茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353カレーなる名無しさん
2010/06/26(土) 16:21:27W杯期間中は慢性的な寝不足で、昨夜はとうとう入浴中に湯船に沈没。
これはイカンと、元気を注入するためにランディワのランチバイキングへ行って来ました。
ランディワのシェフからSPディナーのお題三ヶ月計画の発表あり。
7月はスリランカ、8月はチャイニーズ、9月はインディア、とのこと。
まあランディワのことなので直前に変更の可能性も。念のため月ごとに確認しましょう。
そろそろBBQ(昨年大好評)の季節かと思い予定を聞いてみると、「may?be …」とのこと。
どうも構想になかったらしいw これから考えてくれるかな。
さて本日のラインナップは、小魚カレー、きゅうりカレー、オムレツ、ココナッツサンボール他。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100626150508.jpg盛り付け
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100626150414.jpg小魚カレー
小魚は本当に小さくて、煮干しかと。それが山のように。他にじゃがいもと葉っぱ類。
小貝川周辺では川で取れる小魚を「ざっこ」(多分「雑魚」)と呼んで売っているけれど、
小貝川周辺にあるランディワがその「ざっこ」のカレーを作ったかも…と考えると、楽しい。
小魚をまるまるバリバリ食べてカルシウムの補給。カレーとしても美味しく、満足。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100626150334.jpgきゅうりカレー
カレーはココナッツミルクたっぷりの甘め。かぼちゃやナッツのカレーでよく出るタイプ。
きゅうりが包容力豊かにカレーを含みとりつつ、シャキシャキした食感も残していて、絶妙。
調子に乗ってきゅうり3本分くらいは食べてもうたw
ランチバイキングは遅めの時間に行くことが多いので、本日もデザートの姿なし。
まあ料理で満足したからいいや…とまったりミルクティーを飲んでいると、
シェフがワタラッパンを運んできてくれた。冷蔵庫で保存していたらしい。
季節柄、その方が良さそうだね。
期待通りランディワで元気復活。
帰りに産直の店でざっこの佃煮ときゅうりをゲト。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています