先月末ですが、久々にシャージ@岩井行けました。
豪快なスパイス使いを堪能、やっぱこの店美味しいですね。怪しい外観とお洒落な内装のギャップも楽しいし、素敵な店です。
いつかディナー時間にも利用してみたいところ。

そしてこの日は三和にも用事があったので、ようやく念願のスパイシーバイトにも寄れました。
シャージのランチは量もあるので空腹感皆無だったのですが、三和の仕事が最終日だったので最後のチャンス。

シャージ、スパイシーバイト共通の特徴として、香を焚いてないのと、どっちも日本のテレビ番組を流してたのが印象的。

スパイシーバイトのメニューはランチとディナー共通みたいでしたが、噂の330円セットも存在確認できました。
腹加減からこれにするべきだったのかもしれませんが、意地でAセット700円(ダルマキニ・サグパニル・サラダ・ライス・
ナン)にしました。サグパニルが昼から選べるってのはポイント高いです。

値段上位3セットはメニュー写真にグラブジャムンらしきものが写っているのですが、説明には一言も無し。「デザート」
という表記すらありませんが、あれ一体何なんでしょう?

セットはナンがアルミホイルに乗ってるとか、カトリが厚手でずっしりしてるとか、県内他店とはちょっと違う雰囲気。
ダルマキニもサグパニルも玉葱大量なのが特徴的。ダルマキニは豆が煮溶け掛けた状態で、滑らかで濃厚。
サグパニルはにんにくと生姜が大量。ちょっとランチ向けじゃなかったかもしれません(その後客先へ)。
ナンは表面焦げてましたが、厚手で中がモチモチ。味気無さを感じましたが歯応えは好みでした。おそらく、シャージのナン
食べた直後でなければ充分に美味しく食べられたとは思います。

絵的に一番だったのはサラダで、刻み人参と大根だけのサラダにマヨがどばっと。店の内装やメニューから感じられる繊細さ
とは無縁。

また行きたい店ですが、県西の仕事入んないかなあ。

シャージBランチ
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100413004249.jpg
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100413004321.jpg
スパイシーバイトAセット
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100413004446.jpg
サラダ@スパイシーバイト%豪快マヨネ
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100413004529.jpg