい。
サービスもいい。
0381カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 12:02:14
タージ佐野店のウエイトレスさん、たぶんオーナーの奥さんだと思うけど
すげぇ〜美人!こんな美人が高岡にいたのか!ほかの女がまるっきり不細工に
見えてしまう。

タージ佐野店
・タントリチキンがうまい
・奥さん美人
0382カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 12:35:25
どうでもいいよ、タージの話なんて。
0383カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 12:46:02
無愛想なおばちゃんしか見たことないぞ
0384カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 12:50:19
高岡佐野店なんてあったのか、タージ。
戸出店と海老坂店以外にもあったのか、知らんかったw
0385カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 13:14:06
タージのオーナーって店舗ごとちがうの?
0386カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 16:51:29
サービスのラッシーでーす。
0387カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 17:58:58
うまいけど、カロリーきになるなカレーは

あんな大きいナンにたっぷりのカレー
その中に肉がごっそり
罪な食べ物だよ
0388カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 18:00:06
タージとかのサラッとしてるのはそうでもないのかもだけど、カシミールみたいのはやばそう
0389カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 21:47:41
タージが土鍋でカレー鍋を始めたな。
日本人向けとは言え、まさか鍋を始めるとは思わなかった。
0390カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 21:54:12
鍋なら去年もメニューで見た記憶があるぞ
0391カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 22:03:06
アラジン2でマトンを注文したら前回より美味かった
たしかに味のバラツキがあるね
0392カレーなる名無しさん2010/11/10(水) 23:55:37
>>389

オーナーは生活がかかっていますので、売れればなんでもいいので。
なんちゃってインド料理店なんですから。

なんちゃってタージと呼んでやってください。
0393カレーなる名無しさん2010/11/11(木) 09:36:37
自分の口に合った味ならわりとどうでもいいかな
0394カレーなる名無しさん2010/11/11(木) 15:40:11
アラジン3、明日オープンみたいだね
0395カレーなる名無しさん2010/11/11(木) 23:56:45
はやっ
0396カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 00:12:43
>>394

シェフの確保って、そう簡単にできるもんなのか?
0397カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 03:59:32
アラジンって何系のカレーなんですか?

明日オープンだったらいきたいんだけど、サラサラ系だったら腹に溜まらないし、どうかなって思って
0398カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 06:44:23
>>396
潰れた店から引き抜いているのかね。
アラジン2にビニタの人がいたって報告もあったし。アラジン3ならナンカレーの店員がいるかもしれないな。
0399カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 06:46:56
サークルKがLAWSONに変わるようなものか
0400カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 07:44:06
ぐるもぐが知らん間に閉店してた。人気なかったの?
0401カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 07:51:34
みるからに無さそうだったが
0402カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 11:48:36
あそこは肝心のカレーの味が撃沈レベルだったからなぁ。
リピートは無かったよ。
0403カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 12:14:02
ミタホームカレー部快進撃
0404カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 14:49:39
>>397

アラジンのナンはでかいから。
たぶんナンおかわり自由だから。
腹いっぱいは間違いなし。
アラジンにGO!
0405カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 15:11:40
>>404
日本語意味不明なところ見るとオーナー自ら宣伝活動か。
04064042010/11/12(金) 16:23:03
>>405

わたし、インド人だけどオーナーではないよ。

アラジンはおいしいよ。だからススメル。
0407カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 16:29:52
アラジン3行ったよ!
残念なことに今日はプレオープンって
メニューも少なめ

2時頃行ったときにはアチラの人でいっぱい
日本人は2組くらいだったんで
それなりのアウェー感とスリルを味わえた

味??
けっこういいよ
0408カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 16:36:28
俺もアラジン3に行ったけど確かにおいしかった。
ただ、場所がらどうしてもカシミールと比べてしまって物足りなさを感じてしまう。
富山駅前とかなら普通に繁盛するんだろうけど場所が悪いな。
0409カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 18:39:41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/438
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/438
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/438
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/438
0410カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 19:23:55
>>396
西葛西行けばいっぱいいるよ!
いくらでも来る!
0411カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 19:47:52
アラジンはミタが絡んでるみたいから潰れたところにいた人がきてるんじゃない?
0412カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 20:11:16
グルモグもう終わっちゃったの〜!?はやっ!!!
店作りに結構カネかけた感あったけど、居心地悪かったしな、あの店。
ただのカレー、しかも味も超フツーだったのに、気取り過ぎなんだよ、
単なるカレーで。コスパも悪かったよ。
0413カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 21:57:52
まあ…グルモグは売りが無かったよね。
都会なら細々とやれたかもしれんけど、一見さんが少なくて個性的な競合揃いの富山だと…ね。
0414sage2010/11/13(土) 00:44:57
アラジン今日いってこーよー
今日の北日本新聞にチラシが入るって
ブログにかいてあったし。
ラッシー無料券も付いてるってさ
0415カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 05:43:07
アラジンだぁ〜!

http://ameblo.jp/aladdin-uozu/
0416カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 14:16:14
>>415
なんで今頃?このスレでは何度も既出なのに。
0417カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 14:46:31
アラジン3の事が書いてあるから宣伝じゃないかね。
0418カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 16:58:19
アラジンのナンはいいね。
モチモチ感がいい。

ナンはやっぱ炭火焼きに限るね。
0419カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 17:47:53
DILの薄くてパリパリのナンも好きだな。
射水のほう行くと、パリパリナンのDILにしようか
もちもちナンのカシミールにしようか迷う。
でもマンゴーラッシーはDILのほうが断然美味い。
0420カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 19:03:09
>>418
俺が昨日行ったときはパリパリだったぞ。
最近アラジンの工作員がウザいな。
0421カレーなる名無しさん2010/11/13(土) 20:11:01
飲み物はホットチャイに限る
0422カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 00:25:28
DILはマンゴラッシーがでてくるな。
DILのはマンゴラッシーというよりマンゴジュースじゃん、
俺は普通の白いラッシーのほうがいいんだけど。
0423カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 00:35:03
>>420

自分がいったときはたまたまパリパリだったら、なんで
>>418が工作員なんだよ。ボケ!

アラジンのナンは、基本はモチモチなんだよ。

基本があれば応用も当然あって、日頃、行いの悪い奴や性格や頭の
悪いやつには、パリパリになっちゃうんだよ。。
お前は、頭&顔&性格悪いの三重苦人間なんだから
パリパリであたりまえ。自業自得。
0424カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 08:16:07
基地外は家でエスビーなっとくのキーマカレーでも食っとけ
0425カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 09:31:31
DILでチキンカレー食べたけど、少しドロドロしてて
ハウスのインドカレーそっくりだったけど
ハウスのインドカレーってやっぱインドカレーだったんだなと納得。
0426カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 09:56:44
>>423
前半は同意するが後半は余計だろ。
だからアラジン信者は>>254みたいな事を言われるんだ。

でも、過去にも話題に上がったがアラジンは特に料理にムラがあるのは間違いない。
御愛嬌と言うには少し酷い気もするから精度をあげてほしい。
ちなみに俺はアラジン2しか食べた事が無いので、1はどうなのか知らないが。
0427カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 10:15:31
信者か関係者か知らんが423みたいの見るとアラジン行く気無くなるわ
0428カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 13:14:28
やみちゃんの富山食べ歩きってカレー屋ばっかりだな
アラジン3すごいね
0429カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 13:54:48
カシミールは美味しいけど変化が少ないから‥
アラジングループは評価は色々だけど、目新しいことをやる店だから話題にしやすい
ロティとかプラオが出てくると聞いたら一度は行きたくなるってものだ
0430カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 14:59:14
いまアラジン3いってきた
美人な奥さんと話せてうれしい
0431カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 17:29:52
アラジンのランチはお得なのは分かりますが、夜はどうなんですかね?
この前のチラシに夜メニューのことが書かれてなかったような・・・
夜に詳しい方、教えて下さい。
0432カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 17:54:40
やみちゃんに聞いてみたら?
0433カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 21:39:10
闇ちゃん? 病ちゃん?
って誰?
0434カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 21:40:08
アラジンって1、2、3でシステムやメニューが違うの?
2しか知らないけど、昼も夜も共通メニューだよね。
0435カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 22:03:34
>>434
結構違うな
客層に合わせてるぽいね
0436カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 22:47:26
やみちゃんの富山食べ歩きって画像ほぼ皆無で全然面白くないね
0437カレーなる名無しさん2010/11/14(日) 22:50:25
>>435
そうか、ありがとう。確かに2はビジネス街向けだな。
0438カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 00:03:05
俺はやみちゃんの文章好きだけどな
写真はないけど、逆にごまかしがきかないよな
0439カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 04:18:20
>>438

写真はごまかしがききません。リアルを写しますから。
文章はいくらでもごまかせます。
0440カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 06:54:25
点数付けるのが好きなやみちゃんに
点数付けると何点?
0441カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 09:02:21
タージのタンドリーチキンってたまに臭いことがあるんだよね。
これは何かというと、再冷凍した鶏肉を解凍して使うと臭くなるんだよ。
鶏肉の扱い方もしらない最低の調理人のやることだ。

やみちゃん氏のブログにタージ本店のタンドリーチキンが「やや臭み有り」とな
っているのはたぶんこの臭みのことだと思う。
まえにタージスレがあったとき、タージ佐●店のタンドリーチキンが異臭を放ってた
と書いてた人がいたけど、これもたぶんこの臭み。

調理してるじてんで臭いのわかるとおもうが、それでも客にだしちゃう神経が
わからん。

タージをおいしいといっているやつらってウンコカレーでも味付けしだいで
おいしいとかいって食うようなやつらだな。

0442カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 10:19:47
やみちゃんはアラジン3のナンはパリパリ系って言ってるな。

店の人に顔覚えられてたって書いてあったけどアラジンに嫌な客と認定されたのか。
0443カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 12:17:11
>やみちゃん

タージのタンドリーチキンの食べ比べなんて
食えれば何でもいいんでしょ。
0444カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 13:21:29
そういや北陸カレーのナマステの所もタージ好きなせいで掲示板荒らされた事あったな。
やみちゃんの所もタージ絡みでコメント欄荒らされるんだろうか?
やみちゃんのスルー能力が試されるな。
0445カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 14:48:06
やみちゃん、タージ本店の臭いタンドリーチキン食べるんだよね。
どこがグルメやねん。ゲテモノ食いじゃん。

おれだったら、シェフ呼んで「こんなもん食えるか」っていうけどね。
金も払わんよ。そして二度といかない。
0446カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 16:33:53
やみちゃんは海老坂店がオススメらしいじゃん
そんなに違うなら行ってこようかな
0447カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 19:04:11
やみやんは俺と味の好みが似てるかもしれん。
具体的に書くとまた基地外が暴れ狂うから書けないけどね。
0448カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 20:14:43
あれだけ正直に点数書いてくれるのはありがたいね。
どこのブログも基本的に美味しかった的な感想で終わるし。
0449カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 20:44:53
タージのアンチって個人の感想にケチをつけたり掲示板を荒らしたりしてまで、非難する事に何でいつも必死なんだろう。神経疑うわ。
0450カレーなる名無しさん2010/11/15(月) 20:49:24
カレーのプロwww
0451カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 09:44:57
やみちゃんホントにカレーに詳しいの?
ドレッシングの点数なんか要らんから
カレーについてもっと詳しく
プロらしいコメントして欲しい
ランチ以外のメニューについてもね

0452カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 12:36:19
基地外が沸いてるからやみちゃんNGにしといた
0453カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 19:11:26
あの大きい三角のナンってどれ位のカロリーナンですかね?
0454カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 19:32:28
多分250〜300ぐらいだと思う。
0455カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 20:04:31
もっとあるんじゃない?表面にギラギラにギー塗ってあるし
0456カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 20:30:16
店によってサイズもギーの量も色々だからねー、
少なくても300前後はあると思えばいいんじゃなかろうか。
0457カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 22:02:09
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/nan.html
100gあたり262kcalらしい。
0458カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 22:06:50
デリーのタンドリーランチのカレーって好きなの選べるの?
0459カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 23:40:57
市販のナンはお店のから比べるとだいぶ小さいからな。
【重さ】212g
【ナンカロリー】555kcal
という結果もある。インパキ系は比較的でかいし、上に脂塗ってるし、
結構カロリー行ってると思う。
0460カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 23:50:09
今日食べきれなかったナン残り1/3ほど持ち帰ったの今量ってみたら、
93gほどあった。手で持った感触では30gほどだろうと思ったのに、恐ろしい…
ナンってかなりカロリーありそうだね。
0461カレーなる名無しさん2010/11/16(火) 23:57:29
一度ナン1枚持ち帰りして量ってみようかな。
0462カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 00:16:34
アラジン3でハリームってカレーが出る模様
なんでもイスラム教の祭りだとか
売り切れるかもってブログで紹介してるけど
一日しか作んないのか?
取りあえず気になるから行ってみるか
0463カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 00:32:29
アラジンのスタッフさん、ここ見てたらお願いです。
魚津でもプラオとかビリヤニとか提供してください。
0464カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 00:41:45
カロリー談義が気になったので調べてみた。
文部科学省の食品成分データベースによると、ナンはは100gで262kcal。
そして専門店のナンは約270前後が多いらしい。
>>459>>460の言っている事は辻褄が合うね。

つまりナンは一枚700kcal超と言う危険な数値。ちなみにカレーは種類によるが一般的な量で一人前250〜400kcalくらい。

いつもナンを二枚食べているんだが、これだけで1400超とかマジかよ・・・。カレーとドリンクやサイドメニューを入れたら一食で2000kcalを超える勢いなんだが。
嘘・・・だよね?
0465カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 00:43:50
ナンのカロリーは>>457が調べていてくれたのか。見落としていた。重複してすまん。
0466カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 00:49:45
>>463
アラジンに言いたい事があるならブログで言った方が良いと思うよ。確実にレスを貰えるんだし。
0467カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 03:40:56
ナン怖っ

まあ酒飲むときは食べないようにしてるけど店の人に悪いしなあ

カロリー的に米とナンどっちがいいんですかね?よく食べるから気になるとこだわ

この前サントシのディナーでライス頼んだらありえない量でビビったよ
0468カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 07:32:22
>>462
ハリームはメニューにのってるから一日しか作んないわけではなさそうだ
アラジン3はハリームとかパヤなど、珍しいカレーも出すらしい
0469カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 08:13:06
牛肉 ヒンズーでNG
   イスラムではOK
でいいですか?
0470カレーなる名無しさん2010/11/17(水) 18:22:41
ハリーム一度だけ食べた事あるけど微妙だった。
アラジンのはどうかな…
0471カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 12:53:50
やみちゃん、カレーのプロと言うよりカレー通にしとけばいいのに。
0472カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 13:46:04
思い出した。
違ってたらすまんが
前に、北陸カレーってナマステの所と同じサイト名使ってブログやってる所があって
文章までパクってちょっとトラブルになった事があるらしいんだがそこか?
0473カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 13:54:56
関係ないけど、アジャンタのマスター
「スパイス料理研究家」って名乗ってるよな
上の書き込みでふとこれを思いだした
0474カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 14:44:05
>>471
やみちゃんの知識はカレー通っていうより
カレー好きってレベルじゃないかな?
0475カレーなる名無しさん2010/11/18(木) 21:43:04
半可通か
0476カレーなる名無しさん2010/11/19(金) 01:06:06
>>461
もしわかったら、ここで結果を教えてくれると嬉しいです。
もっと言うとどの店のナンかも教えていただけるとありがたいです目安になるんで。

0477カレーなる名無しさん2010/11/20(土) 22:26:38
アラジンの料理人の人事異動は今どうなってるの?
以前DILにいた人とかビニタの人とかナンカレーryサントシryの人がいるらしいのは知ってるが、今どこのアラジンにいるのかよくわからん
0478カレーなる名無しさん2010/11/21(日) 22:00:50
タージ大門店、超最悪!

ゴキブリ入りとか‥
あんなん食べたら病気になるゎ(笑)
0479カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 00:38:50
食べる以前の問題だろ
0480カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 10:07:45
>>479
同業者乙wwwwwww
真相は不明としても、そこまで言ったら営業妨害だぞ。

もしや、あそこの店主の書き込み??
店舗外(私生活)で、マジで性格悪いの目の当たりにしてるし。
調子こいてるんじゃねえぞ。
04814802010/11/22(月) 10:35:50
>>479
スマン
>>480>>478へのレス
0482カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 11:19:16
>>478
一応営業妨害の疑いで通報しといたわ。
0483カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 18:50:24
>>478
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
0484カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 21:08:35
やみちゃん更新しなくなったな
ホントのプロになるため勉強中?
あんまりこのスレでは
触れないようにしてあげた方がいいんじゃね?
0485カレーなる名無しさん2010/11/22(月) 21:22:36
>>484
お前バカだな。お前がそれ言わなきゃいいだけだろ。
0486カレーなる名無しさん2010/11/23(火) 18:21:23
>>484
お前ワザと煽って楽しんでるやろ
悪いヤツだな!
0487カレーなる名無しさん2010/11/28(日) 10:26:43
一度ビニタってとこ行ってみたかったなあ。

どこか近い味の店ってありますか?
0488カレーなる名無しさん2010/11/28(日) 14:01:53
ビニタの味は、わりと普通のインド系って記憶が
アラジン2に変化あり。夜は別メニューになっていた。
0489カレーなる名無しさん2010/11/28(日) 15:11:08
↑ありがとう。
0490カレーなる名無しさん2010/12/01(水) 18:23:12
盛り上がってないなあ。
カレー好きとしては寂しい限りです。
0491sage2010/12/01(水) 20:17:56
ほんとにさみしいね
今一番ホットなカレーやってどこ?
0492カレーなる名無しさん2010/12/01(水) 21:14:36
アラジン。

っていう回答しかないから盛り上がってないんだと思われ。

他のカレー屋にも変化があればいいんだけどね。
0493カレーなる名無しさん2010/12/01(水) 21:27:09
>>490
アラジンのカレーとナンはまずい。
タージマハルのカレーとタンドーリチキンはうまい。
ゴーゴーカレーも旨い。
タンドールに炭火使うなんて意味ない。味はガス使ったのとほとんど変わらない。
ナンって基本的にご飯とかパンよりまずいよね。特に冷えたのは食えたもんじゃない。











って書けば嫌になる程盛り上がると思うぞ。
0494カレーなる名無しさん2010/12/01(水) 23:00:56
ゴーゴーカレーは嫌いじゃないぜ・・・。

店によってはクリスマスメニューをやっているようだが、どんな感じなんだろう。
行くつもりはないが気になる。
0495カレーなる名無しさん2010/12/01(水) 23:38:02
インドカレーやパキスタンカレーのお店ではなく
昔、黒瀬にあったトプカペスタみたいな欧風のカレーの店って誰か知らない?
0496カレーなる名無しさん2010/12/02(木) 23:40:22
アラジン2で注文した全ての物が出てこない件
毎回マンゴーラッシー頼んでるのにどうしてサービスのラッシーしか出てこないのか
これで4回目だぜ
0497カレーなる名無しさん2010/12/03(金) 04:23:53
そういうとこ含めてアラジンは話題があるというか

↓ブログによると
今夜からパキスタンでも有名なコックがアラジンVに来てくれることになったのです
0498カレーなる名無しさん2010/12/03(金) 19:25:18
さっそく行ってみた
パキスタンカレーのチキンをすすめられて食ったけど
辛くて普通に旨いカレーだった
パキスタンカレーのチキンは別メニューだとさ
ランチで出してたから日替りで680円だった
明日はKNBの生中継だって宣伝してた
0499カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 11:39:12
インパキ系のカレーって辛くしたら油がふえるの?
この前けっこう辛いの頼んだらあきらかに油の量が多かったんだけど
0500カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 16:49:19
その時によるんじゃない?
浮いてる油の量は店によっても違うし。
ナンのカロリーが判明してからは行く気が失せたな。
0501カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 16:55:44
500
めっちゃカレーのルーのカロリー気になるとこだわ

好きだから行っちゃうんだよね
カロリーなんて店、物によってちがうだろうけどさ
0502カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 18:16:22
コロンブス安くてうまいよ。
好みは分かれるかもしれんけど俺は好きやわ
0503カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 19:00:40
便乗質問だが塩分も増えるの?
激辛を頼んだら辛いと言うより塩っぱかった。辛い程、体によく無いのかな。

>>501
500ゲット残念だったな。ルウのカロリーはとにかく油に左右される。
大体は具も入れて一人前300前後程度だが、油が多いと一気に上がるから店と物次第。
そこに米やナンをガッツリ食べるからカレーはカロリーが危険な事になる。

油と食べる量をセーブすれば問題無いが、
カレーは中々そうはいかないしなあ。
健康的に食べたいなら油控え目で自分でルウから作るのがベスト。市販のルウはかなり油が多い。
0504sage2010/12/07(火) 20:58:27
店主に聞いたら現地の人は辛いカレーは食わないんだって
胃を悪くするし体によくないからって
激辛にするには大さじ4杯以上は赤唐辛子入れるって
これじゃー体にゃいいわけないさ
激辛はほどほどに
0505カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 23:40:57
>>503
市販のルゥは脂が固まってるようなもんだからね。
カロリーハーフのルゥは不味いし高い。カレー大好きだけど
思うように食えない。そんなときおススメなのが、これ!

http://cookpad.com/recipe/252807

以前カレー板でも評判になったカレーだよ。
自分的にはレシピ通りだと薄く感じるので砂糖と塩を足してる。
なかなかイケるよ、これ。
0506カレーなる名無しさん2010/12/08(水) 01:49:36
>>503
ごめんアンカのつもりだったから、500を取りたかったわけじゃないんだ

カレー好きだけどカロリーや塩分考えると頻繁に食べるものじゃないのかな?
独身だから外食が多いんだよなー
カレーが好きで毎日でも食べたいと思ってるんだよね
0507カレーなる名無しさん2010/12/08(水) 01:51:59
あ、連投すみません。
コロンブスってどこですか?
そして何系のカレーなのかな?
0508カレーなる名無しさん2010/12/08(水) 12:02:34
コロンブスって知的障害者の働く場所って本当?
0509カレーなる名無しさん2010/12/08(水) 20:25:19
アジャンタ安いけど量が少ないね

まあうまかったけど、南インド系なんだね
0510カレーなる名無しさん2010/12/08(水) 21:38:08
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/559
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/559
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/559
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/559
05115032010/12/09(木) 00:38:18
>>504
そんなに唐辛子が入っていたのか。
新陳代謝が良くなる気がしないでも無いが、程々にしておいた方が良さそうだね・・・。気を付けよう。

>>505
そうそう脂の塊。クックパッドのレシピ美味しそうだね・・・。
久しぶりに自分で作ってみようかな。情報サンクス。

>>506
健康を考えるならカレーはお世辞にも良いとは言えないね・・・。
だが美味いから気持ちはわかる。でも程々に。

>>507
富山市黒瀬。裏道なので行くなら調べてからが良いと思う。
カレーはアジア、ヨーロッパ系。野菜の自家栽培や障害者就労支援等もあって価格は安い。食べた事は無いので味はわからん。

>>508
知的かは知らないがそうだね。確かオーナーが障害者何とかの理事長。
障害者の方が働いているのは平日だけだったと思う。

>>509
確かに少ないけど、それでも十分安いよね。
最近はまた店で食べられるようになったみたいだし、久しぶりに行ってみるかな。

>>510
いつも御苦労様です。でも誰も見ていないと思うぞ。だからもう貼るな。

暇だから全レスしてみた。長文失礼。
0512カレーなる名無しさん2010/12/10(金) 19:05:03
>>476
190g弱だったので大体500kcalみたい。店はインディラ。
0513カレーなる名無しさん2010/12/11(土) 12:39:02
アラジン2にもカシミールのランチと同じセットができてた。
店員に無言でメニュー指されてPRされた(笑)
0514カレーなる名無しさん2010/12/11(土) 14:44:15
最近カレーばかり食ってるわ
0515カレーなる名無しさん2010/12/11(土) 15:53:11
>>512
しゃばしゃば系のカレーはライスで食ってるな

インディラはナン大きいの?
0516カレーなる名無しさん2010/12/11(土) 22:05:28
インディラはデリーとかタージと大体同じだと思う。
0517カレーなる名無しさん2010/12/14(火) 12:47:10
>>503
俺は味のばらつきだと思ってる。普通の辛さでもしょっぱいときあるから

0518カレーなる名無しさん2010/12/16(木) 10:22:02
カレー食べたい
みんなランチやディナーの時間以外に食べれるパキ系のカレー屋ってあります?
0519カレーなる名無しさん2010/12/16(木) 14:26:57
>>518
夜中ってこと?
0520カレーなる名無しさん2010/12/16(木) 17:42:35
>>519
夜中も知りたいし、
夕方4時位にしか食事とれない時とかに行ける店。

パキ系でフルタイムやってるところってないのかな?
0521カレーなる名無しさん2010/12/16(木) 20:41:16
アラジン3のクリスマスバイキングイベント
アラジン1やアラジン2ではやってくれないのかな?
0522カレーなる名無しさん2010/12/16(木) 23:29:35
一番田舎のアラジン1が一番しょぼくなってるな。一番最初にできたのに。
ビリヤニランチくらいアラジン1でもやってくれよ!
0523カレーなる名無しさん2010/12/17(金) 21:26:23
カレー屋伊東いってきたよ
目玉焼きカツ食べたけど、野菜コロッケカレーが一番人気なん?
他のお客さんの注文きいてたらそればっかだったし
激辛注文してた人もおったし
次はコロッケにしよう
0524カレーなる名無しさん2010/12/17(金) 22:32:38
富山のカレー好きがビリヤニに馴染んだのはたぶんカシミールのランチのおかげだな
0525sage2010/12/18(土) 00:45:28
アラジンもビリや二商法に乗っかるとは
うまい事やっとるな
ビリヤ二ランチで大繁盛か?
カシミールの勢いはここらでストップか?
05265032010/12/18(土) 01:35:24
>>523
一番人気は野菜カツカレーじゃないかな。少なくとも目玉焼きシリーズでは無い。
0527カレーなる名無しさん2010/12/18(土) 10:06:16
伊東に辛いやつってあるの?
全て同じルーかと思ってた。
あまりマジマジとメニュー見てないけど。
0528カレーなる名無しさん2010/12/18(土) 10:55:53
メニューに甘口、中辛、辛口が書いてあるよ。ルーのテイクアウトでも選べる。
激辛があるのは初めて聞いたが。
0529sage2010/12/18(土) 21:40:57
誰かインディラ小杉店いった人いる?
ランチバイキングやってるそうなんだが
インディラってどーなん?
あるブログにはファミレス以下と書いてあったが
イマイチ地味だよなー
場所も場所だしな
0530カレーなる名無しさん2010/12/19(日) 09:19:23
砺波のJIN-JINって旨い?
0531カレーなる名無しさん2010/12/19(日) 17:25:46
小矢部のJIN-JINって旨い?
0532カレーなる名無しさん2010/12/19(日) 21:34:09
小矢部のJIN-JINはいったことがあるな
エビカレー食べたはず
うまいかどうかはその人次第
おれがいったとき壁が黄色いペンキで塗ったのか知らんが
怪しさ満点で入るの躊躇した
0533カレーなる名無しさん2010/12/19(日) 23:03:29
怪しいのが怖くて富山でカレーが食えるかと
0534カレーなる名無しさん2010/12/19(日) 23:13:53
食べログで知ったんだが、ビスネギも3つ星ホテルの料理人だったんだな
0535カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 00:01:34
フリーペーパーにはドバイの7つ星の店のシェフと書いてあったな。
0536カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 09:17:22
なんでだろーなんでだろー
0537カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 11:29:04
>>535
俺もあのフリーペーパー見て吹いたわww
0538カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 15:51:19
あちらへんの国の★の数なんてアテにしたらダメだよ
言ったもん勝ちみたいなところがあるからw
0539カレーなる名無しさん2010/12/20(月) 15:58:19
>>523
一番人気は店員(バイト?)のねーちゃんw
あのかわいさは合格
彼女目当ての野郎も結構多いとか?
隠れた人気メニューだ
注文してジックリ味わいたいが、まぁ無理だわなw
0540カレーなる名無しさん2010/12/21(火) 10:20:33
正直キモイ
0541カレーなる名無しさん2010/12/21(火) 12:37:55
>>535
ドバイの半月の型したホテルの副料理長だったてな。星の付け方はともかくドバイって言ったら俺はあの建物思い浮かぶ。
0542カレーなる名無しさん2010/12/21(火) 12:51:24
オマエモナ>>540
0543カレーなる名無しさん2010/12/21(火) 18:38:11
加齢臭
0544sage2010/12/21(火) 23:46:16
アラジン3のクリスマスバイキングが気になる
ベリーダンスも気になる
0545カレーなる名無しさん2010/12/22(水) 12:11:43
23〜25日でやるみたいだね。
大人1500円だと。
カレー、ナン、炭焼きチキン、ドリンクバーだそうだが、バリエーションはどんなもんなんだろう。
バイキングっても、ナン2枚食えば腹一杯になっちゃうからな。
色んなカレーが試せるなら行ってみたい。
0546カレーなる名無しさん2010/12/22(水) 15:59:53
大人1000円 
子供 600円
いろんなカレーが試せるらしい
0547カレーなる名無しさん2010/12/22(水) 22:35:31
1000円だったっけ?
最近、サグカレーを食べてないからサグ系があるといいな。
0548sage2010/12/23(木) 00:53:24
ブログにはバターチキンが出るって
サグ系いいね
シーフードも出してくんないかな
あとビリヤニとかティッカ系とか出るらしい
けっこうお得かもな
とりあえす明日行ってみるよ
また報告する
0549カレーなる名無しさん2010/12/23(木) 08:04:05
アラジンのバイキングディナーだけ?
0550カレーなる名無しさん2010/12/23(木) 08:06:05
訂正
バイキングってディナーだけ?
0551カレーなる名無しさん2010/12/23(木) 08:46:29
いや、バイキングは昼だけだ。ダンス付きディナーは別物っぽい。
それとバイキングは11〜15時で一時間区切りでの交代制みたいだから行くタイミングを考えた方が良さそうだ。
即食べられるとは言え、一時間は短いなあ・・・。
0552sage2010/12/23(木) 23:14:07
バイキングはランチだけだ
ドリンクバーもあるし、カレーはどれもおいしかった
サグ系はなかったな ざんねんだが
1時間以上いたけどなーんも言われなかったし
焼きたてのチキンとかのサービスもあって
コスパはいいと思う。
ビリヤニもうまかったしな。
0553カレーなる名無しさん2010/12/24(金) 06:26:06
夜いってきた
バイキングではなかったけど
サービスよかったよ
0554カレーなる名無しさん2010/12/24(金) 14:17:07
夜イッテきた
生フェラではなかったけど
サービスよかったよ

0555カレーなる名無しさん2010/12/24(金) 15:13:30
>>554
そんなんだからクリスマスイブ独りで過ごさなきゃいけないんだぞ。
0556カレーなる名無しさん2010/12/24(金) 20:18:55
突っこんでるほうも突っこまれてるほうも昭和のにおいがするな。
0557カレーなる名無しさん2010/12/24(金) 20:49:57
最近カシミールの食べログの評価落ちて来たね

ところでアラジンのバターチキンって美味いの?
バターチキンて甘くてお子様用だと思ってたのに
凄く人気あるみたいだけど・・・
ココナッツミルクのシーフードより美味いの?
0558カレーなる名無しさん2010/12/24(金) 20:54:29
>>557
女子供には大人気だよ>バターチキン
俺は嫌いだけど。
0559カレーなる名無しさん2010/12/25(土) 00:29:14
生フェラ
0560カレーなる名無しさん2010/12/25(土) 15:45:55
>>557
それだけカシミールが有名になったって感じ?
好き嫌い別れて当然の店だし
0561カレーなる名無しさん2010/12/25(土) 19:35:25
カシミール行ってきた。
雪のせいか前ほど混むこともなく寂しい雰囲気。
隣りのギャルがアラジンの話をしてたけど
カシミールから客は分散傾向にあるみたいだな。
ま、俺としてはいろんなカレー屋をチョイスできるんで
嬉しい限りだが
カシミールが空いてるのもありがたい話だしな。
0562カレーなる名無しさん2010/12/25(土) 19:45:33
>>561
ここ3日間アラジンはランチタイムバイキングやってるから客取られるのは仕方ない感じ。

てかアラジンのバイキング、期待しすぎてたせいか食ってる時は俺的にはイマイチに感じたが
今思えば千円ならあんなもんか、という気もする。
あとDILのガラガラっぷりが酷い。
0563sage2010/12/25(土) 22:29:21
大島にあるゴメスって行ったことある?
居酒屋で人気あるらしい
高岡にカレーのゴメスさんって店が
オープンした模様
ここって日本人オーナー?
0564sage2010/12/25(土) 22:32:37
DILは道の駅の白えびバーガーに食われて
影薄〜いんだよね、
愛想もないし、なんとなーく入りづらいし、
細々とやってるのか、オーナーが車関係の仕事で
食ってるから商売っ毛ないのか、
よくわからん
0565カレーなる名無しさん2010/12/25(土) 22:43:55
バイキングは客が入るな
最近はアラジン3中心で盛り上がってるけど魚津のほうはどうなってるんだ?
前行ったときは家族連れの客が多かった
0566カレーなる名無しさん2010/12/25(土) 22:55:33
アラジンはオーナー夫婦が3に常勤だからね、どうしても3メインだわ
やみちゃんらしき人を見かけたしw
0567カレーなる名無しさん:2010/12/26(日) 00:12:45
魚津はケバブがあった
新メニューで魚津にしかないって
アルコールも種類多いし、相変わらず魚津は
家族とカップルが多いけどな
0568カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 03:52:06
病ちゃんって、自分で「ちゃん」つけてる男の人って、
それも30才代独身でしょ。
0569カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 07:11:35
≫568
噛み付く視点がキモイな、あんた
0570カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 12:07:07
>>569

なに噛み付いてるの?

568のどこが「 噛み付く 」なの?

事実をかいてるだけなんだけどなぁ。

自分で「ちゃん」つけてる→事実
男の人→事実
30才代独身→事実

この事実をどう思うかは人それぞれだと思うわよ。


0571カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 14:07:55
うわ、きめえ・・・
0572カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 14:14:11
病ちゃんって、自分で「ちゃん」つけてる男の人って、
それも30才代独身でしょ・・・ キモイ!

0573カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 14:15:51
>>570
ネタにマジレス乙!
無意味なスペース乙!
叩かれて当然乙!
0574カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 14:40:38
つまり
病ちゃん・・・ キモイ!
0575カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 14:52:52
病ちゃんって、自分で「ちゃん」つけてる男の人って、
それも30才代独身でしょ・・・ キモイ!
0576カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 15:30:37
>>573
病ちゃん本人乙

>ネタにマジレス乙!

いろんな意味で間違ってる。
キモイ。
0577カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 16:26:05
病ちゃん_カレのプロって・・・?

作るプロじゃなさそうだしな。

たんに食べあるてるだけじゃん。

執筆とか講演の依頼がくるとか、そういうのでもあるなら

わかるけど。

あげくのはてには「暖かく見守って」だって!

そんなこと自分でいうことが、もうプロじゃないんだって!

批判・反論どんどんください!っていうのがプロだろ。
0578カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 16:31:46
病ちゃん_カレのプロって・・・?

作るプロじゃなさそうだしな。

たんに食べあるてるだけじゃん。

執筆とか講演の依頼がくるとか、そういうのでもあるなら

わかるけど。

あげくのはてには「暖かく見守って」だって!

そんなこと自分でいうことが、もうプロじゃないんだって!

批判・反論どんどんください!っていうのがプロだろ。
0579カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 16:38:31
>病ちゃん
>チャパティ。
残念ながら既製品を炙ったものだろう。
この店にはタンドール釜などは無いので、仕方がない。

あのなぁ、チャパティってフライパンで焼くものなんだよ。
インドでは、タンドール釜は今も昔も一般家庭にはない。
それで、家ではナンでなくてチャパティを焼くんだよ。

そういう基本的なことも知らずに、プロっていうな。
くそプロ!
キモイ+糞
0580カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 18:00:06
ID出ないと調子いいね 自演クンwww>>579 
さ、続けてどうぞ!
0581カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 18:04:46
>>579
嫌っているくせにしっかりとブログを読んでいるんだなw
しかもこんな所でネチネチと文句を言って何がしたいんだ。ブログで本人に言ってこいよ。
お前の方がよっぽどキモいぞ。
0582カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 20:02:36
やみちゃんもしょっぱなから人間性を疑われるようなゴタゴタ起こしてるのにブログ名は変えないし
カレーのプロ()みたいな事書くし、相当空気読めない奴なんだろうなと言うことはわかる。
せめてカレー部長とかカレー番長くらいにしとけば良かったのに。
0583カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 20:10:12
個人ブログの話題はほどほどに
0584カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 20:17:38
で、カレーの話題というかアラジン3の話題だけど、
メニュー変更あり。パヤとプラオがなくなった
かわりにコルマがあった
0585カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 20:35:16
あとチャナダールが加わって ヤミちゃんも
激ウマって激白してる
チャナダール気になる、、、
ヤミちゃん ガンバレ レ レ 
0586カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 20:38:05
>>577 >>578 の誤爆・連投はみっともない。恥を知れ。勉強しなおせ。
0587カレーなる名無しさん2010/12/26(日) 21:19:15
やみちゃん、がなんかゴタゴタおこしたの?
俺はかなり参考にしてるけどな
チャナダール食べにいきてー
あと、高岡のゴメスさん行ったひといたら内容教えてください
0588カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 11:08:27
やみちゃんはなあ…非モテ独男30代って感じがしすぎてな…
カレー屋の店主と仲良くなった気になって寂しさを埋めてるみたいな…。
0589カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 11:17:14
やみちゃんも最近は
ネタとしてプロ名乗ってるんだから
そっとしておいてやれよ
0590カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 12:15:50
>>587
ゴメスカレーもおいしいよ。
北インド系のカレーを上品にした感じ。
高岡ゴメスはナンもちゃんとしてる。

カシミールとかが好きならちょっと物足りないかもね。
一度食べてみては。
0591カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 15:23:57
>>589

ネタか?

本気だろ。
0592カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 22:36:06
ネタだネタだと言いつつ、心中は結構マジ。
そんな感じのイタさがやみちゃん。
0593カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 23:14:45
ビストさん☆☆☆☆☆☆☆のシェフだったのを確認した人いる?
0594カレーなる名無しさん2010/12/27(月) 23:30:15
>>579
病ちゃん  って人を擁護するわけではないのですが

>チャパティ。
残念ながら既製品を炙ったものだろう。
この店にはタンドール釜などは無いので、仕方がない。

視点はオカシイが、間違いではない

あのなぁ、チャパティってフライパンで焼くものなんだよ。
インドでは、タンドール釜は今も昔も一般家庭にはない。
それで、家ではナンでなくてチャパティを焼くんだよ。

ちょっと間違いかな?

田舎のインドの家庭には小さいタンドールのある家が多いですよ。
ナンもチャパチーも焼きますよ。
最近の若い人たちはつくりませんがね。

0595カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 01:37:40
><594

>田舎のインドの家庭には小さいタンドールのある家が多いですよ。

↑これは、まあホント。

>ナンもチャパチーも焼きますよ。

これは嘘。普通小さいタンドールでは貼り付けにくいからナンは焼かない。

チャパティもフライパンで焼く。

いちいち炭おこさなくてもいい手軽に焼けるのがチャパティのいいところで、
一般家庭は普通は、タンドールでは焼かない。タンドール使わなくても手軽に
作れるからチャパティが一般家庭で多く作られ食べられるているのが現実。

インドも広いので見解にずれがあるのかもしれないけど。
いずれにせよ、
チャパティはタンドール釜で焼くものだと思い込んでる点で
病ちゃん氏は、100%間違い。
0596カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 07:29:36
>>590
確かに上品な味。
バングラディシュ出身のゴメスさんもシンガポールかインドネシアのホテルで料理人やってたとか言ってたよね。
話しやすいけどアラジンとかシャングリラとかと同じで、旨いだろ、旨いだろって押し付けてくる感じが今ひとつ馴染めない。
0597カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 08:43:59
そんなあなたにDILですよ
温厚な紳士が優しいサービスを提供してくれます
0598カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 16:10:51
ただDILのいたいとこはコロコロコックが変わるトコ
店の味ってもんがないんだよな
メニューの少なさは置いといて
ほっとけサービスもたまにゃーええけどもな
0599カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 17:45:40
>>598
そうなの?
一度行って微妙(あくまで個人的感想です)だったから敬遠しがちだったけどまた行ってみようかな

でもDILにかぎったことじゃないけど、数少ないカレー屋なんだからどこも頑張ってほしいね
0600カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 18:38:34
県外在住者から見ると、人口に対して、これだけ安くておいしいカレー屋が富山に多いのは不思議だ
富山市から射水市だって、政令指定都市から見たら、たいした距離じゃない
0601カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 18:55:31
>>600
贅沢な悩みだったかもね。
でもなんだかんだで無くなっていった店もあるし個人的にはやっぱりもっといろんな店があったらと思って。
0602カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 23:46:05
DILは最近メガネくんに変わったな、コックが。前の青年はどこへ?
メガネくんのつくるチキンカレーは、前任者よりやや油っぽいかなと…うまいこたうまいが
0603カレーなる名無しさん2010/12/28(火) 23:54:10
アラジン3にカウンター7席できたみたい
まえにパラオが無くなったというやついたけど、日によって作らないだけだぞ
0604カレーなる名無しさん2010/12/29(水) 00:41:51
>>600
県内の人からしたら全然不思議じゃないんじゃない?
今は規制があって衰退してしまったけど、かつてあんだけ
中古車扱うパキスタン人業者がいたんだし。
ずら〜っと並んだプレハブの中古車はある意味圧巻だった。
あれだけいたらそりゃ食の面でもビジネス始める人
出てくるだろうしね。
0605カレーなる名無しさん2010/12/29(水) 06:07:15
やみちゃん、がんばれ〜!
馬鹿なフリばかりしてると勘違いされるから
たまには、本気モード全開がいいかも♪

0606カレーなる名無しさん2010/12/29(水) 17:36:01
今日、アラジン3でシーフードカレー食ってきた。
甘いカレーがあまり好きではない俺は、信者さんが言うほどうまいとは思わなかったけど、
バターチキンとかのあまーいカレーが好きな人にはいいんだと思う。
あと、ロティ初めて食べたけど旨かった。
俺、油ギトギトのナンはあまり食べれないんだけどロティは油っこくなくあっさりしてて普通にうまかった。

0607カレーなる名無しさん2010/12/29(水) 21:19:26
>>606
ココナッツミルクのでしたか?
0608カレーなる名無しさん2010/12/29(水) 21:30:20
>>607
はいココナッツ系だったと思います。
0609カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 00:39:55
>>594

タンドリー釜の発祥地はエジプトと言われている。
それがパキスタン経由でインドに入ってきた。
チャパティーは、それ以前からインドでは食べられていた。
つまり、チャパティーはタンドリー釜で焼くものではないのが本来ということだ。

私の知っている来日インド人は、みんなチャパティー専用のフライパンで
焼いている。インドでもそれが常識だということだ。
もちろんタンドリー釜のある家庭では、それでナンやチャパティーを焼いたりするだろうが
それは、このさい関係のないことである。

やみちゃんごときがプロをなのり料理を点数付けするのは、プロの料理人
に大変失礼なことである。

食は大切な文化である。その文化に付随する地理や歴史、食材、料理法に
精通していてこそプロだといえようが、やみちゃんはただ、うまいとか
ボリュームがあるとかいってるだけ。馬鹿丸出しである。

たとえば
>>441
にあるように
鶏肉が臭かったら、再冷凍した鶏肉を解凍すると肉の繊維が変質し臭みが出る。
ということぐらいあたりまえに解説できることぐらいあたりまえではないのか。
やみちゃんのは、ただ「臭かった」で終わりである。
たんなる報告である。
そんなの小学生だってできる。
0610カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 01:24:05
あーカレー食いたい

みなさんこの時間ってカレー食いたくなったらどうしてるんですか?
0611カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 03:22:15
>>610

俺の家にこい。作りおきのカレーはいつでもある。
俺は毎日カレー食ってる。
毎日カレー食ってるとインド人になるって?
そんな馬鹿なこといっるやつはどこの誰だ?
インド人の方に対して失礼じゃないか!
インドの方は、頭がいい!
インドの方は、きれいな女性が多い!
毎日カレー食ってるだけで、頭がよくなったり綺麗になったりするわけねぇだろ!
0612カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 06:49:06
>>609
だから個人批判をここでやって何がしたいの?
本人のブログで言ってこいよ。そもそも嫌いなら見てんなよ。バカなの?
0613カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 07:22:02
やみちゃんここ見てるらしいよ
ちなみにプロを名のってるのはネタというか、話題づくりのためだって
以上mixiより
06149132010/12/30(木) 07:43:55
>>609 タン まで読んでやった。以後、明日読むかもしれないww
0615カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 08:55:31
ネタだとしてもイタい。
0616カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 15:24:59
>>614
ちょっと使い方違うw
0617カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 16:50:20
>>616
オマイとはセンスが違うw

0618カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 21:16:33
>>617
センスが違うんじゃなくて使い方が違う。
フレーズ覚えたてで使いたいのはわかるが使い方が違う。
06196182010/12/30(木) 21:18:12
あ、すまん。
確かにお前とはセンスも違うなw
0620カレーなる名無しさん:2010/12/30(木) 22:03:12
カレー屋て正月休みで休んじゃうのかな?
カレー好きな俺としちゃー休まれんのはかなわんな
年中無休のカレー屋てない?
タージ以外のインドカレー屋で正月もやってるとこ
誰か教えて
0621カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 22:10:32
>>613

料理人は、ネタでプロやってるんじゃないし。
プロの料理人の料理を「プロ」と名乗り評価するには、
ネタでは済まされないし。
そういう、当たり前のことがわからん、やみちゃんは
、、、、。
0622カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 22:19:48
個人のブログじゃん
何を名のっても自由。神を名のってもいいよ
料理人への感謝が必要なのはみんなにいえること。論旨のすり替えは良くない
0623カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 22:24:03
あいつは、プロをなのることはネタだといっているみたいだが、味の評価レビューがネタだとはいってないしな
真面目にレビューしてるよ
チャパティの件はネタじゃなく知識不足
0624カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 22:25:21
やみちゃんはかなり痛いと思うけど文句言いたいならブログに直接コメント付ければいい。
ここでうだうだ言ってる奴はただのチキンだろ。
0625カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 22:47:17
>やみちゃん

>チャパティ。
残念ながら既製品を炙ったものだろう。
この店にはタンドール釜などは無いので、仕方がない。
全粒粉でつくった健康志向の低カロリーパン。

チャパティは、フライパンで焼いたあと火で炙って膨らませるのがセオリー
だからコロンブスのチャパティの焼き方は正しい!

チャパティもナンもカロリーはさしてかわらないはずだが。
チャパティにギーやクリームを入れることもあるし。
いい加減なことをいってますな病ちゃんは。

チャパティの業務用既製品なんて聞いたことないが。簡単に作れるのに。
家でも練った玉つくっておけば、それをちぎって、伸ばして焼くだけ。毎朝
簡単にチャパティ食べれる。
間単につくれるのに、既製品なんて買うか?
トンチンカンなことをいってますな病ちゃんは。

コロンブスは身体障害者支援団体経営のカレー屋。
施設の子供が、毎日「今日はミカン何個食べれるの?」って職員に聞くんだって。
1日一個なのわかってて、毎日聞いてくるんだって。施設は予算が苦しいから
デザートの予算増やせない。悲しいよね。せつないよね。
やみちゃんは、外食ぐるめ三昧だろうけどね。

間違ったことを書いといて、謝罪も訂正もしない、やみちゃんは
どういう人間なんだろうか?
コロンブスの経営の邪魔しておもしろいんだろうか?
0626カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 22:56:03
お前は、自分のそういう目線がすでに障がい者を見下してることにまず気づけ
女は弱い生き物だから〜
障がい者のやってる店だから〜
お前みたいな危険な思想の持ち主は消えろ
0627カレーなる名無しさん2010/12/30(木) 23:33:57
チキンの>>625はいつまでここで粘着しているんだろう。
筋違いの個人ブログ叩きで雰囲気を悪くして謝罪もしない>>625はどういう人間なんだろうか。このスレを荒らして面白いんだろうか?

お前、偉そうに説教を垂れているが自分のやっている事に疑問を感じないの?
0628カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 00:37:54
闇ちゃんは、ここのおかげで訪問者が激増
富山情報のブログランクがどんどんアップ
粘着野郎のおかげですね
がんばて、いろいろ教えてあげてね
0629カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 00:56:11
>>625
施設の子供が、毎日「今日はミカン何個食べれるの?」って職員に聞くんだって。
1日一個なのわかってて、毎日聞いてくるんだって。施設は予算が苦しいから
デザートの予算増やせない。悲しいよね。せつないよね。

守秘義務違反ぢゃないですか?
施設に預けている親御さんたちは、こんなところに晒されてショックです。

0630カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 01:21:23
>>626
>女は弱い生き物だから〜
>障がい者のやってる店だから〜

障害者の方が社会的弱者であることは、悲しいけど現実ですが。
だから、支援団体もあるわけで。
支援団体は危険思想の持ち主ですか?
馬鹿ななこといわないでね。
やみちゃんの同類は馬鹿ばっかり?

>>629
>守秘義務違反ぢゃないですか?

守秘義務違反だという根拠は?
おまえ守秘義務の意味わかってるのか?

>施設に預けている親御さんたちは、こんなところに晒されてショックです。

これっておまえの妄想だよな。
施設の現実をしってもらうことも大事だろ。
だいたいTVで放送されてたことなんだから、秘密のわけないし。


守秘義務 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E7%A7%98%E7%BE%A9%E5%8B%99

やみちゃんの同類項は馬鹿ばっかり?
0631カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 01:31:42
>>627

2chにおいて正しい雰囲気、あるべき雰囲気なんてあるのか?
ようはおまえの主観、趣味だろ。
根拠のないことで人を非難して、スレを荒らして面白いか?

お前、偉そうに自分の主観だけで説教を垂れて、自分のやっている
事に疑問を感じないの?

とか・・・かいたら、今度は「必死だな!」とかかいてくるんだろうなwwww

0632カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 01:34:54
>>628

アクセス増えたんなら、クリック募金のバナーでも張って
罪滅ぼしすりゃぁいいのにな。
0633カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 05:36:48
タージ叩きとやみちゃん叩きは最早このスレの名物だな。
粘着して叩いてる奴は人格障害者っぽいの一人みたいだが、
長文でネチネチ叩けば叩くほど逆効果になってる事をいつになったら気付くんだろう。
0634カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 08:28:52
前スレにも人格障害者がいて荒れまくっていたよな。同一人物かね。

頼むからみんなが指摘している肝心な所をスルーするなよ。何でここでそんな事しているの?
2chがどうのこうの言っているが、それならスレ違いって言葉くらい知っているだろ。やみちゃん擁護とかではなく、みんなお前の存在が邪魔なだけなんだよ。
0635カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 11:54:57
やみちゃんブログ更新したもよう
俺はカレーLOVEだったw
0636カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 14:23:55
>>633
>>634
おい、おまえらスレ違いだぞ。
ここは富山のカレーに関してカキコするとこだ。
それ以外は、荒らしだ!
いつまでも粘着してんじゃねえよ。
0637カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 14:27:07
ここは富山のカレーに関して書くところです。
実況中継は禁止されてまでんので、やみちゃんのブログに関しての
意見もOKです。

2〜3人で個人攻撃してこのスレを荒らしている基地外どもがいますが
無視しましょう!
0638カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 14:34:47
おいおい、おまえら、ええ加減にせいやて

ところでやみちゃんのブログに2010年カレーランキング発表てあった
輝ける1位はビスネギ 2位はDIL 3位はアラジンV
この評価どう思うけ
0639カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 14:48:20
カシミールをあえて外したのはなかなかやるね(^^)
0640カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 15:00:29
ビスネギって1位とるほどのうまさなの?
なら行ってみよー
0641カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 15:06:28
いくならガーリックナンがオススメだわ
やみちゃんが勧めてたから頼んだけど超うまかったし
0642カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 15:41:38
森下千里、ガーリックナンの写真を携帯の待ちうけ画面にしてたそうな。
一人でカレー食いにインドいったことがあるそうな。

森下千里どっかの店のガーリックナンおすすめにしてたな。
富山の店じゃないけど。

0643カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 16:01:07
カシミールが外れるってなんでやろ
ある意味すごい革命やね
意外やったわ
0644カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 16:53:12
好みがあるからカシミール外れても別に普通だと思う。

スレ荒らしてる奴は昔、北陸カレー(ヤミちゃんじゃなくて昔からある方)の掲示板を荒らしてた奴と同一人物だろう。
文章の書き方がまるっきり変わってない。
人の言う事に耳を傾けようとか、そういう気はその頃から全く無かった。
躁病か人格障害かわからないけど普通の神経持ってないみたいだから何言っても無駄だと思う。
せめてトリつけるかコテハンにでもなってくれればNG設定できるんだけどその程度のスキルもないみたいだしね…
0645カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 17:01:25
やみちゃんカシミール4位にしてるじゃん
0646カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 17:08:28
なんか勘違いしてる奴いるけど、やみちゃんて北陸カレーと関係ないと思うぜ?
何と勘違いしてるんだ?
べつにゴタゴタとかも無かったと思うけど?
0647カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 18:15:14
よく読み直すんだ。関係あるだなんて言っていないだろ。

それはさておき、こんな雰囲気で年越しも気分が良くないだろう。この話題はやめておこうぜ。
0648カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 19:01:26
ナマステさんの北陸カレー物語とゴタゴタあったのはやみちゃんじゃなくて北陸カレーブログのほうじゃなかったっけ?。
0649カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 20:19:51
振り返ると今年は結構な動きがあった
アラジンが中心だったのは間違いのないところだ
0650カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 20:34:34
だれかまとめて。
俺の知ってるのは
ビニタ、アラジン1.2.3がオープン。
ビニタ、ナンカレーが閉鎖。
0651カレーなる名無しさん:2010/12/31(金) 20:56:57
じゃ来年の予想は?
0652カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 21:12:05
>>651
DIL閉店
0653カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 21:19:33
DILは10年以上あの調子だからいまさらやめないよ
高岡のゴメスが早々に閉店しそう
0654カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 21:56:49
ここではあまり話題にならなかったが、デリーも新店舗が出来たし
コロンブスなんて店も開店した
ビスネギだって今年からだ

0655カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 22:05:58
ビスネギはいまいち商売下手な感じがするのが残念なんだなあ
同時期オープンのアラジンがやたら上手なのを差し引いてもな
0656カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 22:42:50
まとめ
オープン
ビスネギ、コロンブス、アラジン1.2.3、ゴメスさん高岡、デリー高岡駅南、ビニタ
閉店
ナンカレー、ビニタ
休店
ラジャレストラン
0657カレーなる名無しさん2010/12/31(金) 23:06:11
グルモグを忘れないであげて・・・。
0658カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 01:23:35
あけましておめでとう。
新年早々、タージが新年営業のCMを流していた。それはさておき、今年の食い始めはどこにするかな。
0659カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 02:19:48
>>644

あのさ、推測、妄想だけで荒らしだとかいうのそろそろいい加減やめたら。
幼稚だとわからんのか?
そういうやつが一番馬鹿なの。なぜかというと自分の妄想だけで意見を言ってるか。
こういうやつにかぎって自分でかってにつくったルールで、荒らしだとか長文だとか
わめきだすんだよ。

ここで荒らしてるやつがいるっていうのなら、そのレスを指摘しろ、
そして、荒らしの定義をしてみろ。いえるか?


荒らしてるやつがいるというなら、削除いらいなりアクセス禁止依頼なり
すればいいじゃん。
妄想だけでいつまでもわめいてるんじゃないよ。おまえみたいのが
一番迷惑で結果的にスレが荒れる原因になるんだよ。
自覚しろ。
0660カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 03:01:13
>>638
俺のなかでも、2010年度はビスネギが第1位です。
ちなみに、やみちゃんのカレー10条によると
俺様はカレーの達人ってことになります。
ネ申を目指してお互いがんばりましょう。
0661カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 03:55:12
>>644

やみちゃんと北陸カレーが関係あると思ってるアンタ、勘違いだよね。

そして北陸カレーは開設当時から見てるけど、一度も荒れたことはないよ。
何を妄想してる?
あそこの管理人は好みが激しいから気に入らない投稿はすぐに削除するしね。
管理人が気に入らない投稿=荒らしでもないし。

勘違い、妄想・・・・・ばかり君。
0662カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 05:17:27
知識自慢はどっか別のところでやってくれ

あけおめ
0663カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 05:47:32
せっかく流れが変わっていたのに、年明けに連投してまで粘着するとはさすがのキモさだな。>>644の言う通りの人物像で笑った。
難癖つけてでも言い返さないと気が済まない粘着質だから、みんなこれ以上は絶対に触れないように。

あけおめ。俺も2010年度はビスネギかな。味だけじゃなく他の要素も含んでの総合判定だけど。客観的に見るならアラジンだとは思う。
0664カレーなる名無しさん:2011/01/01(土) 09:36:49
初カレーはどこにする?
元旦早々やってるカレー屋はどこ?
0665カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 10:18:29
正月料理に飽きてくるとカレーが食べたくなるんだよなあ。
さすがに今日はチェーン系しかやっていなさそうだけど。新年営業情報を調べてみるか。
0666カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 10:36:44
1/1 CoCo壱番屋(上飯野、魚津以)、チャンピオンカレー(イオン高岡のみ。他は2か
3)
1/2 アラジン1
1/3 アラジン2,3 、タージマハール

これだけしかわからなかった。訳に立てず申し訳ない。大体は3〜4日あたりからじゃないかな。
0667カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 10:37:57
上のCoCo壱番屋は上飯野、魚津"以外"ね。
まあ、このスレの住民は興味無いだろうが。
0668カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 11:31:45
カシミールは元旦営業じゃなかった?
違ったっけ?
0669カレーなる名無しさん:2011/01/01(土) 12:10:42
カレー屋やってないとなるとなおさらカレーが食べたくなるべ
0670カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 21:03:48
自演乙! 
かなり乙
相当乙

激論上等 だれも2行以上は読まないのよんw
0671カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 21:27:03
>>670
覚えたての言葉を無理して使わなくていいよ。
また使い方変だし。
0672カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 21:39:25
∩ ∩
(◎-◎;)
0673カレーなる名無しさん2011/01/01(土) 22:15:56
>>671
荒らしはスルーしましょう。

もう正月料理に飽きてカレーが食べたくなってきたぜ。
0674カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 06:12:35
タージだよね。
タージのタンドリーチキンを批判する人がいるけれど、
結局は食べ物なんだから、おいしいかどうかだよね。
まずければ、タージはつぶれてるはうだよ。
ところが、タージは創業以来、1件も潰れていないんだよ。
これはすごいことだよ。いままで、何件のパキスタン系のインド料理店
が消えていった?
タージのタンドリーチキンはたくさんの人に愛されているから、
いままで、タージは繁栄してきたんだ。

タージをこえるインド料理店はでてきてないね。
あたりまえのインド料理店じゃタージに勝つことはできないね。
タージは永遠に不滅なんだよ。
0675カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 06:58:25
ddd
0676カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 07:52:29
デリーならたしか年中無休なんだけどね
0677カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 08:42:35
そうだったのか。デリー好きの俺には朗報だ。気が向いたら今日にでも行ってくるかな。
0678カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 13:32:50
カシミールやってたよ
ガラガラだった
0679カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 16:48:31
使い方とかバカじゃね?
何でもあり ただし犯罪予告・個人情報アウツ
これが2ちゃんだよ
0680カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 17:02:46
>>671
ドラマとかで変なイントネーションの富山弁を聞いた時と同じような気持ち悪さを感じるよな。
0681カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 18:04:51
>>679

禿同!
0682カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 19:13:59
>>681 同じく!
0683カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 19:25:49
>>680
ダラブツ乙。シネバいいがやちゃ!www
0684カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 19:31:17
カレー好き同士、ここはカレー勝負で決着をつけようじゃないか!
0685カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 19:47:18
負けた方が死刑なんだっけ?
0686カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 19:48:15
ここだけ時間が止まってるようだ。
0687カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 20:06:54
ここだけ自演が公認なんだとさ。
0688カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 20:10:06
このスレって何故かsageない人が多いな

今年はビスネギが閉店しませんように
それともうちょっと大盛りにしてほしいね。
0689カレーなる名無しさん:2011/01/02(日) 20:55:37
インディラもDILもガラガラ〜
なんで入る気失せた
車でスルーしただけ
アラジンは休みだし
やっぱ正月明けは明日から?
俺の初カレーは、明日にしよー
0690カレーなる名無しさん:2011/01/02(日) 20:59:01
ビスネギってけっこうやばいの?
閉店しませんようにって
客入りいいかとばっかり思ってたけど
ちょっと前も閉店の噂がながれたりしてたが
もうちょっと行く回数増やそうかなー
0691カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 22:17:55
スレタイ変更のお知らせ

【ネット弁慶】富山のカレー好き【2ちゃん中毒】
【用語使い方】富山のカレー好き【仕切りちゃん】
0692omikuji! dama!2011/01/02(日) 22:38:22
荒れてるね。
書き込みしにくい雰囲気。
0693!omikuji!dama2011/01/02(日) 22:40:28
間違えちゃった(´・ω・`)
0694カレーなる名無しさん2011/01/02(日) 22:52:34
元旦限定だった(´・ω・`)

一応カレーの話題も…
県内でラーシャとマイタイ以外でタイカレー食べれる所ってどこかある?
0695カレーなる名無しさん2011/01/03(月) 10:00:45
アラジン3は新年早々マニア狙いだ。アフガニスタン料理か
0696カレーなる名無しさん:2011/01/03(月) 21:51:39
アラジン3行ってきた。アフガニスタン料理スープは珍しくてお代わりフリーだった。
0697カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 10:49:11
使い方間違ってるよwww>>692 >>693 >>694
初心者乙!
通報すますた!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?

ってか?(笑)
0698カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 14:23:09
ってか?(笑) まで読んだ。
0699カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 16:43:24
やみちゃんブログ更新したもよう
0700カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 18:13:57
闇ちゃんの過去記事読んでたんたけど
サントシ酷評しておいて
ディナーメニュー食べてないんだってな。
夜だめでも土日にディナーメニュー食べればいいのに。
カシミールのディナーメニューも食べてないんかな?
プロ名乗るならディナーメニューも食べろよ
0701カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 18:32:17
ここってタイカレーの話は無視なの?
0702カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 18:41:20
>>700
ディナーに客を呼びたいなら、ちゃんと満足させるランチをだすべきだろう。サントシが悪い
>>701
ここはインドとパキスタンが中心だよ
0703カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 19:00:30
>>701
呉羽のほうの旧八沿いのアジアンなカフェ(名前忘れた)でタイカレーが食べれる。
ただしそんなに旨くない。
あと、バリとかベトナムのカレーなら富山で食ったことあるけどタイカレーは他に思いつかんな。
0704カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 19:05:43
>>703
あそこのカレーはベトナムだったと思うけど
0705カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 19:16:08
>>704
そうだっけ。ゴメン。
0706カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 19:38:44
ttp://www.h1s.jp/blog/chehoa-menu/lunch/

ウィークリーオリエンタルカリーセット頼めば
タイカレーっぽいのが出ることもあるみたいだ。
アレンジされてるみたいだけど。
0707カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 20:30:10
富山にある某店のマスターはバイトの女の子に手を出して離婚、その子と再婚したのはいまから20年前の話
若い娘さんもいまはもう40歳前後?
0708カレーなる名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:14
ネパール料理で上手い店、知ってる?
立山のクムジュン以外で。
0709カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 01:08:03
>>708
知りません
0710カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 08:53:59
>>702
なんでサントシが悪いの?
プロならディナーを食べるのあたりまえじゃん。
ランチとディナーは別もんだよ。
0711カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 11:16:42
なぜ別にする必要がある?
満足なチキンカレーも出せない店が夜にうまいカレーを出せるわけがない
だいたい、サントシのナンを食べたらいい加減な店だと気づくだろ
俺は夜もちょくちょくいくけどレベルはたいしたことないと気づいているぜ
0712カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 12:09:49
>>711
お前自身も、いい加減でたいしたことない人間だ!
と気づいているぜ
0713カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 12:16:42
あらら
論旨をズラしたか
案外、弱虫だったか(笑)
0714カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 16:55:42
ランチとディナーは別もんだよ。
経営者になればわかるよ。
0715カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 16:57:22
同じ排泄物でも、おしっこと、うんこはぜんぜん違うだろ!
だから、ランチとディナーは別もんなんだよ。
0716カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 17:10:29
サントシが値段の割にはたいしたことがないというのは事実
0717カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 18:51:29
料理の質なら別物で当たり前だがそういう話では無いだろう。
ランチだろうが何だろうが、酷評レベルの店に再訪しようと思わないのは何ら不思議じゃない。

素人がネタで言っているプロと言う言葉に後執着の様だが、むしろ再訪したいと思わせる料理を出せないプロの料理人の方が問題だろ。
0718カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 18:56:40
昨日に続きやみちゃんブログ更新か、絶好調だなw 俺もヤヒニ飲みたかったわ
0719カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 20:34:05
何で毎回、わざわざ他人のブログ更新の宣伝をするんだよ。
馬鹿が噛み付いてくるからやめようぜ。
0720カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 20:42:32
サントシなんかどうでもいいけど
プロなら偏ったメニュー(チキンカレーばかり)じゃなく
ディナーメニューも含めていろんなカレー食べるべきだろ
0721カレーなる名無しさん:2011/01/05(水) 21:18:09
サントシは昼時、近場のリーマンでいっぱいだぜ。
最近アラジンができてからは食べ比べコスパ比べして
アラジンに軍配があがったけど職場から歩く距離考えるとサントシに向かうな。
0722カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 21:50:18
あそこのナン、うまいと思う?
さらには1500円〜2500円出してまでディナー食いたいってなる?
0723カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 22:29:19
>>719
他にもブログあるのにあそこだけ更新のたびに書き込まれるのは不自然だ。
本人の宣伝だろ。
0724カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 22:40:38
>>720
どんな理屈だよ。単なるお前の定義の押し付けだろ。
そもそもネタで言っているプロって言葉にどれだけ食いついているんだよ。
0725カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 22:46:18
zen_aibaのブログゆうたらグルメですちゃでアラジン2の更新きてるね
0726カレーなる名無しさん2011/01/05(水) 22:47:57
カレーに関するブログが更新されたら紹介するよ
でもあまりないんだよな
0727カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 00:13:38
ネギさん年末から復帰したのですか?
0728カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 00:32:33
復帰って何かあったの?
とりあえず今週発行のフリーペーパーにサービス券付きで宣伝してあった。
0729カレーなる名無しさん:2011/01/06(木) 10:09:53
ビスネギのお奨めはガーリックナンだけ?
やみちゃんのとこに書いてあるけど。
0730カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 12:13:30
いろいろ試してみなよ
ガーリックナンはたしかに北陸で一番かと
0731カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 15:30:15
あらら
論旨をズラしたか
案外、池沼だったか(笑)

0732カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 16:47:26
あらら
論旨をズラしたか
案外、メンヘラかまってちゃんだったか(笑)
0733カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 19:46:59
>>729
今週の富山情報(フリーペーパー)のクーポンを持って行けばカレーナン(マンゴーラッシーorチャイ×2)が無料サービスだよ。行くなら是非どうぞ。
0734カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 19:57:36
ふみたん(フリーペーパー)には、スープカレーマルナの100円クーポンがあるね
0735カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 21:54:31
そう言えば、マルナって美味しい?
富山はスープカレー文化が無いから気になる。
0736カレーなる名無しさん2011/01/06(木) 22:23:29
まあ、たいしたことないね
0737カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 00:44:57
そう言えば、タージ・マハールって美味しい?
富山はカレー文化が無いから気になる。
0738カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 08:07:57
タージ厨に告ぐ
ゐね
0739カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 10:28:42
ビスネギの従業員のおばちゃんってオーナー?
0740カレーなる名無しさん:2011/01/07(金) 11:37:45
たまに見るおばちゃん?おばあちゃんって何者?
俺も気にはなってた 隣のおばあちゃんにしては電話応対したりして
店を仕切ってる感はあるがオーナーなのかは疑問だったけどまさかスポンサーか?
0741カレーなる名無しさん:2011/01/07(金) 11:40:34
タージの話題をぶり返すとは 富山の人ならわかるよ
0742大笑い文章2011/01/07(金) 12:18:21
>なぜ別にする必要がある?
>満足なチキンカレーも出せない店が夜にうまいカレーを出せるわけがない
>だいたい、サントシのナンを食べたらいい加減な店だと気づくだろ
>俺は夜もちょくちょくいくけどレベルはたいしたことないと気づいているぜ

::::::::::::::::::::

頭ワルソwwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!

さ 反撃どぞ!

0743カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 12:21:16
ビスネギにいるばあさんは、近所で一人暮らしをしているただの老婆。淋しいからいつも店にきて、一緒にまかない食べたりたまに電話にでたりしてる。従業員ではないから、給料はないよ。以上、本人に聞いた話
0744カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 16:59:42
富山県のカレーは定期的に食べてるんだけど、石川県とかで美味しいとこありますか?
北インド系かパキ系で。
0745カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 17:02:20
それを富山カレーのスレで聞くか?(笑)
石川県民に聞けよ
ちなみに片町のスパイスBOXはうまいよ
0746カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 17:59:02
>>745
ありがとう。独断だけど富山県の人はカレーの舌が肥えてると思ってて。
確かにスレ違いでした。すみません
0747カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 18:42:53
富山県民が選ぶ石川の美味しい店を知りたかったのかな。それならここで聞くしか無さそうだが。
俺はホットハウスくらいしか行った事ないな・・・。
0748カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 18:49:14
>>743
まぁ、ほんとはオーナーなんだけどな。
0749カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 21:34:02
スパイスBOXは南インドじゃね?
0750カレーなる名無しさん2011/01/07(金) 23:57:44
そうだね
北インドなら、ルビーナいんざべいがいいかな。高いけど
0751カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 00:56:26
>なぜ別にする必要がある?
>満足なチキンカレーも出せない店が夜にうまいカレーを出せるわけがない
>だいたい、サントシのナンを食べたらいい加減な店だと気づくだろ
>俺は夜もちょくちょくいくけどレベルはたいしたことないと気づいているぜ

たいしたことないと気づいている・・・・・のに行ってるんだ!wwww
0752カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 01:19:31
>>727
ネギさんじゃなくて、今年から新しいコックさんが来たのだよ。
0753カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 02:53:48
>>752
いや、ネギは遊びに戻ってきたんだよ。
もう帰ったがね。
0754カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 06:38:40
ここも茶化してばかりのダラが居座るようになったから、俺はもう来ないことにするわ
廃れて落ちろ
じゃっ!
見ないからレス無用
0755カレーなる名無しさん:2011/01/08(土) 08:06:47
まったく同感
自分の意見言わずに茶化すのは一番幼稚な方法
カレースレなんだから、いろんな意見があって当たり前
特定のカレーやを擁護する発言ばかりするのは
店の関係者と捉えかねない
0756カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 09:44:20
そのダラは昔から住み着いている頭がおかしい粘着質だから無視するのが一番だよ。
最近はみんな上手くスルーしていたな。
0757カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 11:53:11
句読点を勉強して、出直しなさい。


>>756
0758カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 12:02:10
>>754
こんな、負け惜しみ・捨てゼリフをみると
何故かホットする(笑)
0759カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 14:09:57
捨て台詞ではあるが負け惜しみではないな。
0760カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 14:16:35
捨て台詞?人間が腐っているから成せる技。

で・・遺体とこ疲れたな>>756
(笑)
0761カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 17:51:03
まとめてスルー
0762カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 22:31:38
ポジティヴな話題
カレー食ってて「これサービス」って何をおまけしてもらったことがある?
ビスネギはサフランライス&カレー。夜遅く行ったせいかな?
アラジン3はおまけ遭遇率が高い。今まで半分以上の確立で何か出てきた。
0763カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 22:37:35
ビスネギはラッシーかチャイを毎回オマケしてくれたな。
アラジン2はテイクアウト時の待ち時間にラッシーをサービスしてくれる。
それくらいかなあ。
0764カレーなる名無しさん2011/01/08(土) 23:59:12
>>763
ビスネギで、「チャイorラッシー」って聞かれて、
押し売りかよ〜って思ったらお金とられてませんでした。
0765カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 00:42:38
ああ、わかるわw サービスと言われるわけでもなく自然に聞かれるしな。
0766カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 00:57:11
ビスネギはほぼ確実に料金おまけしてくれる
0767カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 06:52:58
はじめからコストに入ってるのに「おまけしてもらったぁ〜!」って!
お客全部にやってるのに「おまけしてもらったぁ〜!」って!

wwwww



0768カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 11:54:37
ビスネギのドリンクサービスって最近やってるの?

>>767
たまーに、その範疇を超えたオマケを出してくれたりするから侮れない
0769カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 12:21:07
最近は行っていないからわからんな。クーポンとかはよく見るが。

それと>>767は馬鹿の煽りだから触っちゃいかん。コストとオマケは関係無いだろ。
0770カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 17:36:24
やみちゃんがブログでまた燃料を投下したぞ
0771カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 18:16:42
>>769

お前馬鹿か?

コストとおまけは関係あるのがわからんのか?

こんな馬鹿が生きているとは・・・・!

0772カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 19:02:44
>>770
わざとこのスレを荒らそうとしてるのか?
0773カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 20:31:58
タージの評価もおもしろいけど、デリーも評価して欲しいね
タージもデリーも新興勢力に押され気味かもしんないよ
新興カレーやで食べてるとほんとのカレーって何?って思えてくる
昔はそんなんでよかったかもしれないけど、今はウカウカしてらんないね
みんな舌が肥えまくってるからさ
やみちゃんの評価はある意味すごいよ
0774カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 20:56:07
>>770>>771
こいつらは確信犯の荒らしだな。燃料投下しているのは自分達だろ。
0775カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 21:49:36
>>773
こんな所じゃなくてブログに直接コメント入れろよ。
何のためのコメント欄かと。
0776カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 22:10:59
自演合戦乙!
ダラブツども もっとやれ!www
0777カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 22:25:06
価格だけ見るとデリーもそんなに高くはないのだが、細部で微妙にな。
ラッシーの量が少ない、ナンが別料金。
>>773
デリーの社長とスタッフがアラジン3に来てたみたいよ
やっぱり気になってるんだろうね
0778カレーなる名無しさん:2011/01/09(日) 22:40:50
コメント欄よりカレー板やろ 好きなこと聞けるしな 
コメント欄に意見するなんぞある意味勇気ある行為
デリーのサービスチャイが親指ほどのグラスだなんて誰が意見言えるだろうか
0779カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 22:49:23
ブログに匿名でコメントすら入れられないってどんだけチキンなんだよ…
文句とかじゃなくて
「デリーも評価してほしい」
程度の要望だぜ?
0780カレーなる名無しさん:2011/01/09(日) 23:36:49
あーそーゆーことね やみちゃんのコメント欄ってことか
とんだ勘違い
0781カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 23:37:14
迷惑行為は平気でやるくせにな。個人に物申すのが怖いのか?
ここで議論したいのは良いとしても、個人ブログを引き合いに出すのはやめるべき。
0782カレーなる名無しさん2011/01/09(日) 23:38:21
コメント欄って他にどこがあるんだ・・・?
0783カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 02:00:18
金沢華麗は、富山のインパキ系に追いつけないのか?
0784カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 03:54:52
金沢カレーって何?
特徴は?
0785カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 05:05:12
金沢カレー=チャンカレー=チャンピオンカレー
特徴:おいしい
0786カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 08:03:32
>>783
知名度と言う面では確実に富山には勝ってるけどね。
0787カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 08:05:22
金沢カレー=ゴーゴー=ゴーゴーカレー
特徴:金沢カレーブームの火付け役!貧乏人のお腹を満たす
味:チャンカレと同じく、素人向け
店舗:ここ数年で富山に繁殖

0788カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 10:34:16
金沢カレーは存在するけど富山カレーは存在しないよね。
あ、デリーに富山ブラックカレーがあったか。
0789カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 11:21:14
金沢と富山は同系統だけど多少味付けが違う
0790カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 11:26:02
知名度的には氷見牛カレーがあるがな。
特に特徴があるわけでもないし、レトルトの話だが。
0791カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 16:46:05
やさたま
0792カレーなる名無しさん:2011/01/10(月) 20:34:16
富山ブラックカレーって一体何を味わうカレーなの?
あのシャバシャバしたスープなのか、辛さだけを味わうのか、肉もほとんど入ってないカレーの一体何を楽しむカレーなの?
0793カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 20:42:21
0794カレーなる名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:06
あっそっ
0795カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 21:45:18
玉ねぎとにんにく
0796カレーなる名無しさん2011/01/10(月) 22:58:23
バカじゃね?
wwwwwww
0797カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 02:00:31
>>788 ブリカレーは、やってないのかな
0798カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 06:26:34
前に高岡デリーがやっていたよ。今は知らないけど。
0799カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 11:42:43
>>792

はじめは、ただ辛いだけのカレー。
何回か食べ続けていると癖になる。
たまに無性に食いたくなるんだよ。
多少の中毒性あり。
そのころには、ブラックカシミールのよさがわかるよ。

0800カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 12:32:06
さかな君の正体
実は元巨人の桑田投手だった!
知ってた?
0801カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 15:13:59
ブリって言えば、氷見ブリ偽装疑惑の氷見漁港の対応、あれはないわー
ウチは知りません、委員会に調査お任せしますで済ませようとしてるけど
しかも新湊のカニを引き合いに出して難を逃れようとする体質はいかにもって感じだね、ほんまに田舎丸出しやん
危機管理体制ゼロ 氷見ブランドが泣くわな
0802カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 17:52:48
今日ディルにいったんやけどやみちゃんにあったのかもしれんw
0803カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 18:33:51
>>799
デリーの富山ブラックカレーはブラックカシミールとは少し違ったはず。
ブラックカシミールとブラックコルマを足して2で割ったような味だったような気がする。
0804カレーなる名無しさん2011/01/11(火) 21:22:54
やみちゃん間違いや勘違い大杉www
0805カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 02:19:34
>>802
11日ランチはやってたの?
19時頃行ったけど暗くてやってる雰囲気なかったから帰ったよ…
0806カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 13:32:56
KNB、BBT、TUTのアナウンサーを結構デリーやタージで見かける。
番組でアラジンとかサントシとかに行ってる人でも結局デリー、タージに戻ってきちゃうのが不思議。
0807カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 13:53:31
だって日本人が一生懸命インドの味をまねて作ったカレーだもの。
0808カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 14:33:30
だって自演だもの。
www
0809カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 14:54:58
そういうことね。痛いね。
www
0810カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 14:57:50
コルマカレーって何?具材はチキン?チキンカレーのことではないの?
0811カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 16:35:09
>>805
DILは火曜日のディナーは休みだよ
0812カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 22:40:06
>>806-809
ここまで自演
0813カレーなる名無しさん2011/01/12(水) 23:03:28
タンドリーチキンはデリーが好きです
0814カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 13:35:03
ほんとのタンドリーチキンはタンドールの釜で焼いたのを言う。フライパンで焼いてオーブンで焼いたのはタンドリーチキンとは言わない。
0815カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 14:28:05
ほんどの書き込みは自作自演と言う。
自分で書いて、自ら否定するの、自演乙とは言わない。

0816カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 14:36:24
ラジャレストランが閉店した模様。店覗いたら中は空っぽ。店内にテーブルもなーんもない。だーれもいない。
0817カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 17:07:54
自演厨が退散した模様。レスの覗いたら中は空っぽ。スレに意味ない。だーれもいない。
0818カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 18:02:29
>>815
>自分で書いて、自ら否定するの、自演乙とは言わない。

そういうのも含めて自演というよね。
日本語不自由な方ですか?
0819カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 18:11:39
>>816
えええええ
まだ行ってないのに
ショックだわ
0820カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 18:19:36
>>819
まだ改装して営業再開って可能性も……ないな。
0821カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 18:45:32
>>818
ネタにマジレス乙!
0822カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 19:16:23
ラジャ閉店か・・・
あの店構えじゃ客が来なくて当然と言えば当然なんだけど閉店となると寂しいな。
0823カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 21:26:16
ラジャはカレー屋だけじゃなくて物品流通もやってたみたいだから、他店に影響が出ないかちょっと心配
0824カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 21:32:49
wrs
0825カレーなる名無しさん:2011/01/13(木) 21:41:18
射水四天王の行方は???
0826カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 22:04:15
あの人がブログにどう書くか注目だな
0827カレーなる名無しさん2011/01/13(木) 23:53:31
ブログ更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0828カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 01:55:06
今日アラジン3にいったんやけどやみちゃんにあったのかもしれんw
0829カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 06:50:57
やみちゃんのブログ更新
0830カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 13:08:17
ラジャで一回食べてみたかったけど閉店となると余計に食べてみたくなるもんだ
0831カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 14:21:37
高岡にオープンしたゴメスさんって焼き鳥屋のとなり?
0832カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 17:06:28
ブログ更新きたね( ̄▽ ̄)
ラジャのうわさについてさっそく書いてるわら
0833カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 17:54:18
>>811 d
0834カレーなる名無しさん2011/01/14(金) 23:12:18
アラジン新店舗情報 富山駅前に3月オープン!
0835カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 06:39:09
八尾のカレー倶楽部だっけ?
行ったことある人感想おねがいします
0836カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 07:51:29
和風カレーはここでは人気ないよ
0837カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 13:51:33
>>835

行ったことはないけど、おいしいよ。
プロは、店名聞いただけでもわかるからね。
0838カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 17:23:04
ふーん、自称プロね・・・
0839カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 17:59:29
インド人の作るカレーが本物。
日本人が作るカレーもどきはウンコみたいなもん。
味覚障害の奴しか食えない。
0840カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 18:44:08
そうでもない

お前らのうちいったいどれだけが、ちゃんとした和食を、自分で作れるのか? え? www 
0841カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 19:27:07
>>839

インド人信仰ね。
こういう奴は、日本人の作ったカレーをインド人が作ったカレーと言って
だしたら「うまい」っていいながら喜んで食うだろうな。
0842カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 20:26:15
そうだそうだ


お前らのうちいったいどれだけが、ちゃんとした自演を、自演出来るのか? え? www 

0843カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 20:41:44
カシミールって土日の昼もランチメニューしかないの?
それとも土日は昼もアラカルト?
詳しい人教えて下さい

射水カレー四天王とか富山カレー三銃士とかって
皆さんも呼んでるんですか?
なんかハズカシイ
0844カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 21:30:21
土・日曜もランチだけです
四天王、三銃士は普通に使ってますが、最近はラジャとビニタが閉店したので欠員が出てる状態ですね
0845カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 21:58:37
>>843
呼んでる奴みたことないが…

ナンカレーが出来る前は仲間内でパキスタンカレートライアングルと呼んでいた。
0846カレーなる名無しさん2011/01/15(土) 22:14:14
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ラジャがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は射水カレー四天王の中でも最弱 │
┌──└────────v───────┬──┘
| ロシアの中古車輸入規制ごときに負けるとは│
| 四天王の面汚しよ                │
└────v──────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  カシミール        DIL      アラジン3 
0847カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 00:05:51
>>839
インド人のカレーが本物かどうかわかりませんが、
日本は、スーパーで何でも買えるし、冷蔵技術が普及しているから
材料やスパイス等を工夫して使う能力が衰退しているのです。
固形カレーを食べて育った今の大人が、ゴーゴーやチャンカを美味しいと
勘違いしてしまっているようです。
イコール味音痴ですね。
0848カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 01:44:21
>>847
さすがカレーのプロ達は違うな。
人とは違うってところで悦に浸りたいんだな。わかるよその気持ち。
0849カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 02:39:22
まえにインド人が日本のカレーをおいしいっていいながら食べてたぞ。
0850カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 03:07:02
インド人が日本のレトルトカレー食べてランキングつけてる番組見た事ある。
下位のはハッキリ不味いって言ってたが、上位のは美味しいって褒めてたぞ!
0851カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 03:52:24

東京で暮らすインド人20人に日本のカレーを試食


http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/02/post_81.html
0852カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 05:06:58
>>846
ワロタ
三銃士も頼む

>>849-851
日本に住む、いわば居候のインド人たちが日本人のカレーを格下扱いしたらどうなるか。国内に居られなくなるよ。彼らの社交辞令を真に受けるな。メディアも食品会社は大事なスポンサーだから恥をかかせる内容は報道しない
0853カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 05:49:38
>>847
インド行ったことあるけど、まず第一に衛生状態が日本人の想像を絶するほど
悪すぎる。日本人が現地でインド料理を食べるとき、食器や生野菜を洗った水で
お腹を壊すことすらあるんだから。インドは人口爆発・下水等のインフラの
未整備・都市のスラム化等の問題を抱えてて、平均的な衛生状態はむしろ
悪くなっていってる。インド人がなぜカレーばかり食べるのかとい
えば、大量のスパイスと熱で殺菌した料理を日常的に食べるようにしないと、
彼らだってお腹壊しちゃうんだよ。
つまりスパイスにこだわらないといけないわけ。
いいかえれば、スパイス料理に限定される。それだけのこと。

0854カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 08:43:14
スパイスって値段高いしインドの普通の家庭のカレーにはそんなにスパイス入ってないんじゃないかと思うんだけどどうなの?
0855カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 09:26:34
むしろスパイスオンリー
むこうは安い
なにしろ周囲に自生している
日本人の異常な品質基準に合わせた開発品をつくり、さらにメーカーの利益を上乗せしてるから日本のスーパーでは高い
安いのが欲しいならカシミールで袋買いしたら単価を下げられるよ
それでも現地の数十倍だけど
0856カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 09:42:06
>>855
d
現地じゃ激安なのか。いいな。
0857カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 11:10:17
>>854

スパイスは、うまいこと調達すれば日本でも
1食分10円〜20円ぐらいだよ。
0858カレーなる名無しさん2011/01/16(日) 22:21:34
シッタカ乙
お前ごときが、騙るなw
何を語ってるのか不思議発見

>>857
0859カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 00:36:56
>>858

やっぱりくさいなチンカス君

カレー粉の原価が日本でも1食分10円〜20円だというのがバレルと都合の悪い
売れないインド料理店の関係者。
売れてないもんで、日本人のカレーはマズイとほざいている悲しい
インド人関係者。

0860カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 01:16:42
スーパーで売っている固形のカレールー
固形のカレールー、これはすごい手間がかかってる。なかにはコク
をだすために、炒め玉ねぎを入れてある固形ルーもある。
それでも10人分のルーで約200円。1人分20円。
スーパーや問屋の利益も含んで1人分20円。

おれがいつも使ってるハチ食品のカレー粉
30グラム(約4人前)80円=1人前20円
30グラムずつ小分けするコスト、店の利益がはいってこの値段。

ちなみにカレー粉の老舗ハチ食品のカレー粉30グラム80円は
高岡市佐野の業務スーパーに売ってるよ・
0861カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 07:11:56
味は本格派で値段もそこそこ安いシャングリラがガラガラなのに、すぐ近所にあるデリーが繁盛してるのは日本人の味覚がいかれてるからでし。
日本人として情けないです。
0862カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 07:28:25
シャングリラは高いよ
ランチは量が少ないからアラカルトでいろいろ食べようとしたら2000円は必要
だいたいデリーの2倍はかかる
0863カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 10:36:15
>>861

デリーとは歴史が違うし、人は味だけで行動判断してるわけではないし。
デリーは大昔は、カレー1杯100円とかの企画やって、まだ競合店が少ないうちに
客をつかんだわけだ。

人の集まるところはさらに集まるんだな。しかたがない。
0864カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 15:34:55
カレーと言えばデリーだよな。やっぱり。
断トツの知名度だけど、それも富山だけの話。
0865カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 18:43:45
>>861

アラジンがはやってるのも日本人の味覚がいかれてるから?
0866カレーなる名無しさん:2011/01/17(月) 22:51:13
カシミールやアラジンがはやってるのは日本人の味覚が欧米化したから?
0867カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 23:39:35
富山インター近くの七福ってカレーうどん屋さんは、どうですか?
0868カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 23:44:47
悪くはない
だが俺は高岡の吉宗のくどさのほうが好きだ
吉(宗を基準にすれば、大概は水っぽく感じてしまうのだが・・・www)
0869カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 23:46:01
あのなー
大手メーカーの固形カレーはなあ、これを読んでいる暇人と違って優秀な大学を出た人達が各種の科学的な分析をしながら作っているんだす
利益の追求と万人受けする味を出しているのに、富山のがんばっているカレー屋と比較するのは、おかしいだろ!!
0870カレーなる名無しさん2011/01/17(月) 23:54:31
何を言いたいのかわからんが、お前の頭がおかしい事はわかった。
0871カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 00:19:45
そうだね
0872カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 05:09:50
カシミールとかでマトン食べると産地がわからないだけに気色悪くなってしまう
あの冷凍マトンはどこから来てるの?
どんな環境で育成され、何を食べ、どんな種で、何歳で屠殺され、誰がどんな場所で解体した肉なの?
0873カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 05:14:30
プリオン病やコウテイ疫で病死した羊ばかりを輸入してる可能性もあるし、あるいは羊だという保証もない。カピバラかもしれないし、戦地で無くなった人の人肉の可能性もないわけではない
0874カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 06:12:11
>>869
こんなことかくのは、多分、タージの関係者かな?

利益追求は、富山のカレーもメーカーも同じだ。
がんばってるのも、富山のカレーもメーカーも同じだ。


消費者は、何と何を比べようが自由だ。
0875カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 07:18:31
>>872
>>873

日本人味覚の批判のあとは、カシミール批判ですか!
そんなこと続けてると、どこのお店の関係者か、もうばればれだぞ!

根拠を明示しないでお店の批判はいかがなものかと。
カシーミールのマトンの肉が信用できないなら、どこのも店の食材
も信用できないといってるのと同じジャン。

スパイスなんて農薬まみれかもしれんしな。
0876カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 11:28:27
ダラブツどもw
何をしったかぶって、偉そうに語っとんがよ

富山のカレーなら、まず吉宗を語らんまいけ
ちゃっちゃと書き込めま!
0877カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 12:25:59
>>876
うん、激まず〜www
なんで評判がいいのかよく判らん店☆
0878カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 14:15:41
昔どこかのスレで「吉○」のことを書かれてたな。
そいつは「カウンター内でそれを見て、もう絶対に行かん」と怒ってた。
真偽は解らないがww
0879カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 14:43:40
吉宗はこちらで


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137810395/
0880カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 15:47:40
ネタ・釣りにマジレス乙!

名前欄にポインタ当ててみてね バーカ(^^)v
0881カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 16:04:35
なんで定期的にこんなダラが湧くようになったが?
0882カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 16:09:14
ダラは昔からタージを粘着してる1人だけ
しかも自演が多い
0883カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 16:26:43
諸先輩方、いつも貴重な情報ありがとうございます。
カレーよりナン好きの私はDILの眼鏡の兄貴が作るナンが最高だと思うのですがいかかでしょう。
とは言え富山市以東は行った店がないので教えてくださいませませ。
ナンだけでも食べれるようしっかり味(塩とかバター)がついたのが私の好みです。
0884カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 16:28:34
ビストのガーリックナンは有名
0885カレーなる名無しさん2011/01/18(火) 16:56:05
>>884
あそこのガーリックナンもうまいが俺は普通のナンでも十分うまいな。
0886カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 00:45:47
>>880
トゥリってなんだよwww
0887カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 02:27:31

880 :カレーなる名無しさん:2011/01/18(火) 15:47:40
ネタ・釣りにマジレス乙!

名前欄にポインタ当ててみてね バーカ(^^)v

881 :カレーなる名無しさん:2011/01/18(火) 16:04:35
なんで定期的にこんなダラが湧くようになったが?

882 :カレーなる名無しさん:2011/01/18(火) 16:09:14
ダラは昔からタージを粘着してる1人だけ
しかも自演が多い



馬鹿がわくとうざいから

0888カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 07:25:19
専ブラくらい使えよ…
0889カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 10:02:28
カレーライスの食材原価 1人前

スパイス 10円
たまねぎ 10円
鳥肉もも肉100g30円
ライス  20円
その他  20円

合計 100円

チャパティの食材原価
全粒小麦粉 10円 1枚

0890カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 12:29:16
>>887
粘着・低能・自演 乙!
0891カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 16:26:37
>>890 自己紹介 乙!
0892カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 16:37:15
冬はカレー盛り上がらんな、、
カレー鍋やってる店でおいしいと思える店ある?
そもそもカレー鍋ってそんなにうまいか?
カレーはカレーだろ、所詮な。
0893カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 19:12:16
普通に美味いって感じで、特別視する物では無いよな。
日本カレーではなく、本格派カレー鍋があれば食べてみたいが。
そう言えば、タージにカレー鍋があったっけ。食べた人いる?
0894カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 19:33:51
>>891
自作自演してる奴ほど、すぐ自作自演ってわめくんだよね。
0895カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 20:18:41
>>894
「自分が自演してるんだから、他もしてるはず。きっとそうだ!絶対そうだ!」
でしょ?キモイ
0896カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 20:22:05
>>883
私もDILのナン好き!
08978942011/01/19(水) 22:04:02
>>895
ウルサイ 黙ってろ禿げ
俺はモーレツに頭にきた

0898カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 22:05:31
おまえ、更に禿げるぞ! 気をつけなwww
0899カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 22:51:16
かれー亭のカレー好き。

おねぇちゃんも好き。 食べてみてぇ。
0900カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 23:13:21
>>897 なりすましてんじゃねーよカス!www
0901カレーなる名無しさん2011/01/19(水) 23:53:16
最近の流れが酷いな。面白いとでも思っているのか?
いい歳した大人だろうに、こんな事ばかりして恥ずかしくないのかね。
0902カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 01:11:59
高岡のシャングリラ、11/1から平日のランチを450円からに値下げしたのはいいけど、今は店が休業しているようだ
いつ再開するのか知ってる人いる?
0903カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 02:47:24
>>883
>>884
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

日本のカレー批判→カシミール批判→DILのナン宣伝→ビストのナン宣伝

ビストとDILが同系列だって知ってるよ。

以前、ビストを宣伝奴らが引き続き粘着してるのも知ってるよ。

自作自演してるやつらに限ってすぐ自作自演ってほざくんだよな。
0904カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 03:30:59
>>903
なんか色々勘違いしてるなw
0905カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 07:13:50
確か去年の今頃、ジャッキーさんが
店を休業にして国に帰ってたと思うけど
今年はどうなんだろう、わからん
0906カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 10:06:03
>>902
ランチ450円って!

アジア館は、カレー500円に値下げしてがんばってたけど、潰れたな。
0907カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 14:40:58
オマエモナー
>>901
>>903
0908カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 18:23:25
なつかしいな。
時間が止まってる奴がいるな。
0909カレーなる名無しさん:2011/01/20(木) 18:37:37
シャングリラの450円ってどんな内容のランチメニュー?
閉店?前にいっとけばよかったな。
0910カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 19:55:40
>>906
店主さんが亡くなっちゃったんだったよな。
0911カレーなる名無しさん:2011/01/20(木) 20:05:50
ゴメスさんの新しいお店レビューがあんまりないけど、どんな感じなんだろう。
0912カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 20:42:13
寒くて出かける気になれない
誰かカレー持ってきて〜
アラジンかカシミールかDILが食べたい・・・
0913カレーなる名無しさん:2011/01/20(木) 21:28:52
出前カレーってピザのTajでしかやってない?
カレーの出前って富山にはないけどカレーとナンの出前ってはやるかね?
0914カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 21:36:55
高岡の野村のTaj(タージーズ)なら、とっくの昔に潰れたよ

カレーのプロの今日のブログにシャングリラのことが書いてあったぞ
0915カレーなる名無しさん2011/01/20(木) 23:56:14
ナンは焼きたてが命だし、出前は駄目だよね (´・ω・`)

今タージーズって小杉だけ?
ピザまずかったから1回しか利用した事ないや
あそこのカレーは自分とこで作ってるの?
0916カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 02:17:31
牡蠣里がやっている七福は、チェーン展開したいはずなのだが
2店目はできたか??
>>903
ビスネギとDILが同系列って初めて知りました〜
0917カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 02:39:19
>>905 ジャッキーって、むかーし富山市でカレー店をしてたはず。店の名前は忘れた。
占星術で、パイロットからカレー屋に転身したと、記憶あり。
シャングリラは、行ったことないが、各種メディアで見るあの顔は間違いない。
誰か、情報知らんか?
0918カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 06:06:23
>>917

シャングリラで4店舗目だよ。
それ以前の3店舗(県内)は雇われシェフ。
いままで3店舗つぶしてる。
富山で2店舗。小杉で1店舗。
シャングリラで独立。
神戸でシェフをやってて引き抜かれて富山に来たと聞いている。
0919カレーなる名無しさん:2011/01/21(金) 07:35:45
小杉の時は知ってるがあっけなくすぐに潰れた記憶がある。
その前に富山で2店舗シェフだったとは知らなかったな。
小杉のタージーズ、ピザがまずいのは同感。カレーは食べたことないや。
でもタージマハール系列のはず。
0920カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 08:29:19
>>916
ネタかも知れんが馬鹿のいう事簡単に信じないほうがいい。
0921カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 12:52:27
高岡野村のタージーズは高岡駅南にピザキャリーがオープンして潰れたな。
ピザ美味しくなかったからな。
0922カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 13:03:16
タージーズのカレーは、タージのレトルト温めただけかな?
0923カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 13:15:39
>>920
お前がシッタカぶって語る事は一番信じないほうがいい。
0924カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 19:33:24
今日ビストでカレーのプロを見かけた
ガーリックナンとカレーナンを食べてた
0925カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 20:34:58
>>924
プロってメガネのブーちゃんで桶?
0926カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 22:17:07
senインドストアー っていうカレー屋が富山大学まえにあるみたいなんだが、どんな店かわかる人いますか?
0927カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 02:29:13
>>425

DILのチキンカレー、ハウスの固形ルーのチキンカレーと似ているね。
DILのマンゴラッシー、コンビニの紙パックのマンゴジュースとおんなじじゃん。
ランチに小さなタンドリーチキンでてきたけど、冷たくて硬くて、ジューシー感
がまったくなくて、まずかったよ。

0928カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 02:52:42
>>926
SENインドストアー
ttp://growworks.jp/201005/post-16.html
0929カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 07:14:03
アラジン2に夜メニューができてから、初めて行ってきた。
けっこう充実していたけど、店前の看板メニューも夜は高くなっているんだね(+100円くらい?)。あれは紛らわしい。日替わりも無いし。
でもテイクアウトのナンが2枚になっていたのが嬉しかった。昼価格でも2枚貰えるのかな。
0930カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 08:14:27
今度はDILに粘着か。
0931カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 09:37:21
>>930

正直な感想書いただけでなんで粘着なん。
0932カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 10:31:55
タージとかデリー叩いてた奴と同じ臭いがする。
age書き込みでDILが叩かれ、ふるーい書き込みにわざわざageてネガティブなレスを付ける…
で自分への批判には漏れ無く食いつくんだよな。
多分このレスにも何か言ってくるんだろう。
0933カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 16:19:19
粘着質でageで書き込むってあの馬鹿思い出したわ。てか死ねばいいのに。
0934カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 18:14:47
DIL美味しいよ!私は好き。
0935カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 22:26:57
DILはメガネの兄貴になってから脂っこいから、もう行かないぞと
前はうまかったが…
0936カレーなる名無しさん:2011/01/22(土) 22:51:34
脂っこいからパキスタン人には評判いいよ。
でもなんであんなにコロコロとコック変わるのかね?定着性ゼロ〜店になんか問題でも?それとも
0937カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 23:45:38
パキスタン人の客がオーナーにクレームつけて脂を除去させてるシーンを見たんだけどなw
オーナーはカウンターの流しに皿を傾けて脂だけを捨ててそのまま客に再提出してたけど
ちなみになんでパキスタン人には昼から単品出すんだろ、日本人と違うもの食べてるじゃん
0938カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 23:58:34
常連さんは単品でもOKなのかな?値段も違うとか?

そういやこの前、一人でライスとナン両方食べてる人(日本人)見た。
頼んだら可能なんかな?
ちょっといいなーと思ったけど、私はナン1枚で無理だわ・・・
0939カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 01:09:25
まずいとおもったからマズイとかいたら
粘着とか言われるんだ。

本当のことかいてるだけなのに、怒り出すのはたいがい関係者なんだけどね。
0940カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 02:13:10
>>939
去年の11月のにレス付けてるから粘着って言われるんだと思うよ。
単に自分が不味いのに当たったなら、そう書けば良いだけだと。
でも、ネガティブな情報だけじゃなく
○○の△△が美味しいからオススメとか、良い情報も書いてね!
あと、余計な一言付けるのは止めた方が良いと思うよ!
0941カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 03:08:29
>>927
>ハウスの固形ルーのチキンカレー

ハウスのHP見てきたけど、どれのことか分からんかった
DILの味再現できるなら作ってみたいから教えて
0942カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 05:06:38
>>940
>去年の11月のにレス付けてるから粘着って言われるんだと思うよ。

はぁ?このスレ見てたらわかるだろ。あたりかまわず粘着とか自作自演とか
ほざいてるよな!

不味い=ネガティブな情報
美味しい=良い情報

これって君の価値観。価値観おしつけてるだけなのに、それに気づきもせずに
お説教がましいことを平気でいえるおまえは、低脳!
おまえの価値観をおしつけられる筋合いはない!

馬鹿丸出しの投稿だね。

0943カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 06:52:15
まあ、落ち着けよ。あんたの言い分はもっともだ。
ただ、sageくらい覚えような。古い発言にレスするのも好ましくない。
0944カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 08:22:56
支離滅裂 >>942
文法・句読点勉強して出直せ?な?www
0945カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 08:46:55
>馬鹿丸出しの投稿だね。

お互い様じゃねーか 低能同士仲良くしよーぜ。

0946カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 12:23:29
なんだ。また永沢くんがあばれてんのか。
sage覚えれない低脳だからなぁw
0947カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 12:37:44
やっぱり馬鹿だな。

sage馬鹿!

2chのルールにはsage強制のルールなんてございません。


2度とsageなんぞというな馬鹿ども。

0948カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 12:49:26
sageないってだけで荒らしだと認識されてしまう事が普通に多い2chなのに、
ageてる上にご丁寧に「馬鹿」とか「低能」とか書いて自爆する馬鹿。
0949カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 13:25:06
わがままな子供みたい。
思い通りの流れじゃないとすぐ切れるし、切れたら馬鹿しか言えなくなるし。
0950カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 14:44:12
そこまでしてsageたくない理由って何だよw
叩いてくれとアピールしているだけだぞ。相変わらずの低脳な馬鹿だな。
0951カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 15:03:22
自己弁護 乙!
自己保身 乙!
自己満足 乙!
自己中心 乙!
0952カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 15:15:49
2chのルールには自作自演禁止のルールなんてございません。

0953カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 15:47:04
お約束の馬鹿な切り返しでワロタ。
2ちゃんのルールに拘るくせに、常識知らずの煽り耐性0とか終わっているだろw

10年ROMってろ。
0954カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 18:40:24
大学前のSENインドストアーのチキンカレーは神だった
0955カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 19:51:09
>>954
食べログにまだ口コミなかったし気になってたんだ!
あんがと〜
0956カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 09:57:44
ageたい人はage
sageたい人はsage
それだけのことなのに、
sageにこだわるやつは。
いまだに天皇をありがたがってる頭の固い爺様とおなじだな。

0957カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 10:07:46
sage強要厨撲滅委員会 - sage強要者とは

http://www4.atwiki.jp/agesage/pages/6.html
0958カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 11:05:00
誰に何と言われようと 俺はあげる。
なぜなら揚げ物は好きだから。
0959カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 12:07:19
せっかくだからおれはsageるぜ

カレーの事は良く分からんが、結構店が変わったりなくなったりするんだな
ココで見て何箇所か行ってみたけど、アラジン3の前のナンカレーってとこは
3回ほど行って3回とも腹壊した記憶があるなw 他にカシミールとかビスネギとか
行ってみたけどそこは何とも無いのに。 相性ってあるんだろうか。
0960カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 12:35:26
みんなカレーが好きだからこのスレに居るんやろ?
くだらん事しとらんと仲良くしよーぜ
0961カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 12:49:11
と言いつつ・・
>常識知らずの煽り耐性0とか終わっているだろw
自己紹介 乙!


>>953
0962カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 13:27:59
>>935
そんなに脂気になったか?
先週食いに行ったが皿傾けて捨てれるほどの脂なんてなかったぞ?
0963カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 13:56:41
sage強要厨撲滅委員会 - sage厨は神経過敏&強迫症
http://www4.atwiki.jp/agesage/pages/35.html
0964カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 19:14:45
現行スレすら過疎りまくってほとんど書き込みのない何とか委員会のwikiを貼るとか恥ずかしいわ。
化石みたいな煽りかたも恥ずかしい。
いまだにオマエモナーとかメール欄にturiとかいつの話だよ。恥ずかしすぎて身悶えする。

とりあえずage,sageの話はこっちで勝手にやってくれ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1258046401/
0965カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 20:41:31
なんでこんなクソスレになったん?
一番の戦犯はなんとかっつーブロガーネタもってきた
奴やろな
0966カレーなる名無しさん2011/01/24(月) 21:07:52
やみちゃんはプロ
ナマステは協賛金目当てのクソ
ほしは味オンチの写真おたく
aibaはメタボデブ
0967カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 04:41:06
ナマステの顔
http://komekome.img.jugem.jp/20100212_1674525.jpg

ナマステは、HP制作やっているから、仕事ほしいから
カレー屋の悪いことは絶対言わない。BBSもお店に不利な情報は削除。
糞野郎!顔も糞だな!
0968カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 17:09:08
>こっちで勝手にやってくれ。

誰に指図してんだ?
なんで仕切ってるだ?お前ごときがw>>964

俺の勝手だよ〜ん。
0969カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 17:40:45
そうだね。
ここは、権限もないのに指図したり、根拠がないのに決め付けたり、
はずかしいやつが多いね。富山の恥だ。

お前のことだ >>964
0970カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 18:27:35
荒らしが楽しいからやってるのか、ただの天然なのか…
荒らしにレスする奴も荒らしだ、とはよく言われるがこれは反応したくなるのもわかる。
0971カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 18:38:41
常識知らずの煽り耐性0 
お前の事だ>>964
0972カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 19:55:36
>>968-969
1人会話こえーw
0973カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:05:10
>>972
ん? 2chのデフォだが,何か?
0974カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:10:05
>>973
IDつくとこに書いたこと無いんか。
0975カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:33:15
TJ買った?
自称プロいなかったね
0976カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:36:38
あのひとは辛口で店の点数をかなり厳しくつけてるから、もともとメディアには出る気ないだろ
ナマステみたいなお世辞だらけの拝金主義なハゲとは違うよww
0977カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:38:47
あんなゴミみたいな地域誌にのこのこ顔出して得意がるやつはダラ
0978カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:40:25
ひろゆき氏いわく
『嵐は必要悪
 繁華街・風俗にタムロするヤクザみたいなもの
 秩序を保ち活性化される』

ニヤニヤ(・∀・)
0979カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:56:04
TJカレー特集で
デリーはからあげ載せてるのが笑える。
インド料理で勝負する気がないのか?

デリーもタージも唐揚げ勝負・・・なんちゃってインド料理店は同じことするね。
0980カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 20:59:36
一人で楽しそうだな
0981カレーなる名無しさん:2011/01/25(火) 21:00:15
ゴミみたいな地域誌にも取り上げてもらえない事への僻みか?
0982カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 21:04:27
ダラが!しゃべんなま!
0983カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 21:25:30
ダラブツども こっちの思う壺ながやちゃー(笑)
0984カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 21:42:28
sageれるじゃんw
0985カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:06:57
富山は民度が低いな…
0986カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:20:31
例えばクラスに優等生ばっかりだったら?
美男美女ばっかりだったらつまらないし成り立たない。
イロイロいるから面白い。
0987カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:26:32
なんだかんだで1000か・・・
後半はグダグダだったなぁ・・・
0988カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:36:51
ume
0989カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:41:12
0990カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:43:42
とりあえず俺はナマステみたいなお世辞だらけの拝金主義ハゲは絶対ゆるさん
徹底的に潰す
メキシカンとかワロスw もはやカレーの味とか関係ないねか、ダラがw
0991カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:56:14
ume
0992カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:57:14
ume
0993カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 22:59:43
ume
0994カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:04:35
ume
0995カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:08:45
うめ
0996カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:10:20
ume
0997カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:11:25
ume
0998カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:18:16
ume
0999カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:18:56
運命
1000カレーなる名無しさん2011/01/25(火) 23:19:00
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。