食べ放題★カレーバイキングブッフェ11★食べ放題
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2010/03/11(木) 15:44:03新規開店・新メニュー・リニューアル・料金値上げ・etc..
じゃんじゃんレポしてね!
品数多くておいしくてコスパのよいお店は特に大歓迎です!
※お店や他の人のレポを貶める行為は禁止です!
※情報の共有は気持ちよく美味しくいただきましょう。
※ガセネタによる営業妨害は通報される場合もあります。
※東京首都圏の話が中心になりますが、限定というわけではありません。
前スレ
【カレー限定】食べ放題の店 10杯目【バイキング】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1243701882/
過去スレ
【カレー限定】食べ放題の店 9杯目【バイキング】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224421422/
【カレー限定】食べ放題の店 8杯目【バイキング】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1213598941/
【カレー限定】食べ放題の店 7杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1204644654/
【カレー限定】食べ放題の店 6杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1200044239/
【カレー限定】食べ放題の店 5杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1190771246/
【カレー限定】食べ放題の店 4杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1185172560/
【カレー限定】食べ放題の店 3杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1176435481/
【カレー限定】食べ放題の店 2杯目【バイキング】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1141218113/
【バイキング】食べ放題のお店【ランチ?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072194249/
0002カレーなる名無しさん
2010/03/11(木) 18:36:320003カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 00:06:050004カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 04:27:52しかし、なんでカレーバイキングのスレだけがいきなり落ちるんだろかね?
0005カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 07:31:48非常に面白おかしいです!皆さんどんどんやっちゃってください!
0006カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 08:14:500007カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 23:02:30東京でどこかいいとこないですか?
0008カレーなる名無しさん
2010/03/12(金) 23:11:10980を越すと一定期間書き込みが無ければ強制的落ちになるって聞いた。
0009カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 10:44:50おいやめろ
0010カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 11:22:170011カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 12:43:43よりたくさんの種類食べようとして、
実際チャーハンにカレーかけるとチャーハンの味が弱くて死んでしまう。
もしパエリアでカレーと並列に構成されるなら、パエリアの味が異常に塩辛くてカレーに負けないか白米に近い薄さのどちらかであろう。
全く意味がないので味がわかる奴は二度とやらないはず。
0012カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 16:05:480013カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 16:54:36あと、誰かテンプレ頼む。
0014カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 18:12:42サムラート ¥1,050(昼)¥2,980(夜)
もうやんカレー大忍具 ¥980(昼)
もうやんカレー利瓶具 ¥980(昼)
印度屋 ¥1,000(昼) ¥1,480(夜)
マハラジャサザンタワー ¥1,000
タージマハル 昼¥995 夜¥1,395
汎 ¥1000
中村屋ラコンテ ¥1,575
スパイスヘブン ¥1,000
HATTI ¥890
カラチ ¥1,000(平日昼) ¥1,500(土日祝昼)
ピッチーファー2th(トゥース)¥980(土日祝昼)
■渋谷
アジアンガーデン ¥980
サイダージ ¥900(昼男性) ¥800(昼女性) ¥1,200(夜)
ロイヤルインディアンダイニング 昼¥990 夜¥1,290
もうやんカレー 246 ¥1,000(昼)
■池袋
マントラ (平日)¥998 (土日祝)¥1,200
もうやんカレー池 ¥1,000(昼)
メコン ¥1,000
■新宿御苑
パペラ ¥1000
■銀座
ナタラジ 平日昼¥1,100
ラージマハール ¥2,000
■赤坂
ブラッスリーチェンナイ ¥1,000 (平日昼)
■赤坂見附
ザ・タージ ¥1,200
■神谷町
ニルヴァナム ¥1,300 (平日のみ)
■六本木
ジュエル・オブ・インディア ¥1,000
ニルヴァーナ ニューヨーク ¥2,000
ブカラ ¥1,000
■目黒
ラクシュミー (平日)¥1,050 (土日祝)¥1,300
choice ¥1,000
■五反田
ショナルバングラ ¥995
■品川
デヴィコーナー ¥1,030 (平日のみ)
■泉岳寺
レッサムフィリリ ¥1,050
0015カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 18:13:26ヒマラヤンムーンカフェ ¥950(昼) ¥2,780(男性)¥2,480(女性、夜・2名以上から)
■京橋
アジアンオーキッド 平土¥980
■日比谷
ひつじや ¥1,000
■晴海
ボンベイカフェ ¥1,000(土日祝)
■門前仲町
アラジン ¥850
■台場
カザーナ 平日¥1,000 土日祝日 ¥1,365
■中野
ガンジーパレス(旧パペラ) ¥950
■新中野
ヌールマハル ¥880(昼,夜共)
■笹塚
ヒマラヤたっくん ¥1,000 平日・土
■荻窪
ナタラジ ¥1,000
■下北沢
2×2=8 ¥980+ワンドリンク注文強制
■成城
マウントフィッシュテール ¥1,250
■山吹町
マラバール ¥900
■高田馬場
ラージプート 平日¥900(土日祝¥1,000)
SWAGAT ¥980(昼)
■大山
マナカマナ ¥950
■蓮根
ハンディ ¥880
■赤羽
グレイトカルカッタ 昼¥880 夜¥980
4 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:04:27
■神保町
シディーク ¥980
■御茶ノ水
ガンディーマハル 昼¥1,000 夜¥2,500
0016カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 18:14:13シャリマール ¥950(土日昼)
サモサ ¥1000(土日昼)
■浅草
シャゴリカ ¥880
■亀有
ムルタン ¥1,100(土日昼)
■大森
サクティ 昼¥950 夜¥1,250
プージャ 昼¥798 夜1,260
■蒲田
マイマサーラ ¥980(+¥200でドリンク・アイスクリーム取り放題)
5 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:05:40
■調布
アジアンタイペイ ¥1,000(平日のみ)
■府中
カラチ ¥1,000
■吉祥寺
パトワール ¥1,050
■立川
マハラジャ ¥1,150
■田無
ムンタージ ¥1,050
■多摩センター
アンクルインドレストラン ¥900 (昼)
■柏
ルンビニ (平日)¥920 (土日祝日)¥1,200
■海浜幕張
マハラジャ ¥998
ジャイネパール ¥900 平日のみ
■松戸
印度亭 昼¥800 夜1,800 土日祝は200円up
■船橋
カレークラブ ¥1000
■南船橋
ガネーシャ ¥997
■津田沼
エスニックアジアンチャド ¥890
ママトムコ ¥1,050
■新鎌ヶ谷
ロイヤルベンガル ¥980(昼) ¥1,580(夜) 20%クーポンが店先にあり。
0017カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 18:14:57るんびに ¥997(平日のみ)
■川崎
サクティ ¥950(昼) ¥1,300(夜)
■関内
ハマラジャ ¥1,000 土日祝のみ
■川口
ラージハンス 平日¥890 土日祝¥990
■つくば
ガンズ ¥980
■大阪なんば 道頓堀
ミティラー(MITHILA) ¥999(昼のみ)
0018カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 18:21:46以下は除外検討
理由 カレールーが食べ放題ではないため
■大阪駅前第3,4ビル
シュリアルナ ¥1000(昼のみ、ナン、サフランライスのみ)
カレー食べ放題=ルーおよびライス、ナン食べ放題
であると思いますが、スレとして統一見解でてましたっけ?
0019カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 18:52:095 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 02:05:40
等の文字列抜くの忘れてたので、次貼る人は抜いてね (´・ω・`)
0020カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 19:22:130021カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 19:23:230022カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 19:59:00乙!
まだまだインドカレーはビギナーだから行ったことのない店が殆どだけど、
現在値段が変わっているもので気づいたのは、
■神谷町
ニルヴァナム ¥1300 →¥1200
■日比谷
ひつじや ¥1000 →¥1180
■松戸
印度亭ランチ 昼¥800→840 土日祝日 ¥1050
基本的にランチしか行かないからディナーの方は全くノーチェック。
自分も、こういうまとめがあると助かるから、他にもあったら補完よろしくおねがいします
0023カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 21:40:21アジアンタイペイ ¥1,000(昼)土日もランチあり
0024カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 22:15:02それはお前が行ってリストアップすればいいさ。きにすんな。
0025カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 22:19:440026カレーなる名無しさん
2010/03/13(土) 23:42:290027カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 02:43:03■新宿
マハラジャサザンタワー ¥1,000
■渋谷
サイダージ ¥900(昼男性) ¥800(昼女性) ¥1,200(夜)
■赤坂
ブラッスリーチェンナイ ¥1,000 (平日昼)
■赤坂見附
ザ・タージ ¥1,200 (→チェンナイと合併前のものだと思う)
■山吹町
マラバール ¥900
俺が知ってるだけでも以上は閉店。
0028カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 03:04:54新宿 マハラジャ
渋谷 サイタージ
新中野 ヌールマハル
高田馬場 スワガット
山吹町 マラバール
■赤坂
ブラッスリーチェンナイ→ザ・タージ ¥1,200 (平日昼)
リトルアジア ¥1,000
■赤坂見附
ザ・タージ チェンナイと統合。赤坂へ移転
■六本木一丁目
ロイヤルインディアンダイニング ¥1,190(+¥100でドリンクバー付)
■赤羽
グレイトカルカッタ 昼¥未確認 夜¥1,280
■高田馬場
ラージプート 平日¥1,000(土日祝¥1,100)
■浅草
シャゴリカ ¥900(+¥150でドリンクバー付)
0029カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 03:19:250030カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 07:15:13それをワシワシ食ってこそ尊敬されるべき人間www
0031カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 10:13:13新宿、渋谷、池袋、銀座、上野と主要都市にあった店舗が軒並み消えるか
マントラ化して劣化した。
0032カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 13:07:06・ゆで卵のカレー
・ミックスベジ(サイコロ状ニンジン、コーン、グリンピース)のカレー
・レンズ豆のカレー(モッタリヌルヌルの黄色いカレー汁粉)
・チキンカレー(←唯一まともなのはコレだけw
でも肉がすぐ無くなって補充悪いから、実質肉無しカレーだったらもう最悪)
0033カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 13:24:13カレー本体に関しては、だけど。
0034カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 18:26:11浅草 シャゴリカも、平日と土日祝では値段が違うみたい(HP)
■浅草
シャゴリカ ¥900(+¥150でドリンクバー付)
土日祝¥1180(+¥200でドリンクバー付)
0035カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 19:52:08マントラにくらべりゃ
まだ印度屋の方が幾分ましかと。。
0036カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 21:06:45俺は豆しか食わない。府中カラチのチャナマサラ最高!
0037カレーなる名無しさん
2010/03/14(日) 21:13:37チャナ豆じゃなくて、レンズ豆のカレーだよ、気持ち悪いのは。
地雷のはずのチキンでしか食べるモチベーションが上がらないほど
劣化してる店だってこと。
0038カレーなる名無しさん
2010/03/15(月) 06:19:220039カレーなる名無しさん
2010/03/16(火) 00:09:580040カレーなる名無しさん
2010/03/16(火) 08:49:21■新宿
もうやんカレー大忍具 \1,000(昼)
もうやんカレー利瓶具 \1,000(昼)
タージマハル 昼夜\1,000
http://www.juraku.com/rest/sh_fan.html
http://r.gnavi.co.jp/g095614/menu1.htm
汎 \880〜\1,000?
■銀座
ラージマハール 終了
0041常識すらない犯罪者は師ね
2010/03/16(火) 10:37:55手頃な距離で、カレーも一癖あって好きだったんだが。
あの辛いカレーが食べられないってのは惜しいわ。
0042カレーなる名無しさん
2010/03/16(火) 14:56:50適当に大量補充した残り物の冷めたナンばっかで残念だったなぁ。
大量に残ってるから、店の人も補充しようとしないんだよ。
マラバールは、ナンを作る人が店内の様子を見ながらナン作ってたから、補充が適切だった。
2時くらいだと客も少ないからナンも少なくなってる。
だからその時間に店行っても、ちゃんと補充してくれてできたてのナンが食えた。
0043カレーなる名無しさん
2010/03/16(火) 20:07:36客が入店したら焼き始め、客の食べ具合を見て焼いて持って来てくれる。
0044カレーなる名無しさん
2010/03/17(水) 03:03:100045カレーなる名無しさん
2010/03/17(水) 10:01:23新宿
Great India \900
0046カレーなる名無しさん
2010/03/17(水) 18:49:07後日編集用に修正
■新宿
Great India \900
0047カレーなる名無しさん
2010/03/19(金) 23:05:30スレタイ変えるな。
0048カレーなる名無しさん
2010/03/19(金) 23:47:160049カレーなる名無しさん
2010/03/20(土) 00:30:06あ?スレをお気に入りに入れとけだと?
うるせー
0050カレーなる名無しさん
2010/03/20(土) 05:32:030051カレーなる名無しさん
2010/03/23(火) 09:52:240052カレーなる名無しさん
2010/03/29(月) 22:24:280053カレーなる名無しさん
2010/03/31(水) 16:14:48ピグマリオウザイ
0054カレーなる名無しさん
2010/04/02(金) 03:41:21>>51 おめーもな!w
0055カレーなる名無しさん
2010/04/02(金) 15:41:02こっちのスレまで機能不全になったらかなわんよ
0056カレーなる名無しさん
2010/04/02(金) 19:32:060057カレーなる名無しさん
2010/04/08(木) 00:39:08なんでシリーズなのにスレタイ変えるの、バカなの?
0058カレーなる名無しさん
2010/04/09(金) 17:42:53頭の悪いスレタイだな。
検索に必要なワードは1つありゃ充分。
なのに「食べ放題」を、2つも3つも入れるなんて、・・アンタ
バカなの? 死ぬの?
0059カレーなる名無しさん
2010/04/09(金) 19:12:29「モンスーン ヴィレッジ(ランチ11:00〜15:00 年中無休)」に逝ってみた。
内容は、カレー三種・ライス・ナン・サラダ・フルーツ・
コーヒー・ミルクティー・ラッシー・デザートで、¥950也
こう並べると一見豪華そうだが、実際はショボい・・
まず、
カレー三種だが、、そのうち1種は「カレー風味ポテトの粉吹き芋」としか言えないシロモノだったので、
カレーは実質(チキンと野菜の)2種のみだった。
ライスは薄黄色いターメリックライスだが、カレーはすっかりぬるくなって補充も悪く、ライスも冷めかけ気味だった。
サラダは千切り野菜のサラダで特に代わり映えしない。
フルーツは「カットバナナ」、デザートは「バナナ入り甘いヨーグルト」で、
ラッシーは「そのデザートに使ったヨーグルトを水で薄めた感じの出来具合」で、いかにも材料をケチってる感じは否めない。
特筆すべきなのは、そのラッシーやヨーグルトの味。
なんだか日本の甘酒っぽい味や香りがしていた。あんな米臭い味のラッシーなんて初めてだわw
あれもネパール料理だからなんだろうか??
そういえば・・中国にもジウニャンという甘酒っぽい発酵調味料があるんだが、それと関係あるんだろか?
なんかいろんな事考えちゃった(´・ω・`)
で、
ちなみにこの場所、以前は
「スリランカ料理ディヤダハラ練馬店」が入っていたんだよね。。
ディヤダハラは、2008-10月末に閉店で練馬からは撤退していたようなんだけど、
現在の店舗は、東久留米と町田にあるらしいです。
0060カレーなる名無しさん
2010/04/13(火) 21:53:20でも新宿サムラートのランチ食べ放題にはまって週2で行きだしてから、また6kg増えた
やっぱりカレーはカロリー高いな
0061カレーなる名無しさん
2010/04/14(水) 22:26:380062カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 01:46:49毎日昼飯が食べ放題だったもんだから4〜5kg太ったよ。
しかし18kg落ちたって、ラージ通ってた頃はどんだけピ(ry
0063カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 02:50:280064カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 12:30:02おまえみたいにただ食い漁るだけのピザブタに来られでもしたら、
そりゃ、食べ放題やってる店は採算取れなくなって一挙にパンクするよwww
おそらく渋谷・新宿のラージつぶれた一因は、おまえのせいでもあるだろwwwww
0065カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 15:15:58どんなもんだって沢山食えばピザになる
0066カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 17:14:250067カレーなる名無しさん
2010/04/17(土) 02:16:38むしろカレーより太るものもそうそうない。
0068カレーなる名無しさん
2010/04/17(土) 02:33:380069カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 00:14:530070カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 06:59:03だいたい四角くて食べにくい。
0071カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 07:14:040072カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 10:57:41インドカレーと欧風カレー(日本風のカレー)ではカロリーが全然違う。
特に日本のカレーはほとんどが油脂なのでカロリーがメチャ高い。
あと、インド人はそんなに量を食わないし、あっちは暑いからカロリーも消費しやすい。
0073カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 12:52:190074カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 13:43:12デブ多いぞ、特に女。
皆腹出てるぞ。
0075カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 15:25:36入ってみるとカレーが5種に増え、赤チキンが復活し、ポテトとか玉ねぎの唐辛子漬けみたいなのも数種類増えていた
リニューアル・オープンで5月末までのサービス価格らしい
5種類のカレーはたしかチキン、キーマ、ほうれん草とジャガイモ、野菜、ダール豆
これは十分元が取れたと思った
0076カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 17:45:44まあその値段なら味関係なく行ってもいいかな。
ちなみに味はどうだった?
0077カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 18:50:57>暑いからカロリーも消費しやすい
って、お前、AHOかw
0078カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 18:51:26http://raani.org/recipe/chicken.htm
インドだって油使いまくりじゃん
0079カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 19:13:41そこは非常に正しいと思う。
アホとか言う前にちょっとは考えてみろ。
008075
2010/04/18(日) 20:38:29チキンとキーマで腹いっぱいになってしまい実はこの二つしか食えなかったけど、以前と変わらず、まあこんなものかという印度屋の味
ただし塩加減間違えたらしくいつもよりさらにしょっぱかった
赤チキンは塩素の入った水道水の味がしたw
つまり、味はそこそこ(これで長年やっているわけだしまずいとも言えないと思う)
行ったのは昨日の午後だけどほぼ満席だったよ
0081カレーなる名無しさん
2010/04/18(日) 22:01:02うざい、犬はあっち池、しっし
0082カレーなる名無しさん
2010/04/19(月) 01:24:030083カレーなる名無しさん
2010/04/19(月) 17:59:32スレタイ変えんな死ね!
死ね!
0084カレーなる名無しさん
2010/04/19(月) 20:38:530085カレーなる名無しさん
2010/04/20(火) 16:34:40前にIT関係のインド人とランチしてたけれど、
量食べないもん。
日本人の食べ方見て
「動物みたい、あんまり食べ物なくて育ったの?美味しいもの食べたこと無いの?」
って聞かれた。
恥ずかしかった…。
0086カレーなる名無しさん
2010/04/20(火) 17:36:57亀レスですまんが気温は低い方が基礎代謝で消費するカロリーが上がった気がする
0087カレーなる名無しさん
2010/04/20(火) 22:13:20でも確かにいつも死ぬほど食って・・・といってもカレーのおかわり2回にナン4枚、これで限界だ。
十分かw
チキンとかある店はなんかレベルが落ちるので、オレはカレーとナンだけいいや。
もちろん夜ならそういうのありのとこに行くんだけどね、高くても。
0088カレーなる名無しさん
2010/04/21(水) 02:00:38困ったもんだ。
0089カレーなる名無しさん
2010/04/21(水) 16:21:48え?腹いっぱい喰ったのかぁ??
0090カレーなる名無しさん
2010/04/21(水) 22:45:360091カレーなる名無しさん
2010/04/21(水) 22:55:11うん、食ってきた。
戸越公園にある店に行ってきた。
夜もバイキングやってるからいいわ。
0092カレーなる名無しさん
2010/04/22(木) 01:47:260093カレーなる名無しさん
2010/04/22(木) 02:57:560094カレーなる名無しさん
2010/04/22(木) 16:21:24夜中もバイキングやってるっていいね
0095カレーなる名無しさん
2010/04/22(木) 19:43:320096カレーなる名無しさん
2010/04/24(土) 07:55:52閉店していた。
現在、内装工事中。
>>75
先月昼に行った時は赤肉は無く夜だけだったけど、今は昼でも出ているのか。
リニューアル後、昼2回夜4回くらい行ってますが、カレーはキーマ→挽肉と卵、
ほうれん草とじゃがいも→ほうれん草とマッシュルームといった程度の違い。
やんばる2Fにも店があった頃に比べると、味は格段に向上しているかと。
あの頃はチキンやキーマ、卵カレーが全て同じ味だったし。
>>95
実際のところ23時頃には片付けていたり。
途切れずに客が入ってきたり予約があると遅い時間でも開いているのかも。
0097カレーなる名無しさん
2010/04/24(土) 11:45:03夜はあんまりお客来ないんだから、むしろ廃棄が減ってウェルカムだろw
さて綴に行くか
0098カレーなる名無しさん
2010/04/24(土) 18:05:43>綴に行く ← 意味不明
0099カレーなる名無しさん
2010/04/24(土) 22:11:070100カレーなる名無しさん
2010/04/25(日) 15:47:360101カレーなる名無しさん
2010/04/26(月) 00:53:14いったいこいつは何が言いたいのかと。。
ひたすら真面目に30分以上も考え込んでしまったわいw
やっぱり誤字か・・
まったく、人の時間ムダに潰させやがって、このアホが。
これぞまさしく馬鹿の持つ「マイナスパワー」
あなどれませんw
0102カレーなる名無しさん
2010/04/26(月) 10:19:18書き込みはあってもスレに関係ないことばっか。
0103カレーなる名無しさん
2010/04/26(月) 11:10:010104カレーなる名無しさん
2010/04/27(火) 13:21:57このスレ立てた>1は、絶対アスペだと思う。
でなきゃ普通は、自分の身勝手なこだわりだけで流れ無視して
勝手にスレタイ変えたりなんか
しない。
0105カレーなる名無しさん
2010/04/27(火) 19:52:58チキンティッカ食べ放題つきで1000円は良心的。
0106カレーなる名無しさん
2010/04/30(金) 00:16:41ビリヤニも食べ放題なの?
0107カレーなる名無しさん
2010/05/01(土) 05:47:43日本に来ているインド人って時点でかなりフィルタかかってしまわないかなあ
0108カレーなる名無しさん
2010/05/02(日) 18:40:12動けないくらい食べてしまった・・・カロリーが心配
0109カレーなる名無しさん
2010/05/02(日) 23:37:130110カレーなる名無しさん
2010/05/03(月) 14:22:31暑いところの人間は代謝が低いから食わなくても持つんだよ。
同一の人の場合、特に冬の方が代謝が上がるでしょ、冬は食わないとバテる。
0111カレーなる名無しさん
2010/05/04(火) 22:23:53今日また新宿サムラートに行って全力で食ってきた。チーズカレーがなかったのが残念。
オレ一人くらいじゃつぶれるわけないよなー月に1,2回いくだけだからw
0112カレーなる名無しさん
2010/05/06(木) 17:35:19食い物にタブーの少ない低位カーストに
デブは多い。
0113カレーなる名無しさん
2010/05/06(木) 20:01:39>ティッカ&ビリヤニ
メニューの内容のことかと思ったら、
料理名がそのまま店名とは分かりやすいw
0114カレーなる名無しさん
2010/05/09(日) 21:24:19末広町よりナンは薄めな気がする。具も少ないかも。
隣に座ったお姉さんがたくさんご飯よそってナンもおかわりしてたのを
見て残すんじゃないの?と思ったらしっかりたいらげてた。
すげえ、負けそうだ。それだけ食ってそのスタイルは維持できるのか?と
聞きたくなった。
0115カレーなる名無しさん
2010/05/10(月) 16:49:390116カレーなる名無しさん
2010/05/14(金) 18:41:580117カレーなる名無しさん
2010/05/16(日) 13:17:42俺の観察では、スリムな大食いのお姉さんはマイペースでゆっくり長時間食うな。
それに比べデブの大食い女は食うスピードが速い。ガツガツ食っては一休み、それからまたガツガツって感じ。
0118カレーなる名無しさん
2010/05/16(日) 23:24:410119カレーなる名無しさん
2010/05/18(火) 01:54:070120カレーなる名無しさん
2010/05/22(土) 10:05:320121カレーなる名無しさん
2010/05/22(土) 10:35:550122カレーなる名無しさん
2010/05/23(日) 00:20:040123カレーなる名無しさん
2010/05/23(日) 09:08:32あいかわらずうまかった。
0124カレーなる名無しさん
2010/05/23(日) 21:37:580125カレーなる名無しさん
2010/05/23(日) 21:45:14ggrks
0126カレーなる名無しさん
2010/05/23(日) 21:51:19ttp://www.nirvana-newyork.jp/menus/lunch.html
0127カレーなる名無しさん
2010/05/23(日) 22:23:530128カレーなる名無しさん
2010/05/24(月) 01:44:58ランチカレーバイキング850円なり
0129カレーなる名無しさん
2010/05/26(水) 21:07:21さっそくテンプレに追加しとこう。
0130カレーなる名無しさん
2010/05/26(水) 21:35:50ライスも少量しか炊いてなく、この状態が続いているようだ。
味はそんなに落ちていないのに、事情知ってる人いますか。
0131カレーなる名無しさん
2010/05/28(金) 10:18:500132カレーなる名無しさん
2010/05/29(土) 02:00:500133カレーなる名無しさん
2010/05/30(日) 15:59:03そんな名前の店知らない。どこにあんの?
0134カレーなる名無しさん
2010/05/30(日) 19:18:22確かにカレーは8種類あってどれもけっこううまい(辛さが足りないのがさみしいけど)。
昨日はソーセージの入ったのがあった。チキンチリをまぜて辛さを調整するといいかな。
問題は客が多くてナンのおかわりを頼んでもなかなかこなかったりほかの客のあまりを
ふた切れほど置いていったりってとこくらいかなあ。
0135カレーなる名無しさん
2010/05/30(日) 20:54:16>ふた切れほど置いていったり
おいおい。ナンは使い回しかよ!w
しっかし、残してくバカ客もバカ客だ!
自分の分は責任持ってきっちり食いきるか、余ったナンくらいこっそり持ち帰るか
そのくらいのことやっとけ!ってんだ。
0136カレーなる名無しさん
2010/05/30(日) 22:17:25スマン、書き方悪かった。
使いまわしはしてない。
ほかの客に持っていこうとして「全部はいらない」といわれてあまった2切れを
近くのオレに、どうだ?っていっておいてっただけ。
末広町のシャリマールでもよくあることだけどね・・・
それより、オレが一人でたばこすわないから、ほかの客のためにだまってオレの
机の灰皿とか、あまってたフォークとスプーンをだまってかっぱらっていったの
には笑った。でもまあそのくらいは愛嬌だわね。
新宿であの値段でやってくれてんだから多少の接客は問題なしだと思う。
0137135
2010/05/31(月) 00:23:31新宿よく行くし、サムラート含め駅近の店は便利で何処も贔屓にしてるから
残念な事だけは絶対あってほしくない。特に衛生関係。
ああ。早合点した粗忽な俺w (^^ ;ゞ
0138カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 16:37:390139カレーなる名無しさん
2010/05/31(月) 23:53:210140カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 00:33:40地方や地域によっては使う場合もあるんじゃね?
そうでなくとも、あえて卑近な表現をすることでその場・そのときの
場面描写が一層生き生きとしたものとして伝わって来る場合もある。
店員のその瞬間の動きを、その客なりに捉えた面白い表現だなとは思ったよ(^^
0141カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 07:52:37しかしバイキングだといっそう微妙な接客多いよね、カレー屋って。
フランクでいいやって話もあるけど。
0142カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 08:02:27新宿ラージでも頼まないのにナンを持ってきた時代があって、
いらないというと切り分けて食べ放題のテーブルに出してた。
0143カレーなる名無しさん
2010/06/01(火) 23:13:19何でガラガラか。
その答えはまちB大森スレッドに詳しく出ています。
0144カレーなる名無しさん
2010/06/02(水) 18:59:19そんな話どこにも出て来てないが???
0145カレーなる名無しさん
2010/06/03(木) 21:08:440146カレーなる名無しさん
2010/06/03(木) 21:34:370147カレーなる名無しさん
2010/06/03(木) 21:39:56別にマーボーカレーというわけではないらしい
0148カレーなる名無しさん
2010/06/03(木) 22:04:470149カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 04:03:19しょせん>>143は大ウソ騙って釣ってるだけだろw
0150カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 13:04:400151カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 14:29:46>>143 大ウソツキは死ね。
0152カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 16:04:16ttp://getnews.jp/archives/61833
明日じゃん!行くぜ!
0153カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 21:55:00タイ料理だが、サムラートの斜め裏あたりに、
エラワン新宿店がある。・・アドホック新宿ビルの8F
ランチバイキングが1050円で、タイカレーもある。
0154カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 22:38:020155カレーなる名無しさん
2010/06/04(金) 22:55:410156カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 01:27:11■池袋 マントラ ¥998(平日昼) ¥1,200(土日祝昼) [北インド系料理]
■池袋 もうやんカレー池袋店 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
■池袋 メコン ¥1,000(昼 ・ 火曜除く) [タイ料理 ・ タイ式カレー1種は日替わり]
■新宿 サムラート ¥1,050(昼) ¥2,980(夜) [北インド系料理]
■新宿 もうやんカレー大忍具 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
■新宿 もうやんカレー利瓶具 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
■新宿 印度屋 ¥1,000(昼) ¥1,480(夜) [北インド系料理]
■新宿 タージマハル ¥1,000(昼夜とも) [北インド系料理]
■新宿 汎 ¥1,000 [アジア各国 ・ 5種類カレー食べ放題]
■新宿 中村屋ラコンテ ¥1,575(昼) [欧風カレー]
■新宿 スパイスヘブン ¥1,000
■新宿 HATTI ¥890 [北インド系料理]
■新宿 カラチ ¥1,000(平日昼) ¥1,500(土日祝昼) [北インド・パキスタン料理]
■新宿 ピッチーファー2th(トゥース) ¥980(土日祝昼) [タイ料理]
■新宿 グレートインディア ¥900 [北インド系料理]
■新宿 エラワン新宿店 ¥1,050(昼) [タイ料理 ・ タイ式カレーあり]
■新宿御苑 パペラ ¥1,000
■高田馬場 ラージプート ¥1,000(平日) ¥1,000(土日祝) [北インド系料理]
■笹塚 ヒマラヤたっくん ¥1,000(平日・土)
■渋谷 アジアンガーデン ¥980
■渋谷 ロイヤルインディアンダイニング ¥990(昼) ¥1,290(夜)
■渋谷 もうやんカレー 246 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
0157カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 04:14:01まだ二十代だろうに薄禿げで腹のぜい肉にめりこんでベルトも見えない。
そいつはグレーの霜降りTシャツだったが『妙な柄だな』と思ってよく見たら、それは柄模様じゃなくて背中と脇に浮いたでっかい汗ジミだった。
スエた汗とワキガの悪臭でカレーの味も分らないくらい。息を止めてカレー食ったが、途中で我慢できなくなって半分以上残して店出たよ。
まだ他に空いてる席はいっぱいあったのに、わざわざあんなデヴを一般客の隣に座らせるなよ糞店員!!
0158カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 12:33:050159カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 13:04:42■銀座 ナタラジ ¥1,100(平日昼) [インド精進料理・肉なしカレー]
■京橋 アジアンオーキッド ¥980(平日・土)
■八丁堀 ヒマラヤンムーンカフェ ¥950(昼) ※夜は2名以上¥2,780(男性) ¥2,480(女性)
■晴海 ボンベイカフェ ¥1,000(土日祝)
■日比谷 ひつじや ¥1,180
■小川町 ガンディーマハル ¥1,000(昼) ¥2,500(夜) [北インド系料理]
■神保町 シディーク ¥980 [北インド・パキスタン料理]
■秋葉原 シャリマール ¥950(土日昼)
■秋葉原 サモサ ¥1000(土日昼)
■赤坂 ザ・タージ(旧ブラッスリーチェンナイ) ¥1,200(平日昼)
■赤坂 リトルアジア ¥1,000
■泉岳寺 レッサムフィリリ ¥1,050 [ネパール・チベット料理]
■六本木 ジュエル・オブ・インディア ¥1,000
■六本木 ニルヴァーナ ニューヨーク ¥2,000
■六本木 ブカラ ¥1,000
■六本木一丁目 ロイヤルインディアンダイニング ¥1,190(+¥100でドリンクバー付)
■神谷町 ニルヴァナム ¥1,200 (平日昼のみ) [南インド料理]
■お台場 カザーナ ¥1,000(平日) ¥1,365(土日祝)
0160カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 13:05:55■目黒 choice(Asian dining) ¥1,000
■目黒 ラクシュミー ¥1,050(平日) ¥1,300(土日祝)
■品川 デヴィコーナー ¥1,030(平日のみ)
■五反田 ショナルバングラ ¥995
■戸越公園 ドゥルガ品川店
■大森 サクティ ¥950(昼) ¥1,250(夜)
■大森 プージャ ¥798(昼) ¥1,260(夜) [ネパール料理]
■蒲田 マイマサーラ ¥980(+¥200でドリンク・アイスクリーム取り放題)
■中野 ガンジーパレス(旧パペラ) ¥950
■中野 アジアーナカフェ ¥850(昼) [タイカレー・東南アジア系料理]
■荻窪 ナタラジ ¥1,000 [インド精進料理]
■下北沢 2×2=8(ににんがよん) ¥980+ワンドリンク注文強制(+税込みで実質1300円) [パキスタン料理]
■成城 マウントフィッシュテール ¥1,250
■練馬 モンスーン ヴィレッジ ¥950(11:00〜15:00 年中無休) [ネパール系料理]
■大山 マナカマナ ¥950 [ネパール料理]
■大山 ゴルカ ¥900 [ネパール系料理]
■赤羽 グレイトカルカッタ ¥880(昼) 1,280(夜) [北インド系料理]
■浅草 シャゴリカ ¥900(+\150でドリンクバー付) ¥1,180(土日祝 +\200でドリンクバー付)
■門前仲町 アラジン ¥850
■亀有 ムルタン ¥1,100(土日昼)
0161カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 13:07:48■調布 アジアンタイペイ ¥1,000(平日昼のみ)
■府中 カラチ ¥1,000
■吉祥寺 パトワール ¥1,050
■立川 マハラジャ ¥1,150
■田無 ムンタージ ¥1,050
■多摩センター アンクルインドレストラン ¥900(昼)
■柏 ルンビニ ¥920(平日) ¥1,200(土日祝日)
■海浜幕張 マハラジャ ¥998
■海浜幕張 ジャイネパール ¥900(平日のみ) [ネパール・チベット料理]
■松戸 印度亭 ¥840(平日昼) ¥1,050(土日祝昼) ¥1,800(夜)
■船橋 カレークラブ ¥1000
■南船橋 ガネーシャ ¥997
■津田沼 エスニックアジアンチャド ¥890
■津田沼 ママトムコ ¥1,050
■新鎌ヶ谷 ロイヤルベンガル ¥980(昼) ¥1,580(夜) ※20%クーポンが店先にあり。
■溝口 るんびに ¥997(平日のみ)
■川崎 サクティ ¥950(昼) ¥1,300(夜)
■関内 ハマラジャ ¥1,000(土日祝昼のみ)
■川口 ラージハンス ¥890(平日) ¥990(土日祝)
■つくば ガンズ ¥980
■大阪なんば道頓堀 ミティラー(MITHILA) ¥999(昼のみ)
0162カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 16:30:31客が口付けてないとは言え気持ち悪い。
0163カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 17:03:00ドリンク云々のからくりは不明だけど。
0164カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 21:05:20そんなけ神経質だとバイキング自体行かないほうがいいと思うんだけど
今日はスパイスヘブンに行ってみたけどイマイチだった・・・
0165カレーなる名無しさん
2010/06/05(土) 21:40:580167156の訂正
2010/06/05(土) 21:52:57■池袋 マントラ ¥998(平日昼) ¥1,200(土日祝昼) [北インド系料理]
■池袋 もうやんカレー池袋店 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
■池袋 メコン ¥1,000(昼 ・ 火曜除く) [タイ料理 ・ タイ式カレー1種は日替わり]
■新宿 サムラート ¥1,050(昼) ¥2,980(夜) [北インド系料理]
■新宿 もうやんカレー大忍具 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
■新宿 もうやんカレー利瓶具 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
■新宿 印度屋 ¥1,000(昼) ¥1,480(夜) [北インド系料理]
■新宿 タージマハル ¥1,000(昼夜とも) [北インド系料理]
■新宿 汎 ¥880 [アジア各国 ・ 5種類カレー食べ放題]
■新宿 中村屋ラコンテ ¥1,575(昼) [欧風カレー]
■新宿 スパイスヘブン ¥1,000
■新宿 HATTI ¥890 [北インド系料理]
■新宿 カラチ ¥1,000(平日昼) ¥1,500(土日祝昼) [北インド・パキスタン料理]
■新宿 ピッチーファー2th(トゥース) ¥980(土日祝昼) [タイ料理]
■新宿 グレートインディア ¥900 [北インド系料理]
■新宿 エラワン新宿店 ¥1,050(昼) [タイ料理 ・ タイ式カレーあり]
■新宿御苑 パペラ ¥1,000
■高田馬場 ラージプート ¥1,000(平日) ¥1,000(土日祝) [北インド系料理]
■笹塚 ヒマラヤたっくん ¥1,000(平日・土)
■渋谷 アジアンガーデン ¥980
■渋谷 ロイヤルインディアンダイニング ¥990(昼) ¥1,290(夜)
■渋谷 もうやんカレー 246 ¥1,000(昼) [欧風カレー]
0168カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 05:20:16>■戸越公園 ドゥルガ品川店
ちなみに昼950円 夜1280円な
0169カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 05:22:00含めるべきか含めないべきか…
0170カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 07:01:59あと亀戸のダワットってまだやってるよね?
0171カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 07:37:53その旨指定してわかるように含めれば。
中華のようにオーダーバイキングとわけて書けばよい。
数種類しかないのなら違うジャンル名称の方がいいかもしれないが。
0172カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 10:01:29料理が一応 食べ放題なら、やっぱ含めてほしい。
書き方に注意すれば問題は無いと思う。
逆にバイキングなのに「食べ放題じゃない」なんて意地悪な店もあるらしいしw
そういうのは除外ねw
あと、「ライスとナンだけ食べ放題」なんてのも当然除外。
カレーや料理の食べ放題でなければ意味がなく、このスレ的には
そんなものは食べ放題とは認めない
ということになると思う。
0173カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 12:49:51>シャリマールって1000円・・
>亀戸のダワットってまだやってる・・
へえ?そうだったの?
じゃ、亀戸ダワットのレポよろ(・・亀戸は遠すぎて逝くのしんどいので)
秋葉原なら近々用事で逝くので週明けにでもシャリマール見てくる。
0174160の訂正
2010/06/06(日) 12:56:09↓以下に訂正します
エリア 店 名 価格 ・ 内容
■目黒 choice(Asian dining) ¥1,000
■目黒 ラクシュミー ¥1,050(平日) ¥1,300(土日祝)
■品川 デヴィコーナー ¥1,030(平日のみ)
■五反田 ショナルバングラ ¥995
■戸越公園 ドゥルガ品川店 ¥950(昼) ¥1,280(夜)
■大森 サクティ ¥950(昼) ¥1,250(夜)
■大森 プージャ ¥798(昼) ¥1,260(夜) [ネパール料理]
■蒲田 マイマサーラ ¥980(+¥200でドリンク・アイスクリーム取り放題)
■中野 ガンジーパレス(旧パペラ) ¥950
■中野 アジアーナカフェ ¥850(昼) [タイカレー・東南アジア系料理]
■荻窪 ナタラジ ¥1,000 [インド精進料理]
■下北沢 2×2=8(ににんがよん) ¥980+ワンドリンク注文強制(+税込みで実質1300円) [パキスタン料理]
■成城 マウントフィッシュテール ¥1,250
■練馬 モンスーン ヴィレッジ ¥950(11:00〜15:00 年中無休) [ネパール系料理]
■大山 マナカマナ ¥950 [ネパール料理]
■大山 ゴルカ ¥900 [ネパール系料理]
■赤羽 グレイトカルカッタ ¥880(昼) 1,280(夜) [北インド系料理]
■浅草 シャゴリカ ¥900(+\150でドリンクバー付) ¥1,180(土日祝 +\200でドリンクバー付)
■門前仲町 アラジン ¥850
■亀有 ムルタン ¥1,100(土日昼)
0175カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 11:49:14ソーセージカレーってのがトマトベースで旨かった
てか、チキンカレーの肉がまったく入ってなくてルーしかなかった
赤羽のグレイトカルカッタンは食べ放題止めたよ
0176カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 14:07:07うーむ・・
いかにもナンと合いそうだ。。
・・くるりと巻いたナンにはさんで「ナンドッグ」にして食う。
マスタードとか有ったらもう言うことないだろ。。
チクショー!やっぱ旨そうじゃねーか!!
0177カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 15:23:430178カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 17:11:41>■戸越公園 ドゥルガ品川店
>ちなみに昼950円 夜1280円な
↑これって、夜の方が品数アップしてるの?
0179カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 20:30:15その店逝ったことないから正直わからないんだけど
内容はたぶん同じだと思う。
ただしセルフ式じゃなくて、注文してもって来てもらうタイプなのではと。。
0180カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 21:57:560181カレーなる名無しさん
2010/06/07(月) 22:32:54確か、骨付きのタンドリーチキンが増えて、カレーの内容が変わる
0182カレーなる名無しさん
2010/06/08(火) 03:39:180183カレーなる名無しさん
2010/06/08(火) 07:42:45あそこはまだブッフェやってるの?一度行こうと思ってまだいってないんだけど
開店記念でやってたんじゃ?
0184カレーなる名無しさん
2010/06/08(火) 15:33:12だから値上せずにやってるよ
0185カレーなる名無しさん
2010/06/08(火) 21:28:24目黒チョイスは潰れて別のタイ料理の店になってる
>■品川デヴィコーナー ¥1,030(平日のみ)
これもビュッフェ中止してから2年近く経つ
0186カレーなる名無しさん
2010/06/09(水) 13:55:27う〜〜ん。タンドリーチキンは旨くて5本食ったが、肝心のカレーが今イチ
決してまずくは無いんだけど、何か中途半端な味だったな。
あと、ランチタイムに全席喫煙可ってやめてくんないかな
斜め前の男が途中から煙草スパスパやりはじめて香りが全部ニコチンになっちまった
これじゃ客来ないぜ(確かに空いてた)
0187カレーなる名無しさん
2010/06/09(水) 23:02:31100円引きのクーポン券持ってったからなのかな?
それとも、元々30分の時間制限があるの?
知ってる人教えて下さい。
0188カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 03:49:16いくらなんでもバイキングで30分は短過ぎるな。
カラチは俺の中では無くなったも同然。
0189カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 06:23:29あんまり接客よくなかった印象がある
0190カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 06:25:430191カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 07:56:21日本人好みの辛さひかえめとかいう話ではない。本当に味が薄っぺら。
0192カレーなる名無しさん
2010/06/10(木) 08:52:44池袋のグレートインディアは
たしかに手抜きだとすぐに分かる味。
それに店内がなんとなく不潔っぽかった。
俺は二度と逝かない
0193カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 00:06:27油で揚げた、タンドリーチキン風フライドチキンだった気がするんだが
あれから変わったのかな。
0194カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 01:36:19ダメな店の代表だな。
量が足りなくなると薄めて使う悪徳居酒屋タイプなのかな?
行かなくなったというならショナルで数年前にチャイ(冷)飲んだら酸っぱくて
やばいって思って店員にいって取り替えさせたらやっぱりやや酸っぱくて
これはそういう店だと判断して行かなくなった…
その後改善されたかは知らないが。
0195カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 12:44:20ここ一週間ぐらいシャッターが閉まりっぱなしだが…
張り紙が無いので閉店したのかどうかも分からない。
0196カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 22:35:13ソーセージのカレーってのが珍しいから新宿サムラートにでも行くか。
0197カレーなる名無しさん
2010/06/11(金) 22:43:38http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
0198カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 01:14:24こっちのカレーの話題読ましてもらうよ。
0199カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 02:01:42俺はウヨクではないが外国人参政権には絶対反対だ
アメリカ人に国ごと乗っ取られたハワイ王国や、
インドに丸呑みされたシッキム王国の例もあるしな。
みな、最初は
まず目立たない形での外国人の政治参加から、すべての悪夢が始まる
と、完全板違いなのでsage
0200カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 08:58:380201カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 10:24:420202カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 16:51:10最近はランチの制限時間が30分になったらしい。
0203カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 18:02:410204カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 18:19:26そんなに食うからデブなんだよ、といってやりたい。
>>202
30分って・・・そんな食べ放題ってあるんだ。すげー。カレーに限らずきいたことない。
0205カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 19:25:210206カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 21:21:190207カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 21:21:27冬なのに汗だくで、汗がアゴからテーブルにぽたぽた落ちてる客見て
もう絶対行かないって決めたわ
0208カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 21:30:170209カレーなる名無しさん
2010/06/12(土) 21:46:41取りに行く時も・・・と思うとぞっとする。
おしぼりで体中ふきそうな勢いだし。
だからシャリマールは土日は御茶ノ水。
っていうかあそこ平日のバイキングじゃない時のほうが格段うまいもんね。
0210カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 02:21:42月〜金の間に余った食材を全部、安価放出で一挙に片付けたい
そんな店の魂胆、いや、苦肉の策でもあるわけかw
いいもの期待してわざわざ出向く価値はないな。
ま、秋葉なんて食事がメインで逝くような場所でもないしなw
0211カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 06:31:050212カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 08:47:19だったら中韓でも
0213128
2010/06/13(日) 14:05:26看板から店名も消された様子
今までも一時休業は何度かあったけど、今回はどうだろ
悪いお店じゃなかったから、もっと通ってあげればよかった。
0214カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 14:42:51印度屋は今月も昼\900夜\1,280。
0215カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 19:29:01内容かなり違うのか?
0216カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 20:10:56まあ昼のほうがお徳なのは確実だけど。
0217カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 23:00:33具体的に数字も挙げてほしい。
幾らと幾らで、その差いくら違うのか
情緒的に話されても客観的じゃないし。
0218カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 23:39:19主観的だろ。アホか。
0219カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 23:48:19950円って書いてあった。
俺は今週来週は行けないけど、誰か行ってみた人がいたらレポよろ
0220カレーなる名無しさん
2010/06/13(日) 23:51:110221カレーなる名無しさん
2010/06/14(月) 07:36:22テンプレに書いてるんだから、改めて金額書く必要ないと思った。
いちいち書いたほうがいいのかなあ。
0222カレーなる名無しさん
2010/06/14(月) 09:34:15バカはほっとこうぜ。
0223カレーなる名無しさん
2010/06/14(月) 09:53:150224カレーなる名無しさん
2010/06/14(月) 10:22:480225カレーなる名無しさん
2010/06/14(月) 14:23:57直前の書き込み>>214のリンク先に価格表記あるし、
テンプレ自体にも明記されている。
>>221
テンプレすら見ないようなヤツに配慮する必要なし。
0226カレーなる名無しさん
2010/06/14(月) 15:10:54別にバカに教える必要なしとか言うつもりはないが、
要は礼節とかどうでもいいと言いたい場合は、まず自分で調べてからにしろってことだ。
0227カレーなる名無しさん
2010/06/16(水) 07:42:12オレはシャリマールのナン好きだし、バイキングのカレーもこの値段と割り切ればいいと思うよ。
客層は確かにおおいに問題だが、オレも含めてw
0228カレーなる名無しさん
2010/06/17(木) 18:43:59フルーツヨーグルトもついてるし
0229カレーなる名無しさん
2010/06/21(月) 23:52:13もう少しまめに補充してくれよーw
0230カレーなる名無しさん
2010/06/22(火) 08:06:24こないだカレーがやたらと塩辛くて食えなかった
あまりカレーを食べさせない作戦かも知れんがあれじゃ客離れるな
0231カレーなる名無しさん
2010/06/24(木) 14:24:09シーフードだろ。
0232カレーなる名無しさん
2010/06/26(土) 01:10:06塩辛くするのはビールなどのドリンク注文を当て込んでると思って間違いない。
セコイやり方だな。
10分歩いてパペラへ行った方がいいぞ。
0233カレーなる名無しさん
2010/06/27(日) 00:22:000234カレーなる名無しさん
2010/07/06(火) 18:35:51志木駅近くの店で 名前は、ににんがよん(LUCKY PIZZA)です。
インドカレー食べ放題の店ですが、ピザもやってるっぽいです。
自分が食べたのは、カレーの方。
¥1,000 で、日替わりのカレー4種(豆・チキン・野菜・ポテト入りキーマ)。
他に、生野菜(キャベツ・レタス)の千切りサラダ、焼きソバ、ナン、ライス おかわり自由で
これに+お好みのソフトドリンク(ラッシー、ウーロン茶etc)が一杯無料で付きます。
時間は11時〜16時まで。
0235カレーなる名無しさん
2010/07/06(火) 20:17:030236カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 01:49:48ん?「ピザもやってるっぽい」って?ビュッフェ台に無かったの?
去年食べにいった時は食べ放題の中にピザも入ってたと
記憶してるが。 あとちょっとしたデザート系もあった筈だが
メニュー改変があったのかな
0237234
2010/07/07(水) 18:38:29メニューにはたぶん有ったようですが、
ビュッフェ台にピザらしきものは 一切出てなかったです。
他にお客は2人いましたけど、その人たちもカレーでした。
ただ、テーブルにタバスコが置いてあって、
それがピザ用なのはわかりました。
他にレッドペッパーも出ていて、それはカレー用ですね。
まぁ、使い方はお好みですが・・
もしかすると、食べ放題にはピザも含まれていたはずだったのですか?
だとすると、なんか少し損したような気分になって来たかも。。(- - #
0239カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 20:58:310240カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 21:47:36ID表示スレや警察監視下にあるスレに書き込み出来なくてヤキモキ
ここに逃げ出してきたんだろ
0241カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 22:20:220242カレーなる名無しさん
2010/07/07(水) 23:17:45ピグマリオさんこちらへドゾ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1220170700/
0243カレーなる名無しさん
2010/07/08(木) 19:52:11行ったらなーんもなくて、底見えてた!ありえるかっつーの。
も、2度といかねー。しかもカレーはたったの3つだけ。これで
1000円。ありえねーーー
0244カレーなる名無しさん
2010/07/10(土) 02:14:280245名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 05:23:39でもプレーンが一番うまいわ
0246カレーなる名無しさん
2010/07/14(水) 01:19:58会社有給取った
0247カレーなる名無しさん
2010/07/14(水) 22:54:49銀座に店出してる上にあの料理で945円はリーズナブルすぎるだろ・・・
0248カレーなる名無しさん
2010/07/16(金) 22:00:06カレー4種、ナン、ビリヤニ、サラダ、ティッカ1品 食べ放題
0249カレーなる名無しさん
2010/07/16(金) 23:46:55どちらにせよ場所柄考えてもめちゃ混みそうだな…
0250カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 01:11:22毎月第三水曜日がビュッフェ半額の日みたい。
普段は1000円。
いつもはそんなに混んでないけど。
0251カレーなる名無しさん
2010/07/17(土) 14:25:08とか言われなかったので自主的に席立つまで1時間は食ってたよ。
しかし、劇的に辛いのが一種くらいあればいいのに4種のカレー
どれも半端な辛さのばかりで変化に乏しいのがなんだな。
はっきり言うと不味くはないがさほど美味くもないカレー
メインなのにうすぼんやりした印象。
タンドリーチキンはヨーグルト風味キツ目でダメな人は全く
受付けなさそう
それと”デザート”って漠然とかいてあったあの物体は
なんだろう?煮すぎたオートミールのミルク煮みたいな
ゲル状でヌルくて椀一杯に取ったのを後悔する味だった
ラッシーとチャイも飲み放題だったので、思う存分飲んで
まぁトントンかなという感想。
0252カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 00:45:09食べ放題の内容が微妙なんだけど、こんなのは妥当なの?
2000円なら妥当かなという感じだけどね。
行ったことある人の感想きぼん。
銀座ムンバイ
CL限定食べ放題コース」(全8品) 3,000円
ttp://bnavi.c-pon.com/user/shop/plan/show/4705
0253カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 01:25:50CL限定のCLてなんの略かしばらく考えてしまったよ…
酒も付かないのに単純に3000円はキツイわな。
こう言うので比較しちゃうのも何だけど、バイキングてわけじゃないけどが
有楽町にあるナンとライスだけはお代わり自由なひつじや辺りに行って食えば
腹一杯で酒のんでもまだおつりくるレベルだからな。
0254カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 10:56:11CL=クーポンランドの略だったw
クーポンランドのサイトにアクセスして
そこに載ってるクーポンをプリントアウトしてget! お店にgo!ってことだ。
いやはや、CL=チャンピオンズリーグ??何じゃそりゃ〜???とか思って
しばらくワケワカメ状態になっとったわwwwww
0255しんちゃん家のシロ
2010/07/21(水) 10:42:28こんな状態でしたw
↓
??( ・´?`・ )???
0256カレーなる名無しさん
2010/08/05(木) 19:59:13↓料理に群がる「ハイエナ」って馬鹿にされるぞwwwww
産経新聞 ZAKZAK・夕刊フジ・livedoor・@nifty・AOL・楽天 Infoseek ニュース
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情 - 政治・社会
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100730/dms1007301247002-n2.htm
社員らのブログが、信用問題に発展したホテルオークラ福岡
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20100730/dms1007301247002-p1.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/4917071/
http://news.nifty.com/cs/item/detail/fuji-zak20100730001/1.htm
http://news.aol.jp/news_national/story/195155/
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_hotel__20100730_7/story/30fujizak20100730001/
http://hotnews.infoseek.co.jp/article/181142/
ちなみに元ネタは探偵ファイル独占スクープ記事
探偵ファイル・ニュースウォッチ
ホテルオークラの従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html
ホテルオークラ従業員が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html
→続きはネットで・・
Googleで「ホテルオークラ福岡 従業員」と検索すると驚愕の結果表示!
0257カレーなる名無しさん
2010/08/05(木) 19:59:55ブログで客を「バカ」 大手ホテル、アルバイト解雇
朝日新聞 2010年7月28日 8時31分
http://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201007270051.html
客をブログで「ハイエナ」 ホテルオークラ福岡の従業員解雇
産経新聞 2010年7月28日 18時49分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100728/biz1007281849031-n1.htm
中傷ブログ:ビアガーデン客「ハイエナみたい」バイト解雇
毎日新聞 2010年7月29日 0時56分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100729k0000m040142000c.html
Yahoo! Headlines (毎日jp)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000001-mai-soci
livedoor ニュース 2010年7月29日 1時22分
http://news.livedoor.com/article/detail/4913015/
http://news.livedoor.com/topics/detail/4913015/
0258カレーなる名無しさん
2010/08/06(金) 06:24:050259カレーなる名無しさん
2010/08/09(月) 02:13:220260sage
2010/08/11(水) 16:35:040261カレーなる名無しさん
2010/08/17(火) 13:29:260262カレーなる名無しさん
2010/08/19(木) 08:58:430263カレーなる名無しさん
2010/08/20(金) 21:01:15他店のラッシーが薄く感じてしまう。
0264カレーなる名無しさん
2010/08/24(火) 13:08:59背の低い坊主店員に釣り銭ごまかされた。
0265カレーなる名無しさん
2010/09/03(金) 22:12:28ナンが薄っぺらくて微妙だったから
ライスに鳥皮パコラとチキンで食べてきた
カレーはチキンとキーマだけ食べたけど
あんまり辛くなくて物足りなかった
飲み物も付いてるのはいいんだけど
デザートがぬるいのはなんとかして欲しい
ぬるいココナッツ系はちょっと気持ち悪くなる
0266カレーなる名無しさん
2010/09/08(水) 12:42:49値上げした?もしくは時間帯が遅いと値段あがるのか
0267カレーなる名無しさん
2010/09/08(水) 19:28:241000円時代があったのかは俺は知らない
0268カレーなる名無しさん
2010/09/09(木) 12:25:26最終目標は¥1.200だったりしてな.
0269カレーなる名無しさん
2010/09/12(日) 00:35:38ににんがよん、食べ放題復活してたんだ
254側時代の閉店前のフルーツナンがうまくて通ったけど
今はないのか
0270カレーなる名無しさん
2010/09/13(月) 19:16:450271age
2010/09/13(月) 19:17:440272カレーなる名無しさん
2010/09/14(火) 00:54:590273カレーなる名無しさん
2010/09/14(火) 16:50:35ティッカビリヤニのこと?
第3水曜の半額はなくなったよ。
0274カレーなる名無しさん
2010/09/15(水) 01:58:460275カレーなる名無しさん
2010/09/17(金) 00:20:15種類は多いけどデザートもないし副菜もシケたサラダだけ。
しかもover\1000^^
0276カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 09:11:45でもまああれだけカレーのあるとこはないんじゃない?
0277カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 09:13:52サムラートのカバブのカレーって悪くないよね、煮込みハンバーグみたいで。
ソーセージカレーもいい。白いご飯のおかずとして優秀。
でもなんかそれだとインドカレー屋じゃなくなっちゃうかもと思った。
0278カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 09:19:03あのクォリティーなら十二分じゃないかな
0279カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 12:27:410280カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 20:31:04新宿サムラートはとてもコストパフォーマンスのいい店だと思うよ。
0281カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 01:00:59獄唐の玉葱漬けも置いてねーC
0282カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 04:25:440283カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 07:14:020284カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 19:09:280285カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 19:11:02おっさん・・・その文体・・・面白いと思ってんの?
0286カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 20:51:22>>283 久しぶりだなw
0287カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 23:03:01飲み放題じゃなくても最初の1杯はサービスして欲しいよね
新宿サムラートは広くて雰囲気も良いしね
0288カレーなる名無しさん
2010/09/19(日) 23:50:330289カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 00:52:141000円以下でもしょぼいのは却下。
0290カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 02:46:18脂っこいカレーをしこたま食って甘いもんガブガブ飲んでたらぶくぶく太るだけだぞ。
0291カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 11:55:39マンゴラッシー+バターチキン+ナンおかわり
ただし
デブは殆どいないと言うマジックw
サムラート@新宿
0292カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 18:23:36チャイとかラッシーとかがぶがぶ飲むものじゃないから。
0293カレーなる名無しさん
2010/09/20(月) 21:30:250294カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 05:59:16建物ごとなくなってコンビニができていた。
0295カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 12:08:06ウダイズマヘック 880円
0296カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 12:45:200297カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 14:18:13あとはいらん
0298カレーなる名無しさん
2010/09/21(火) 14:28:440299カレーなる名無しさん
2010/09/22(水) 21:33:17地雷やん
0300カレーなる名無しさん
2010/09/23(木) 06:56:12確かに新宿サムラートはデブ少ないかも
いや、末広町シャリマールが異常なだけかw
0301カレーなる名無しさん
2010/09/23(木) 20:51:360302カレーなる名無しさん
2010/09/24(金) 23:00:52あの無神経な土人根性には恐れ入ったぜ。
0303カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 00:22:570304カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 00:39:280305カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 07:00:040306カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 10:42:45いつの話だよ
0307カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 14:10:570308カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 17:13:31汐留のボンベイといっしょだよね。
チキンとポテトがうまいんだけどそればっか食べてるとカレーが入らない。
カレーもうまいんだけど同系統しか並んでないのがさみしい
0309カレーなる名無しさん
2010/09/27(月) 21:32:490310カレーなる名無しさん
2010/09/29(水) 23:16:460311カレーなる名無しさん
2010/09/30(木) 05:57:140312カレーなる名無しさん
2010/09/30(木) 17:50:180313カレーなる名無しさん
2010/09/30(木) 20:21:18チキンもから揚げじゃ無くなってる!
けっこうアリかも。
0314カレーなる名無しさん
2010/10/02(土) 20:14:382店舗あった頃に比べるとチキンカレーやキーマカレー
も良くなってるし、赤肉タンドリーチキンも悪くない。
これで夜\1,280は個人的にはアリ。
0315カレーなる名無しさん
2010/10/07(木) 14:00:33詳細は店に問い合わせてくれ。
0316カレーなる名無しさん
2010/10/07(木) 18:46:50それでもカレー屋はまだマシな方なのでは?
概して中華屋の方が、禁煙対策には全く無頓着な店が多い気が・・
特に、最近増えて来た中国人経営の本場系の店。
中華は、いわゆる高級店でもこの傾向はかなりあるように感じてます
0317カレーなる名無しさん
2010/10/08(金) 06:21:060318カレーなる名無しさん
2010/10/08(金) 18:54:21つみれ草201に書いてあるな。
0319カレーなる名無しさん
2010/10/09(土) 10:17:53咳き込んでまで吸ってる大馬鹿者 迷惑だから死ねばいいのに ・・ 板チなのでsage
0320カレーなる名無しさん
2010/10/09(土) 16:50:12つみれ草って何だ?
0321カレーなる名無しさん
2010/10/09(土) 21:10:271050円で、ドリンク、カレー、ご飯、ナン、サラダ、カレー一種がデフォ。
カレー食べ終わると、インド人がお代わり聞いてくる。
カレーはマトン、チキン、ダル、野菜。
ダルは水っぽくてスープっぽい。マトン、チキンは肉ごろごろ。
カレーのお皿かえてくれないので、野菜⇔豆→チキン→羊の順で食べると、
前のカレーに影響されないかも。
0322カレーなる名無しさん
2010/10/10(日) 00:39:29すみれ草201のことでしょ。食べ放題紹介サイトでは有名だ。
フロアの材質にこだわるとこが違う
>>321
新宿はやってないんだよね。吉祥寺はちょっと遠いからなあ
よく通ってるナン食べ放題の店が、ナンの甘みを減らしてきた気がする。
オレがあんまり食うからなw
0323カレーなる名無しさん
2010/10/10(日) 08:27:51表現がリーンである。ただ腹を満たすにはいいだろう。
0324カレーなる名無しさん
2010/10/11(月) 17:20:31斜め前に座った奴が煙を全部こっちによこすので
カレーが全部ヤニ臭くなって耐えられず出てきた
0325カレーなる名無しさん
2010/10/11(月) 21:33:540326カレーなる名無しさん
2010/10/13(水) 00:55:43アジアングリルに名前を変えて
毎日ディナーバイキングをやるようになったので行ってみた。
ディナーは1580円。
最初にナンと一緒に肉
(サーロインステーキ、ローストビーフ、タンドリーチキンみたいなもの)が出てくる
それも食べ放題だが結構量があるので食べるとカレーが食えなくなるかも。
サーロインステーキなど肉をたらふく食いたければ
行くと良いだろう。(すみれ草風に言ってみる)
0327カレーなる名無しさん
2010/10/13(水) 01:15:00カレーは3種類(野菜、ビーフ、チキンチリ)
それにライス、サラダ、デザート
いずれも食べ放題。
飲み物がラッシーとコーヒーが飲み放題。
ランチは1180円。
ディナーと同じく肉が出てくるようだ。
(ランチは牛モモ肉のステーキ、ハンバーグ、グリルドチキン)
0328カレーなる名無しさん
2010/10/13(水) 06:01:33いつの間にか肉を出す様になってたんだよね。
しかしインドカレー屋で牛肉食えるのもなんか変な感覚だな、個人的には
肉好きなんで大歓迎だが。 反面、以前の売りであったろうカレーの
種類が半減以下だと思うと微妙でもあるな
0329カレーなる名無しさん
2010/10/13(水) 18:22:04でも、1580円でサーロイン食べ放題は素敵なので、今度行ってみよう
0330カレーなる名無しさん
2010/10/15(金) 21:23:16逝って後悔した(´・ω・`)
0331カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 03:45:29(・∀・)人(・∀・)
0332カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 04:06:330333カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 07:43:340334カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 22:44:510335カレーなる名無しさん
2010/10/16(土) 23:42:09食っても無いのに批判すんなよクズ豚
0336カレーなる名無しさん
2010/10/17(日) 00:05:280337カレーなる名無しさん
2010/10/17(日) 18:26:49だから調味料で適度にごまかせば食べられると思うんだ。
カレーハンバーグとかカレーチキングリルとかいけそう
ステーキはちとつらいか?でもふらんす亭とかあるし。
0338カレーなる名無しさん
2010/10/18(月) 22:17:450339カレーなる名無しさん
2010/10/19(火) 17:50:580340カレーなる名無しさん
2010/10/20(水) 01:50:54秋葉に関して言えば食べ放題にこだわらない方が…
純粋にその両店比較なら特に好みの味だとかじゃない限り似たり寄ったりレベル。
0341カレーなる名無しさん
2010/10/20(水) 21:44:44じゃあ、サモサにでも行ってみようかな〜。ナンがお腹いっぱい食べたいです。
0342カレーなる名無しさん
2010/10/21(木) 00:54:10ナンってことならシャリマールのわんこナン状態のほうがいいかも。
でもナンだけでいいならアジャンタでもいいし、ちょっと歩く気あるなら湯島のプールバルでもいい
0343カレーなる名無しさん
2010/10/21(木) 19:26:27種類、値段、サイドがサラダのみ、と概容は新宿と一緒だが肝心のカレーがスープみたいにシャバシャバなのが多く、手を抜いてる感じでイマイチ。ナンも新宿に比べるとパサパサ。
まあ、新宿と比較しなければ良いのかもしれないけど...。
0344カレーなる名無しさん
2010/10/23(土) 23:46:31ナンを強制サーブしてくる店って
要はサフランライスを大量に食われたくないってことで桶?
0345カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 01:45:14バスマティな店もかなり少ないな。
0346カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 04:08:140347カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 12:28:46てか、343のいう「カレーがスープみたいにシャバシャバなのが多い」のは
インドカレーのランチバイキングではよくあることです。
某店では、水やスープを大量に注ぎ足してるの目撃したことあるし。
0348カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 15:11:07サフランっていくらか知ってる?
バスマティって魚沼産コシヒカリと比べ物にならないくらい高いの知ってる?
ランチってサービスで出してる部分が多いと思うけれど、
ディナーでまともな値段だして高級ライス食べてる人間が納得しないよ
自分は、ランチ食べ放題でそれらは出なくても当然だと思ってる
無理してそんな米だしてカレーシャバシャバより
その分カレーにコストを割いてくれればいいな
0349カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 15:27:24お前が皆知らないと思ってるだけ。
どう見てもバイキングでサフランとか言ってる>>344に苦言してるだけだろう。
まあそれでも無くはないんだがな。
0350カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 17:08:12それでもランチで薄い色のサフランライス出す店だったらある。
閉店した新宿ラージなんてのもそうだった。
夜のオーダーでは目の覚める濃い黄色のサフランライスが出た。
0351カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 18:46:08ターメリック着色無しのサフランライスだった気がする
0352カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 19:20:29あそこは釜で焼くラムチョップも何気に美味いな。
0353カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 20:09:050354カレーなる名無しさん
2010/10/24(日) 20:42:06なんか、、インチキ趣味の中国人みたいだなw
0355カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 04:49:32って感じだった。実際、客はほとんどインド人だったし。
ただ、店に入ったら「制限時間1時間」と言われたのに、30分経った頃に「ラストオーダーです」
と言われたのには驚いた。それでも料金はきっちり千円取られた。ムカツク・・・
細かい事説明しても多分伝わらないと思うのでここには書かないけど、
御苑前のパペラでも、ぼったくられた経験があるし、インド人て、ズルい手で
小銭をだまし取る印象だよ。
もちろん、誇り高く生きてるインド人もいるだろうけど、もうインド人の店には行かない。
ぐるなびかなんかでカラチの評価見てもビミョーだったけど、ここはやめといた方が無難だと思う。
0356カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 04:53:53http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/company/1234761655/
0357カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 07:41:190358カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 13:33:030359カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 15:27:100360353
2010/10/25(月) 21:16:020361カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 22:30:220362カレーなる名無しさん
2010/10/25(月) 23:16:460363カレーなる名無しさん
2010/10/27(水) 17:17:55>バスマティって魚沼産コシヒカリと比べ物にならないくらい高い
ttp://www.persia-trd.co.jp/india.cgi
比べ物にならないくらい高い?
0364カレーなる名無しさん
2010/10/27(水) 22:28:55このスレ長い人なら知ってるけど、カラチは数年前にサービスががた落ちしたんだよ
以前は時間制限無し・赤肉あり・カレーそこそこのいい店だったんだが、
数年前にランチバイキング無くして、復活してからおかしくなった
だから、以前を知ってる人は多分行かない
0365カレーなる名無しさん
2010/10/27(水) 22:49:12オヤジ系バイキングでサフランライス炊くと
飛んでる蚊が死ぬっていうくらいですから。
0366カレーなる名無しさん
2010/10/28(木) 09:12:14水漏れ事故に遭ってからが、味とサービスの分岐点だったような気がします
0367カレーなる名無しさん
2010/10/28(木) 10:42:000368カレーなる名無しさん
2010/10/29(金) 10:41:53TPPでインディカ米が5kg500円とかで流通するって話だから外食はマズくなるな
ありがとう前原
0369カレーなる名無しさん
2010/10/30(土) 13:06:18でもあからさまにインド人に客だけにサービス良くしたりしてて嫌になった。そのうちどんどん質がさがって全く行かなった
0370カレーなる名無しさん
2010/10/31(日) 12:18:40そうなると・・
これまでのインド人客だってそのうちだんだん寄り付かなくなるでしょう。
0371カレーなる名無しさん
2010/10/31(日) 16:11:39以前2度行って2度とも腹痛起こしてから俺は行かなくなった。
代わりに何処そこ行ってるとかだと宣伝っぽいから言わないけど。
0372カレーなる名無しさん
2010/10/31(日) 22:45:34何処かは、まぁ、だいたいの察しはつくw(ノ∀`)
0373バイキングではないのだが
2010/11/02(火) 21:59:00ディナーで満腹になりたいなら
↓ここのミールス(¥2100)は、超おすすめ
http://www.dhabaindia.com/ ( ← まだまだ珍しい「南インド料理」のお店)
ミールスの内容は、
メインのカレーが、チキン・フィッシュ・海老・炒め野菜の4種のカレー(各小皿盛り)と、
ラッサム・サンバルの2種のスープカレー(各小皿盛り)に、
南印式の揚げパン2種と、パパド(印度せんべい)、
そして中心に「バスマティライス」が盛られたセットメニュー
ラッサム・サンバルの2種のスープカレーと、バスマティライスはおかわり自由で制限なし!
メインのカレーをチョコチョコおかずにしながら、
ライス&ラッサム&サンバルを2回3回とおかわりしたらマジで満腹。
場末の北インド料理屋の下手なランチバイキングなど遥かにしのぐ絶品級の味。
満腹感といっしょに精神的な充足感も得られたと言っちゃあオーバーだが
満足感の大きな食事ができます。
美味しくておすすめの店。
0374カレーなる名無しさん
2010/11/03(水) 09:07:390375カレーなる名無しさん
2010/11/03(水) 09:51:330376カレーなる名無しさん
2010/11/03(水) 16:14:05行ったこと無いけど
自分はこれで知った
http://allabout.co.jp/gm/gc/224619/
0377カレーなる名無しさん
2010/11/04(木) 00:43:41ただ、下手なって言われてるのは北だからってよりはインドの看板を掲げただけの
北も南もない半無国籍っぽい系統のテンプレっぽい奴だから。
北だから中途半端とか不味いって話じゃないぞ。
まあ南は好きだけどちょっと北の扱いが可哀想だったので一言w
0378カレーなる名無しさん
2010/11/04(木) 19:43:57現在都内のインド料理店の中で北がほぼ席捲乱立状態の中、
何処もおしなべてほぼワンパターンなメニューにも飽きてきた分
まだ出店少ない南の方が、それだけ新鮮に見える部分はある
と思います。
0379カレーなる名無しさん
2010/11/05(金) 01:02:570380カレーなる名無しさん
2010/11/05(金) 06:31:120381カレーなる名無しさん
2010/11/05(金) 23:36:450382カレーなる名無しさん
2010/11/09(火) 01:47:59あれでつられていってひどい接客受ける人がいるのかと思うとかわいそう
0383カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 08:04:46前に行った時はカレーがしゃばしゃばして薄かったけど
昨日のは昔新宿ラージ渋谷パレスで食べた時みたいに濃厚な感じやった
チキンティッカが白肉だったのは残念
0384カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 08:26:490385カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 17:21:35これらの所で食べ放題の美味しいカレーの店を教えてぇーーーーっ。
ちなみに、俺は変態。
0386カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 23:24:300387カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 00:47:56ここだけ読むとただのホームレス
0388カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 09:08:550389カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 10:01:05もっとちゃんとしたアドバイスなり返答は無いのかよ?
0390カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 12:57:590391カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 17:04:50あれほどの辛さのはないな。
ザ・ソース持ち歩いているけど。
0392カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 20:13:26デスソース入れてやってよく混ぜて
今日の凄く辛いとか言ってる他の客を見るのが好き
0393カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 20:38:01犯罪告白乙
0394カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 04:15:26辛くなるほど入れたら食べる前にデスソースの独特の臭いが充満する。
0395カレーなる名無しさん
2010/11/17(水) 09:41:310396カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 04:57:34近々行くつもりだったんだけど・・・
0397カレーなる名無しさん
2010/11/18(木) 19:43:14タンドリーチキン食い放題で十分おつりがくると思う。
しかし外人が一度に5個も持って行くのは困ったもんだ。
郷に入れば郷に従えっていうから俺も5個×2回食った。
0398カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 06:58:570399355です
2010/11/19(金) 21:44:11まだ一度しか行ってないけど、インド人以外(日本人のみかも。)は相手にしてないって印象を受けました。
396さんが行ったらどうかわからないけど、味も個人的には特においしいとも思えなかったし、
あまりオススメはできないです。(もちろん、個人的な意見ですよ!)
あんまり’オススメできない’と言ったら営業妨害になるかもしれないけど、
その後の書込みにもカラチの事が書き込まれていて、「あ、やっぱりそういう店なんだ」、
と納得してしまいました。
一回行っただけで、良いとも悪いとも言えないけど、
個人的には二度と行きたくない店です。
0400カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 03:28:360401カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 05:14:130402396
2010/11/23(火) 20:34:15我々以外にも同じくらい長居してた人達もいたし、時間に関しては問題なかったです。
まあ平日の14時くらいから入ったからだと思うけど。ランチタイムとかだと追い出されるのかも
あと、10%オフのクーポンを見せたら「これは初めての人だけ。常連はポイントカード」とか言われたw
数年ぶり2回目だったんだけど、入店時に「初めてですか?」と聞かれて違うと答えちゃってたので
肝心の味は、まあイマイチよねっていう昔と同じ感じでした。カボチャカレーはおいしかった。
でもまずくはないし、ラッシーやチャイも飲めるし文句はないです。また行きたくはないけど
>>399
レスありがとう
なんか微妙に居心地が悪いお店ですよね。店員さんも微妙な人と良い人と混ざってるし
もうちょっとだけ気を使うだけで、料理も店もすごくよくなりそうなのに残念。
0403カレーなる名無しさん
2010/11/23(火) 20:36:36ああニルワナムが新宿にあったら天国なのに・・・
新宿では無理なんだろうけど。近所の人うらやましい
0404カレーなる名無しさん
2010/11/24(水) 20:41:330405カレーなる名無しさん
2010/11/28(日) 02:01:00>ああニルワナムが新宿にあったら天国なのに・・・
神谷町みたいに不便なところにあるから荒れないんだと思う。
新宿あたりだとグルメ板の食べ放題スレの連中みたいのがワラワラと湧き出す。
その結果すぐに劣化すると思うんだが。
0406カレーなる名無しさん
2010/11/28(日) 10:10:58ダバインディアなら
ランチミールスが¥1200で
ひととおり食った後は
ライス(日本米)と、サンバルカレー&ラッサムカレーが
好きなだけおかわり自由
>>405 つくづく同感。
南印カレー大好き
0407カレーなる名無しさん
2010/11/29(月) 00:29:580408カレーなる名無しさん
2010/11/29(月) 02:19:370409カレーなる名無しさん
2010/11/30(火) 05:20:35ちょうど通りがかる用事があったのでレスに釣られて行ってしまいました。
インド人風がやたら多かった。
いっそこのまま日本を占領してカレーの国にしてくれ。
0410カレーなる名無しさん
2010/11/30(火) 07:44:41飯に味噌汁かけて猫まんまにしてたくさん食っていた。
0411カレーなる名無しさん
2010/12/01(水) 00:08:32うまかったかい?
0412カレーなる名無しさん
2010/12/01(水) 03:02:45占領して欲しいぐらい美味かった。
玉子のカレーにドーナツっぽい奴。
ゴマっぽいカレー?は苦手かな。
皿はもうちょっと大きくてもいい。
0413カレーなる名無しさん
2010/12/02(木) 12:45:37ネパール人が、ご飯にダルスープをかけて食べるようなものだ。
0414カレーなる名無しさん
2010/12/02(木) 20:05:26別の店になってたが、同じ食器でやはり客がいない。
ダルチキン、カボチャなど珍しいカレーがあった。
チキンティッカもついて950円だからまあよい方。
味は・・ご近所のサクティといい勝負じゃないか?
0415カレーなる名無しさん
2010/12/02(木) 20:16:54ドーナツっぽい美味いやつはワダとかいうものだな。あれ大好き
玉子のとゴマっぽいの?は食べたことないなあ
色々あっていいな。通いたいけど遠い
0416カレーなる名無しさん
2010/12/02(木) 20:37:57プージャ亡くなったのか 残念
それってオーナーが変わっただけじゃない?
でもバイキング続行なら桶じゃん
0417カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 09:22:500418カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 10:38:040419カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 15:52:440420カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 20:48:090421カレーなる名無しさん
2010/12/12(日) 20:50:38神谷町のニルヴァナムのランチバイキングで出ることがあるよ。運が良ければ。
0422カレーなる名無しさん
2010/12/13(月) 08:07:340423カレーなる名無しさん
2010/12/17(金) 22:04:11バイキング1回で1つ。10たまると、半額なるとのこと
0424カレーなる名無しさん
2010/12/17(金) 22:49:190425カレーなる名無しさん
2010/12/17(金) 23:02:03田島ハルは 特に美味いってわけでもないが
たしか 夜でも1000円バイキング やってたよね。
それだけでも あそこは 充分ポイント高い店 だと思う。
・・ポイントカードは知らんかったw
0426カレーなる名無しさん
2010/12/19(日) 10:25:36一応バイキングと称している。
カレーは二種類か三種類だし、
サイドメニューはサラダだけだけど、
一応カレーもナンもライスもサラダも食べ放題。
ランチ550円、ディナー800円。
これもいれていい?
0427カレーなる名無しさん
2010/12/19(日) 19:42:36しかし よく見つけたねえ。
たとえカレー2種でも 550円で食べホとは安い。
0428カレーなる名無しさん
2010/12/20(月) 00:51:22もう二度と行かない
0429カレーなる名無しさん
2010/12/20(月) 09:04:37こういうスレでは、いい点ばかりじゃなく
ダメ出しも詳しくしてほしい。
0430カレーなる名無しさん
2010/12/20(月) 13:46:02一時期よりチリチキンの辛さが戻ってるので悪くないと思うが。
種類が減ったのは残念だけどね
0431カレーなる名無しさん
2010/12/23(木) 02:42:15木曜だけランチビュッフェ全品が南インドメニューになってて、
運がいいとプレーンドーサとか信じられないものがバイキング台に置いてある。
1200円でニルワナムと同価格だし、ニルワナムでは絶対に出ないようなものも現れるので
試す価値あるよ。
0432カレーなる名無しさん
2010/12/23(木) 03:45:43でも興味あるので出来ればメニューもっと詳しく>>431
ラッサムとかビリヤニとかココナッツチャットニとかもある?
0433カレーなる名無しさん
2010/12/23(木) 07:07:07でもまあ山手線の駅から歩いて行けるという手軽さと時間の融通さで
つい田町デウラリでダルバートってパターンになっちゃうんだよな…
0434カレーなる名無しさん
2010/12/24(金) 14:19:32俺もガッカリだったよ
自分が牛肉そんな好きじゃないというのもあるが
グリルされた肉に値上がり分の価値を感じないし
わざわざ行くことはもうないかなー。
まあこの先チリチキンの味を懐かしむことはあるだろうけど
0435カレーなる名無しさん
2010/12/25(土) 19:51:18その後に焼いて出された肉もそうだが、顎が痛くなるほど肉が固かったw
今時、スーパーだってあんな肉売ってねぇし、色々な食べ放題でもあんな固い肉はでたことなかった
0436カレーなる名無しさん
2010/12/25(土) 20:22:56マネーの虎にもでてた。
0437カレーなる名無しさん
2010/12/28(火) 06:04:47もはやカレーごっこの域を超えたな
0438カレーなる名無しさん
2011/01/02(日) 20:40:03相変わらず店員さんは、黙って人の席のフォークとか内部とかかっぱらったり、余ったナンを捨てるようにおいて
いったりしたけど、味は変わらなかったしナンもカレーもたっぷり食べてきたので問題なし。
0439カレーなる名無しさん
2011/01/07(金) 00:55:13ttp://twitter.com/TajAkasaka
ツイッターのアカウントでバイキングのメニュー告示してる。
昨日はマサラドーサだって。行きたかったわ。
0440カレーなる名無しさん
2011/01/07(金) 14:02:24>約20時間前 webから
ワロスw
まあ現実にこんなこと言う奴結構いるんだろうなぁ…
0441カレーなる名無しさん
2011/01/08(土) 22:49:20ランチバイキングが、
平日950円、土日1180円。ただし飲み物別。
カレーは4種類くらいあるのかな。
0442カレーなる名無しさん
2011/01/10(月) 00:32:26みたいなのあるじゃん。
おかわり持ってくる時に四つ葉のクローバーみたいな肩掛け容器にサンバルとラッサム入れてるわけだけど
その4つのうち2つだけが使われてるとムカつくのは俺だけ?
4つ空いてるんだから残りの2つにも他のカレー入れてこいよ!
チキンカレーやダルカレーもおかわり自由にしろ!
0443カレーなる名無しさん
2011/01/10(月) 01:45:37そういう容器使ってるのはどうよって感じもするけど
まあ店の事情だし別にいいんじゃね。
0444カレーなる名無しさん
2011/01/10(月) 22:21:53831 :名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 22:01:50 ID:TzrGR+La0
半額東京 ひどいみたいだね
本日、予約をとり、食べてきましたが、とても定価3480円のコースとは思えないもので、
不愉快極まりないものでした。できれば全額返金していただきたい心境です。
まず飲み物、ビールをと頼みましたがビールはありません。
といわれ3種類ぐらい言った仲からワインをえらびました。
するとそのうち、6種類から選べるはずのカレーが。注文を聞かれないうちに、2人分まとめてでてきました。
(とても2人分とは言えない量)冷たい状態で。
食べ放題のはずのライス,ナンもどちらにしますかと聞かれ、食べ放題ではと聞くと、
サービスですと仕方なしにだしてくる始末。
最後の580円のデザートもとてもまずいものでした。
来店していた人たちは皆1000円の食べ放題を食べていましたが、
そこからちょこっと、持ってきている感じでした。
クーポンを渡してしまったので、詳しいメニュー内容がわからなかったのですが、
あまりにひどい店で、このような店を提供する半額東京にもあきれました。
ttp://hangakutokyo.jp/topic/62/
0446カレーなる名無しさん
2011/01/12(水) 00:22:54愛宕ヒルズにあるドラゴンブルーのランチブッフェ、
グリーンカレーだけでも元を取った気になる。
0447カレーなる名無しさん
2011/01/12(水) 08:05:36半額からどんなコメントがつけられるのか、どきどき。
12/15(水)に行こうと思い、先程新宿店に予約の電話を入れた所、時間も言う前に
「15日は予約で一杯」「12月はほとんど予約で埋まっている」と一方的に言われ
ました。
ランチ:11:00〜16:00
ディナー:16:00〜23:00
と書いてありますが、その全てが予約で一杯なら最初からクーポン発行するキャパ
が無いのではないでしょうか。
よく分かりませんが他サイトでもクーポン乱発しているようです。
来年2月末までの有効期限ですが、2名分2560円をドブに捨てる事になりはしないかと
心配です。
これも酷いな。
ド腐れ店はとっとと潰れてしまえ。
0448カレーなる名無しさん
2011/01/12(水) 08:42:48華麗にスルーされたなw
0449カレーなる名無しさん
2011/01/12(水) 16:35:140450カレーなる名無しさん
2011/01/15(土) 02:21:550451カレーなる名無しさん
2011/01/15(土) 02:47:08肉は骨つきチキンでニルワナムよりもっと色が赤くて辛い。ローリエがたくさん入ってる。
カレーは黄色いベジカレーと卵&野菜のトマト味のカレーと金時ダルだったよ。
0452カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 18:17:48そこはパエリアもあるのか。
0453カレーなる名無しさん
2011/01/16(日) 23:06:15ただし洋風カレーのところだと、もしかしたらあるかもね。
0454カレーなる名無しさん
2011/01/17(月) 11:47:060455カレーなる名無しさん
2011/01/17(月) 21:10:460456カレーなる名無しさん
2011/01/17(月) 23:26:470457カレーなる名無しさん
2011/01/19(水) 19:29:510458カレーなる名無しさん
2011/01/21(金) 14:57:06今日始めていったが俺には場違いなふいんきに呑まれて千円の2種類選んでナンとライスは食べ放題って頼んだけどこれ違うよな
辛口チキンとマトン食べた
ルーの量は少ないが味と値段は充分いけるな
辛いのが少ないのだけ残念だか
また行きたいな
0459カレーなる名無しさん
2011/01/21(金) 21:23:21ほんとだ、こんなに値上げしたんだ。っていうかオードブルがついたんだね。
なんだろう?サモサとかかな。
0460カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 06:10:19カレーは日替わり3種類で、セルフでなく、盛ってもらう方式
サイドメニューが豊富でした。たしか1000円です。
銀座ナタラジ行ってきました。補充されたナンが美味しく、カレーは野菜と豆で4種類
デザートはキール
店内は清潔でよい感じでしたが、隣席のおしゃれ女子二人組みの食べ散らかし様にウンザリしました。
後片付けのインド系お兄さんが気の毒になった。たまには海外にも行ってそうな女子ふたり、日本の恥にならないでくれ
0461カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 20:56:15青いサリー着た 加藤茶似の インド人ウェイトレスさん、居たよね?w (ノ∀`)
0462カレーなる名無しさん
2011/01/23(日) 03:55:35イギリスBBCの番組で広島・長崎二重被爆者を
「世界一運の悪い男」
と嘲笑
http://www.47news.jp/47topics/e/193363.php
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE0E0E2E5EAE6E2E2E0E0E2E3E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
http://www.asahi.com/international/update/0122/TKY201101220228.html
(参考)
オーストラリアにおける核実験で
アボリジニ数千人を被爆させたイギリス
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0403_3.htm
0463カレーなる名無しさん
2011/01/28(金) 18:40:00店内ぼろいけどな
0464カレーなる名無しさん
2011/01/29(土) 09:39:15ぐるなびの方は出てないけど、公式HPに案内あったね
90分で1500円か。ちょっと高いかな。
どんな内容か判らないけど、時間制限あるし、
カレーは勿論、タンドリーチキンとかデザートとかのサイドが充実してない限り
行かなそうだなぁ
0465カレーなる名無しさん
2011/01/29(土) 11:16:140466カレーなる名無しさん
2011/01/29(土) 13:12:320467カレーなる名無しさん
2011/01/29(土) 17:11:541500円なら中村屋ラコンテに行く。
0468カレーなる名無しさん
2011/01/29(土) 21:06:40戦争に反対することじゃないか?
>>467
確かに1500円になるとなあちょっと考えちゃうよね。
全種類制覇できる人はそれでもリーズナブルなのかもしれないけど
0469カレーなる名無しさん
2011/01/30(日) 22:51:40何がランチバイキングハンセンだ だ。
ワケワカメなカキコしてんじゃねえ! この大馬鹿者
0470カレーなる名無しさん
2011/01/31(月) 08:00:58某寿司チェーンのA型肝炎騒ぎでも明らかなとおり食中毒は恐ろしいが、信じられないこと言ってる経営者がいる
ステーキハンバーグ けん ふらんす亭 とんかつ&サラダバー よしかつ などを展開する
こいつは被害者の気持ちも考えずに、産地偽装のグルーポンのゴミおせちも擁護する発言をしていた。
しかも自身のブログで『生牡蠣を一生店でご提供する事はない』と公言したにもかかわらず、系列店で生カキを販売した嘘つき。
こいつの経営する店で食中毒になっても、こんな風に言われちゃうかもしれませんよ大事な家族やお隣の奥さんにも知らせてあげて
くださいね。今はどうかしりませんが衛生管理の仕組み作りもできてなかったのにレストランチェーン経営してるらしいです。
(株)エムグラントフードサービス 業態案内
・ステーキハンバーグ&サラダバー けん ・ステーキ&ハンバーグ いわたき
・ふらんす亭 ・とんかつ&サラダバー よしかつ ・博多水炊き ふくのかみ ・70′S OCEANO
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。
↓
ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
本日入荷!フレッシュオイスター
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110129/10/mgrant/9e/ab/j/o0480064311012367459.jpg
0471カレーなる名無しさん
2011/02/02(水) 00:03:46新宿と上野は内容同じなのかな
0472カレーなる名無しさん
2011/02/02(水) 01:06:47ハン:半分
セン:1000
ハン(半分):セン(1000)の半分=500
ハンセン:500と1000で1500
とか?
>>468
今は亡き新宿ラーヂの\1,500ならまだしも、
サムラートで\1,500は高く感じる・・・。
0473カレーなる名無しさん
2011/02/02(水) 12:39:45http://kuro.pinoko.jp/pro/w103.htm
0474カレーなる名無しさん
2011/02/02(水) 13:08:32\(^o^)/
0475カレーなる名無しさん
2011/02/02(水) 13:13:110476カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 12:26:41上野は知らないが新宿は1500円になってから行ってないな。
ランチ食べ放題なんて1000円でなんぼの世界だろ。
0477カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 12:56:25勝手に決めんなよ(--#
0478カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 12:59:21それでも1500円の価値を提示できるくらいのクオリティならいいけど、
ニルヴァナムのランチバイキングが1200円と思うときつすぎだろ。
サムラートそのものは白金高輪店にたまに夜中行くから重宝しているんだけどね…
0479カレーなる名無しさん
2011/02/06(日) 19:37:59カネを惜しまないグルマンと単なる難民だ
0480カレーなる名無しさん
2011/02/07(月) 08:49:51そこは、まずかった。
しょっぱいカレー汁。
その上、カレーをすくうおたまがフラットでうまくすくえないように細工してありセコイ。
まずいとわかってればそんなに食わないけど、最初にガバっとやられるのを防いでるんだろうな。
0481カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 08:29:53金を惜しまないヤツは食べ放題なんか行かないんじゃない?
>>478
新宿サムラートのランチは1月頭にいったっきりだなあ。
それが最後だったか。
0482カレーなる名無しさん
2011/02/08(火) 09:22:42手っ取り早くすぐに食べたいときに、その場で即、好きなもの取り放題の
ランチバイキングはやっぱ便利だよ。
そんな時ファストフードばっかりじゃ寂し杉だしさ
だからこそ「美味しくて好きな料理が沢山」ズラッと並んでる方が良いに決まってる
その際の値段なんか自分的には正直関係ない。
0483カレーなる名無しさん
2011/02/10(木) 00:11:05赤坂のTAJ行くか。
0484カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 01:51:02で、どんな感じだったの?
あの店のビュッフェにたまに出てた
どら焼きみたいな形のマサラドーサ懐かしいなあ
0485カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 15:00:580486カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 13:27:26渋谷ラージでカレー食べ放題覚えた舌には懐かしい味だった
タンドール料理はチキンティッカの赤肉
生焼けの部分があるのもご愛嬌
やっぱり俺の舌に合ってるのはラージだと思う今日この頃
0487カレーなる名無しさん
2011/02/17(木) 08:42:130488カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 06:42:590489カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 08:16:29寄生虫は滅多にないけどいることもある
ああ刺身食いたくなってきた
0490カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 10:30:240491カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 11:23:390492カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 11:59:59というかその理論だと生玉子食えないだろ
0493カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 16:38:13流通している生食用肉は、
現在では馬肉とレバーだけだよ。
ちょっと調べればわかることなのに。
0494カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 19:29:590495カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 19:59:30.14生で食わないなんて言ってないだろ。すごい超越した解釈だな。
ちなみに、鶏刺しだの鳥のたたきだのいった料理は
単に店で勝手に生で提供しているだけで、
生食用なんていう鶏肉はない。
ただし、生で食ってはいけないという法律はないので生で食うのは自由。
だから、489の言っていることが間違いだというだけの話。
0496カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 20:16:47.77生食用(に捌いた)鶏肉はあるのに
0497カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 23:01:31.44http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/index.html
0498カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 23:30:50.83誰も商品名の話はして無くて用途の話をしているのに
0499カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 23:46:57.23まあ、叩かれてないってことは値段だけのことはあるのかな?
0500カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 23:50:28.22俺は鶏肉の生食は非常に危険だということを伝えたいだけで、
それでも生で食いたいと思う人はど勝手にどうぞ。
まぁ、生食用の鶏肉なんて存在しないことを知っている人は
4人に1人しかいないそうだから、知らなくても恥ずかしくないよ。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/09/60k96200.htm
0501カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 23:54:05.78ここはカレースレだ
0502カレーなる名無しさん
2011/02/19(土) 23:59:43.55>「『生食用』として処理された牛肉・鶏肉・豚肉は流通していない」ことを知っていた人は約4人に1人
文盲露呈してるだけじゃねーか
0503カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 00:14:57.08日本で流通してる肉ならその程度は気にし過ぎだよ。
レバーを生食OKと言ってる時点で彼の言ってる事には一片の理も無い。
0504カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 00:51:24.08流通に乗ってなければ存在しないとかどんだけゆとりだよ
現地でしか食えないものとか腐るほどあるだろ
0505カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 00:58:57.70しかもバイキングスレだからなw
そろそろ生食話はスレ移動してくれ。
0506カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 07:35:14.230507カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 07:42:44.520508カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 10:42:03.96肉はいってないと物足りないよね
0509カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 11:02:03.160510カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 14:27:51.73最近は知らんが、どっちかというとコスパ考えると
ないわーってかんじでスルーされてる感じだった。
個人的には嫌いじゃないが和風カレーなのと
おば様方がたくさんいるのをどうおもうかかなあ
0511カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 14:58:10.50フォンドボー使った「ルー」がベースの、一応は欧風カレーでしょ?
店もそのつもりで作ってるんだろうし。
和風のカレーはもっとあっさりしてて出し汁が旨味のベースになった
とろみは片栗粉でつけたおそば屋さん風のカレーだよ。
0512カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 16:12:12.44ボンカレーとかククレカレーのようなものを含めていいのかとかいう話からあるし。
0513カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 20:05:08.08日本のカレーは元々イギリス海軍がビーフシチューに
カレー粉ぶっ込んだものが発祥なんだぜ
0514カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 21:28:09.650515カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 21:53:11.350516カレーなる名無しさん
2011/02/21(月) 00:10:25.490517カレーなる名無しさん
2011/02/21(月) 02:57:05.280518カレーなる名無しさん
2011/02/21(月) 03:01:04.52http://www.ezaki-glico.net/curry/birth2.html
http://www.life-talk.net/other/saying/kako/07_hattori.html
0519カレーなる名無しさん
2011/02/21(月) 05:23:56.340520カレーなる名無しさん
2011/02/24(木) 03:17:31.19が、肝心のカレーは値段の割に残念だな。
特に中村屋の味を期待していくとがっかりする。
0521てst
2011/02/24(木) 12:18:23.58自分も中村屋の味をワクワク期待して店に入った口。
なのに・・中村屋のカリーとは完全に別物だった。
美味しいのは美味しいのだが、微妙に(かなり)がっかりした。
0522カレーなる名無しさん
2011/02/24(木) 19:16:21.13あれ、中村屋のカレーと別物なの?
じゃあ、いく価値ないな。
ところで西川口のグレートカルカッタ、いつの間にか食べ放題復活してたな。
ディナーでも980円で食えるのは嬉しい。(今日はチキンカレー、野菜カレー、キーマカレー)
マジで行きたいんだけど、親知らず抜いたばかりで碌に物が食えないからなあ、、、
早く、カレーバイキング毎日通えるようになりたいよ。
0523カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 01:04:44.410524カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 10:15:40.80自分の店で食中毒を出しておいて、食中毒を『笑い話になります』とか言ってる信じられない経営者がいる
ステーキハンバーグ けん ふらんす亭 とんかつ&サラダバー よしかつ などを展開する 井戸実
こいつは被害者の気持ちも考えずに、産地偽装のグルーポンのゴミおせちも擁護する発言をした。
しかもブログで『生牡蠣を一生店でご提供する事はない』と公言したにもかかわらず、系列店で生カキを販売した嘘つき。
こいつの経営する店で食中毒になっても、こんな風に笑われちゃうかもしれませんよ大事な家族やお隣の奥さんにも知らせて
くださいね。今はどうかしりませんが衛生管理の仕組み作りもできてなかったのにレストランチェーン経営してるらしいです。
(株)エムグラントフードサービス 業態案内
・ステーキハンバーグ&サラダバー けん ・ステーキ&ハンバーグ いわたき
・ふらんす亭 ・とんかつ&サラダバー よしかつ ・博多水炊き ふくのかみ ・70′S OCEANO
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。
↓
ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
本日入荷!フレッシュオイスター
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110129/10/mgrant/9e/ab/j/o0480064311012367459.jpg
0525カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 17:16:26.21残念。早く行っときゃ良かった。。
0526カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 23:24:53.18俺はケララの方が好きだな。
まあどっちも行くけどw
0527カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 08:23:05.90いや、昔の状態に戻ったんで今のほうがいいよ
カレーも6種類に戻ったし。
0528カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 12:49:41.13止めて正解かも。
0529カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 19:00:00.16食べ放題はたしか火水木限定でしたよね?
湘南の方わかったら教えて。
0530カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 19:25:08.44そうなの?カレー屋では珍しいステーキや半バーグを食べたかったんだが。
とりあえず今日行ってみたけど、ベジ&玉子&ダル&チキン2のカレーがあった。
ニルヴァナムに通ってる自分にとってはカレーはイマイチだったけど、
ラッシーがそこそこ濃厚で美味くてこれが一番良かったw
0531カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 19:29:07.52土日でもやってるはず。先週の土曜日に食べてきました。
(チキンとキーマだった)
ただし、不定期に休んだりするらしいです(ラマダンの間とか)。
0532カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 20:03:33.91時間遅かったからかな。店員さん「いちxxxxまで」って行ってたから一時までか。
ナンの補給も遅かったしやっぱ新宿店行かないとだめか。
0533カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 20:48:18.24ありがとう。土日もバイキングやってるんだ?
値段は同じでなら安いね。
0535カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 23:08:44.54ステーキったって、顎が痛くなるような今時スーパーでも売ってない牛肉だったんだよw
ハンバーグだって普通のバイキングででるようなの以下だったよ。
あんな内容だから中止になったともいえる
0536カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 11:11:47.90そうなんだ。でも肉が鶏ばっかりというのも飽きるからなぁ。
鶏肉はそれなりに美味しかったけどね。
まあ料金的に肉質の悪い牛肉か鶏肉かの選択になるのか。
0537カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 16:20:48.35カリーうまww
0538カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 16:50:20.050539522
2011/02/28(月) 19:29:05.73今から、グレートカルカッタの980円バイキング行ってくる。
腹もいい具合に減っているぜ。
久々の印度カレー、楽しみだ〜
0540カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 03:40:36.660541カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 23:55:24.2390分でランチバイキングやってるよ
0542カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 10:48:58.27チャイ、ラッシー、マンゴーラッシーが飲み放題の店都内で
ないかの?
0543カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 12:13:22.58中村屋の「カリー」とは別物。中村屋の中にあって中村屋のカレーじゃないから
いいかげんなこと言うな!
自分が騙されてる分には勝手だが、他人まで巻き込むなよ
だいたいおまえは中村屋本店の(バイキングじゃない方の)「カリー」食べたことあんの?
食べてたら絶対わかるはずだ、完全に別物のカレーだと。
0544カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 13:49:01.93なんか余裕の無い人だねえ・・・
0545カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 14:13:57.86ビジネスとして成り立たないだろ??
自分でやってみるとして考えてみなさいね。
廃棄材料でもつかわない限り、無理。
それか、裏技でブローカーしないと。
0546カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:08:41.12土浦と水戸にスパイシータンドールという店がある。夜でも800円で食べ放題。
タンドール料理などオール食べ放題でも1250円で安かった。
残念ながらラッシーは別料金。
0547カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 23:20:45.670548カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 23:40:11.86水戸土浦は遠いなあ。
ホムペ見た感じファミレスっぽいけど
カレーのお味はどうなん?
まあまあなら、1度行ってみたい。
0549カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 09:54:02.56グレードは下がるからやってるけど不味い店みたいな評価になりがちだろうね。
比較的近い例で言えばドゥルガ@戸越公園が都内950円で比較的近いけど
ライスは白/サフランの二種類はないし(黄色だけ)チーズナンはコストも手間も高すぎる為かない。
カレーも割合ありがちなタイプで4種類。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131604/13058614/dtlrvwlst/967733/1534411/?ityp=#photo
店としてはおそらくかなり頑張っているとは思う方だけど、
やっぱり味とかいろいろな面で見ると評価は決して高くならない。
>>545
むしろ裏でブローカーとかやってるなら、むしろわざわざ薄利多売なんてする必要がないかもよw
0550カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 11:13:18.25おお、今からドゥルガに行こうと思ってたとこだw
チキンティッカもあるけど、イマイチ
昼は、丸ごと入った玉子カレー、野菜カレー、キーマカレー、あと辛いカレーが一品、ってパターンが多いか。
0551カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 17:51:53.93大森のサクティとなんか似てるなと思うんだけど
系列なのかな?
0552カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 19:18:57.62おおむね同意だが、、、
ただ、カレーの種類については、
1種類あたりの消費量が減ることを考えれば、
種類増やしてもそれ程原価が上がることはないと思う。
まあ、4種類から6種類に増やして、1種類あたりの消費量が単純に2/3と言うわけにはいかないだろうが。
あと勿論、人気不人気をリサーチした上で、種類ごとに適正な量を出食することが必要だけど。
0553カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 20:55:09.83原価って材料費だけじゃないんだが。アホだな。
0555カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 00:08:20.250556カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 00:30:57.41どこのバイキングでも5.6種類
カレー置いてるんだけどな、、、
0557カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 00:52:31.60光熱費、人件費、家賃などは、含めないでしょ?
0558カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 01:04:17.86原価=材料費だけという主張を
いったい全体、>>552がどこでしてるってんだよ?w ドアホ
0559カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 01:04:36.660560カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 08:28:23.10含めるに決まってるだろ。
全部ひっくるめたコストが原価だろ。
0561カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 10:17:25.210562カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 11:21:53.200563カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 11:39:00.64まずお客様の為にだろ
儲けよりもお客様が満足する物を提供しろよ
0564カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 14:48:49.770565カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 23:22:23.510566カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 16:15:14.07ボランティアっていうの。
まずいのずらずら並んでるより、うまいカレーがあればいいよ。
0567カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 16:25:37.51店舗家賃も立地や設備によるが毎月100〜200万くらいだ
バイキングだとレジ兼フロア、厨房、最低でも3人は居ないと回らない
皿は常に回収して洗い続けなきゃならん
食洗機はまとめて洗う必要があるから食器数次第では効率悪い
毎月数百万稼がないと店の維持すらままならない状況で儲け無視とか自殺だろ
0568カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 18:29:50.47確かサクティの母体になった別のインド料理店と
その戸越の店が同じ系列だったと思う。
もう6年くらい前のことだからはっきり覚えてないが・・・
0569カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 19:47:38.86飲食店で原価といえば材料費の事だな。
固定費や人件費は含めない。
0570カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 21:56:36.01カレーの種類ちょっとばかし増やしたところで、
固定費や人件費に大して影響はない。
0571カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 22:20:45.560572カレーなる名無しさん
2011/03/05(土) 22:33:25.520573カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 02:05:21.74ちょうど目黒駅前のラクシュミーのことを書こうと久々にきてみたんだがw
数年前までめちゃくちゃ利用してたんだけど最近行った人いる?
個人的にあそこのカレーはバイキングでこんなに美味いのでるの!?
って感激したぐらいなんだけど仕事の都合でなかなか行けてない。
ご飯もちゃんと美味いしナンもそこそこ。
豆カレーはあちこち食べた中でも別格だと思ってる。
前はマトンもあったけど最近はたまにしか出ないらしい。
こんなこと書いてたら余計に行きたくなってきた
0574カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 02:07:45.58目黒の食べ放題そのものが限定されている。
ラク趣味ーかアジアンテーブルの二択、もしくは足を伸ばして五反田までいくか位。
正直言って目黒はルソイやカトマンズガングリやせでるはなにしても全体的に
そこそこ良いカレー屋は多いから食べ放題にこだわらないで行くほうが満足できる地域。
目黒だと他にはカレーうどんで有名なこんぴら茶屋(俺は好みじゃないが)や、
半オリジナル系なチャムアパもあるしね。
0575カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 02:12:40.81目黒ラクシュミーって過去に3度くらい行ったけど出来のブレ幅が凄まじいって印象。
3度目でおなかストライクな目に遭ってからは行かなくなって長いので最近の状況は知らない。
俺はどちらかと言われるならアジアンテーブルの方が良いな。
もっとも目黒に行くなら普通にルソイ行ってマトン辺り頼むけど。
0576カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 04:20:52.12じゃあの。
0577カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 10:03:07.99もう昔と全然味が違うから、行っても多分ガッカリすると思うよ。
バイキングじゃなくて普通のディナーメニューはそんなに変わってないけどね。
>>575
ルソイも味落ちたよね。なんというか、調和感の無い乱暴な味付けになった。
今目黒のインド料理店は落ち目だとおも
0578カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 13:12:47.97http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299379618/
0579カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 22:06:02.55けんのカレーはなんか余計な味付けしてまずくなってる感がある。
見栄えも食欲そそるいい色だし、肉も豪快に入ってるし、すごくもったいない。
0580カレーなる名無しさん
2011/03/07(月) 02:29:01.630581!ninja
2011/03/07(月) 09:15:46.730582カレーなる名無しさん
2011/03/07(月) 19:47:32.52この3年くらい行ってなくてこのスレ見たら思い出した。
てか目黒方面自体に用事がないから真っ当に行く機会そのものがない。
0583カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 01:50:49.54サグポテトとかマトンも出てた頃の全盛楽趣味バイキングを知ってる身としては
今のバイキングに50円も余分に払って行く気にはなれない。
200円+してニルワナムか赤坂タージに行くわ。
まあ、そこらのインド・ネパール料理店1000円バイキングに比べりゃずっと優秀だろうけど
0584カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 09:16:02.28店舗家賃毎月100〜200万くらいのカレーバイキングの店名を教えてよ
0585カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 12:32:25.10土日祝はタンドリーチキン一個ついて1300円。
材料費上がってる中で、あれだけの味だしてるとこないよたぶん。
ドンダケ昔の物価で考えてるの?
経済は進む〜〜〜
0586カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 16:16:29.98いつの間にか、少し値下げしてたのか。
0587カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 19:14:34.56開店6年くらいたっていると思うけれど
今もランチにいくとほぼ満席なんだから
まぁ、満足度が高くないと
そうはなってないんじゃないかな…
0588カレーなる名無しさん
2011/03/09(水) 21:27:10.902年前からクォリティは下がったまま
0589カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 00:06:02.25気にいった人が行けばいいじゃん
店は困らんだろ(笑
0590カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 00:08:04.83ディナーに行けよ
0591カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 00:30:07.33そもそもバイキングに高品質を強要する奴って何なの
難癖付けず楽しく食え
楽しく食えば何でも旨い
0592カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 00:38:15.82原価を分かってない素人
0593カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 01:04:38.09夜にいって質のいいのをたべる
0594カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 01:12:20.64古参気取りかよ
0595カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 05:41:43.790596カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 05:49:29.17しかし目黒で同価格帯バイキング(1000円)で出してるアジアンテーブルが
ガン無視されているのも謎だな。
まあアジアンテーブルも日によって当たり外れ結構あるけどさw
0597カレーなる名無しさん
2011/03/10(木) 15:04:21.82新参とか古参とかどうでもいいからバイキング情報書けよ
クズ!
0598カレーなる名無しさん
2011/03/12(土) 23:50:55.570599カレーなる名無しさん
2011/03/13(日) 00:13:14.540600カレーなる名無しさん
2011/03/13(日) 04:28:39.99だからランチバイキングも200円まで高いのを自分に許そうと思った。
0601カレーなる名無しさん
2011/03/13(日) 15:01:16.12http://togetter.com/li/110642
I hope the earthquake/tsunami in Japan swallows up every dolphin fishing boat!!!
That would be an answered prayer = happy safe dolphins!
(私は日本の地震・津波が全てのイルカ漁漁船を飲み込むことを願ってます!
それが、イルカがハッピーになるための祈りです!)
TamSteeZ
2011-03-11 15:51:24
you took something from the ocean Japan, and now the ocean wants something back ...
No more Whale and dolphin Killing ..
(あなたが日本の海に何かをした。だから今、海は何かを望んでいる。
それは鯨とイルカの殺害を止めることだ。)
maryk3lly
2011-03-11 16:23:34
Can't help but thinking maybe the Japanese Earthquake is Karma for the dolphin and whale killings
(日本が地震被害を受けたのはイルカと鯨を殺したカルマ(業)でしょう。)
Tegan_Ashley
2011-03-11 17:40:17
i really hope that dolphin killing cove in japan gets washed away. just saying.
(私は本当にイルカを殺す入り江(和歌山県太地町)が洗い流れることを願ってます。それだけ言いたい。)
texxonfire
2011-03-11 17:55:35
I also hope the slaughterers in Taiji, Japan drowned in the flood. Have a good day everyone!
(私も太地町・日本が洪水で溺れ死ぬことを願ってます。 素晴らしい一日です!)
JerseyTerror
2011-03-11 21:53:13
0602カレーなる名無しさん
2011/03/15(火) 04:04:51.940603カレーなる名無しさん
2011/03/15(火) 14:29:14.060604カレーなる名無しさん
2011/03/16(水) 17:40:24.02んだね。
TAJで久しぶりに悪魔の玉子カレー食べたんだけど全然。
新宿御苑前のパペラの赤カレーは美味しいけどやはり辛さが足りない。
新宿サムラートの赤は異常に酸っぱいだけ。
もうザ・ソースを持って行こうかと思っています。
0605カレーなる名無しさん
2011/03/16(水) 19:26:15.790606カレーなる名無しさん
2011/03/17(木) 00:34:44.98レッドチリペースト一応置いてるけど
ニルヴァナムでたまにえらく辛いマトンが出ることがあるけど
あれは単なるあたりはずれか煮詰まっただけか
0607カレーなる名無しさん
2011/03/17(木) 16:58:07.49ブラックペッパーが異常に効いてたんだよね。色も赤黒かったし。
ハバネロとかジョロキアとかの辛さとは方向性が違うので、
代替品がいまだに見つからない…
0608カレーなる名無しさん
2011/03/17(木) 17:44:20.82個人的には身体の芯からカーっとくる系の辛さが好き。
0609カレーなる名無しさん
2011/03/19(土) 18:44:19.680610カレーなる名無しさん
2011/03/21(月) 19:54:52.920611カレーなる名無しさん
2011/03/24(木) 06:20:26.84ラッシーとチャイをだだ漏れするまで飲みてー
0612カレーなる名無しさん
2011/03/25(金) 00:09:48.03いまどき東京ララバイを知っているのはアラフィフのオヤジ。
0613 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/03/25(金) 12:46:26.290614カレーなる名無しさん
2011/03/26(土) 05:00:02.710615よしだ
2011/03/26(土) 10:47:03.82昼の制限時間は何分ですか?
0616カレーなる名無しさん
2011/03/27(日) 08:16:14.24アンクルインドレストラン(クロスガーデン) 昼900円、夜1200円。
内容は昼夜同じ、カレー5種だが辛いカレーは食べる価値なし。
マトンに粉砕したゆで卵が入ってた。これとサグチキンは及第点。
野菜は汁気がなくてサブジのようだ。腹を満たすにはいいだろう。
0617カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 01:31:11.96仕方ないから赤坂タージまで歩いて行ったら3月30日まで休みだと
0618カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 01:55:01.47まぁ、たまにゃそんな日もあるわさ
0619カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 02:44:31.000620カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 13:28:10.52ちゃんとやってるのかと思った。
休みならHPで一言告知してくれればいいのに。
0621カレーなる名無しさん
2011/03/31(木) 17:03:22.24インド料理店の味が、かなりかわってるよ。
0622カレーなる名無しさん
2011/04/02(土) 00:39:42.54インド人のおじさんが教えてくれたorz
0623カレーなる名無しさん
2011/04/04(月) 00:49:04.57ナンとライスは食べ放題だったけど。
PAPERAの他に地震の影響でバイキング休んでる店ってある?
0624カレーなる名無しさん
2011/04/05(火) 02:36:45.73相変わらず元気に客引きしてるよw
0625カレーなる名無しさん
2011/04/06(水) 00:07:07.1090分じゃなかったかな
でも出て行けっていわれたことないような気がする
その前に90分食べ続けるのは難しい
0626カレーなる名無しさん
2011/04/06(水) 15:56:09.44だが、その場ですぐ手っ取り早く食えるバイキングは
ある意味ファストフード。そんな食事に90分もかかるのかね?w
0627カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 02:13:02.430628カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 04:59:10.530629カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 10:55:38.25ん?制限時間は短いより長いほうがいいだろ。
0630カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 11:48:50.660632カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 15:51:24.990633カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 20:56:01.03制限時間90分だと90分いないといけないのか?wwwwwww
0634カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 21:36:53.97ドカ食いするとあっという間に満腹中枢に指令が行くから、後でそんした気分になる。
0635カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 21:44:59.780636カレーなる名無しさん
2011/04/07(木) 21:56:57.24じゃあやっぱり制限時間は短いより長いほうがいいだろwww
0637 ↑
2011/04/07(木) 22:06:56.590638カレーなる名無しさん
2011/04/08(金) 01:01:00.19まったく異なる観点の意見でしょ?
双方とも何ぶつかり合ってるの、意味無いよ
インドの人たちが帰っちゃったからってギスギスするなよ……
0639カレーなる名無しさん
2011/04/08(金) 02:40:06.990640カレーなる名無しさん
2011/04/08(金) 03:08:41.86看板あったんだけど、スレでは全然見た記憶が無いな。
既出だったらすまん。
ちなみに店には入ってないから内容はよくわからない。
誰か行ってる人がいればどんなもんか教えて欲しい。
0641カレーなる名無しさん
2011/04/08(金) 06:04:52.130642カレーなる名無しさん
2011/04/08(金) 15:43:58.840643カレーなる名無しさん
2011/04/10(日) 06:43:24.59伊勢佐木町はナンとライスだけ食べ放題になったのか?
0644カレーなる名無しさん
2011/04/10(日) 10:57:25.070645カレーなる名無しさん
2011/04/10(日) 14:23:58.04(ノ∀`)アチャール
0646カレーなる名無しさん
2011/04/10(日) 22:41:34.76でもまあゆっくり食べても90分もあれば十分だと思うんだけどなあ
コーヒーとかあると食後もまったりしちゃうか
0647カレーなる名無しさん
2011/04/11(月) 02:23:57.36俺もワシワシ食うんだが
反対にゆっくり食うとたくさん食べる前に満腹中枢に来るらしい。
早食いした方が量を食えると何かで聞いた気がする。
0648カレーなる名無しさん
2011/04/11(月) 06:00:52.340649カレーなる名無しさん
2011/04/12(火) 02:20:05.870650カレーなる名無しさん
2011/04/12(火) 19:57:33.420651カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 01:40:22.42だからダイエット中はゆっくり食えってよく言うよね。
デブは早食いが多い。
0652カレーなる名無しさん
2011/04/13(水) 03:19:36.81より効果を求めるならゆっくり食えっていうか多く咀嚼しろだな。
0653カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 09:31:47.29いきなりだけど、前のテーブルへ座った女性には驚いた!!!!!!
座るとすぐにカレーを取りに、30センチはある大皿に大盛というか山盛り!?のカレーをよそってくるとあっという間に完食して、また、大皿に大盛を直ぐに完食
あの量を二杯食べるのも凄いけど、早さがヤバイ
カレーは飲み物ですというブログが前にあったけど正にそんな感じダウン
何かにとりつかれた様にカレーを飲んでました!
ただ ビックリしたのは この後三杯 大皿に大盛を平らげていましたw(°O°)w
前にCoCo壱番屋で一キロのカレーライスをみたけど、あの山盛りを五杯は、三キロは確実に越えてますガーン
そのあと直ぐに、店のそとにあるトイレに行って30分は戻ってこなかったけど、
お会計してなかったから、
まだ食べたんだろうなダウンダウン
0654カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 14:04:24.510655カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 15:54:49.53(トイレ行くのチェックされてる)
「もう来ないでね」と会計の時言われてるの見たことある。
0656カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 21:32:31.090657カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 21:35:57.04自己紹介乙
0658カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 21:45:19.08ネパール人やインド人の店では。
0659カレーなる名無しさん
2011/04/16(土) 23:45:25.98ただし値段が\1,000→\1,200になって、カレーは4種類から5種類に。
0660カレーなる名無しさん
2011/04/17(日) 00:45:59.82>値段が¥1,000→¥1,200
なんだってー!!
震災でのバイキング中止をいい値上げタイミングにしたんだね……
あーあ、復活を夢見てたのになあ
0661カレーなる名無しさん
2011/04/17(日) 04:05:39.66タレントでもない宣伝効果がない大食いはそりゃ断るでしょ。
0662カレーなる名無しさん
2011/04/19(火) 23:47:22.730663カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 01:19:21.08いや、おれも不快だ。
あと、残すのもおれは嫌い。
だから苦しくてもとった分は食べる、はかない。
0664カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 01:57:13.65俺は大食いでいろんなタベホ行ったけど、普通の日本人の店はもちろん
中国人の店でも、あからさまにそんな態度をとられたことはないぞ。
インデディアンやネパーリの店ではあるのか?
むしろ頼んでないナン持ってこられて、満腹だからいらないつったら「えっ」って顔された。
そのナンはアルミホイルに包んで持ち帰らさせられた。
0666カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 13:05:23.74食べ放題じゃないけど、ランチタイムにライスかナンお代わり自由の店で、
ネパール人の店員で、ライスのお代わり頼むと、露骨に嫌な顔をする奴がいる。
米と小麦粉でそんなに原価違うのかと思ってたけど、自分達の賄でライスを食べたいからなんだな。
隣町の東大宮にある店の2号店なんだけど、
店長(オーナー?)らしきネパール人がいたころは、そんなことなかたんだけど、
オープンして半年くらいで、店長は来なくなって雇われ店員だけでやるようになったからな。
0667カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 15:08:16.19人として最低限の常識が無いと思う。
近くでみてても、気持ち悪いし。
自分も客だから何してもいいとは思わないし、
周りを不快にしないよう食事したいと思う。
あと、終わった後のテーブルがこぼしまくってたり
ペーパーナプキンが山盛り皿の上に載ってたりすると不快。
0668カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 19:24:34.30これで印度屋一択になったな
0669カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 21:11:32.670670カレーなる名無しさん
2011/04/20(水) 23:12:59.420671カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 02:17:59.51まあ特徴ないけど安いしそこそこだしいいんじゃね…
ただ、ちょっと北に行けばニルヴァナム、ちょっと南にいけばデウラリ食堂。
近所ならともかく、ぶっちゃけわざわざ足を運ぶ理由がないって感じに場所が悪い。
あと、この辺一帯ってインド(ネパール隊東南アジア系含む)カレー屋やたら多いからね…
0672カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 06:31:09.55嘔吐してまでして食う輩は全然食事を楽しんでいないよね。
辛い思いをしてまで食うくらいなら、食わなければよいだけ。
義務付けられているわけではないんだから。
それでも食わなければならないという思いに掻き立てられるのなら、それはもはや精神病。
0673カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 09:25:34.660674カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 15:35:58.83根性ためしの修行道だなw
0675カレーなる名無しさん
2011/04/21(木) 17:27:29.42まあ、時間帯制限はあるが。
0676牛タン
2011/04/22(金) 01:19:49.04俺は食べ放題の店はカレーも含めて種類の多いとこに行ってる。
量を食べたいからじゃなくて種類を楽しみたいから。
0677カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 02:27:58.42刻印や記録していないところもあるな。
0678カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 05:33:53.20僕の食べる分が減ってしまうからね。
0679カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 11:25:43.62わざわざ出張してきた気違い眞理夫乙wwww
0680カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 11:55:06.56お前が喰い終わったら早く帰ればいいだけの話。
0681カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 12:32:30.20わざわざ出張してきた気違い眞理夫乙wwww
0682カレーなる名無しさん
2011/04/22(金) 23:39:05.07戦略ってものがまるで無いのw
こんなに頭悪い癖に2chで煽り合いなんてしてんじゃねーよ生意気にwww
だから一方的にバカにされるだけなんだよw
0683カレーなる名無しさん
2011/04/23(土) 02:23:06.410684カレーなる名無しさん
2011/04/24(日) 10:47:19.38無駄足だった
0685カレーなる名無しさん
2011/04/24(日) 19:55:49.01そんなあなたに印度屋
リニューアルセール以降も900円でデザートまで食べ放題
0686カレーなる名無しさん
2011/04/25(月) 07:03:34.700687カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 01:01:28.01ほんとだ、ホームページ見るとメニューがなくなってる。。。
もう一度くらいいっておけばよかった。
まあナンが食べ放題ならいいか
0688カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 07:58:39.710689カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 09:46:24.220690カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 17:36:34.10小麦粉の品不足の為だって
0691カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 21:01:37.130692カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 21:10:43.820693カレーなる名無しさん
2011/04/26(火) 23:22:01.21どこの会社も店もこの時期に値上げはできないと踏ん張ってるのに。
中国人や韓国人の店だって、今回は頑張ってるぜ。
0694カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 05:54:14.55上げ幅は、強力粉で330円、中力粉・薄力粉で215円(いずれも25キロ当たり)となっていて、6月20日の出荷分から値上げされる。これにより、パンやめん類などの小売価格への影響は避けられない見通し。
0695カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 10:26:13.640696カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 16:13:39.36ここで語っていても限界あるね…。
世の中の経済がどうなってるのか、もう少し外に出た方がいいよ。
会社やってみるとか。
0697カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 18:37:06.09小麦粉の価格が下がっても値下げされることがないのは何故なんだぜ?
0698カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 21:35:08.250699カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 21:41:08.14中小企業は大変なんですね。わかります。
0700カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 22:10:53.91政府から直接小麦粉を買い入れてると思ってるんだろwww
0701カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 22:37:20.400702カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 23:01:01.03潰れるでしょ
計算してない店がバタバタ潰れてる。
インド・ネパール屋だって同じじゃん。
0703カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 23:14:21.250704カレーなる名無しさん
2011/04/27(水) 23:38:23.99小麦粉の価格うんぬんが牛丼屋と関係ないのは当たり前。
当然そんなことみんな分かってるw
ダメダメだと言ってるのは
アバウトなどんぶり勘定的経営戦略だって
見りゃわかるじゃんw
たとえ話を真に受けて噛み付くおまえは、
単に頭が悪いか、字面をそのまま受け取るアスペか、
さもなきゃ只の揚げ足取りで性格が悪いのかの
どれかだわ
たのむから勝手に死んでくれw
0705カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 12:11:45.38このシッタカニート君って
「飲食店の原価には光熱費とか人件費も含まれる」とか主張してたチエオクレ(>>560)
だろw特徴丸だしwww
0706カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 12:32:23.750707カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 12:53:47.48http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E4%BE%A1
0708カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 14:12:46.56氷使って冷やしたりせず、ただ容器置いてただけだったからな
暖かいけど冷房いれるほどでもない今の時期は気をつけてほしい
0709カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 14:29:28.960710カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 19:16:47.630711カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 08:03:37.190712カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 20:19:41.33がんがんナンが運ばれてくるから満足。
0713カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 21:18:52.110714カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 04:05:53.46と思えば、何となくありがたみが出るかも?
スープカレーをカレーと認める気はないけど。
0715カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 15:08:17.18バカな親とガキが荒らしまくっていく。
0716カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 16:25:50.79一般的な飲食店では原価というのは食材費の事。
ただ、フランチャイズのように工場でも調理してるような場合は違うかも知れない。
(工場の人件費など)
0717カレーなる名無しさん
2011/05/01(日) 20:45:20.84学問として確立していることに中学生が異を唱えるのはいかがなものか。
0718カレーなる名無しさん
2011/05/02(月) 08:16:55.37連休最初のカレータベホキングはオリラジ行ってげりぴーになるまで食ってくるか
0719カレーなる名無しさん
2011/05/02(月) 09:00:57.17連休明けに影響しないように
ほどほどに
0720カレーなる名無しさん
2011/05/02(月) 15:46:51.36あっちゃんかっこいー
0721カレーなる名無しさん
2011/05/02(月) 21:06:57.49製造業の原価と飲食業の原価の定義は違う
正式な原価は、材料費、人件費、光熱費だが
飲食業は、材料費を原価と一般的に呼ぶ
明日から3日間食べまくるぜ
0722カレーなる名無しさん
2011/05/02(月) 23:51:13.39まずは何処に行くんだい?
0723カレーなる名無しさん
2011/05/03(火) 07:46:58.85味が好きな味なんですよ
0724カレーなる名無しさん
2011/05/03(火) 08:16:08.25ボンベイってタンドリチキンとポテトもあるとこだよね
あれを食べ過ぎると肝心のカレーが食べられなくなっちゃうw
0725カレーなる名無しさん
2011/05/04(水) 21:29:22.50原価と言えばかかった経費を全部まとめたものを言う。
なんか一人おかしなのがいるな。
0726カレーなる名無しさん
2011/05/04(水) 22:06:42.58製造原価と売上原価がごっちゃになってんだろ。
0727カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 06:27:07.99何かクーポンを配ったらしく12時前に家族連れで満席だった。
バシャバシャ系のオイリーなカレーであるがそれなりに良い。
タンドリーチキンは一口大に切ってあるので裏をかいて10個とった。
チキンカレーもそうだが肉が柔らかい。肉好きには良いだろう。
0728カレーなる名無しさん
2011/05/05(木) 21:37:56.28ランチにカレーブッフェというものがあった
カレー数種類・サラダ各種・ドリンクバー・プチパンなどが食べ放題
よく利用していたよ
お客さん多かったよ、周辺の会社の社員さんが食べに来ていた
0729カレーなる名無しさん
2011/05/06(金) 08:31:22.65このスレの >>489 からの流れを思い出した。
生食用の肉が存在しないってことがようやく日本中に認知されたね。
0730カレーなる名無しさん
2011/05/06(金) 10:57:18.310731カレーなる名無しさん
2011/05/10(火) 00:53:38.441200円に値下げしていた。
内容は6種類のカレーとサラダとターメリックライス(サフランライスは廃止)。
カレー自体は美味いが、サラダは以前はレタスも入っていたが
今はキャベツとあとは人参が少しだけ。
ドリンクやデザートはなし。
水もセルフでなく店員に言わないと注ぎ足してくれない。
0732カレーなる名無しさん
2011/05/11(水) 14:53:37.80食べ放題始めた当初は1050円でカレーは8種類あったんだけどな。
サービス低下で値上げか(´・ω・`)
0733カレーなる名無しさん
2011/05/11(水) 20:18:48.02>>732は値上げと言う。。
正しいのはどっちなの???
0734カレーなる名無しさん
2011/05/11(水) 20:32:24.911050円→1500円→震災後一次中止→1200円で復活って事やろ?
0735カレーなる名無しさん
2011/05/12(木) 09:24:42.311500円になって少ししてからガラガラになった時期があったな。
0736カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 00:11:37.840737カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 05:11:44.64ミールス系の店がなくなるのは痛いな。
0738カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 07:47:14.65そもそも食べ放題の範疇じゃないと思うが
0739カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 09:29:17.66お替りOKと食べ放題は違うかもな。
0740カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 21:59:05.150741カレーなる名無しさん
2011/05/15(日) 04:51:03.120742カレーなる名無しさん
2011/05/15(日) 07:10:40.78そりゃお昼で1500円になると人は減るでしょう
0743カレーなる名無しさん
2011/05/15(日) 13:00:13.530744カレーなる名無しさん
2011/05/15(日) 14:17:19.350745カレーなる名無しさん
2011/05/15(日) 21:14:06.31いつの話だよ
サムライは1200円だぞ。
0746カレーなる名無しさん
2011/05/15(日) 22:29:18.100747カレーなる名無しさん
2011/05/17(火) 21:44:22.55犯罪者用のカレー食べ放題ってことでw
0748カレーなる名無しさん
2011/05/17(火) 23:28:57.710749カレーなる名無しさん
2011/05/18(水) 04:27:42.22ラージですら1500円で客減ってたくらいだし。
サムラートレベルじゃ厳しいだろうね。
0750カレーなる名無しさん
2011/05/18(水) 05:52:06.050751カレーなる名無しさん
2011/05/18(水) 15:11:15.72ラージが1500円の時に1500円とられなかったことあるの?
0752750
2011/05/18(水) 21:28:22.62最近は行ってないので知らん。
0753カレーなる名無しさん
2011/05/19(木) 00:27:57.420754カレーなる名無しさん
2011/05/20(金) 22:20:39.330755カレーなる名無しさん
2011/05/21(土) 02:07:35.98ドリンクはつかなかったけど。
0756カレーなる名無しさん
2011/05/21(土) 03:36:38.38カレー4種+ナン+ライス+サラダの計7種が10種に。
追加はパスタ、他の2種は何だろう・・・。
印度屋より高い価格設定は吉と出るか凶と出るか。
http://www.tazmahal.jp/renewD-viking-menu.html
★ディナーバイキング !! ★
DINNER BUFFET
★☆90分制☆★
16:00〜22:00
カレー・パスタ・ナン・ライス他・・・
全10種類!
1395円
>>755
1,500円時代は色々なカレーが出ていましたが、チキンカレーは
1,050円時代が安定した味で好きだった思い出。
まぁ、いつも同じ味ではあったけれども。
草の根通信のオフ会で30人近い人数で開店直後に予約入れたりとか。
近くにあった今は無きカラオケZENITHや西日暮里のカラオケスターと
セットでよく利用していたなぁ。
0757カレーなる名無しさん
2011/05/21(土) 14:48:18.630758カレーなる名無しさん
2011/05/23(月) 00:55:03.65何か違うな。
0759カレーなる名無しさん
2011/05/24(火) 11:38:48.13いまインドカレーみたいな液状のウンチが出た。
色は明るい黄土色ですごいニオイ。
0760カレーなる名無しさん
2011/05/24(火) 14:59:27.19お大事に。
0761カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 07:19:47.72朝からそんな話聞かされて、台風接近の大雨なのにすげぇカレーが食いたくなった俺をどうしてくれる!
0762カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 00:20:57.880763カレーなる名無しさん
2011/05/30(月) 02:21:56.78カレーが4種類から5種類に増えたが、置くスペースがないからか
今まで通り4種類だけが並んでて、1種類は頼んだら持ってきてくれる。
味は1000円の頃より濃くなっている。
ナンも焼きたてを席まで持ってきてくれるようになった。
ナンのおかわりは、カットしたものを出す店が多いけど、
焼きたてが一枚丸ごと出てくるので注意!
残す訳にはいかないので無理して食べきったが、かなりギリギリだった。
0764カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 03:49:43.24俺はカットされたのが盛られてて、粗熱が取れてから取りに行くのが好きなの。
分かった?
0765カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 12:01:52.43あつあつうまうま
香ばしい
0766カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 12:18:22.060767カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 17:40:47.48ああ、それは大量に食べる時に有効な手段だな
4枚5枚食べる時は味を変えることは重要
0768カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 21:32:45.66しかもカレーじゃなくて、ナンとかw
0769カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 21:36:30.42わざわざ無理してナンを消費することはないけど
0770カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 23:44:31.30グリーンチャッツネをつけて食う、ってのを新宿ラージでよくやってた。
それもあって、白肉だった日はガッカリしたもんだ。
0771カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 12:29:15.570772カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 09:19:14.34ナンの強制サーブはサフランライスをバカ盛りされないために
防衛手段としている店があるから。
ナンが要らないなら最初に言っておくとよい。
「俺、サフランライスを円錐形に山盛りしてカレーぶっかけてワシワシ食いたいから」ってさwww
0773カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 09:24:31.81ライスに黄色く色が付いていたらそれはターメリック。
0774カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 10:27:33.13そりゃもう完全に客を舐めとる。
0775カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 14:40:06.60そういえば以前誰かのブログで必ずライスにカレーソース全部かけて写真撮ってる奴がいたな。
ちょっとづつ混ぜるようなものから完全別で食べるだろうものまで、全部ぶっかけ猫まんま状態で萎えた。
0776カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 16:10:57.69全て混ぜ混ぜしてから食う
0778カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 20:28:05.900779カレーなる名無しさん
2011/06/12(日) 22:12:33.79それきらい。
なぜなら大抵ライスばっかり余るから。
よくカレー専門店でそういう盛り付けで出して来る店あるけど
それで出されると、時には静かな怒りが込み上げて、・・
いや、これ以上言うまい。
0780779
2011/06/12(日) 22:15:11.30だったらライスの盛り付けとか関係ないや。
0781カレーなる名無しさん
2011/06/13(月) 17:59:18.80その二つに「味の違い」なんか無いと思う
0783カレーなる名無しさん
2011/06/13(月) 20:27:33.76或いは本物のサフランをふんだんに使った高級料理を食したことがないから。
だから分からない。サフランはそれなりに高価なスパイスで
仮に入っていてもチョピッとしか入れられてなかったりすれば、味に鈍感な人には分からない。
そんな人にニセモノ出しても当然分かるわけがないw
0784カレーなる名無しさん
2011/06/13(月) 23:21:40.560785カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 02:07:34.43サフランライスだと思って喜んで食っている客が多いんだからいいじゃないかw
そもそもサフランライスだったらライスにサフランの花弁が入っているから見た目でも分かる。
ターメリックだったら単に黄色いだけだろ。
0786カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 02:17:45.46当たったことねーな
0787カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 06:40:34.500788カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 11:41:59.240789カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 12:41:35.63正直言ってサフランライスってそんなに美味いと思わない、日本の米は美味すぎるんだよ。
0790カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 19:38:40.44まぁそんなになるほど大量のサフランを使える人間なんて
ビンボ人にはいるはずもないがな!w
0791カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 10:13:18.10>お金持ちのひと
0792カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 12:32:37.990793カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 12:47:44.87本物の、それも特上最高クラスのサフランの
高貴な香りも知らない人がそんなこと言ってもムダ。
恥ずかしいから口閉じてなさい。
0794カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 21:07:27.39インドでサフランライスなんか食わない。
0795カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 22:26:23.51ハァ? いいかげんなこと言うな!!
0796カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 23:51:53.58食べ砲台限定ならニルバナムじゃね
0797カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 01:17:49.250798カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 07:31:58.39はいよ
http://raani.org/faq/rice.htm
0799カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 13:30:24.41さっさと食べ放行ってレポしろや!
0800カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 15:39:25.650801カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 17:23:14.150802カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 17:23:54.450803カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 21:29:49.450804カレーなる名無しさん
2011/06/18(土) 02:22:57.360805カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 15:00:41.12ライスだけかと思ったらナンもあるし
惜しいのはドリンクバーの質がいまいちなところ
接客はホテル並みでいいんだけどなあ
0806カレーなる名無しさん
2011/06/19(日) 18:37:53.910807カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 06:46:53.63ラコンテに入ったときのあの失望感と言ったらもうw
0808カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 07:27:16.480809カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 10:21:56.03それでコスパ高いとは、いったいどんなビンボ人なんだろ
0810カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 22:05:25.67潰れたか
0811カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 03:50:05.51店名くらい書け。ドアホ
0812カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 12:20:23.32わざとだよアホw
0813カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 12:26:38.27ふざけんな!ドアホ
貴様のような役立たずは
書き込みなんかすんな、馬鹿
0814カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 19:28:05.33ファビョるなよ豚公
0815カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 20:19:05.190816カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 20:20:23.74偽装閉店??
ここ数カ月で稼いだでしょ。
0817カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 00:12:28.910818カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 00:44:27.61五反田でビラ配りしている店はあそこだけだったが
0819カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 06:38:14.110820カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 10:29:15.410821カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 17:50:21.99月〜金のみ。というか最近メニューがだいぶ変わったらしく改悪がものすごい。
木曜の「南インド〜」目的で行ったら、マサラドーサ、チキンカレーその他無くなってる…
白飯、ナン(プレーン・チーズ)、パパド、サラダ、カレー4種(カリフラワーがメイン・シーフード・ゆで卵みじん・豆)
タンドリーチキン・ラッサム・電気ポットに入ったチャイ
↑これのみ。タンドリー〜もごく普通だし、この不味さで1200円はあまりにも酷い。ブッフェ500円でも行かない。
いろいろ検索すると各種デザートやコールドドリンクがあったいままでがサービス良すぎだったのかも知れないけど。
0822カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 18:48:06.57赤羽西口のバーワルチーって店がランチバイキング始めましたって載ってる
土日祝の11時〜15時
カレー4種類、ナン4種類、ライス4種類、サラダ4種類で998円
近いから試しに行ってみたいけど 土日祝は仕事で行けないから誰か行ってレポ宜しく
0823カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 21:17:34.74ありがとう
0824カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 06:25:27.585月に行ったときは良かったよ
0825カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 08:30:00.510826カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 12:39:26.05以前は木曜日替わり→南インドチキンカレーになってたのが今は→シーフードカレー
そのシーフードとやらもベビーホタテがメインの何てことないカレー
今の赤坂タージのランチに行くぐらいなら、近くのソウルフードバンコクで
テイクアウトのカレー600円を2個買った方がはるかにマシ
0827カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 13:17:03.10中の人入れ替わってそう。
0828カレーなる名無しさん
2011/06/24(金) 13:19:37.70ニルヴァナムは普段通りのクオリティでしたよ
0829カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 03:17:34.88代わりにパコラだって
肉のほうがいいよう
このまま肉はフェードアウトするのだろうか
まあ、チキンカレーが2種類あるから我慢しろってわけですが
0830カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 10:19:13.28たぶん、
そーゆーことなんでしょうね。
納得できないけど
0831カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 10:38:20.460832カレーなる名無しさん
2011/06/26(日) 17:50:46.59>赤坂TAJ
この2月に行った時はこんな感じだったな。
ttp://userimg.teacup.com/userimg/6102.teacup.com/kutsu/img/bbs/0000044.jpg
0833カレーなる名無しさん
2011/06/30(木) 17:48:24.530834カレーなる名無しさん
2011/06/30(木) 20:51:44.44印度屋
0835カレーなる名無しさん
2011/07/01(金) 21:35:27.240836カレーなる名無しさん
2011/07/02(土) 15:59:43.16そこは空室だが何か。
1階のラホールのことか。
それなら食べ放題ではない。
0837カレーなる名無しさん
2011/07/03(日) 02:39:03.330838カレーなる名無しさん
2011/07/04(月) 23:08:42.68やっぱどうしても新宿と比較してカレーが一種類少ないとかサラダが少ないとかは
思ってしまうけど、やっぱカレーも赤肉も懐かしい味でロケーションは新宿よりも断然よくて
これで1100円なら満足だわ。
0839カレーなる名無しさん
2011/07/06(水) 01:09:11.28http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309881532/l50
0840カレーなる名無しさん
2011/07/10(日) 20:52:06.62混んでると相席になることもあるんですよね。
食べるのが遅いのですがチンタラのんびりしてたら迷惑かな〜。
2時近くとか遅い時間に行くといいのかな。
0841カレーなる名無しさん
2011/07/10(日) 22:52:42.85お一人様の女性の方、ときどき見かけますよ
ですので、その辺はお気になさらずともよろしいですね
>混んでると相席になることもあるんですよね
はい。ありますね。
>食べるのが遅いのですがチンタラのんびりしてたら迷惑かな〜
はい。はっきり言って迷惑だと思います。
店にとっても他のお客さんにとっても。
・・
あの辺は腹をすかせたビジネスマンが多いので
特に忙しいランチタイムとかに、たった一人の有閑マダム的なノンビリ客にゆったりでもされたら
それこそ一向に席があかず、座れるはずの席にもつけません。
>2時近くとか遅い時間に行くといいのかな
ええ、ぜひそう願いたいものです。
忙しいビジネスマンはもうその時間にはバリバリ働いてるので
0842カレーなる名無しさん
2011/07/11(月) 00:05:30.450843カレーなる名無しさん
2011/07/11(月) 00:19:18.890844カレーなる名無しさん
2011/07/11(月) 20:49:24.270845カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 03:49:03.330846カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 09:36:58.630847カレーなる名無しさん
2011/07/12(火) 18:03:56.330848カレーなる名無しさん
2011/07/15(金) 15:23:37.574人席に2人1人1人と立て続けに案内されてたわ
まあ、12時前には店外に待ちができる程だったけど
カレーは変わらずおいしゅーございました
0849カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 02:17:26.98会社帰りに寄ってみたいけど
0850カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 03:48:57.86場所柄、観光地とオフィスも多いですしね、おすすめは水曜日の卵カレーです。
0851カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 07:02:21.20地雷処理斑かよw
0852カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 09:18:22.60一人で入りにくい店というのはない
0853カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 11:18:06.910854カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 12:30:39.75白人やインド人や怪しい大食い女と相席にされて相手の手元をチラ見しながらカレーを食べるのもあの店の醍醐味。
他の店ではそんな経験出来ないw
0855カレーなる名無しさん
2011/07/16(土) 23:01:49.04日本人をなめてるな
0856カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 01:45:45.30舐められるのは大好きです
声が出ちゃう
0857カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 05:02:56.640858カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 16:01:49.05インド人でも白人でも黒人でも相席だよ
0859カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 00:35:23.89金払ってすることじゃない。
0860カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 10:06:26.090861カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 10:09:02.98私もあなたと相席するのだけは絶対いやです!
0862カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 10:18:12.21隣は良いけど正面は嫌だろ
0863カレーなる名無しさん
2011/07/18(月) 15:58:58.79メルセデスのねーちゃんが汗かきながらむさぼり食ってる俺の向かいに配置される事は無い。
大抵インド人の紳士。
0864カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 05:02:22.080865カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 05:08:04.040866カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 05:09:48.06http://www.sumire201.com/tabehoudai/tabehoudai_zukan/detail/milan_2_gou_ten.html
0867カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 10:15:36.500868カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 21:28:18.94まだ図鑑に載っているのか。
0869カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 23:06:38.690870カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 23:43:28.930871カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 23:59:14.79あとニルヴァナム・・・
0872カレーなる名無しさん
2011/07/20(水) 03:56:44.340873カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 04:59:23.06ニルヴァナム昼のバイキング好きなんだけど混み過ぎててどうもなぁ…って感じで
結局はちょっと南下して空いてるデウラリでダルバートってパターンになりがちなんだよね。
0874カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 11:26:35.460875カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 20:33:48.49今日行ったけど劇ウマになってたぞ!
キーマ、ダル、チキン、ほうれん草とマッシュルームのカレーやった
0876カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 21:18:47.68草食ってる感じの後味
0877カレーなる名無しさん
2011/07/24(日) 05:02:16.310878カレーなる名無しさん
2011/07/25(月) 11:54:54.410879カレーなる名無しさん
2011/07/25(月) 13:17:19.52種類も少ないし完全に劣化版ラージ
0880カレーなる名無しさん
2011/07/26(火) 01:57:38.39500円クーポン買って楽しみにしてるのに劣化してるのかー残念
まあ500円なら妥協出来るかな
ラージ新宿に戻ってこないかなあ
0881カレーなる名無しさん
2011/07/26(火) 04:36:38.010882カレーなる名無しさん
2011/07/26(火) 08:24:09.66場所的に銀座の一頭地でわざわざ出す味でも無いと思う
0883カレーなる名無しさん
2011/07/27(水) 08:37:48.58ダルバードとは食べ放題メニューを頼まずに、ランチ定食メニューの意味ですか?
それともランチのセットメニューしかしないってこと?
0884カレーなる名無しさん
2011/07/29(金) 12:03:49.540885カレーなる名無しさん
2011/07/29(金) 22:10:58.60そういう人って多いんじゃない?
0886カレーなる名無しさん
2011/07/29(金) 23:21:23.680887カレーなる名無しさん
2011/07/30(土) 02:01:25.44要するに料理が下手。
0888カレーなる名無しさん
2011/07/30(土) 08:45:15.620889カレーなる名無しさん
2011/07/30(土) 09:09:45.530890カレーなる名無しさん
2011/07/30(土) 10:43:13.080891カレーなる名無しさん
2011/07/30(土) 19:26:15.390892カレーなる名無しさん
2011/07/30(土) 20:39:37.850893カレーなる名無しさん
2011/07/31(日) 00:55:56.700894カレーなる名無しさん
2011/07/31(日) 04:36:55.560895カレーなる名無しさん
2011/07/31(日) 13:46:18.900896カレーなる名無しさん
2011/07/31(日) 16:59:31.320897カレーなる名無しさん
2011/07/31(日) 22:12:21.030898カレーなる名無しさん
2011/08/01(月) 22:45:25.060899カレーなる名無しさん
2011/08/02(火) 01:19:42.77今日の昼食は久しぶりにオリラジ行って
たらふく食ってくるかの
0900カレーなる名無しさん
2011/08/03(水) 21:17:25.04カリーは、エッグ、ダール、ベジタブル、オクラとトマトのドライの四種
タンドール料理は骨付きのタンドールチキン
パコラは茄子
オクラとトマトのドライカリーが旨くてこればかり数回お変わりしてもうた
タンドールチキンとパコラにはグリーンチャツネたっぷり付けて食ったこれまた旨ー
一皿はチキンの骨の山が出来たわw
デザートにマンゴーゼリーがあったけど小さな器に入ってたから15個食ってやったら補充が
間に合わないでやんのwww
とりあえず新宿、渋谷時代みたいにカリーにマトンとチキンを復活させろ。
0901カレーなる名無しさん
2011/08/03(水) 23:11:45.88大阪カレーの甘みと辛味を抜いた感じで、コクと旨みが突出してるタイプ。
鍋の底にへばりついたカレーのように、粘度が高くて濃いカレー。
好き嫌いが分かれそうだが、個人的にはツボにはまって、けっこう好み。
ルウ(ソース)も4種類あるようなので、次はチキンあたりを頼んでみよう。
0902カレーなる名無しさん
2011/08/03(水) 23:14:34.81スレ間違えた。
日本橋って、大阪の日本橋。。。。
0903カレーなる名無しさん
2011/08/05(金) 15:50:11.960904カレーなる名無しさん
2011/08/05(金) 21:39:38.74お前の貼ったリンク先の内容から、どうしてそういう理解になるのだ???
0905カレーなる名無しさん
2011/08/05(金) 22:51:48.47バターチキンカレーとタンドリーチキンは同じ角切り肉使ってるから、食感が一緒なのなw
だがナンは厚めで甘めでふっくらしてて超美味い。
江戸川橋のマラバールが閉店してからずっとあそこと同じナンを求めてた俺が、ついに見つけた運命の人って感じ。
ぜひカレーの方も、マラバールで一番好きだったナスと魚のカレーを出して欲しいものだ。
0906カレーなる名無しさん
2011/08/05(金) 23:16:34.24知恵遅れがいたよなw
0907カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 00:40:12.130908カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 00:53:44.25ら抜き言葉w
0909カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 01:13:29.07知ってる。
0910カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 08:09:59.180911カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 14:48:23.41http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1234412260/
0912カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 15:30:23.291人66枚まで買えるw
0913カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 19:35:45.51男気溢れる俺が教えてやろう
神谷町のニルバナムだ
0914カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 22:57:55.89その話の時点でもう店としてやばそうって感想しかないな…
50%利益持って行くグルーポンと同じような契約なら300円だろ…クオリティやばそう。
0915さかなくん
2011/08/09(火) 18:16:36.510916カレーなる名無しさん
2011/08/10(水) 14:54:53.430917カレーなる名無しさん
2011/08/11(木) 00:41:08.73あそこのナンはフワフワでうまい
冷めてもフワフワなままでパリパリにならない
0918カレーなる名無しさん
2011/08/14(日) 06:40:05.854種類のカレーがあるべきところにワダが鎮座している。
ひとつはサンバルでスープのところにラッサムがあるけど
実質選べるカレーはシーフードとタマゴの2つだけ。
ご飯ものとかデザートは思いっきり省略して1200円か。
がっかりしたからタンドリーチキンも6個しか食べなかったよ。
0919カレーなる名無しさん
2011/08/15(月) 23:32:38.19カレーとナンがマズイからから揚げとサラダ、デザートで腹膨らませたわ
0920カレーなる名無しさん
2011/08/16(火) 20:18:16.59毎回10本くらい食うから、カレー食いに行ってるのかチキン食いに行ってるのか分からんくらい。
ファミマのより格段に美味いと思う。
0921カレーなる名無しさん
2011/08/16(火) 22:13:51.81正解はタンドーリですお
コピペ拡散推奨でつ
0922カレーなる名無しさん
2011/08/17(水) 02:19:12.80コピペ拡散とか10年早いわ
0923カレーなる名無しさん
2011/08/17(水) 03:41:18.06つまり、訛り、方言なんだよ。
お前はラーメンをらーみぇんって発音したり書けってのか?
まあ、延ばしてないのに拉麺言うなってどっかの中国人が言ってたらしいが。
0924カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 10:23:13.94リトルアジアはよくいってたな
ナンとライスどちらで食べても美味しかったけど、やはりナンのほうが
合ってた気はするね
焼きたてがどんどん上がってくるので補充されるタイミングを見計らって
とりにいってた
0925カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 14:57:28.60そろそろ次スレテンプレ用に
各店の安否確認を各自しときましょう
0926カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 02:30:36.870927カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 03:52:36.970928カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 08:33:23.21【カレー限定】食べ放題の店 12杯目【バイキング】
で頼むよ
0929カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 00:13:38.88「あ〜腹いっぱいカレー食べて〜」と思ってバイキングに行くけど
食べ終わった後、「そんなにカレー食べたかったか?」ってなっちゃう
0930カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 00:52:32.64お前の人生そんなもんだよ
0931カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 01:10:11.04つまんねぇ人生だな
0932カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 15:35:37.130933カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 03:19:08.830934カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 21:47:52.420935カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 22:24:50.680936カレーなる名無しさん
2011/08/24(水) 16:03:06.35自重せよ
0937カレーなる名無しさん
2011/08/24(水) 18:41:16.760938カレーなる名無しさん
2011/08/25(木) 02:49:45.76インドのスパイス屋をTVで見てたら、蝿がワンサカたかっていたぞ
0939カレーなる名無しさん
2011/08/25(木) 09:51:04.00タンパク質タンパク質
0940カレーなる名無しさん
2011/08/25(木) 18:36:46.99■川崎
サクティ ¥950(昼) ¥1,300(夜)
は、この前行ったら督促状か何かが貼って閉まってました。
0941カレーなる名無しさん
2011/08/25(木) 18:49:00.20督促状(((( ;゚д゚)))
0942カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 07:44:19.290943カレーなる名無しさん
2011/08/30(火) 14:14:17.91>>927
0944カレーなる名無しさん
2011/08/31(水) 01:03:24.40カレ
0945カレーなる名無しさん
2011/08/31(水) 05:02:53.040946カレーなる名無しさん
2011/08/31(水) 05:07:37.00スレタイ変えんなボケ
0947カレーなる名無しさん
2011/08/31(水) 19:17:42.450948カレーなる名無しさん
2011/08/31(水) 21:10:45.600949カレーなる名無しさん
2011/09/01(木) 16:53:47.990950カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 21:55:20.99氷いれてほしい
あとナンじゃないのね
0951カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 23:53:05.43途中で何度もつぎ足ししてくれたし。
0952カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 04:38:02.350953カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 04:52:56.1512時入店だったんだけど、すごく混んでいたので多分お店の人気づけてないです笑
と食べログで違反した事をニルヴァナムのレポに書いた馬鹿女reicosensei
0954カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 07:05:59.55相席なしなので稼働率50%以下で、外に客が並んで待ってる。
0955カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 22:30:09.060956カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 22:54:09.780957カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 23:56:39.730958カレーなる名無しさん
2011/09/04(日) 04:24:23.700959カレーなる名無しさん
2011/09/04(日) 06:00:28.420960カレーなる名無しさん
2011/09/04(日) 22:12:55.56俺はそういう理解で死ぬほど食ってる
0961カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 00:52:48.450962カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 01:31:32.95カレーソースの中にほとんど溶けているのでわかりませんが、玉ねぎ・人参・セロリ・りんご・バナナ・トマト・ニンニクなど野菜をふんだんに使いました。
玉ねぎだけでも1食あたり1個分というものすごい栄養価!さらに漢方としてそのまま使えるスパイスを23〜26種類、日本の気候に合これらをコラーゲンたっぷりの牛と豚のフォン(だし汁)でのばしました。
健康とおいしさのカレーソース、是非一度だまされたと思って食べてみてください。
又、鴨のあぶりなど厳選された一品料理もとりそろえておりますので、小宴会、デートにも使えますよ!
0963カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 06:29:03.850964カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 10:25:36.280965カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 12:41:24.90幸せ(*´∀`*)
0966カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 15:17:45.70幾度に太るわ
0967カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 16:09:56.09健康とおいしさのカレーソース、是非一度だまされたと思って食べてみてください。
0968カレーなる名無しさん
2011/09/07(水) 12:46:10.94騙されたわ
0969カレーなる名無しさん
2011/09/07(水) 16:42:47.580970カレーなる名無しさん
2011/09/08(木) 08:50:55.20マジかよ…
あそこ狭いしメニューも少ないけど、カレーとナンだけは旨かったのに
マラバール閉店と同じくらいショックだわ
0971カレーなる名無しさん
2011/09/08(木) 17:58:35.770972カレーなる名無しさん
2011/09/08(木) 20:20:19.400973カレーなる名無しさん
2011/09/10(土) 18:29:02.930974カレーなる名無しさん
2011/09/10(土) 20:24:34.290975カレーなる名無しさん
2011/09/10(土) 21:55:46.170976カレーなる名無しさん
2011/09/10(土) 22:56:22.760977カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 19:17:16.270978カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 20:37:21.390979カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 21:00:34.74尻が熱いのって快感だよね。
食べ放題の究極の目的ともいえる。
0980カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 22:48:09.060981カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 23:02:33.970982カレーなる名無しさん
2011/09/12(月) 12:26:33.07ラージプートといい、好きな店がどんどんなくなってる
0983カレーなる名無しさん
2011/09/12(月) 14:37:35.15久びさに行ってみようかね。
0984カレーなる名無しさん
2011/09/13(火) 01:45:21.68人数は5,6人くらい。
0985カレーなる名無しさん
2011/09/13(火) 03:54:19.38まだやってます。
最近は火曜以外にも卵カレーや豆とチキンもサラダのワカメとキャベツもあります。
先日は1時手前入店、店内は混んでおり、女性も多くマイルドな味でデザートのゼリーはオレンジ→1時半頃にパインに変わり、常連のインド系が来店した辺りから北インド系の味でしたよ。
0986カレーなる名無しさん
2011/09/13(火) 21:35:16.47なんかガンガン閉店してるっすね・・・
辛いね。。。
0987カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 03:49:10.49【カレー限定】食べ放題の店 12杯目【バイキング】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1315810609/
0988カレーなる名無しさん
2011/09/14(水) 16:25:06.86閉店した店を載せすぎ!!
そのテンプレ1年前のだし古すぎ!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。