茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348カレーなる名無しさん
2010/06/23(水) 20:42:326月19日にグランドオープンしたとのこと。6月8日のオープンはプレオープンだった模様。
正確には「クシ」でなく「クシィ」でした。正式にオープンしたということで基本情報を。
ネパールカレー ヒマラヤンクシィ
つくば市今鹿島4015−1 TEL029−847-9881
ランチ11:00−15:00 ディナー15:00−22:00 年中無休
>>292>>338で華麗なるゆるゆる具合をご報告しましたが、グランドオープンともなると、
「サグン」のままだった看板類も「ヒマラヤンクシィ」に模様替え。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623200241.jpg看板
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623200337.jpg入り口
メニューも、決めてない→手書きメニュー→ワープロ書きメニュー、と進化中。
週末の新聞折り込み広告に入っていた「グルメプレステン」つくば版に、ヒマラヤンクシィ初登場。
クーポンつきで、680円のランチセット(カレー、ナン、ライス、サラダ)が500円とワンコイン価格に。
せっかくなのでクーポンを活用し、ランチセットを野菜カレーで注文。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623200438.jpg
ランチなのでさほどスパイスの主張はないものの、野菜がゴロンゴロン気前良く入っているのが良い。
カレーの量も十分以上。これでワンコインとはお得。
しかし驚くべきは、テイクアウト用の単品カレーの値段。
チキン350円、野菜350円、豆350円、サーグ野菜370円、サーグチキン370円、バターチキン370円、
シーフード420円、マトン420円。(カレー+ナンのセットだと500円〜620円)
自分が知る限り、つくば市内のインド・ネパール系料理店では最安値かも。
以前に給仕の日本人お姐さんに「ランチテイクアウト用の安い単品カレーがあると嬉しい」と
図々しくリクエストしていたのだけれど、アイデアの一つとして採用してくれたらしい。
リクエストしておいてw言うのもなんだけれど、この安さで採算がとれるのか心配になる。
しかし店の場所柄か(田園地帯でも近くに研究所団地がある)テイクアウトのお客さんは多いそうだ。
そりゃーコンビニのカレーなどより安い本格カレーだったら、喜んでテイクアウトしていきますな。
ということで自分もバターチキンとシーフードをテイクアウト。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100623200604.jpg
バターチキンのチキンは、タンドリーチキンを流用しているようだ。
シーフードも具沢山だけれど原価は高くなさそうな魚介類。安くできる理由がわかって安心。
ヒマラヤンクシィは、ゆるゆるから少しずつ確実に進化中。
この進化は、聡明で笑顔がキュートな日本人お姐さんの頑張りによるものが大きいかと。
日本語でコミュニケーションできる安心感と、ネパール人の真面目だけれどゆっくりした感覚と、
両方楽しめる店はなかなか珍しいかもですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています