トップページcurry
981コメント235KB

★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 7袋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/10/28(水) 14:25:17
前スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの 6袋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249122878/l50

過去スレ
★100円未満レトルトカレーで一番うまいの
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/
2袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/
3袋目 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/
4袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/
5袋目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236297862/
0177カレーなる名無しさん2009/12/06(日) 16:56:18
カリー屋って食った後、胃もたれしない?
0178カレーなる名無しさん2009/12/06(日) 19:57:12
>>176
「好み」言い出したらソース側・具の側、どちらに重きを置くかも好みだろ
俺は100円以下のカレーの具には全く期待していない、ソース重視。

カップ麺の評価とかしてる奴もそうだけど
数食ってる奴は、食い過ぎで飽きてるんだかなんだか知らないが
どうでもいい具の1〜2欠の差にガタガタうるさすぎるw
自分で足せば良いのにw
0179カレーなる名無しさん2009/12/06(日) 23:00:42
みんなの愛するなっとくキーマになっとく
0180カレーなる名無しさん2009/12/08(火) 00:19:21
>>178
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
0181カレーなる名無しさん2009/12/08(火) 16:20:03
さっきハナマサ行ってきたら1袋100円のだけで
「2袋190円」ってサービス売りが無くなってた。
ハナマサは、同じ商品でも店舗によって微妙に価格違う事が有るようだけど
どこでももう100円売りだけになっちゃった?
0182カレーなる名無しさん2009/12/08(火) 20:22:30
ローソンの大盛り大辛カレーを買ったがまあまあ。
多少は妥協しなきゃ…
贅沢出来ない。
もっと美味いの食べたいけど近場には売ってない。
トップバリューのカレーは不味くて飽きた。
0183カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 00:28:30
だから飽きるなら

ハナマサ(辛口)、なっとくキーマ、ハナマサ(甘口)、ハチインド、ハナマサ(激辛)、ハチグリーン

のローテでいいだろ?多少順番変えてもいいけど。
0184カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 00:30:02
なっとくキーマで決まり!
 wwww
/(~) (-)\
  (_人_)
0185カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 02:30:29
ハナマサで決まり!
 wwWww
/(●) (=)\
  (_人_)
0186カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 05:57:07
ハナマサの辛口とか激辛とかありえない。あれはなんか変な味。
0187カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 06:33:00
確かに
ハナマサなら中辛だな
0188カレーなる名無しさん2009/12/09(水) 08:04:41
業務スーパーで売っている「野菜がゴロゴロカレー」も美味しいよ。
5袋入りで398円。
味はオーソドックスで、大きな野菜が入っているところがいい。
0189カレーなる名無しさん2009/12/10(木) 17:15:34
ヨーカドーで中栄の合がけカレーが100円だったので買ってみた。
ハヤシは甘すぎるけど、カレーはなかなかイケル。
合がけにしないで、朝カレー、朝ハヤシとそれぞれ朝食に丁度いい。
0190カレーなる名無しさん2009/12/10(木) 18:11:03
ハナマサで決まり!
 wwWww
/(●) (=)\
  (_人_)

↑100円カレースレ発のオリジナルキャラ「ハナマサ君」
0191カレーなる名無しさん2009/12/10(木) 18:28:43
>>190
ハナマサ君かわゆすwwwwwww
全力でおしだなwwwwwwwww
0192カレーなる名無しさん2009/12/10(木) 19:27:57
ハナマサ甘口が食いたくなってきた。
全力で買いに行ってきます。
0193カレーなる名無しさん2009/12/10(木) 22:51:56
>>188
5袋入りは怖いな・・・・。
0194カレーなる名無しさん2009/12/11(金) 01:13:01
なっとくキーマで決まり!
 wwww
/(~) (-)\
  (_人_)
0195カレーなる名無しさん2009/12/11(金) 15:21:18
>>194
キーマ君か!
0196カレーなる名無しさん2009/12/13(日) 14:30:27
ごめんどうみてもやる夫にしか見えない
0197カレーなる名無しさん2009/12/13(日) 15:43:48
>>196
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /  :::):::(::: u\  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=-:::‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ヽ (__人__) /  |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \   ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                    <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o

おまえやる夫みた事ないだろwwwwwwwwww
0198カレーなる名無しさん2009/12/13(日) 21:02:08
携帯厨だから仕方ない
0199カレーなる名無しさん2009/12/14(月) 01:43:36
>>196
違うよ。全然違うよ。
0200カレーなる名無しさん2009/12/14(月) 13:32:52
200get!
0201カレーなる名無しさん2009/12/14(月) 15:24:52
ニチレイ レストランユース 70円で買えたら最強だろ
0202カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 16:26:45
保守
0203カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 17:27:29
なっとくキーマで決まり!
 wwww
/(~) (-)\
  (_人_)
0204カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 17:48:38
ハナマサで決まり!
 wwWww
/(●) (=)\
  (_人_)
0205カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 17:56:39
俺カレー屋やってんですけどね、
こんどウチのカレーをレトルトで出そうと画策してるんですよ。
そしたらさ、委託工場からウチへの入り値ですでに200円越えですよ。
つーことはまともに問屋経由で流通に乗せるにせよ委託販売するにせよ
店頭価格は500円、利益度外視でも400円は下らないってことになる。
おまえら500円のレトルトカレーなんて絶対買わないよな。
改めて100円未満レトルトってすげーよ。

ウチのやつ相当美味いのができたんだけどなー。
0206カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 18:13:20
>>205
ハナマサまで読んだ
0207カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 18:32:35
なっとくキーマで決まり!
 wwww
/(~) (-)\
  (_人_)
0208カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 21:09:09
セブンのビーフカレー上手くない?
0209カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 21:27:58
ない
0210カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 21:34:48
ハナマサ馬鹿に何言っても無駄
0211カレーなる名無しさん2009/12/19(土) 21:50:57
ハナマサで決まり!
 wwWww
/(●) (=)\
  (_人_)
0212カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 00:03:21
きょうなっとくキーマとかいうカレーを食べた
はっきり言って不味い
はなまさの足元にも及ばない味なのに何故このスレでは人気が有るのか理解出来ない
0213カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 00:56:02
100円未満という縛りがあるからな
0214カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 01:42:26
>>212
ハナマサは食ったこと無いけど、たぶん同意見
キーマは本当に無理
ドライカレーならいいんだけどね
0215カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 05:00:29
キーマってジャンル自体が人選ぶしね、そう言う人も居て当たり前だと思う。
俺もキーマはどんな名店で食べても「おいしーなー」と思う事は有っても
「ここのカレーが一番だな」と思えないし。
0216カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 07:33:21
業務スーパーの業務用ビーフカレーって、味変わった?
銀色のやつ。
久々に買ったら、なんか不味くなってた。orz
0217カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 11:02:40
お前の馬鹿舌の調子が悪かったんじゃね?
0218カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 14:20:32
歳とったんだよ。
0219カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 16:09:54
田舎に住んでではなまさ買えない
通販やってないのかな?
0220カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 17:11:17
味・価格・ボリュームになっとく
0221カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 17:36:02
なっとくのキーマはボリューム以外は満足
0222カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 18:04:00
ハナマサ食ったらハウスのカリー屋カレーと殆ど味が変わらないんだが…
具の量はハナマサの方が圧倒的に少ないが。
0223カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 18:16:45
>>222
馬鹿舌死んでくれ
0224カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 19:35:41
なっとくのキーマよりはハチのキーマがいい
0225カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 21:00:35
ハチはハーブだか何だかの臭いがきつすぎて吐きそうになったわ
合う人には合うんだろうが、人を選びそう
0226カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 22:33:18
>>219はカリー屋食えば良い
ハナマサとカリー屋は殆変わらない
むしろハナマサの方がショボイ
0227カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 22:46:38
>>226
カリー屋とハナマサなんて「変わらない」どころか全然違うだろ
ハナマサはちゃんとカレーのスパイスの香りがするがカリー屋にはそれが無い
カレー食ってる気がしない。蓄膿か鼻つまんで食ってんじゃねぇの?
カリー屋でマシなのは欧風くらいだな、あとは評価の対象外だった。
0228カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 22:50:08
カリー屋も辛口を食ってたらハナマサと似てるとは思わなかったが中辛はすごく似てた。
0229カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 22:58:29
この必死な状況なんなの
0230カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 23:12:02
誰が必死なの?
0231カレーなる名無しさん2009/12/20(日) 23:16:59
あ、すまん
「欧風」があるのは「なっとく」だったな
なんだ、カリー屋いいとこ無しじゃんかよ
0232カレーなる名無しさん2009/12/21(月) 00:47:16
味・価格・ボリュームになっとく
0233カレーなる名無しさん2009/12/21(月) 20:57:26
TOPVALUE・68円・中辛
0234カレーなる名無しさん2009/12/23(水) 00:25:31
>>233
それさー
BESTPRICEじゃねーのー
0235カレーなる名無しさん2009/12/23(水) 04:18:00
>>234

BESTPRICE by TOPVALUE

http://www.topvalu.net/brand/bestprice.html
0236カレーなる名無しさん2009/12/25(金) 18:28:27
>>233
うまいねこれ。98円で買いだめしてた加理屋カレー捨てたくなった
0237カレーなる名無しさん2009/12/25(金) 18:29:55
あ、↑は68円のベストプライスの方ね一応
0238カレーなる名無しさん2009/12/26(土) 20:15:40
うそだろ。
BESTPRICEの68円のはクソマズイぞ。
前から売ってるTOPVALUE88円のは普通に食べれる。
0239カレーなる名無しさん2009/12/26(土) 20:51:08
TOPVALUE88円とセブンプレミアム(S&B・ハウス)88円
どれがいい?

TOPVALUEはミートソースが獣脂臭くてゲロマズだったので
あまり良いイメージが無いんだが。
0240カレーなる名無しさん2009/12/26(土) 21:56:05
>>239

トップバリューはそこそこ旨いよ
ミートソースは確かにNGだけど
0241カレーなる名無しさん2009/12/28(月) 21:48:46
望まれていない書き込みw。

関東圏に出てきたので
ハナマサカレー 辛口 中辛各10個づつケット。

数人と会ったのだが
ハナマサカレーを知っている人はいなかった・・・・。
一般的にはそれほど有名じゃないんだな。
0242カレーなる名無しさん2009/12/28(月) 22:18:52
ハナマサでしか売っていない物が、
有名なわけねーだろアホ!
0243カレーなる名無しさん2009/12/28(月) 23:18:23
>>241
実際食ってみてどうだったよ?
厨房の幻想だって理解出来たか?
0244カレーなる名無しさん2009/12/28(月) 23:32:44
関西人の妬みは本当に陰湿だねぇw
0245カレーなる名無しさん2009/12/29(火) 00:54:29
>>241
初物を大量に買うのはやめた方がいいって書かれていただろうに。
0246カレーなる名無しさん2009/12/30(水) 05:08:34
俺的にはハチインドカレー中辛が最強。
78円だし。
0247カレーなる名無しさん2009/12/30(水) 20:55:18
そういやハチインド辛口ってあるのか?
中辛でも旨いけど、もう少し辛かったらな〜って思うから
0248カレーなる名無しさん2010/01/02(土) 22:37:52
あけましてはなまさ
0249カレーなる名無しさん2010/01/06(水) 23:38:29
明けまして今しがたベストプライス@68を食いきった俺が来ましたよ。良かったよ。


‥素朴な疑問なんだが皆の衆、

レトルト1袋で足りてる?


漏れはピザデヴではないが家でカレー食うぞって今日みたいな日は
\100x1じゃ足らん。某店でも特盛+玉+紅生姜山盛+味噌汁で腹7分目ほどなんで、
満足するくらい食おうとするとレトルトカレーなら3袋くらいにしないか?
他社ブレンドとか。

 ・まず直径40cm級のパスタ皿とレンゲを用意。
 ・白飯を広く、淵まで丸く、かつ厚く盛る。LLサイズピザのように。
 ・真ん中を少し凹むように押す。チキ○ラーメンの卵ポケットみたいな。
 ・温めたルーをど真ん中にみっつ。端にかけりゃ、そりゃこぼれるわな。
 ・白飯で作ったすり鉢状のドンブリの中にルーの湖ができまする。
 ・胃が赤くなりそうな福神漬をどかっと放流。
 ・そしてレンゲで真ん中からGO。飯が冷める前にノンストップでぺろりだ。

いつもこんな感じだからルーが薬臭かったり変に甘かったりすると
一口目から激萎えして完食まで時間がかかるものの
(たとえばボ○カレーは漏れには合わなかった、、、orz)
ベストプライス@68は悪くなかったぞ。
毎度100x3=\300也と思ってたが、今後は\200ちょいで済むってすげぞこれ。
0250カレーなる名無しさん2010/01/07(木) 07:09:34
(=゚ω゚)ノぃょぅ
ピザデブ予備軍ww

3袋も食うなら自分で作れバカ
ルー一箱分作ったら3杯ずつ食べても1日持つだろうがw
だれが適当に作ってもレトルトの100倍うまく作れるわw
0251カレーなる名無しさん2010/01/07(木) 23:39:55
昨日はカレーで今日は土鍋1杯粥を平らげた俺がまた来ましたよ。今日は七草ですな。
雑草セットと一緒にベストプライス@68も買い溜めてきたぞ。

>>3袋も食うなら自分で作れバカ

バカだから自作カレーのレシピについてこだわり具合を語る余裕はねえw
帰宅すんの今頃なんで今から煮込むと日付変わってしまいますがなw
もちろんレトルトにのみ固執せずに自作もしてるけど、それを言ったらスレチになる。
あと>>250の例のような「1日カレー」とかもしないぞ。量食べても連食はしない。

やっぱ1食だけがっつりと、かつ自宅で早く安くうまく食うには
うまいレトルトを食うのがベストアンサーだとおも。


でも皆の衆は1袋で満足してるのか‥



平均体重は52kgでBMIはこの10年18.4前後だ。
まあ三十路だから加齢とともに内臓が肥えてメタボっていくとは思うが
30袋一気に食ってもまだ標準体重だからな。
0252カレーなる名無しさん2010/01/08(金) 19:20:46
食おうと思えば飯少なめで2パック食えるかどうか
普段は1パックで十分、たまに目玉焼きのせたりする程度
飯の量は3合炊いて4食に分けている
0253カレーなる名無しさん2010/01/09(土) 04:33:04
百均に売ってた缶入りのグリーンカレー
香りはハチのにも似ているけど
やや塩味が強めで、かなり辛かった
0254カレーなる名無しさん2010/01/09(土) 14:07:36
>>253
もう少し知恵のある書き込みしなよw
0255カレーなる名無しさん2010/01/09(土) 14:58:19
どの変が知恵が無いんだwww
IQ199(脳障害とも言う)の
>>254様にTHIS IS SHITwww
0256カレーなる名無しさん2010/01/09(土) 15:06:20
>>255
何を必死に言ってるんだか?
0257カレーなる名無しさん2010/01/09(土) 19:26:22
一袋で足りていると思い込むようにしている。
(メタボ&コレステロール対策)

学生時代はご飯2合+カレー3袋+コロッケ6個+焼きそば3袋+肉500g食べてから
吉野家に行って特盛り卵とか食べてたw

一度に2袋(しかも違う種類)とか食べたいなあ・・・
0258カレーなる名無しさん2010/01/10(日) 04:31:10
メタルインドカレーが最強です。
0259カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 08:43:37
マイナーな商品、地域限定品、PB商品等を除外し、
どこのスーパーでも手に入るものといえば、
なっとくのカレー、カレー職人シリーズ、ハウスのカリー屋
あたりですかね。低レベルな争いかもしれないが
なっとくのキーマを除くとするとこの中でベターな選択は?
0260カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 09:09:23
なっとくのキーマ
0261カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 09:58:32
>>259
大人しくはなまさを食っとけ
0262カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 10:15:20
除外項目ほぼ全てに該当するハナマサは除外
0263カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 14:52:17
はなまさが1番うめ〜んだよwwwwww

しかしこのスレ過疎ってんなwwwwwww
0264カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 17:44:33
>>259
その中ならカリー屋がベスト。
なっとくは微妙。
カレー職人は変な味がする。

ところで、なっとくのキーマとかハナマサってどこで売ってるの?
見た事ないんだけど。
0265カレーなる名無しさん2010/01/14(木) 17:52:46
ハナマサはハナマサにしか売ってない
なっとくキーマはいろんなとこで売ってるんじゃね?
俺は100円ローソンで買ってる
0266カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 11:58:46
>>264
ハナマサも知らない田舎者は黙ってろwwwwwwww
てめ〜はクソ不味いカリー屋でも喰ってろやwwwwwwwwwwwwww
0267カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 13:18:14
>>259
ニチレイビーフ。
その3シリーズに比べれば、はるかに普通のカレーとして食える。
0268カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 15:39:27
>>264
>カレー職人は変な味がする。

然り、然り!
0269カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 17:47:46
いろいろ種類のあるカレー職人シリーズのうち、
インド風だけはカレー専門ブログ等で時々絶賛されてたりする。
まあインド風が好みな人には受けるのだろうが
自分としては何かが足りないという感じ。コクと具かな?
まあ中村屋とかと比べちゃうのは酷だが
0270カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 19:01:48
人の好みはそれぞれだけど、職人インドは、何の知識も無く自作でインド風カレー作って
大失敗したレベルだと思う。
スパイシーな液体。
0271カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 21:39:32
はなまさ最高!!wwwwwwwww
0272カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 21:48:48
めいらく シェフのカレーはドーなの?
0273カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 22:16:50
まぁまぁ
0274カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 22:33:26
これまでに「スジャータ」検索結果なし
0275カレーなる名無しさん2010/01/15(金) 23:14:09
めいらくは特別安くなければ買わないなあ。
運搬トラックの運転酷いし排ガス真っ黒だしw
味付け直し必須だしね。

ハウスのカリー屋が近所のメガドンキで@\68なので浮気する気無い。
0276カレーなる名無しさん2010/01/16(土) 01:07:21
めいらくシェフのカレーは少なくてもカリー屋よりか旨いぞ
>>275の場合、味よりも68円VS100円で68円カレーの勝ちって感じなんだろうが

まぁハナマサが買える人はハナマサを買えばいいよ
買えない人はハチインドかなっとくキーマもしくはニチレイビーフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています