トップページcurry
1001コメント202KB

LEEについて語るスレ×21倍

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2010/01/26(火) 19:20:28
今年の30倍まで冬を乗り切ろう!

過去スレ
Leeについて語るスレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070293341/
Leeについて語るスレ part2
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1099444405/
LEEについて語るスレ part3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1119751821/
LEEについて語るスレ×4倍
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1129508181/
LEEについて語るスレ×5倍
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1139573797/
LEEについて語るスレ×6倍
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1152437216/
LEEについて語るスレ×7倍
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1165713397/
LEEについて語るスレ×8倍
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182078844/
LEEについて語るスレ×9倍
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186910630/
LEEについて語るスレ×10倍
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1195281894/
LEEについて語るスレ×11倍
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210655030/
LEEについて語るスレ×12倍
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1214573214/
LEEについて語るスレ×13倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1220147224/
LEEについて語るスレ×14倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1232088582/
LEEについて語るスレ×15倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1239198783/
LEEについて語るスレ×16倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1242512158/
LEEについて語るスレ×17倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1245248148/
LEEについて語るスレ×18倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1248329568/
LEEについて語るスレ×19倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1250833986/
LEEについて語るスレ×20倍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1255356034/

LEE サイト
http://www.ezaki-glico.net/lee/f_lee30.html
赤いLEE 辛さ×30倍
ttp://shop.glico.co.jp/products/red_lee.html
プラスワンショップ
http://store.yahoo.co.jp/plus1shop/13-264.html
0858カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 22:25:20
>>857
じゃあボンカレーにタバスコでもカイエンでもブっかけて食えばいいじゃないの?
0859カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 22:36:44
今年のはホント好みが別れると思うわ
油分を大幅に減らしたのが原因なのは明らかなんだけど、

すっきりした分、辛さが際立つってイイって人もいれば
あの油っ気を含んだコクがあるからこそ、辛さもウマミに変換されて旨かったのに、て人もいそうだ

俺は、どちらかと言えば後者かな〜
0860カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 22:48:42
カレー職人のインドカレーを見習って欲しい。
あれ85キロカロリーだぞ。
脂質一グラムw


油に頼った旨さはイヤ。
0861カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 22:51:10
つーかレトルトカレーを買い物カゴに入れた時点で
既にヘルシー志向なんてベクトルは脳内から消えうせてる訳なんだから
カロリーカットとか余計な事しなくていいんんだよ
昔ながらの油っぽいLEEのまんまでいいのさ
0862カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:02:57
むずかしいよねー
カレーライスって奴は、もう一皿で完成されてないといけない特殊なメニューだからね
だからこそレトルトごときでさえ固定ファンがいるんだもんね
なのに、いきなり路線変更しちゃうLEEには少しガッカリだ
0863カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:14:35
LEE20倍、興味本位で食べたら
辛すぎて死にそう・・

普段、辛いもの大好きで
豚汁の液面が真っ赤になるくらい七味をかけてりしてた

俺が辛すぎて食えないなんて異常すぎだろ

間食したけど、麦茶1リットルと
ご飯1500キロカロリー分くらいは
消費したと思うw
0864カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:16:41
検索してここきたんだが、
カレー板なんて存在したんだなw

「就職」「大学生活」と「カレー」が同列とかww
0865カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:18:12
>>863
釣り?
20倍なんてジャワカレーの辛口に少し辛味を足した程度だろ
0866カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:21:01
過去にもカロリー低くなったりしたことあったろ
キレ重視かコク重視
せっかく毎年リニューアルするんだから色々あったほうが俺はいいと思う
0867カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:21:21
カレーの王子様以来だったんだろ
0868カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:35:53
>>866
いやいや、キレ系の辛さを前面に出した商品は今までも沢山あるけど
大概が撤退してるよね
それを踏まえた上でのコク重視路線だからこそ生き残って来れたんじゃないかな
でも今年のは、過去の少しライトなバージョンとは根底から違うわ

まぁそれでも、やっぱ旨いのがLEEの底力であるんだろうね
ほんとスタッフの方々には頭が下がります
0869カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:41:07
サドンデスソースなんて、リーに換算すると100倍くらいだぞ。

さすがの俺でも焦った。
0870カレーなる名無しさん2010/05/21(金) 23:56:20
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427914584
0871カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:02:50
デス系ソースは、ただ辛いだけ
舌にアイツの辛味だけが延々と残るし
辛い料理が好きな人に向いてるんじゃなくて、ただ辛いものが好きな人用だわ
0872カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:06:45
リーの油は排出されるから安心。
0873カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:12:50
>>865
一緒についてた辛いソースみたいなのを
全部かけました

これは普段ないんでしょうか?
0874カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:15:10
辛いソースがついてるってことは30倍だろう。
それを全部かけると45倍。

ていうか七味は唐辛子以外のものが多く入ってるからもともとあまり辛くないよ。
0875カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:20:03
今確認したら30倍+15倍で45倍でした
0876カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:21:06
>>874
一味でも、液面うまるくらいかけます
カルボナーラにハバネロソースかけます

それくらい辛いもの好きの俺から見ても
明らかに異常だった
0877カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:21:50
カレーを消費するために米食いすぎた

走ってカロリー消費しなきゃ・・
0878カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:22:52
七味は本来は辛さより風味を増すための薬味みたいなもんだしな
七味ぶっ掛けて「オレ激辛好きだろ?」てのは失笑もん
0879カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:23:26
・俺が市販されているものを「辛すぎて食えない」ということがある
・「カレー板」の存在を知る

俺にとってはとても衝撃的な1日でした
0880カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:24:59
レトルトカレーの中では飛び抜けて辛い部類だけど、
激辛の食い物の中ではそんなに辛い部類じゃないけどな。
味のバランスを無視するならば、もっと辛くてもいいぐらいだ。
0881カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:25:54
>>879
軟弱な胃袋ですねw
0882カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:26:45
カルボナーラにペパーソースかけてるような奴は
LEE云々てより料理について語っちゃいけないと思うぞ
0883カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:26:49
>>879
井の中の蛙
0884カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:30:32
>>876
カス晒し
0885カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 00:35:17
>>880
普段LEE45倍もチョイ辛程度に思ってた俺も
大沢食堂の極辛カレーは死ぬかと思ったw
0886カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 02:40:26
新作旨いじゃん。
去年のちょっと重ためで、体調によって味の感じ方に結構ばらつきあったけど、
今回はその辺常に分りやすい。
分りやすい味な分、ちょっと愛想が良すぎて残念って感じなのかな。
0887カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 02:50:00
辛さ耐性自慢とかwww
さすがどの板いっても2chは2chだわww

就職偏差値(笑)とかNNTをメシウマwwとか言っちゃってる
奴らと同レベルだなw
俺もだが
0888カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 03:45:08
20倍がしんどいおれには30倍は食えないんだろうか・・・
0889カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 04:19:49
「自分の辛くて美味しい」レベルでそれぞれ楽しもうぜ。
辛さ自慢も、彼女の弟と「どっちが辛いソースを作るか勝負だ!」
で試食中に死んだイギリスの男には勝てない。
0890カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 08:20:10
今度の30倍はフルーティだな。なんか合わない。辛さも大したことない。
0891カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 08:58:58
>>890
何の香りでしょうか?
後辛さは唐辛子のみ?ハラペーニョ含む?
食べたいけど売ってないんでもうそうしようかと
0892カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 09:20:09
なんか香ばしいというか、焦げ臭いような匂いがするな。
0893カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 09:40:05
リーとビールやるやついるよな。
信じられん。
0894カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 10:57:57
そうなんだよな。辛くてうまいからご飯がもりもりすすむんだよ
だから太る  カレーの生ではなくてご飯のせいだ。
でもLEEはうまい
0895カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 11:19:15
単に意思が弱いことの言い訳だね
0896カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 12:21:58
>>889
それ、実は弟が殺したんじゃねーのか。
0897カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 12:52:01
刺激感をあげるために硫酸を使ったらしいから半自殺だな
0898カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 12:53:35
怖そうなので増強ソース入れないで食べてみたが、
少々辛目のカレーにしか感じられなかった。
後から来るのかと半分ほど食べてスプーンを置いたが、
特にこない。
残った半分ほどのカレーに増強ソース投入したら
いつも食べているカレーの辛さになった。

普段は安いハチ食品の大辛にハバネロを小さじ半分程入れて食べているが、
俺にはハチ食品のほうが美味しく辛く感じた。

LEEコスパ悪すぎ、もう買わん。
0899カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 13:22:36
どんなカレーであれ本当にハバネロを小さじ半分も入れたら、
残り半分のLEEに増強ソースを入れたものより遥かに辛いはずだが。
しかもそれだけ入れると苦さも相当なものになる。
0900カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 13:31:08
さっき食ったけど、脳天に突き抜けるほどの辛さで
気が付いたら、あまりの辛さにへんなポーズしながら食ってたぞ
これでたいした辛くないとおもてる人は
普段どんなメシ食ってる?
0901カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 13:54:04
冷凍食品と違って具材がパサパサになってないし
レトルトだから簡単で便利、しかも辛い。
値段が高い印象は確かにあるなぁ。\198が最安?
x30でなく、最初からx45にして
紙パッケージ省いて\138ぐらいになったら幸せだけど無理か。

>>900
カレー野菜炒め焼きそば何でもハバネロを入れて辛くしてると
そのうち違うものを食べてる感じがしなくなる。全部ハバネロ臭。
そんなときにLEEが使える。
0902カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 13:56:55
内容は理解できても目的が理解出来ないレスって898みたいなのを言うんだな
0903カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 18:05:14
>>898
いつものカレーとはなんなのか、説明責任があるな。
粉から作ってんの?
0904カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 18:33:34
>普段は安いハチ食品の大辛にハバネロを小さじ半分程入れて食べているが、
と書かれてるから、これがいつものカレーじゃないのw
0905カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 20:57:17
ハチ食品のカレーって安いだけで大して旨くないよね。

俺もたまに安いカレーにカイエンペッパーとかハバネロペッパー、
ガラムマサラなど入れて食うがあまり旨いと感じたことはない。

そういう食べ方で満足できるならLEEは必要ないだろうな。

俺は高くてもLEEが旨いと思うから買うけど
0906カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 21:23:11
>>905
そのカレーは安いレトルト?なら同じことを感じている。
ところがバーモンドカレーとかで普通に作ったカレーに
スパイス足すとちゃんと美味くなるんだよな。
この違いは煮込み時間の差なのか。スパイスのバランスなのか。
安くて手間がかからなくて美味い、は無いものか。
0907カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 22:22:06
>>906
ハチは100円SYOPで売ってるレトルトカレーだよ
ここの住人的には>>905のように辛さ系のスパイス足さないと大辛でも物足りないよ

300円近いLEE30倍のと100円のと比べても仕方ないといえば仕方ないけど
0908カレーなる名無しさん2010/05/22(土) 23:16:00
ハチは100円にしてはありだけどな。
ゲキカラがうまい。
0909カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 00:12:45
SYOP
0910カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 00:18:04
SBのゴールデンカレー辛口の辛さってLEEの10倍に相当しない?
0911カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 07:11:26
>>908
ハチは100円前後の中でも激マズ。安くて辛いのを食べたいときは、ハナマサのプロ仕様ビーフカレー激辛か、
大塚食品のボンカレーゴールド21熱辛だな。
0912カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 07:35:32
俺的にボンカレーのはあんまり…なんだが

まぁそんだけ個人の味覚や辛さを感じる感覚に違いがあるんで
他のカレーや他の辛さをけなすことの無意味がよく分かる流れですなあw
0913カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 09:29:55
今日の昼は10倍と20倍を混ぜて30倍にして食ってみる。
0914カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 10:10:33
↑それ飽きた。面白くないし
0915カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 10:27:35
>ハチ食品のカレー
100円ショップでも見たこと無いね
0916カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 10:56:26
LEE以外のカレーの話は他所でやれと
0917カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 12:23:47
舌の痛点5倍に増やせば45倍が225倍に感じるもの?
0918カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 16:18:33
JAPANに行ったら今まで置いていた30倍がないんだよ。

棚もなかったので、売れないから販売するの辞めたのかと思ったら、なんと
特設コーナーででかでかと売っているじゃないか!!

それだけレトルトでは特別によく売れている証拠ですな。なんかうれしい。
0919カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 16:30:55
ハチでも黒トリュフとマディラワイン仕立てのカレーってのは高いけどうまい
0920カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 16:56:17
そろそろウォーズマン理論が出る予感
0921カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 17:33:30
45倍食ったよ
なんかLEEっぽくねー
0922カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 17:36:14
今年の30倍、色は10倍とほぼ同じだよな。
0923カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 21:19:07
>>921
味はどんな感じでしたか?
0924カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 21:51:58
30倍は普通の人間には無茶だな。涙が出た
20倍が精一杯だ
0925カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 22:01:08
>>919
百年目のカレーも高いが美味しい。ハチは安い商品で質をあからさまに落としている。
0926カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 22:09:30
10、20、30と選べるのって素晴らしいね
0927カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 23:03:58
ダイソーにハチ沢山ある。
俺は好きだけどなぁw
0928カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 23:32:45
20倍はビーフカレー特有の牛脂の旨みがたっぷりで
ウマからって感じだけど、この30倍はコクがあんまないんだなあ
まあ、これより辛いレトルトは知る限りないし
値段も出頃だし、しかたないか
0929カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 23:48:43
今年の30倍は評価低い?
0930カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 23:56:41
>>929
唐辛子丸ごと一本時代のはわからんが
去年より少し人工的(薬品的)っぽい苦味があるかな?
あと腹に優しい気がする。
でもしっかり辛さの中にも味がある。
0931カレーなる名無しさん2010/05/23(日) 23:58:13
LEEのキーマ相当美味いな
今年の増強ソースがたくさん残ってるから
キーマに足して食ってみようっと
0932カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 00:03:02
>>929
俺は好きだよ
0933カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 00:15:50
>>929
評価聞いたって、結局自分で食ってみなきゃ納得出来んでしょ
だから最初は一箱だけ買って食べてみる
0934カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 00:19:54
やっぱ今年の美味いわ。
美味い酒と同じで、キレがいい
ダメージが全然残らないよ
0935カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 00:28:56
leeのあんま辛くないやつ食ってから
ボンカレー食うと、まさにカレーは飲みものって感じだな。
それくらいLEEは濃厚な味付けだ
0936カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 04:05:51
30点
0937カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 08:54:40
脂=美味さ
だからな。
油脂成分が減った分、コクがないと感じるのもしょうがない。
0938カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 10:42:53
甘さだよ君いい
0939カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 12:17:26
とんがらし麺やっと見つけたんで(LEEは相変わらず無い)
今食ってみた

何つうか
トムヤムクン風ラーメン(辛くないやつ)
辛味が全然不足してるから
酢ラーメンみたいだね

後付属の辛みの臭いがウンコの臭い
もっと辛くすれば美味しいものになったのに
おしいですね
0940カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 19:57:38
近所のサミットストアは10倍しか置いてないのでコンビニしか供給源が無いが
スーパーってLEE自体あまり置いてないね
0941カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 20:30:02
なんといってもドンキが扱いやめたのが痛いよな
0942カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 21:20:46
町田鈍器では大量に。
0943カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 21:57:37
LEEではじめてトウガラシってものにも
香ばしさと旨みがあるってことに気づいた
しかし20倍は辛さの中にもビーフの旨みが強く出てていて
うまいな
0944カレーなる名無しさん2010/05/24(月) 22:04:02
焙煎した唐辛子だからな
0945カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 06:25:26
>>941
どこだよ?
>>942と地域被るけどMEGAドンキで5月価格176円だったが
0946カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 14:48:57
えっ45倍が176円?
0947カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 15:42:24
MEGAドンキってのは何?
0948カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 16:07:27
まんまドンキのでかい店だよ
しかし30倍じゃなくても176円って安いな
0949カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 16:22:11
良いな田舎は安く買えて
うらやましす
0950カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 18:42:34
まったくだ。オレのとこなんか20倍が228円だ@横浜
0951カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 19:57:58
30倍くったけど、なんか食いやすくなってるな
0952カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 20:19:04
どんな味になってた?
食えないんで聞かせて
0953カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 21:02:12
初めてのLEEに30倍を食べました。
ココイチ4辛Lvの私にはツライ辛さでした……
味は普段食べてるカリー屋カレー大辛より美味しかったので次は20倍に挑戦してみます。
0954カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 22:22:43
LEEのキーマこれは美味いな
レトルトでこれ以上に美味いキーマってあるのか?
歯ごたえのある挽肉、辛さだけじゃなく風味のある唐辛子
ただ量が少ない・・・・orz
0955カレーなる名無しさん2010/05/25(火) 22:42:43
キーマってどれも量少ないよね?
(レトルトに限らず)

それなのに武□□市の某店のキーマカレーは
おまい挽肉1kg入れただろ?ってなぐらい量が多い
0956カレーなる名無しさん2010/05/26(水) 00:33:39
せめて同じレトルトならまだしも一般の店宣伝なら余所でやれ
0957カレーなる名無しさん2010/05/26(水) 03:55:58
キーマはドロッとオイリーな濃厚さで量以上の満足感とカロリーはあるw
レトルトでも値段分の価値はあるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。