トップページcurry
1001コメント207KB

LEEについて語るスレ×22倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/05/29(土) 22:13:11
前スレ
LEEについて語るスレ×21倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1264501228/

LEE サイト
http://www.ezaki-glico.net/lee/index.html
ビーフカレーLEE辛さ×30倍
http://www.ezaki-glico.net/lee/f_lee30.html
ビーフカレーLEE辛さ×30倍 通販
http://shop.glico.co.jp/products/lee_30.html
プラスワンショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plus1shop/13-2157.html
0561カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 14:40:25
近所のスーパーでLEE30倍が98円なんだが買い占めチャンス?
0562カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 14:52:48
買っとけ
0563カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 15:53:21
LEE30倍は在庫処分中だなw
100円shopに去年の暮れからずっと置いてある
0564カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 16:01:17
>>561
去年の最終ロットの賞味期限がたしか2010.6.28だったと思ったけど、それかな?
0565カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 16:01:29
>>563
嘘つくんじゃねーよタココラ
0566カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 16:09:21
ローソン系列の100円shopに置いてあるよ
0567カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 16:16:44
>>566
うそ〜?
昨日買い物のついでにみたけど無かった(池袋近辺のローソン100で)
地域によって違うのか
こっちだとスーパーでやっと棚にならんだくらいだし
05685612010/06/21(月) 16:19:50
>>564
8個あったから全部買い占めてきたけど
賞味期限は全て2011.4.11って書いてるよ
人気なかったのかな…?
0569カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 19:04:21
>>567
東京は今年は殆ど売れないから全滅だね
0570カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 19:08:18
近所のドラッグストアで30倍置き始めた
とんがらし麺コラボの表記が無くなってたけど
とんがらし麺はいつもサクッと販売終了するからそのせいかな…?
0571カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 19:27:04
うちの近所はLEE安くないからなぁ
グリコでも職人シリーズは100円なのに
やはりLEEとその他じゃ原価が違うのか
商品入れ替え時期の安売りまで纏め買いは控えるか
0572カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 21:23:49
30倍が売れるのはこれからだろ?
なんで今投げ売りするんだ
0573カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 21:48:48
冬からやってるよw
0574カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 21:54:31
それは売れ残りの古い商品だろ
今年の新作はまだ安売りしてないだろ
0575カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 22:15:42
今年のも98円で売ってる所はあるんでしょ?十分安売りじゃ…
0576カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 22:35:57
辛すぎて売れ行きが悪いんじゃないの?コンビニでは売れるけどスーパーじゃ売れないとか・・・
0577カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 23:26:04
スーパーでも売れてるよ
俺が買い占めてるから
0578カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 23:48:40
今日某スーパーで20倍を2個鷲掴みにしているオバサンを見かけました…
特に何も思わなかったw
0579カレーなる名無しさん2010/06/21(月) 23:57:31
コンビニよりスーパーのほうが売れ行きはいいぞ。
30倍はスーパーではどこも売り切れ状態
セブンイレブンなら値引きなしで売ってるけどな
0580カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:03:28
家カレーの再現なら、カレー曜日とか上質のレトルトがあるけど
ビーフの脂のうまみならLEEかマルシェが安定して美味いけどな。
まあ、100円クラスでも美味いのはあるけど
全体的にコクがうすいもんな・・・
0581カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:05:21
というわけで、明日、30倍を見つけたら
鷲掴み買いしてくる
ノシ
0582カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:06:01
LEEのライバルは、カレーマルシェ
0583カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:09:54
30倍って色黒くなった?赤いまま?
0584カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:20:11
LEEファンに限らず激辛オタって
辛いもん好きな俺ってカッコイイ!みたいな馬鹿が多いよね
そのくせ自分が言うほど辛味耐性は高くないのな
LEEの30なんて一般の辛いもの好きから見たってチョイ辛みたいな程度なんじゃない?
0585カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:23:40
どうしたの急に?
0586カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:31:29
心の病気なんだろ、そっとしといてあげて
0587カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 00:50:25
>>583
今日食べたけど色は黒に近いな
でも以前食べたジョロキアソース付きの奴?より辛くなかった(個人の感想です)
0588カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 06:33:47
毎年俺達のためだけに30倍を開発して
くれているかと思うと胸が熱くなるな
0589カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 11:14:38
股間が熱くなるな
0590カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 11:39:36
今年のは辛いよ
0591カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 11:40:41
今年はアフリカン唐辛子
去年はピメンタ・デ・シェイロ
一昨年はブートジョロキア
その前はレッドサビナハバネロ

来年はなんだろう?
0592カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 14:27:00
そのときの流行を取り込もうとしてるぽいから現時点ではなんともだが
博打的予想では辛さよりも信頼感や歴史を前面に出した
「島唐辛子」「萬願寺唐辛子」「姫唐辛子」
などの国産ものになる。
0593カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 14:35:09
万願寺唐辛子は辛くないですやん
0594カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 14:51:54
韓国産唐辛子で辛さ売り上げ共に大幅ダウンを
0595カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 15:42:35
数年前に韓国の青唐辛子が入ってたことがあっただろう。
別に辛さも売上も減った感はなかったが、以前に使った国のものをまた使うとは思えん。
0596カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 15:44:58
来年は金山寺味噌
0597カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 16:01:52
唐辛子でからさを追求するルートは継続なのかな

胡椒で辛味を強めるLEEも味を見てみたい
0598カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 16:49:40
辛い豆カレー希望
0599カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 18:02:14
>>597
30倍に慣れちゃったマニア達を胡椒で満足させるのは難しいだろうなー
すごく粉っぽくなりそう
0600カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 18:07:59
バーズアイ、辛いよ〜
0601カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 18:25:08
もうグリコが独自に新種の激辛唐辛子を開発した方が早いんじゃないか?
0602カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 18:38:13
>>597
胡椒使ったら別の食べ物だよ
商品名を変えたほうが良い
0603カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 18:46:58
九州じゃ唐辛子をコショーて言うよ
0604カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 18:50:55
柚子こしょうって胡椒じゃないもんね
あれって青唐辛子でしょ?
0605カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 19:29:18
いやいやw 
LEEも普通に胡椒使ってるし
0606カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 20:50:32
近所で今年の30倍売ってたから食ってみた
辛みの強さ自体は大したことないが、持続っぷりが凄いな
しばらく放っておいてもまだ辛い

すぐそばに違うメーカーの18禁カレーとか言うのも売ってたが、
かなり高かったんで手が出なかった。
0607カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 21:06:17
LEEとカラムーチョ、コラボしたらいいと思ってたら、
焼きそばUFOとカラムーチョがコラボしてしまった
0608カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 21:10:46
>>606
残念!
18禁カレー俺の近所にも売ってるが1000円w
是非試して感想書いて欲しかった
0609カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 21:29:00
>>605
意味を分かってないのはお前だけ
0610カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 21:42:34
>>609
おまえどんだけカレー知らなねえんだよw
0611カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 21:54:04
カレーなら
隣で寝てるわよ(;´Д`)
0612カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 22:21:34
>>611
え?なに言ってんの?
隣でカレーが寝てるって意味わかんないんですけどw
こいつ馬鹿丸出しで超笑えるwwww
0613カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 22:26:45
やれやれ・・・
0614カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 22:29:27
うるせーよ七味唐辛子かけたうどんでも食ってろよおめーら
0615カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 22:50:33
>>608
うちの近所もほぼ同じ値段
痛辛なんて書いてあったが、レトルトのカレーに千円は出せないよなー
0616カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 23:20:31
LEE30倍備蓄完了しますた
0617カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 23:25:15
>>616
備蓄完了とは何食分?
0618カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 23:30:02
俺は三日前に5箱買ってきて
もう残り1個。安売りしてれば買いだめするのに (´・ω・`)
0619カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 23:39:44
>>618
1日1個食ってるのか
0620カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 23:49:37
>>615
出せないw
しかもパッケージが怪しすぎるしw
でも、どんなに辛くても…どんなに旨くても…
1000円のレトルトは買いたくないよなー
0621カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 00:02:16
コンビニでLEE×30買ってきたぜww朝食にするんだ
0622カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 00:40:14
>>619
LEEがあるとついつい食べちゃうw
他におかず要らないし
ミニサラダは作って添えてるけど
これからもグリコにはLEEを作り続けて欲しい
0623カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 04:07:58
 昨日、京都府 亀岡市の「アルプラザ」に行ったら、「処分品扱い」?で、ワゴンに積み上げられて1食(=1箱)98円だったので、取り敢えず5食だけ買いました。
0624カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 05:56:34
火椒というひたすら辛い山椒があるらしいけど
それ使ってカレー作るのは無理なのかな、
0625カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 07:33:10
佐々木希画像スレ あんか〜びっぷ
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/gamella/20090605/20090605084222.jpg
今日のぬこ画像スレ
http://monok.hp2.jp/url.php?u=news-walker.net/images/20081123nuko013.jpg
軍事画像スレ
http://news-walker.net/images/20090315ji022.jpg
0626カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 07:46:57
nissenのアウトレットでLEEなど8000円分買った
しばらくカレーにするよ
0627カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 13:00:18
なんだって〜!?おいらもニッセンみてこよう
0628カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 16:19:48
http://www.n-iifood.jp/second_top.asp?class_idx=12
0629カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 16:27:16
>>628
確かに安いが送料考えたらよっぽどたくさん買わないとメリットないな
0630カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 16:51:03
去年のでもいいから100円位で買いたい
0631カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 18:38:18
レトルトカレーって賞味期限切れからどれくらいまでダイジョブなんだ?
0632カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 19:05:12
去年のは今日たべた
0633カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 19:10:26
>>631
油脂成分が腐敗しなければ大して味は変わらないと思う。
0634カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 19:31:50
>>631
去年の奴を食べたけど既に違う食べ物になってました
風味が落ちてておいしくありません
0635カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 19:39:47
>>634
保存状態かも
0636カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 20:20:38
×30倍 sold out 買い占めたの誰〜
0637カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 20:41:53
もしや!とお思い、ドンキ行ったら258円だった
158円の銀座カリー辛口で何とか我慢した
LEE安売り探索の火蓋は切って落とされた・・・
0638カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 21:21:07
>>636
オレオレ
0639カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 21:28:20
>>638
振り込まないぞ絶対に
0640カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 21:45:20
>>624
山椒は少量でもかなり香りの支配力が強いから
ちょっと多目に使っただけですごい事になるぞw

ごく少量を隠し味(香り)的に使うのならありだとは思うけどな
0641カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 21:45:27
ワロタw
0642カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 21:52:16
我々の戦いはこれからも続く・・・

−完−
0643カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 21:57:44
やべー、食いきれない程、買い占めた
0644カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 22:09:49
調子にのって毎日バカバカ食いすぎない方がいい
俺みたいに腹壊して臭〜い軟便を捻り出す羽目になる
0645カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:01:44
軟便よりも辛さの感覚が麻痺する。
カレーを作っても辛過ぎて美味しくないと言われるし、
中華料理店で辛い麻婆豆腐を注文しても辛く感じない。
以前は辛く感じた物を辛く感じないのはヤバイよね…
0646カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:08:58
>>645

>>445
0647カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:20:12
亜鉛て飲んでいいの?
0648カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:25:43
死ぬに決まってるだろ!
0649カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:29:31
亜鉛飲んで死ぬの?
サプリメントで亜鉛あるけどw
0650カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:32:25
亜鉛サプリ飲んでから70年生きた奴は皆無
0651カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:37:22
ま、まじっすか((((;゚Д゚)))ガクブル
0652カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:38:37
亜鉛サプリでザーメンの量、増えるよ
0653カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:39:47
あえーん
0654カレーなる名無しさん2010/06/23(水) 23:49:11
ありえーん
0655カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 00:06:48
>>652
亜鉛飲むと溜まりやすいってこと?危険だな・・・
0656カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 00:18:05
亜鉛=ザーメン=放出
0657カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 00:26:43
朝っぱらから食うもんじゃねぇな・・・('A`)

胃が熱いよ・・・
0658カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 00:48:23
>>628
売り切れじゃーん、、、まぁ、見るのが遅いんだけどさ。
23区なんだが、この辺、コンビニにもないんだよね。
小さいスーパーでx10が置いてあったくらい、定価で。
あれだな、都市部では売り切れなんだけど
地方行くと普通に売ってるFFとかDQみたいな感じだ。
グリコ本気出してくれよ。頼むよ、もう7月だぞ。
0659カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 00:57:09
今年は流通量少ないよ(>д<)
例年あった西友、ミニストップ、ドンキにないから。
三店回ったセブンイレブンでやっと見付けた。
0660カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 03:07:29
ドンキに30倍なくなってた…
仕方がないから20倍と初の5倍と盆カレー熱辛っての買ってきた
0661カレーなる名無しさん2010/06/24(木) 11:53:16
増強ソース汎用性高い
これ100cc位の便で販売してくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています