トップページcurry
15コメント7KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/06/12(土) 08:33:38
【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/
前々スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/
0002カレーなる名無しさん2010/06/12(土) 11:24:49
【商品名】インドカリー ビーフスパイシー2個+クラフトパルメザン粉チーズ(40g)
【販売者】中村屋
【価格】420円 定価630円?
【コメント】
個人的にレトルトトップクラスの
こだわりの印度式シリーズと比べると
数段味も具の大きさも落ちます。
しかしお高いクラフトパルメザン粉チーズがついて
この価格なら悪くはない味なんではないでしょうか?
カス肉ですが多少食感があって
ジャガイモも少しだけ大きかったです。
【評価】★★★
0003 ◆NzEa1tAJgg 2010/06/12(土) 12:21:31
銀座カリーキーマは世界一のレトルトカレーですね。その味はホテルカレーに匹敵しますね。
0004カレーなる名無しさん2010/06/12(土) 22:20:54
カレー曜日の大空を食べたけど、全然辛くない!
食事一回分損した気分だわ。
0005カレーなる名無しさん2010/06/13(日) 00:56:30
ホテルのカレーって全然美味しくないぞ…。
0006カレーなる名無しさん2010/06/15(火) 01:39:51
Amazonで鳥肌キーマの取り扱いオワタorz
0007カレーなる名無しさん2010/06/15(火) 23:29:52
(^p^)しーね!しーね!
0008カレーなる名無しさん2010/06/20(日) 11:32:22
>>1乙。

【商品名】銀座キーマカリー
【販売者】明治製菓
【容量】 150g
【価格】 198円
【画像】 なし
【既出レス】前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/
>>758 >>774 >>804
【特徴】刻と香りの二段仕込みブイヨン
【コメント】
米が切れたのでスパゲで食った。
中辛の割には辛い。
総じて美味かったけどちょっと甘みがつよいかな。
そのうちめしで食う。
【評価】★★★☆
0009カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 20:41:30
【商品名】カレー曜日(辛口)
【販売者】S&B
【容量】 230g
【価格】 190円くらいだったとおもう
【特徴】国産野菜と柔らかビーフ
【コメント】
味に際立った特徴はない。粘度のあるソース。あまり辛くはない。
タマネギは確認できず。やたらジャガイモの存在感がある。ニンジンを増やして欲しい。
肉は悪くないと思った。もう二切れくらい入ってたら喜ぶと思う。
全体として悪くないとはおもた。
【評価】★★★
0010カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 22:41:08
【商品名】なにわの牛すじ黒カレー
【販売者】株式会社オリエンタル
【容量】 200g
【価格】 250円
【画像】 なし
【特徴】イカ墨をブレンドしたなんたらかんたら
【コメント】
色が違うだけで普通のレトルト風味の強い普通にまずいカレー。
【評価】★
0011カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 22:50:45
【商品名】ふらんす亭伝説のカレービーフと玉ねぎ中辛
【販売者】松蔵M1
【容量】 180g
【価格】 260円
【画像】 なし
【特徴】東京下北沢のなんたらかんたら
【コメント】
黒味の強めのカレー。具は薄くて平べったい牛肉が数枚と
焦げたような色の薄い玉ねぎが何枚か。
味はデミグラス風味が混ざっているがカレーがベースでいいバランスといえる
レトルトっぽさを感じさせない洋食屋のカレーが手軽に味わえるといっていいだろう
今まででいちばんまともである。

【評価】★★★★
0012カレーなる名無しさん2010/07/07(水) 21:51:43
【商品名】インド風ケララカレー
【販売者】S&B
【価格】198円
【特徴】ほろっとほぐれる骨つきチキン
【コメント】
野菜の甘みがある平凡なカレーです。
少し大きい骨つきチキンが入ってます。
味は中村屋のチキンカレーに近いですね。
【評価】★★☆
0013カレーなる名無しさん2010/07/09(金) 14:41:04
【商品名】 行きつけにしたいあの店の欧風ビーフカレー
【販売者】S&B
【容量】200g
【価格】298円
【コメント】
バターと生クリームばかり主張するカレーです。
「ビーフとオニオンが織り成す旨み」とやらは
どこの異空間に消えたのでしょうか?
まぁエネルギー367kcalだから当然の味なんでしょうかね(´・ω・`)
【評価】☆
0014カレーなる名無しさん2010/07/14(水) 14:25:01
【商品名】和牛ビーフヤハシ
【販売者】スエヒロ商事株式会社
【容量】200g
【価格】600円〜
【画像】ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ginza4-suehiro/cabinet/s074.jpg
【既出レス】なし
【特徴】スエヒロの本格的な味をご家庭で
【コメント】カレーではなくてすいませんがあんまりだったので。
具は和牛の薄切りとたまねぎ。和牛は特筆すべきものはなく缶詰風のそれ。
ソースは洋食屋のハヤシと言うことでデミ系のものを想像したが違った。
ケチャップとピューレに砂糖を加えたべったりと甘いトマト味。明治時代の
味の再現か?オカンがルーなしで作ったようなシンプルで薄っぺらな感じだ。
このハヤシ、ギフト用なら800円近くする商品。落胆もひとしおだった。
【評価】★
0015カレーなる名無しさん2010/07/16(金) 00:21:25
【商品名】なすとひき肉のカレー
【販売者】明治製菓
【価格】158円
【特徴】
野菜のおいしさが丸ごと楽しめるカレー(レトルト)です。
たまねぎ、にんじん、くわいのみじん切りとトマト、
ひき肉を炒めて作った野菜が主役です。
【コメント】
一口食べてジャリ、また口に入れたらジャリ…。
しょうが?にんにく?の食感がカレーを食べるたびにあります。
悪い意味でこんなカレーを食べたのは初めてです。
同社の「なすと完熟トマトのカレー」のような
無難な味を期待したので凄いガッカリです。
【評価】論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています