ブルームーン@下妻。

5月に初訪問し(>>243)帰り際に「また来ます!」と店のお母さんと約束。
その後土日ランチタイムに何度か寄ったもののタイミングが悪くスタッフ不在時が続き、
「あの日本人は嘘をついた」とお母さんをがっかりさせたのではと、ずっと気なっていました。
やっと今回(平日ディナータイム)営業時に訪問することができ、約束を果たせました。
お母さんが優しく「お久しぶりですね」と微笑んでくれて、安堵。

ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20101006232145.jpg
水と水差し(素敵なフォルム)とサラダとマヨネーズ(不敵なサービスw)。
相変わらずメニュー表を作っていないようなので、料理はお母さんにお任せ。

ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20101006232233.jpg
良いチキンがあるからとチキンカレー。チキンは骨付き。
正直、骨付きカレーは食べにくい点が苦手なのだけれど、骨に近い肉の旨味は格別ですな。
お母さんの作るカレーは優しい風味なのに、しっかりスパイシーなのが不思議。

ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20101006232312.jpg
箸休めに、レモン汁+スパイスをかけた玉葱スライスと、無糖ヨーグルトをつけてくれるのも嬉しい。
カレーをチャパティで包むだけでなく、玉葱スライスも加えると、こりゃまた美味度up。

今回の訪問では店内に先客がいるな〜と思ったら…マネキン人形が動き出してこちらを見て笑った!
びっくりしてよーく見ると、インド・パキスタン系なのか彫りの深いエキゾチックな美男美女。
なのに着ている服は近くの工場のものらしき作業服。顔と服のあまりのギャップでマネキンと錯覚w
彼らは家族経営のブルームーンのファミリーらしく、流暢な日本語で歓迎してくれました。
ファミリーと言えば、ファミリーの中には子供さんが数人いるので、
土日のランチタイムは子供さんの都合でやむなく営業時間が変化してしまうこともある模様。