茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624カレーなる名無しさん
2010/09/14(火) 00:02:14新店情報乙!
GEETA ギタは同じ守谷市内のショッピングセンター;ロックシティのフードコートにもあるのに
もしやロックシティから西友楽市に移転?
そうでなく守谷に2店目だとすると、いくらなんでも場所が近すぎないだろうか?
と疑問に思い、丁度他に用事もあったことから守谷へgo。
まずはロックシティのギタの前を通ってみると、ちゃんと営業中で変わったところはなさそう。
次に西友楽市へ。ダイソーがオープンしていたんですね。ダイソー効果か駐車場がほぼ満杯。
ギタはそのダイソーの隣。これは集客が期待できそうな立地。
独立した店舗であることと、メニューを見て、ここはロックシティ店とは違うと理解。
もともとギタは千葉・茨城県内でチェーン展開している店で、
普通のレストランタイプとフードコートタイプの二形態に分けられると聞いております。
ギタ@鹿島はレストランタイプで、ギタ@ロックシティ守谷はフードコートタイプ。
形態が違うから、同じ市内で近距離にあるショッピングセンター両方に敢えて出店したのかな。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100913235120.jpg
ベジタブルセット1,250円を注文。アルーゴビー、サグパニール、サモサ、ベジタブルパコラ、
チーズナン、ライス、サラダ、デザート&ラッシー。なかなかのボリューム。
アルーゴビーは容赦なくスパイシーで、ロックシティ店とは違うんだ!と主張しているかのよう。
サグパニールはハーブであるカスリメティが半端なく入っている。県南の店では珍しい。
メティの葉っぱの葉脈がカレーの中からコンニチハ。知らないとゴミのように見えて危険w
ニンニクも大量なので注文するなら次の予定を考慮すべきwでもおかげでパンチのある美味しさ。
いくら形態が違うとはいえ、やっぱり近すぎるような気がする2店。
手頃な値段で気軽にカレーを食べたい時はロックシティ内のフードコートで、
料金を少しプラスしてより本格的な味を楽しみたい時は西友楽市、と棲み分けできることを期待。
…まさか、もう一つの近距離ショッピングセンター;アクロスモールに出店は考えてないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています