茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375カレーなる名無しさん
2010/07/06(火) 23:04:36カレーとハーブティがメインのイートインコーナーのはずが、
いつの間にか大福とカキ氷を扱うようになっていました。
大福は京都大原の豊寿庵のもの。チラシ持参で店内で食べるとコーヒーか烏龍茶が100円に。
カキ氷は台湾茶がメインのお茶屋さんによる、台湾風のデザートの模様。
時間の都合でまだ食べてはいないけれど、台湾風カキ氷には興味津々。
しかし大福もカキ氷も、カレーにもスパイスにもインドにも関係ないような…まあいっかw
>>367
キーマ@鉾田のレポ乙です。
日本人の家族経営に寄るインド料理店は、ミルチ@龍ヶ崎と同じパターンですか。
ミルチ同様、キーマも地域の人に愛される店になると良いですね。
日本人経営だと、鹿行地域の他のインド料理店出店ラッシュとは完全に別の流れでしょうか。
鹿行地域に新しい店が増えすぎて(漏れなくレポ乙です)、何がなんだかわからなくなっています。
そろそろJリーグが再開されるので、カシマスタジアムの帰りにどの店に寄ろうか考え中なのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています