カイバル@結城。

ずっと再訪したかったブルームーン@下妻(>>243)にやっと訪問…しかし行ってみたら本日は休み orz
仕方がないので次の店を考える。
ビンディ@下妻イオンのメニューは少し変わっていて面白い。けれど個人的にイマイチ相性が合わない。
味富@下妻の本格ネパールカレーが好きだったのに、居酒屋路線に変わってしまった。
ブルームーンで食べられるはずだったパキスタンのカレーを食べたい。
ということでそのまま結城へ足を延ばし、パキスタン料理店カイバルへ初訪問。

前スレにカイバルでバイキングをやるらしいとレポがありましたが、現在金土日にランチバイキング実施中。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100711203434.jpgメニューの看板
本日のラインナップは、サラダ、白米、野菜プラウ、チキンカレー、マトンカレー、野菜カレー、ドリンクバー。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100711204409.jpg盛り付け
さらに焼きたてのナン(味はチャパティっぽい)とタンドリーチキンをテーブルに運んでくれる。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100711204254.jpgタンドリー系
デザートがつかないのは残念だけれど、これで800円はコスパ◎だ。

野菜プラウ(ピラフ)は自分好みの長粒米をパラリと炊き上げたもの。淡白な味付けでカレーに合う。
カレーはそれぞれ味が濃い。さほどスパイシーではないけれど、値段を考えたら十分。
カレーはマトンカレーが良かった。ブルームーン@下妻の前身、異国情緒たっぷりだったタージと同じタイプ。
マトンが太い骨付きで、骨肉からコラーゲン(らしきもの)がカレーに溶け出してトロットロ。
自分は基本的に骨付きカレーは苦手だけれど、これは太い骨なので肉離れも簡単で食べやすい。骨髄も美味。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100711204534.jpgマトンカレーお替り・どこの骨?
マトンの肉自体にも少し癖があって、マトン好きにはたまらない。

給仕とタンドリー係を兼ねるパキスタン人男性は日本語が苦手らしく、寡黙。
しかし気配りができる人で、ツボを押さえた意外性のあるサービス。無愛想な顔してツンデレですかw

ディナーメニューを見せてもらうと、ビリヤニ(店の表記は「バリヤ二」)の写真が美味しそう。
長粒米でパラリと炊き上がり色ムラ有り。可能ならテイクアウトしたいと注文してみると「…next time…」と。
よーし、いつになるかわからないけれど、次はディナータイムに「マトンバリヤニ」を食べに行くぞ。