SPAGA@結城に行ってみた件。

土曜日は結城市民情報センターの天体ドームで太陽観測をやっているので
昼にタージマハールにチャレンジしてから念願の太陽プロミネンスだ〜
と思って居たら車の調子が悪くてディーラーで見てもらいプロミネンスはお預けorz
終了案際の16時頃行ってみたら曇っていてアウト。
昼間は見えたんですけどねぇといわれてさらにorz。
いや、行く途中で見る見る雲っていくのがわかったから俺は雲男なんだろう。
で、17時過ぎくらいまで白い月を見せてくれたりして昼の部は終わり。
18時から夜の部だが当然まだ日没前で星なんか見えないので
とりあえず早めの夕食。
タージマハールにしようかとも思ったが目の前にあるSPAGAに行くことにした。
スパーガかと思ったらスパガーだったのね。

17時半ごろ現着、先客0、後客0
駐車場は無いが向かいの結城市民情報センターの地下が3時間まで無料なので
そこに車を停められる。ただし駐車場は21時30分までなので注意。

スペシャルセット\1200(カレー三種、チキン、マトン、野菜、ナンorライス、サラダ、スープ、
タンドリーチキン、シークカバブ、ドリンク)を注文。

サラダとスープ
http://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100424184043.jpg

カレー、ナン、肉となぜかまたサラダ
http://occhan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100424232056.jpg

で、〆にコーヒーかアイスコーヒーが付きます。
いやもう満腹。
1200円でこれだけ付くなら文句ありません。
他にカレー1つのセットが3種類各\1000
メニューの写真は枚数が多いのでパス(^^;
需要があれば後日上げます。

以下カレーに関係ないチラ裏
夜の部は前半曇ってたけど後半は結構良く見えた。
今日は月1の特別観望j回なので時間を延長して21:15まで。
というか子供がどたどた走り回って画像がゆれるゆれるw
お子様たちがお帰りになった9時頃から終了時間までの15分くらいでようやくまともに見えた。
おっさんばかり4人でドーム内を消灯して(子供が居ると危険なので出来ない)目を暗順応させ
星雲星団をいくつか見てから撤退。
今日はコンディションが良く良く見えると係りの人も時間が無いのを残念がっていた。
出来れば一晩中やって欲しいものだ。何とかしてくれ>結城市
しかし参加人数少ないなぁ。良い望遠鏡なのにもったいない。
結城へカレーを食べにお越しの際はぜひ天体ドームを覗いてみてください。
http://www.info-yuki.net/dome/index.html