>>496
ありがとう。冷凍前提で何種類か買おうか、という気になるお得さですね。

>>497
ヒマリガーデン@境は結局再オープンできたのですね?


明日8月14日、龍ヶ崎でスリランカフェアがあるとのこと。
スリランカ料理店の出店は…どうだろう。

ttp://www.joyoliving.co.jp/event/00968.htm

スリランカの文化を紹介するフェスティバルが8月14日(土)龍ケ崎市の
ショッピングセンターサプラの多目的ホールで行われる。午前10時〜午後5時、入場無料。
かつて「セイロン」と呼ばれ、現在は「光り輝く島」という意味を持つスリランカは昨年5月に
民族同士の長い戦争が終結。国を挙げて観光産業を盛り上げる中、フェスティバルでは
同国の料理や香辛料、マッサージ、アーユルヴェーダなどの文化をパネルやパンフレットで
紹介。また、密林の中に残る岩山の王宮「シーギリヤ・ロック」など国内に7つある世界遺産
を映像で紹介するほか、龍ケ崎市在住のスリランカ人、ナディーシャ・ニルミニ・ペレラさんが
伝統のスリランカ舞踊を披露。希望者にはナディーシャさんの指導でダンス体験もできる。
「多くの人にスリランカの文化を知ってほしい。スリランカの内戦は異なる民族がお互いの
文化を認められなかったのが原因。日本とスリランカの異文化交流で平和を訴えたい。
当日は皆で楽しく踊りましょう」とナディーシャさんの夫で、流通経済大学国際観光学科4年
のコッタゲ・ワサンタ・ペレラさん。