茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429カレーなる名無しさん
2010/07/25(日) 22:42:10場所は中郷町下桜井の国道6号線沿い。店名は「アジアンレストラン ムンバイ」
なんか聞いたことがあるなと思ったら、いわき市の平に同名の店がありました。
多分ここにも書き込んでいるであろう茨城在住のカレーブロガーの方がブログに掲載していた
いわき平の同名店とメニュー表の誤表記&修正の特徴が同じなので、系列店かと思われます。
普段は家から車で10分のいわき市錦町R6バイパス沿いのスパイスアイランドにほぼ週1回程度通い、、
たまに平まで足を伸ばしてプルニーマに行くというインド料理ライフを送っていますが、やはり茨城県人として
茨城のインド料理業界にも貢献したいところで、ようやく通えそうな場所にお店が出来て喜ばしい限り。
しかし、距離的にはまだスパイスアイランドの方が近く、車で20分のムンバイに通うには水準の高さだけではなく、
ムンバイならではの個性が求められるのであります。
それだけ印象の強い個性があれば、車で1時間かけてでもプルニーマに行ってしまうような人間ですので、
20分程度のムンバイに行くことなどまるで苦にはならないでしょう。
店舗は以前、和食の小料理屋だったところを居抜で使っているため、鮨屋のようなカウンターと、
狭い小上がりの座敷で構成されており、シヴァらしき絵が飾られているところ以外インドらしさはほぼ皆無。
小上がりには扇風機があり、なんともほほえましい。強風でガンガン首を振っている為、メニューが倒れてしまうので、
扇風機を止めてもらう。小上がりにはエアコンがあるので、ぶっちゃけ扇風機はいらないかと。
スタッフは2名。両方ともインド系の男性で、料理専門の方が1名と、調理&給仕の方が1名。
勿論、日本語が怪しいのはデフォルトですが、愛想もよく、礼儀正しいので個人的には問題ないです。
今回はまず食前にチキンスープを頼んでみましたが、コレが美味!チキンの旨味に加え、ほのかな酸味が心憎い。
金のないときはこれとご飯だけでもイケるんちゃうかと。コレで俄然「当たり」の予感がしてきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています