トップページcurry
278コメント57KB

【新宿駅南口地下】カレーハウス11イマサ【京王】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2010/03/04(木) 14:46:16
バターコーンカレーを食べて未消化のモロコシウンチを出そう(・_・)
0002カレーなる名無しさん2010/03/04(木) 14:47:01
ホームページ(・_・)
http://www.imasa.co.jp/elevenimasa/menu/
0003カレーなる名無しさん2010/03/06(土) 02:25:20
都庁が出来る前はリーズナブル(290円〜)で、大盛り(+130円)に
すると、食いきれないと思うくらいの量があったのを覚えている。
0004カレーなる名無しさん2010/03/06(土) 06:13:59
メニューのバリエーションは好きだが、カレーは今一なんで
研究してくれ
0005カレーなる名無しさん2010/03/08(月) 14:18:43
ヨドバシに買い出しに行って帰りに食うのがうちの部の伝統だった。
0006カレーなる名無しさん2010/03/08(月) 17:41:05
西新宿に住んでたとき、嫁の飯がまずかったんで、帰りに永坂更科で肉天か
イマサのカレーが定番だった。
0007カレーなる名無しさん2010/03/08(月) 21:05:19
イマサのジャーマンカレーは旨いよな。新宿から小田急線に乗る前は、
絶対ジャーマン食う。
0008カレーなる名無しさん2010/03/08(月) 23:25:23
ここのビーフカレーソースが好きだ。
食いに行くと必ずビーフ系選んでしまう。
0009カレーなる名無しさん2010/03/09(火) 01:05:08
ここのジャーマンはカレーソースだけでライス食うと不味いが、具と混ぜて食うと
美味いから、不思議だ。
0010カレーなる名無しさん2010/03/09(火) 22:55:11
>>9

それって、ココイチも同じだよ

カレーソースだけのプレーンのポークカレーは、クソ不味いのに、
野菜、揚げものトッピングすると旨くなる
1000円近くなるけど
0011カレーなる名無しさん2010/03/10(水) 03:14:36
a
0012カレーなる名無しさん2010/03/10(水) 03:21:33
http://imepita.jp/20100308/790870
0013カレーなる名無しさん2010/03/10(水) 05:46:17
今度行って来るよ。
0014カレーなる名無しさん2010/03/10(水) 16:43:19
はい、だいび〜ふです〜
っておじさんが読み上げてた頃が懐かしい
0015カレーなる名無しさん2010/03/11(木) 05:58:41
ジャーマンのソースってポーク系なの?
0016カレーなる名無しさん2010/03/11(木) 16:03:39
ここで食べると、後で妙に汗が出るのだが、
よほど生姜でも効いているのかな。
食べただけでそれがわかるほどの舌をもっていないが。
京王線の中で一人だけ汗だらだらで変態っぽかったよ。
0017カレーなる名無しさん2010/03/11(木) 22:27:50
C&Cの方がしょっぱい&辛いので汗かくよ
0018カレーなる名無しさん2010/03/12(金) 19:52:05
ジャーマンは平気だけどな
0019カレーなる名無しさん2010/03/12(金) 21:01:36
ジャーマンはやさしい辛さで食べやすい

排骨カレーはうまいのかな?
0020カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 02:13:04
昔、カーチャンが仕事帰りのお土産に、よく買ってくれてきた。
が、当時の俺はグレてた&舌が無意味に肥えていたこともあってか、
せっかく買ってきてくれたカーチャンにマズいとか水っぽいとか、
悪態をついていたものだった。しかし5年前に、そのカーチャンも天に召された。
近々、イマサのカレーを食いに行こうと思う。
きっと涙でしょっぱめになって、C&Cの辛口みたいな味に感じるかもしれないなあ。
0021カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 03:42:43
だからこそ、ぐっと涙をこらえて、
ご母堂がお前さんに食べさせたかった味を味わうのだ。
安いカレーであっても、その味はプライスレス。
涙を流すのは、会計の後でいい。
いろいろ言いたいことはあるが、ご母堂を大事にしろ。
0022カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 12:48:59
ごぼどう?
0023カレーなる名無しさん2010/03/13(土) 17:03:46
次に行ったとき俺も泣いてしまいそうだ
涙をこらえよう
0024カレーなる名無しさん2010/03/16(火) 00:35:14
有名なコピペ
0025カレーなる名無しさん2010/04/02(金) 02:34:43
ココは食えるのジャーマンだけだな
0026カレーなる名無しさん2010/04/13(火) 07:41:51
C&Cからジャーマンが消えたのでイマサ派になりました
0027カレーなる名無しさん2010/06/09(水) 13:18:53
イマサは昔、家族で九州から上京してきて、親父と二人食べた記憶がある思い出の店
前をたまたま通ると早くに死んだ親父を思い出す。
0028カレーなる名無しさん2010/06/09(水) 20:50:55
九州でとんこつラーメン食えた方がいいなぁ
0029カレーなる名無しさん2010/06/22(火) 09:52:19
俺はインドチキンカレーが好きだな
これにカウンターに置いてある辛味スパイスをちょっとかける
0030カレーなる名無しさん2010/06/26(土) 22:10:44
>>3
金と時間が無い時は電車乗る前にイマサだったw

>>14
懐かしい、時間によってはオバサンだったよね。

0031カレーなる名無しさん2010/06/27(日) 17:55:01
西新宿1丁目南口であって新宿駅南口じゃねーだろ。

ネタ仕込みなんだか知らんが>>1は死んでいいレベル。
0032カレーなる名無しさん2010/07/13(火) 10:25:27
C&Cのメニューから、ジャーマンが消えて、ますますこの店の重要度が増した
0033カレーなる名無しさん2010/07/13(火) 19:19:16
ジャーマン食べてきた。
ウマーでしたよ。
但し、やけに店混んでるなと思ったら五人組の中国女がいて、二人に1つのカレーをダラダラ食ってた。
おかげで待たされる奴続出。ヒデーよ。
0034カレーなる名無しさん2010/07/14(水) 20:53:08
ジャーマンかぁ・・・

あの昭和の香りがするチープなソーセージとコーンのトッピング
あれでルーがビーフならもっと良いんだけど。
0035カレーなる名無しさん2010/07/15(木) 00:06:20
それは言える
0036カレーなる名無しさん2010/07/17(土) 02:48:35
若い頃胃袋を満たしてくれたジャーマン大盛
0037カレーなる名無しさん2010/07/22(木) 08:10:58
しょん横の店舗でよく食った。美味いと思った事は無かったが
0038カレーなる名無しさん2010/07/25(日) 19:10:32
ノスタルジックだなー
京王線の思い出
0039カレーなる名無しさん2010/07/26(月) 07:41:04
ジャーマンはそろそろ、カレーソース違いバージョンも出すべきだと思う
0040カレーなる名無しさん2010/07/26(月) 19:25:37
インドで〜す
0041カレーなる名無しさん2010/08/05(木) 08:27:06
もう20年くらいまえから通ってる
ときどき無性にジャーマンカレーが食べたくなって
イマサ行くためだけに新宿へ行く
0042カレーなる名無しさん2010/08/05(木) 14:44:04
イマサはユニークカレーでしょう!カレーとハヤシでユニーク復活希望!
0043カレーなる名無しさん2010/10/10(日) 02:28:38
久々に上京したので懐かしくて立ち寄ってみたんだが、
昔はとんでもないくらいの量があった大盛りが、ずいぶんと
大人しくなってしまったことにがっかりした。
0044カレーなる名無しさん2010/10/14(木) 18:34:17
今でも結構ボリュームあると思うけど、もっと多かったんだ
0045カレーなる名無しさん2010/10/16(土) 11:20:00
C&Cでもジャーマンカレーが復活したぜ!迷うな
0046カレーなる名無しさん2010/10/26(火) 10:06:04
ここは、ジャーマンとパーコ頼む人が多いね
0047カレーなる名無しさん2010/10/29(金) 00:28:51
新宿西口周辺にあと2,3軒あった気がするけど、今は1軒だけ?
0048カレーなる名無しさん2010/10/29(金) 00:36:26
ション横のところにはあったよな。
0049カレーなる名無しさん2010/10/29(金) 01:41:24
しょん横の店なんてとっくに何年も前にありません
0050カレーなる名無しさん2010/10/29(金) 01:55:55
スパゲティとカレーライスのセット、なかったっけ?
0051カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 01:43:47
>>48
あそこのフィリピン人みたいな顔した店員の名札が
山田陽子だった
0052カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 06:00:12
地下街に第二イマサってのもあったな。>>50はその店じゃね?
0053カレーなる名無しさん2010/10/30(土) 11:41:33
イマサって、事業縮小したけど、イレブンイマサも先が短いかもな
0054カレーなる名無しさん2010/11/07(日) 03:31:03
20年くらい前、「第二イマサ」って名前だったところ?
0055カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 01:49:25
知らね
0056カレーなる名無しさん2010/11/12(金) 03:20:59
>>53
池袋の木曽路もなくなっちゃつたしね
0057カレーなる名無しさん2010/11/26(金) 19:36:52
今さくらやが入ってる西口会館の地下にあったんだよ、第二イマサ。
スパゲティメニューが確かにあった。
ミートソースカツスパゲティなんていう、胸焼けしそうなのもあったな。
0058カレーなる名無しさん2010/12/07(火) 07:08:49
スパゲティ居酒屋だかカレー居酒屋だかになって、いつの間にか閉店してたな。
しょんべん横丁の表にあったイマサは激マズだったな。
しかし、野菜サラダの具と辛味スパイスが変わってから一回しか行ってない。
0059カレーなる名無しさん2011/02/11(金) 03:25:42
>>57
そのさくらやがもうない。
0060カレーなる名無しさん2011/02/15(火) 20:42:06
ビッグカレーなくなった?
0061カレーなる名無しさん2011/02/17(木) 13:23:35
もう京王モールの一軒だけなんだな。
ジャーマン食べてきた。
うまいな。
いつまでも続いて欲しい。
0062カレーなる名無しさん2011/03/10(木) 06:53:14.59
イマサのジャーマンはルーが甘いけど旨いな
0063カレーなる名無しさん2011/03/16(水) 11:27:19.81
痛いゆとり発見

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287505302/215
0064カレーなる名無しさん2011/03/17(木) 22:15:06.37
イマサは営業しているの?
0065カレーなる名無しさん2011/03/18(金) 19:15:58.66
>>58
しょんべん横丁のイマサ跡地
回転寿司が潰れて金券屋になっち
0066カレーなる名無しさん2011/03/18(金) 19:27:02.92
また金券屋かよ
もういらねえよ
0067カレーなる名無しさん2011/03/21(月) 13:13:12.06
>>64
営業してる。
ジャーマンを注文して辛味オイル等を加えたらいい感じ!
0068カレーなる名無しさん2011/03/21(月) 19:11:46.12
イマサはどこかでなにかを変えていたらココイチを超えて日本全国を席捲したのではなかろうか。
0069カレーなる名無しさん2011/03/22(火) 02:27:15.32
>>68
ジャーマンのルーをポークかビーフで選べるようにしていればね。
0070カレーなる名無しさん2011/03/24(木) 04:18:27.91
ジャーマンのルー甘すぎ
0071カレーなる名無しさん2011/03/25(金) 00:06:33.84
夕方、いつ行っても満席のことがない。
頑張ってくれよ!
ジャーマンがある限り通うからな。
0072カレーなる名無しさん2011/03/26(土) 07:28:35.45
田舎&ユニーク復活キボンヌ
0073カレーなる名無しさん2011/03/29(火) 02:00:40.36
スレ主「黄色味障くん」
(1)基本的にカレーが好きである
(2)以前のすき家のカレーの味が好きだったorジャガイモやニンジンが嫌い
(3)味が変わった今のすき家のカレーは自分の口には合わない
(4)近くにはすき家しかなく選択の余地がない
(5)何とか昔の味のすき家のカレー(価格も)に戻したいと考える
(6)2chで「黄色あんかけ丼」を連呼すれば賛同者も書き込むだろう
(7)すき家の関係者が見ると、元の味に戻してくれるに違いない
(8)元に戻さないと、いつまでも2chで駄々をこね続ける

【判別方法】

「黄色あんかけ丼」

0074カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 09:37:11.12
初めてハムカツ食べたけどウマイなこれ。
ジャーマン以外の選択肢が増えたぜ!
0075カレーなる名無しさん2011/04/27(水) 15:51:38.66
いつもハンバーグだけど、次回ジャーマンに挑戦してみる。
0076カレーなる名無しさん2011/04/30(土) 16:19:36.50
本家ジャーマンage
0077カレーなる名無しさん2011/05/19(木) 14:44:42.99
ハンバーグカレー食べた。デミグラスソースがかかっているのでカレーに混ぜるのがもったいないと思った。
0078カレーなる名無しさん2011/05/21(土) 01:10:59.55
>>68
マヨネーズや鶏脂で味覚が退化した日本人の舌を変えない限り、イマサはココイチを超えられない。
0079カレーなる名無しさん2011/05/21(土) 09:01:49.37
そもそも尾張商人のココイチ経営者のようなチェーン展開する考えなどないだろ?
それに、ココイチとかマジで美味くもないし無駄に高いだけだし
わざわざあれを食いに行くってのが俺には良くわからん

0080カレーなる名無しさん2011/05/21(土) 14:48:29.90
ココイチは気軽に行ける庶民の贅沢なんだよ

0081カレーなる名無しさん2011/05/22(日) 17:08:39.47
>>80
イマサは塾行くときとか一人で節約したいとき食べる分ココイチのように美味くなくても即効で食べて出る
ココイチは好きなトッピングや辛さ、量をカスタマイズして友人や家族と楽しいひと時過ごすために行く
0082カレーなる名無しさん2011/06/05(日) 22:14:05.17
一時期、思い出横丁の端っこにも支店があったんだけど
あと、ジャンボカレーはメニューから消えたの?
0083カレーなる名無しさん2011/06/05(日) 22:23:20.05
>>82
第二イマサだよな。
あそこは、パスタもやってた。
0084カレーなる名無しさん2011/06/05(日) 22:28:54.91
店頭でレトルトパックとナンの販売もやってたよね
レトルトは\300だったかな?
店の味とはちょっと違う感じだった
0085カレーなる名無しさん2011/06/05(日) 23:00:46.03
やっぱりジャーマン最高だ!
なんで全国展開しなかったのかなw
0086カレーなる名無しさん2011/06/07(火) 23:55:38.86
ジャンボカレー懐かしい
唐揚げも載ってた
大昔は\650
0087カレーなる名無しさん2011/06/09(木) 02:16:18.55
自分にとっての思い出のカレーはこのふたつ。
東京:イマサのジャーマン
大阪:カレーショップ阪神のミックス+ピクルス
0088カレーなる名無しさん2011/06/11(土) 20:46:56.87
カツスパやってくれ
0089カレーなる名無しさん2011/06/12(日) 22:48:00.82
>>83
そのパスタが最強に不味かった。特にシーフードが。
0090カレーなる名無しさん2011/06/15(水) 21:14:34.59
>>89
パスタの不味さとお冷の水道水臭さはガチだった
朝カレーのポーク\300は良かったけどね
0091カレーなる名無しさん2011/06/18(土) 23:28:04.88
>>90
カツスパは不味いパスタに不味いとんかつの上に粉チーズたっぷりかけて
食うのが定番だった

0092カレーなる名無しさん2011/06/21(火) 23:00:20.17
バターコーン最強
0093カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 15:11:39.96
2時から5時まで大盛り無料なんだな。ジャーマンうまー。
0094カレーなる名無しさん2011/06/28(火) 19:06:08.88
無料だから、大盛注文してどんな山盛りかと期待したが、たいした事なくて
ガッカリしてほっとした(食べれる量だったから)。
0095カレーなる名無しさん2011/06/29(水) 00:53:09.74
ここもC&Cも大盛りぐらいでは全然多くないよねー
0096あぼーんNGNG
あぼーん
0097カレーなる名無しさん2011/06/30(木) 06:35:34.53
ここのジャーマンは旨いなー
0098カレーなる名無しさん2011/07/01(金) 22:25:44.85
ハムカツこそ至高!
あの厚みに惚れた!
0099カレーなる名無しさん2011/07/12(火) 10:11:38.62
ジャーマンで〜す
0100カレーなる名無しさん2011/08/05(金) 04:41:59.68
俺は貧乏人だからビーフカレーと福神漬けの隣にある漬け物で我慢。
0101カレーなる名無しさん2011/08/09(火) 15:25:49.69
>>100
ビーフカレー?

金持ちじゃん!?

昔は貧乏でポークカレーしか食えなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています