茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180カレーなる名無しさん
2010/04/30(金) 20:54:13ナブラタンとは「9つの宝石」の意で、昔々インドの王様が側近に作らせた宮廷料理とのこと。
野菜や果物等を9種類、料理人の裁量で選んで作る。
多くの素材を使うことでカレーが豊かな味になり、大抵はとても美味しい。
アマル@土浦・龍ヶ崎はランチセットでベジタブルナブラタンを選択できる珍しい店。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100430202217.jpg
ナンもタンドリーチキンもすごいボリュームで昼からがっつり食べたい方向き。
ナブラタンはこの店のディナーメニューのナブラタンよりもあっさり仕上げ。でも美味しくて満足。
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100430202540.jpg
後日訪問した某店@つくばのナブラタン。フツーの野菜カレーでがっかり。
ナブラタンはその店の個性や実力がもろに出てしまうなあ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています