インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2009/10/06(火) 00:00:150521カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 01:04:22.730522カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 01:20:18.75なに勝手に一人で納得して悦にいっちゃってんの?wきめえ
0523カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 04:40:46.47>『一個人』
カギカッコの書体とかいろんな意味で笑える。
パソコン通信世代の老害なんだろうな。
孫がいてもおかしくない歳だろうに何やってんだか・・・・・
0524カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 05:33:30.01ISPがasahi-netとかそんなんて事か?
今は亡きメーヤウスレで凹られてたオッサンがそうだったなw
0525カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 07:40:56.41「書体」はMSゴシックじゃん。何をしたり顔で訳のわからん事言ってるんだ?
こういうのは「スミ抜きパーレン」ちゅーんだわアホか。
0526カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 11:17:54.67パーレンって鉤括弧のことも言うんだっけ?
まあカレーでも食って落ち着け。武蔵新田のポンティバワンがお勧めだ。
0527カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 14:27:51.100528カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 18:13:18.12実家から来る大量の野菜消費するために
ほぼ毎日夏野菜カレー(カリーじゃねぇぞ!)
食わされる俺の身にもなってみろってんでぇ
0529カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 18:59:36.900530カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 19:29:16.61何が送られてきてるのか知らんが、カレー以外の料理を思いつかないダメ嫁と料理の出来ないお前自身を呪え
0531カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 22:32:03.43冷奴や素麺や炊き立てのご飯で食ってろよw
0532カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 23:13:24.32フォントの日本語が「書体」なんだが・・・。
ごっちゃもくそもない。同じだ。
0533カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 23:48:06.050534カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 00:40:23.16本来はタイプフェイスの日本語訳が書体なんだよ。
最近になってごっちゃに使われてるだけ。
0535カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 01:17:12.430536カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 07:37:39.04カギカッコの書体とかいろんな意味で笑える。
↑そもそもこれが発端なのだがコイツも団塊なの?
0537526
2011/08/09(火) 08:07:44.94ポンティバワンじゃなくてポンディバワンだったな。
でも昨日はやってたんじゃないの?
0538カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 10:41:01.170539カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 17:36:37.93トマト
プチトマト
ナス
ピーマン
オクラ
トウモロコシ
キュウリ
ズッキーニ
ジャガイモ
枝豆
大葉
ミョウガ
タマネギ
順不同敬称略
0540カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 17:56:33.38なんだかまた、「限定」ミールスって書いたのがまずかったか…
とか言ってるね
だからお客が来ないって…?
そうなんだろうか
0541カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 18:19:24.790542カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 23:40:57.11大崎の店のカレーのほうが美味しそうだったなー
0543カレーなる名無しさん
2011/08/11(木) 23:21:56.02大崎は確か、南インドだったよね
機会があれば行ってみたい
0544カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 00:04:29.480545カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 02:52:29.69あそこってなんか高い割に南って印象もあんまなくて出るものも中途半端な日本アレンジ込みって感じだったなぁ。
もう一年位以上行ってないから変わったのなら知らないけど。
近所のアヒリヤ比較で昼はCP的にも味でもアヒリヤの完全勝ち、
大崎で昼ならアヒリヤ>グリーンバッタイ(タイだけど)>スルヤムキ=恵み>>>駅の中のカレー屋 だと思うがなぁ。
夜はどっちも高くて結構金掛かるので、同じ価格帯でいいなら品川駅の中にある
シターラダイナーまでいくかなーって感想(ただしシターラダイナーはCP悪い)。
0546カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 03:54:01.50逆もまた然りでしょ、ビリヤニやら何やら。
なんせ日本ですからここは。
0547カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 08:29:13.960548カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 19:36:04.780549カレーなる名無しさん
2011/08/14(日) 20:49:38.24都内でインド料理店で食べた事があるのは、
池袋や新宿に店出してる、
グレート・インディア
だけだな
0550カレーなる名無しさん
2011/08/14(日) 21:15:58.60けっして悪くはない。
0551カレーなる名無しさん
2011/08/14(日) 21:16:44.430552カレーなる名無しさん
2011/08/15(月) 21:22:31.64それは残念だないろんな意味で。
0553カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 03:17:09.36http://www.youtube.com/watch?v=TC-b8Bt5Rr0
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●【架空】FNN-NEWS フジ女子アナ 内部告発?!
http://www.youtube.com/watch?v=k2PVU-FSVbY
●本当のフジテレビスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=KzqsXHXpFuY&feature=related
●マスコミが報道しない民主党の実態
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
●韓国サイバーテロ集団 【VANK】とは?
http://www.youtube.com/watch?v=zd_x3IesLjU
●韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
●これが在日韓国人の反日デモ
http://www.youtube.com/watch?v=ABOmpfqg2_A
●日本を壊す外国人のための民主党〜【国会】
http://www.youtube.com/watch?v=UwrZXxGpuf0
0554カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 18:29:21.730555カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 23:32:47.930556カレーなる名無しさん
2011/08/22(月) 02:52:58.420557カレーなる名無しさん
2011/08/22(月) 09:52:32.270558カレーなる名無しさん
2011/09/22(木) 19:20:22.570559カレーなる名無しさん
2011/09/22(木) 20:26:38.200560カレーなる名無しさん
2011/09/22(木) 23:46:59.98麻生太郎が日印同盟を結んでくれているけど
0561カレーなる名無しさん
2011/10/05(水) 02:12:13.15ダクシン食べようかと思ったけど、列が長くてあきらめた
0562カレーなる名無しさん
2011/10/05(水) 14:07:55.07近くにスタンドカレー並のスピードで南インドカレーを出すエリックサウスなんていう店もできた。要チェック。
0564カレーなる名無しさん
2011/10/06(木) 18:02:53.46このシェフがどこで開業しているかご存知の方いらっしゃいますか?噂では目黒か中野でお店やっていると聞きました。
今のシェフも十分おいしいのだけれど幼稚園の頃から食べているのであの味にとても愛着がある。
あの酸っぱくて激辛いがコクがありマイルドなプラウンチェリ
ふわふわモチモチでバターの豊かな香りが広がるナン あぁ食べたいこれはもう恋だ
0565カレーなる名無しさん
2011/10/10(月) 12:53:54.54いろいろ地雷だったわwちょっと油断しすぎた
\900であれはない
0566カレーなる名無しさん
2011/10/10(月) 13:51:23.660567カレーなる名無しさん
2011/10/10(月) 15:33:31.13発見出来なかった。
0568カレーなる名無しさん
2011/10/10(月) 15:43:54.04http://bhandaritokyo.web.fc2.com/jmap.html
ひょっとしてここかな? モロに道頓堀劇場の真ん前だな。
0569カレーなる名無しさん
2011/10/10(月) 18:02:18.090570565
2011/10/10(月) 18:50:11.77http://moyna-moti.com/
>>568のように元バンダリ跡地
地雷ポイントは多すぎて言いたくないwまあ味は優しいバングラカレーで悪くはない
弁当とかランチタイムならいいのかも?w
0571カレーなる名無しさん
2011/10/10(月) 23:34:05.44定休だろ…ゆとり?
0572カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 01:46:20.12モエナモティさ、不動前の方に行ったことあるけど、
不動前と同じなら確かに地雷ポイントだらけだな。
ナンがクソ小さくてマイルドなカレー多めにつけて食べてもカレーが半分残る、
ナンおかわりフリーじゃないので追加頼んだから+200円だったかな。
カレーもなんか特徴薄いからスカされた気分になる。
ただ、店の前の香りが凄く良いから騙される…。
0573カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 21:29:52.64転向して大勝軒のつけ麺でも食ったほうがしあわせではないか?
0574カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 21:37:14.14チキン・マトン・野菜などのバリエーションがあるが、味のブレがおどろくほど少ない。どこかのセントラルキッチンの大釜で作っていると思われる。
0575カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 22:17:04.95日本人に合わせてるんだろうが、俺には余計な事だな。
むしろ、バイキングやってる店のまかないっぽい粗雑な
カレーの方が好きだな。具もざく切りで大雑把だけど
でかくて食べごたえがあるw
0576カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 22:26:06.47日本人に接客してもらったほうが全然いいんだが。どうせ味はそれなりなんだから。
0577カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 22:32:41.43ダクシンのミールスで教えられた。
0578カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 22:43:48.71南インド料理は北インドのグルメによって再発見されたのち、日本に伝わってきた可能性がある。
とすると、南インド料理はじつは北インド料理なのかもしれない。小野員裕の「週末はカレー日和」文庫版p250〜251参照。
0579カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 23:40:37.61グレートインディアは随分前から何気に下高井戸店に行っているが
こうなんだかなーの店が多数出てくると実は優良店なんだなと思えてしまうのが悲しいw
大勝軒のつけ麺は渋谷1961はかなりがっかりレベルだよww
新宿の十五夜や池袋のごとう、七福神あたりがオヌヌメ
0580カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 23:47:17.45ほとんどのカレーの食感がペースト状で同じってのは
玉ねぎとカシューナッツのペーストがベースになってるからなのかね?
ターリーで食べてもあまり楽しくない気がする
0581カレーなる名無しさん
2011/10/11(火) 23:52:57.80グレートインディアは口に合う
カレールーもインド料理店の中では濃い方だと思う
0582カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 00:03:54.27ランチバイキングとかはホントどこでも水増しカレーみたいのばっかだなw
シャバいシャバいww
0583カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 00:37:39.080584カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 00:47:56.56シディークがそこら中にあるイメージ@お茶の水
0585カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 02:07:28.55インド人ですらない場合が結構多いよ。
0586カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 02:09:33.83ランチバイキングはかなり切実にやっていないと地雷率が高いからな。
腹壊す的な地雷も含めて。
今は亡き五反田の某店のバイキングでアイスチャイ飲んだら酸っぱくてびびったのはいい思い出。
0587カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 02:10:02.77キーマカレーの盛りがなかなかよかった記憶
味はまあまあアベレージって感じ
0588カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 03:57:28.05だったらシャヒダワットまで歩くわ
0589カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 04:43:00.70あそこの、「カレーライス」という商品は見た目だけ日本式カレーで味はインド式?
0590カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 07:36:30.43中野のパペラ→ガンジーパレスは結構いいと思うんだがなぁ。
0591カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 13:28:45.68587ではないけどその通りだよ。味は大ハズレの一言で済む。
開店して間もない頃に行ったきりだけど、2度目は行ってない
0592カレーなる名無しさん
2011/10/12(水) 19:42:02.95でも小川町〜神保町はインド料理屋、特に南インドが不作だと思う
八重洲〜銀座に無駄に多いから1〜2店移ったらどうか
0593カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 00:29:21.3530cmない平皿1枚渡されてwまずライスちょい盛ってキーマとチキンかけるも
シャバいのですぐ滲みて汁決壊寸前ww盛れねーよこれ
サラダとタンドリー上に乗せてまあそこそこの量にはなったがwww
まあ吉野家で結果\570くらい食う俺としてはありっちゃありかw
やかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0594カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 01:21:18.01南が好きだとなんとなく神保町から足遠のいちゃうよな…
レトロ型とか創作系とかやたら充実してるのに。
0595カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 06:18:20.10こないだ赤羽で食べたのはケチャップライスだった.....。
南インドで食べたビリヤニが忘れられん。
0596カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 07:28:30.76ビニヤーニは結構本格的じゃないかなぁ。
番外で、御徒町のハラルフードの店で時々ビリヤーニ弁当の
日があって、これまたかなり本格的だと思う。
0597カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 07:31:29.12http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1147723496/
0598カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 08:11:38.58>597
ありがとう。
ケララバワン行きたいって思ってたんだよね。
都内で何件か行ったけど本場で食べた感動は得られなかった。
インドでビリヤニ食べてなかったらうまいと思ってたと思う。
実際チャーハンみたいなのも出てきたことあるし。
ビリヤニだけのために南インド行きたいくらい。
0599カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 11:00:41.74>>594
おお、同じ思いの人がいて嬉しいよ
ホームである神保町に不満を感じちゃって寂しい
0600カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 18:32:16.40ノンベジ・ビリヤニから鶏肉を除いただけのものが出てきた。
0601カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 18:50:13.34池袋の西口にあったな。ランチでビリヤニ3種って店が、、、
0602カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 19:10:43.460603カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 20:01:53.50昼のバイキング1000円で本格的ビリヤニ食べ放題はステキ
0604カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 20:20:24.36ニルワナムもしくはニルヴァナムだ。
0605カレーなる名無しさん
2011/10/14(金) 00:13:29.20平日休んだ昼に1度行ったきりだけど、近場だったら超通うわ
>>602
普通に炒飯だよなアレ
0606598
2011/10/14(金) 03:12:28.84池袋はマルハバってとこね。
ニルヴァナムいってみるよ。
ビリヤニって炊き込みご飯だよ。
本物知らずに食べたら普通にいためたやつでもおいしいって思ったかもね。
南インドで貧乏旅行中、ローカルレストランで食べたビリヤニは安くてはずれがなかった。
こんなうまい食べ物があるのかって思ったよ。まじで連れて行ってやりたいくらい。
0607カレーなる名無しさん
2011/10/14(金) 03:40:03.98シャヒダワットのチキンビリヤニでスゲー香り!最高!な俺レベルが
ニルヴァナムのビリヤニ食べたらどうなるんだろ
楽しみ過ぎ
0608カレーなる名無しさん
2011/10/14(金) 08:22:26.590609カレーなる名無しさん
2011/10/14(金) 08:40:32.74あんた性根が腐ってるね
俺はただビリヤニ楽しみにしてるだけなのにさ
0610カレーなる名無しさん
2011/10/14(金) 23:42:56.33都内で食べて駄目だった店を挙げて欲しい。
傾向の違う店くらいは出せるかも。
0611晒しage~
2011/10/14(金) 23:44:24.87どこの田舎者なんだよwww
0612カレーなる名無しさん
2011/10/14(金) 23:46:49.99一回クッション置くためにエリックサウス行っとけ、だな。
0613カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 01:30:09.08おおーよさげ。行ってみる
0614カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 02:03:31.88多分、茨城方面のカッペ(藁
0615カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 05:15:48.43おーありがとうございます。
実は2件くらいしか行ってないんだよね。
赤羽の先の名前忘れたとことマルハバってとこ。
赤羽の先は結構有名で、カレーはうまかったけどビリヤニはチャップ炒めライスみたいな感じ。
マルハバはまあこんなもんかって感じ。
ビリヤニ知らずに食べたらうまかったかもしれん(連れはうまいって言ってたし)
なんでやっぱり本場に近いのは無いか、よっぽど高いのかなって思って、それ以来行ってない。
ここだけは食べとけって言うおすすめがあればぜひ教えてほしい。
ケララバワンは行ってみる。楽しみ。
0616カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 21:50:13.11ツイッターで、ある南インドカレー店の店主が、残したって書いてたけど。
本格インド式なので、旨味が少なかったのかな?
0617カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 22:02:08.08御徒町勤務で、丁度おとといそこでランチしたけど、
まあなんつーか普通かな。ちょっと変わってて、
肉の料理は置いてない完全ベジタリアン100%って所。
ちなみに食ったのはマサラドーサ。参考にならなくてすまん。
0618カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 22:10:07.97ネオ屋台村などで移動販売をやっているがうまいよ。先日久しぶりに食べたら、チキンカレーにひよこ豆を入れて香ばしくしていた。
0619カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 22:51:25.41って気もするが、そのうち行ってみるかな。
0620カレーなる名無しさん
2011/10/15(土) 22:57:06.89ツイッター見てみたけど、ビリヤーニは頼んでないから
分からんなぁ。マサラドーサに付いてきたサンバルは
まあまあの味だったけど。どうやって食うのか悩んでたら
インド人店員が飛んできてこうやるんだ、とばかりに
ドーサ完全分解、サンバルとチャトニぶっかけぐちゃぐちゃに
なりましたw 本場はこうやって食うのかぁと感動しつつも、
好きに食わせて欲しかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています