またその話か…と思われそうですが。
旧バードン新パラダイスの開店予定が「6月真ん中くらい」に延びたと言われていたので(>>198
本日仕事が早めに終わったのを良いことに、パラダイスに足を延ばしてみました。
はい、もちろん開店していませんでしたがw

しかしパラダイスの敷地内に車を入れると、バングラデシュ人男性が出てきて対応してくれました。
今度の開店予定日は「7月5日」だそうです。
また延びたか〜と思いつつ、敷地内にハラルショップができていたことから、
この勢いで今度こそ開店しそうかな?と前向きに受け止めました。


その帰り、ヒマラヤンクシ@つくば(>>292)に寄ってディナー。

看板に照明が灯っているのは進歩。でもその看板がいまだに「サグン」のものってどーよ。ゆるゆるw
本当に店名は「ヒマラヤンクシ」で良いのだろうか、やっぱり「サグン」でいくのか。
給仕の日本人女性は今回は買い物中で不在、未確認のまま。

進歩その2は、手書きで写真もついていないけれど、メニュー表ができていたこと。
カレーはスタンダードなものが十種類以上ある。
サイドメニューには、とんかつやたこ焼きがあるw
カレーにこだわらない日本人客が来た時向けのおつまみだそうだ。
あまり立地が良くないから、いろいろ試してみるのも良いかもしれない。

今回も手書きメニューにないカレーもOKと言われたので、ナブラタンを注文。
ネパール人シェフが一人増えていて、無理かと思った注文も引き受けてくれた。
食材を用意していなかっただろうから、野菜中心の地味めなナブラタンになってしまったけれど、
客の希望に応えようと頑張ってくれた心意気が嬉しい。

基本ゆるゆるでも少しずつ進歩しているので、頑張ってほしいなあ。