トップページcurry
39コメント8KB

カレー食うと汗がやばいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/12/07(月) 12:28:52
やだなにこれ・・・
顔だけ滝のように汗かくから人前じゃくえない;;
0002カレーなる名無しさん2009/12/07(月) 16:47:12
まず服を脱ぎます
0003カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 02:15:12
俺は頭のてっぺんから汗が噴き出る
0004カレーなる名無しさん2009/12/10(木) 18:20:22
まず帽子を取ります
0005カレーなる名無しさん2009/12/11(金) 22:12:20
で、タオルで鉢巻き
0006カレーなる名無しさん2009/12/12(土) 10:34:32
せめてターバンで
0007カレーなる名無しさん2009/12/13(日) 02:03:26
体質で辛い物食うと異常に汗出る人っているよな
0008カレーなる名無しさん2009/12/17(木) 07:42:16
つぎにヒエピタを張ります
0009カレーなる名無しさん2009/12/21(月) 01:25:16
【市況のクズ】<丶`∀´>ノ ◆pc1JVPuYSE【キチガイ朝鮮人】
0010カレーなる名無しさん2009/12/21(月) 17:05:55
つか、汗がカレーのにほいじゃね?
0011カレーなる名無しさん2009/12/22(火) 09:21:20
>>10
スパイスのにほいだね
0012カレーなる名無しさん2009/12/23(水) 02:18:27
ヤバい汁が出てくる
0013カレーなる名無しさん2009/12/25(金) 16:49:39
しるか!
0014カレーなる名無しさん2010/01/09(土) 23:45:14
>>7
真冬でも汗だくになるw
0015カレーなる名無しさん2010/01/11(月) 23:19:46
俺だけじゃなかったんだ
最近では辛いもの想像するだけで
頭のてっぺんに汗が浮いてくる
カレーが食いたい時は部屋で上半身裸になってから食う
0016カレーなる名無しさん2010/01/12(火) 05:10:15
辛いのの匂いだけでも汗噴出する
0017カレーなる名無しさん2010/01/13(水) 16:07:02
まず花を摘みます
0018カレーなる名無しさん2010/02/08(月) 10:04:35
ああっおしっこもれちゃうっ
0019カレーなる名無しさん2010/02/08(月) 20:37:00
まずトイレに行きます
0020カレーなる名無しさん2010/07/23(金) 10:47:14
>>1

●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24

他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。
0021カレーなる名無しさん2010/10/08(金) 02:08:03
ああ、めっちゃわかる、
最近夜寒いのに、昨日食ったら滝汗でて。
人前では食えないとおもった。

元々汗っかきだが、ここ数年異常(・ω・`)
0022カレーなる名無しさん2010/10/13(水) 00:35:28
デブは汗がでるんだな
0023カレーなる名無しさん2010/10/15(金) 23:44:55
デブだけではない
・そもそも汗かき
・辛いもの苦手
・カレーではなく加齢すると辛くないものを食っても汗をかく人がいる
他にもたくさん原因があるんじゃね?
0024カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 00:44:05
あげ
0025sage2011/02/24(木) 21:37:13.86
テスト
0026カレーなる名無しさん2011/04/03(日) 11:38:08.73
うんこしてる時にカレーの話なんかするなよ!
0027カレーなる名無しさん2012/04/03(火) 23:40:49.19
唐辛子系食うとアレルギーあるのかと思うほど汗かく人って甲状腺がおかしいって聞いたことある
0028カレーなる名無しさん2012/04/04(水) 11:32:59.00
単に新陳代謝が良いんじゃない?
0029五関敏之2012/05/05(土) 19:52:27.74
せやな
0030カレーなる名無しさん2012/07/29(日) 17:59:19.45
そんなに辛くなきゃ出ないですけど
0031敗訴一声会さくら接骨院歌代英二2012/10/17(水) 19:49:11.69ID:QXrFAJka
>>29
laz
0032カレーなる名無しさん2012/10/22(月) 19:00:30.34ID:XjX/Bn0W
汗出ないよりは出る方が正常だろ
0033カレーなる名無しさん2012/10/25(木) 16:00:58.35ID:???
極端なブサメン→なにあれきもい
イケメン→男らしくてステキ
フツメンなおまいらは清潔なハンカチでも用意して爽やかに拭いながら喰えば誰も気にせん
0034カレーなる名無しさん2012/11/07(水) 21:06:05.89ID:???
辛いもので異常に汗かくのってなんなんだろうね?
単に代謝がいいだけなのだろうか
それとも辛いもの自体が体に合ってないとか、実はスパイスのうちの
どれかがアレルギーで拒絶反応で汗だくになるとか?
0035カレーなる名無しさん2012/11/10(土) 15:41:17.53ID:???
ためしに生姜だけ摩り下ろして食ってみて
0036カレーなる名無しさん2012/11/20(火) 23:33:21.54ID:???
汗がヤバい奴は、カレーでなくても(例えば牛丼でも)汗をかくだろ?
これはかなり危険な症状で、心不全発症患者の8割に診られる初期の典型的な症例…
と、言うことは無いけど、(男でも当然ある)更年期症状だとは聞いたぞ。
0037あぼーんNGNG
あぼーん
0038カレーなる名無しさん2015/06/25(木) 08:12:33.20ID:VACQWxJI
吉野家の旨辛ベジカレーを食うと梅雨時は汗が凄いんだが!
0039カレーなる名無しさん2015/07/15(水) 03:39:05.69ID:???
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース 【asahi.com】
http://www.asahi.com/special/playback/OSK201107300188.html
画像
http://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201107300197.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています