境町の地元民です。遅ればせながらハク・マハールのランチに行ってきました。
基本的には >>384 さんに同感です。先客一名のみで、バイキングの渋滞はありませんでしたが..

http://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100712131843.jpg
カレーは、向かって左からシーフード、マトン、チキンです。
シーフードはケチャップ味でかなり甘かったです。マトンカレーには、カルダモンが殻ごと沢山入っていて、無造作に食べるとつらい事になります。
全体にあまりスパイシーではありません。個人的にはあまり好みではない味です。好きだったモティ・マハルの閉店はショックでした。

チキンはタンドールで焼いた物ではなくて揚げてありました。チキンもナンも温かかったけれど、ナンはちょっと味気ないかんじ。
サラダのドレッシングは二種類。デザートはマンゴー味をつけたヨーグルトに缶詰の果物が入ってました。甘みも缶詰のシロップでつけたようです。
ランチバイキング料金は税込み850円でした。店外に貼ってあったメニューによると

サグパニール900円 バターチキン950円 マトンサヒコルマ1000円 タンドリーセット2100円
海老サラダ650円 ベジタブルパコラ400円 チキンキーマカレー800円  ナンはもう一枚までおかわりサービスだそうです。

私もヒマリの横を通って帰宅しましたが、営業している雰囲気はありました。ハク・マハールはたぶんあまり行かないと思うので、
開店のガガンに期待するとともに、ヒマリが継続される事を望みます。境町もこれからは淘汰の時代なんて゜しょうかねえ。
ハク・マハールの近くにあるタイレストラン/ショップのポムジャパンも、何度か行ってみたのにレストランはいっこうにオープンしないので、
しびれを切らしてしまいました。