トップページcurry
986コメント246KB

石川県のカレー屋さん part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/08/09(日) 10:06:26
ゴーゴー・チャンカレ・アルバ等に留まらない石川県のカレー全般を扱うスレッドです。

◎前スレ
石川県のカレー屋さん part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1221796752/
◎石川県にあるカレー屋
ターバン テキサス シエスタ ルビーナ チャンピオンカレー
アルバ ゴーゴーカレー ゴールドカレー インディアンカレー
CoCo壱番屋 カツカレー屋 キッチン・たか ティルパティ 
ヤムヤム インドカレーハウス インド屋 インド亭 三休庵   
サンバード シャルマ AWABI ライバ
0771カレーなる名無しさん2011/01/04(火) 18:17:35
>>770
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20110104071.htm
0772カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 07:24:30

630 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2011/01/04(火) 18:42:52
金沢カレーの「元祖」が、世界のトヨタとタッグを組んで西日本に進出することになった。
チャンピオンカレー(野々市町)は4日までに、トヨタグループの豊田産業(愛知県刈谷市)と
フランチャイズ(FC)契約を締結。新年度、空白地だった関西、中四国、九州に初出店する。
「チャンカレ」の看板が全国に広がるか。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/ET20110104071.htm
0773カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 18:53:37
前に鶴来の8番ラーメンの裏、という書き込みがあったのが気になって行ってきた。
「鶴庄庵」だな。あんなわかりにくいところにあんな地味な店があったんだ。
古民家の建物をそのまま使った、すごいおもむきのある店だった。
カレーの味はまずまず。他のどの店のカレーとも違った独特の味だ。
辛さが選べるんだけど、辛口の方がうまいと思う。
とにかく雰囲気が良いので、また行きたいと思った。
0774カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 21:01:32
正直、ファミレス系カレーで一番うまいのはびっくりドンキーのカレーバーグディッシュだと思っている。
0775カレーなる名無しさん2011/01/21(金) 23:36:43
カレーに特化したファミレスであるココイチのカレーも捨てがたい
0776カレーなる名無しさん2011/01/22(土) 17:56:37
ココイチ ≠ ファミレス
0777カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 08:42:36
午後一はイマイチなのに高い
0778カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 10:06:49
午後一はトッピングが高い
0779カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 11:28:04
じゃ午前一で


・・・
やると思ったでしょ?
0780カレーなる名無しさん2011/01/23(日) 12:32:16
http://blog.livedoor.jp/tedorigawa03k/archives/52506620.html
石川県NO.1のカレーはここ↑
0781カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 01:08:38
最近、美味しい店はできていますか?
0782カレーなる名無しさん2011/01/28(金) 08:07:55
>>780
美味そうだな。
0783カレーなる名無しさん2011/01/31(月) 17:32:56
石川には金沢カレーと二郎風ラーメンを一緒に食べられる店はありますか?
http://www.baaan.net/
0784カレーなる名無しさん2011/02/04(金) 22:45:38
>>780
中村屋で修業したことがあるのだね。

http://alike.jp/restaurant/map.html?tenant_id=598154
0785カレーなる名無しさん2011/02/05(土) 00:54:31
中村屋行きたくなってきた
0786カレーなる名無しさん2011/02/05(土) 20:50:16
久々にまずいと思えるカレー食ってしまった。店名出すとまずいから( ̄○ ̄;)


混んでいてもチャンカレーにすればよかった
0787カレーなる名無しさん2011/02/06(日) 16:43:31
ひさびさにゴーゴー食ったけど、やっぱウスターソースの味が強すぎる。
あれじゃ何食ってるんだかわからないよ。
隠し味はもっと控えめにしなきゃ。
0788カレーなる名無しさん2011/02/06(日) 17:38:56
昔は好きでゴーゴーのメジャーカレーばっか食ってたけど
他の店に出向き始めてから、そんなにゴーゴーのカレー自体は美味くないことに気付いた
0789カレーなる名無しさん2011/02/06(日) 20:47:16
55もチャンも美味くない
カレーじゃなくて、ソースで食わせるカレー

どちらも、ルーだけじゃ食えた物じゃないでしょう?
0790カレーなる名無しさん2011/02/07(月) 04:14:21
>>789
それは何が美味いカレーだとして語ってるの?
0791カレーなる名無しさん2011/02/07(月) 18:04:10
「じゃぁどこのカレー屋が好きなんだ?」と問うと、
比較対象として相当でない店を言うか、答えないかのどちらかだろう。
0792カレーなる名無しさん2011/02/07(月) 19:35:04
ボンカレー
0793カレーなる名無しさん2011/02/07(月) 20:11:46
サンキュー庵
0794カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 07:52:56
ウンコカレー
0795カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 08:44:00
すしべんの缶詰めカレー
0796カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 12:34:38
ラーメン参客のカレー
0797カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 18:26:41
素直にいちばんうまいのはカーちゃんが作ってくれたカレーと答えておけよ
0798カレーなる名無しさん2011/02/10(木) 01:10:37
(´;ω;`)ウッ…  かーちゃん・・・
0799カレーなる名無しさん2011/02/10(木) 13:49:46
オツカレー
0800カレーなる名無しさん2011/02/12(土) 00:39:19
かーちゃんぴおんカレー
0801カレーなる名無しさん2011/02/12(土) 13:20:51
洋食屋RYOのカレーがうまいぉ
中村屋は犬いる?
0802カレーなる名無しさん2011/02/14(月) 05:59:42
喫茶店JOYのカレーもうまいぉ
0803カレーなる名無しさん2011/02/14(月) 07:52:22
>>802
オムピラフ
量が半端ねぇ
0804カレーなる名無しさん2011/02/14(月) 09:52:24
>>801 RYOの元ミス加賀友禅ウェイトレス
   かわいさが半端ねぇ 
0805イナバ2011/02/14(月) 12:48:01
シャリがうまいねぇ
0806カレーなる名無しさん2011/02/15(火) 06:27:52
カレーすし
0807カレーなる名無しさん2011/02/17(木) 06:02:45
>>802
JOYはメニューの数、石川県一多いね多分。
あの分厚い100ページはあるメニュー見たときギャグかとオモタw

10年くらい行ってないけどメニューとか変わったの?
0808カレーなる名無しさん2011/02/18(金) 12:26:28
五十若食べたいな
0809カレーなる名無しさん2011/02/18(金) 13:09:48
金沢駅の近くにある喫茶店貴婦人ってどうなんだろ。今度行ってみよかな
0810カレーなる名無しさん2011/02/18(金) 14:23:37
参考にしてる石川のカレーブログってある?
ナマステのしか知らないからあったら教えて。
0811カレーなる名無しさん2011/02/20(日) 07:53:55.94
http://komekome.jugem.jp/
此処どうですか
0812カレーなる名無しさん2011/02/20(日) 09:06:06.94
>>811
そこがナマステのじゃね?

>>810
http://www.mboo.info/
0813カレーなる名無しさん2011/02/25(金) 06:05:38.72
昨日のグルナイでやってた中村屋って県内にあるの?
0814カレーなる名無しさん2011/02/25(金) 07:50:20.99
県内のグリル中村屋は関係ねえ
0815カレーなる名無しさん2011/02/26(土) 05:48:07.31
増泉のホットハウスってうまいの?
0816カレーなる名無しさん2011/02/26(土) 09:24:01.94
うまいよ
0817カレーなる名無しさん2011/02/27(日) 04:09:44.61
バスマティ米使ったビリヤニ出してる店ありますか?
0818カレーなる名無しさん2011/02/27(日) 12:47:42.60
ホットハウスのビーフはまずい。
ビーフとルーが喧嘩してるっていうか。ちぐはぐな味だ。
0819カレーなる名無しさん2011/02/27(日) 20:09:03.49
ホットはチキンかキーマだろ
0820カレーなる名無しさん2011/02/27(日) 21:26:03.07
マサラカテリカ 最高
0821カレーなる名無しさん2011/02/28(月) 05:29:02.48
クック最強説
0822カレーなる名無しさん2011/03/01(火) 19:40:30.34
ちなみにシャルマはホットハウスとつながりがあるらしいが、ビーフの味は全然違う。
シャルマのビーフは良い意味で普通。全然食える。
0823カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 05:31:04.26
ムンクの叫びちぎってカレーのルーにツケツケして食うやつて何処いけば食べれるけ??
0824カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 19:47:55.27
インド料理とかでググってみたら?
0825カレーなる名無しさん2011/03/11(金) 06:17:43.14
ガチウマのハンバーグカレー食べれる店教えてください!マルシンハンバーグみたいのでもエニシングOKです。
0826カレーなる名無しさん2011/03/11(金) 07:55:52.41
ジョイのオムピラフハンバーグカレー
0827うーろんちゃ2011/03/13(日) 13:58:00.92
グリル中村屋に行って、カレーを食べたが、
気分が悪くなるほど甘かった。
なんであれで老舗なんだろう。
0828カレーなる名無しさん2011/03/13(日) 19:50:43.64
いま、俺たちにできること!!

節電:日本中で節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことを呟かない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたり、誰かに責任を負わせようとするだけの 無神経なマスコミと政治家を止める。方法は各自。 と言うかマスコミのヘリはNHKだけにして他は物資輸送に従事しろよ。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。


<郵便振替・銀行振込・現金書留など>
▼民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859
▼毎日新聞 東北沖大地震救援金
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000e040093000c.html
0829カレーなる名無しさん2011/03/14(月) 17:21:24.74
いや、西日本と東日本とでは電気の周波数が違うから、ほとんど流用できないんだよ。
西日本では節電の必要なし。
0830カレーなる名無しさん2011/03/14(月) 19:31:37.42
北陸電力は周波数変換して送電するとのこと
微々たるものだがないよりまし
0831カレーなる名無しさん2011/03/14(月) 19:42:40.46
その変換能力が全然足りないので、こちらでの電力消費が影響するものではない、という認識だが。
0832カレーなる名無しさん2011/03/15(火) 12:27:49.12
節電すること自体は悪いことじゃなくね?
0833カレーなる名無しさん2011/03/15(火) 18:57:26.09
どうなんだろう?普段どおりの生活をして、電気代を払い続けることが、回りまわって
経済活性化の一助になるという考えもあるしね。
0834カレーなる名無しさん2011/03/16(水) 01:14:30.11
>>832
節電しても関東への給電にはなんの影響もないと公式サイトで説明してる。
それを理解した上で節電するのは問題なし。

節電しないと北電が困るというガセ情報を広めるのはよくない。
ある店で貼り紙してたw
0835カレーなる名無しさん2011/03/17(木) 21:05:59.45
>>834
片町のココイチでは電力不足に協力するため節電してますと貼り紙出てた
0836カレーなる名無しさん2011/03/17(木) 22:02:57.62
100満ボルトもだよ。
無意味なのわかってて「お祭り」にしたいんだろ。
卑しいやつらだ。
0837カレーなる名無しさん2011/03/17(木) 23:46:43.74
消費を手控えることが、経済の縮小を招き、
ただでさえ地震で悪化している日本経済にとどめをさす。

西日本エリアの我々にできることは、
募金と、消費の拡大で経済を支えること。
節電は逆効果。

不謹慎かもしれないが、こういうときこそ無駄遣いをすべき。
0838カレーなる名無しさん2011/03/17(木) 23:52:07.09
>>837
言うとおりだ
特に金持ちは有り金全部使え
使い道は復興でもよし、私欲に費やすもよし
消費を上げてデフレを解消し、被災者に支援を!
0839カレーなる名無しさん2011/03/18(金) 06:24:54.51
要は普通に生活してればいいってことか?
0840カレーなる名無しさん2011/03/18(金) 09:16:56.25
>>836
節電に協力しない悪徳企業だと騒ぐ馬鹿対策なんだろうよ
0841カレーなる名無しさん2011/03/18(金) 22:53:16.90
いや、おおっぴらに電気代をケチるチャンスだからなw
0842カレーなる名無しさん2011/03/18(金) 23:58:13.72
>>839
まあ、そういうことだ
それと、小銭をちょこちょことこまめに寄付すればOK
0843カレーなる名無しさん2011/03/19(土) 06:26:20.15
ビンボ-だし50円でもいいかな?
昨日、ラーメン一心屋行ったんだけど透明の募金箱に万札が数枚入ってた。不謹慎だがあんな札がいっぱい入ってる募金箱見たの初めてだった。
0844カレーなる名無しさん2011/03/19(土) 08:08:57.98
>>843
空っぽの入れ物では誰も銭を入れてくれないので
大道芸人が予め少し金を入れておくように
募金箱に金を投じるには客だけとは限らない
0845カレーなる名無しさん2011/03/26(土) 09:31:27.89
てきさすのサービス券10枚でCDかDVDゲットした人いる?

どんなのがもらえるのかちょっと知りたい。
0846カレーなる名無しさん2011/03/27(日) 14:45:02.84
オヤジが近所の電気屋さんに走っていって買ってくるんだよ
0847カレーなる名無しさん2011/04/05(火) 01:40:38.59
石川県の市議って、頭がおかしいのか?w

http://twitter.com/Yamazaki_Tomo
今回の震災に関連して国のエネルギー政策に問題があるという論調に大きく疑問。
津波対策の強化が重要であり、エネルギー政策の賛否を安易に問う議論は感情的であり、
議員として正しいものではなく。 ただの批判は国民住民をミスリードしかねない。

石川県七尾市の市議会議員 山崎智之(やまざき ともゆき)
http://yamazaki-tomoyuki.jp/
0848カレーなる名無しさん2011/04/07(木) 21:56:20.64
インドカレー食べたい
0849カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 07:03:31.29
ゆめのゆ行くまっし。
リアルインド人が作るナン付き本格派カレー食べれるさけ。
0850カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 12:33:05.24
タージマハル美味いっていうから行ってみたいなあ
近くのロッティなら行ったけど、あそこも美味しかった
0851カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 10:19:21.67
ロッティはA級、タージはB級、どっちもそれなりにうまい
0852カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 13:34:42.54
>>815-816 >>818-819
どこにありますか?
松屋の近く?
0853カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 13:37:57.86
>>852
ググッたら一発で出てきたぞ情弱
http://www.hothouse.jp/
0854カレーなる名無しさん2011/04/11(月) 07:45:24.67
>>836
新型の家電製品を購入したら、省電力にならない?
0855カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 01:25:14.45
ホットハウスは辛そう。
そちらの意味だったか。
たて町やルビーナ以外にもインド人がやっている店があったのだね。

The real taste of India.......the aroma of hundres spices.....
It's an exciting experience to discover the various dishes prepared by
our experienced chefs.
We are sure that you will enjoy a TASTE OF INDIA in our new,
spacious restrant, HOT HOUSE..
0856カレーなる名無しさん2011/05/01(日) 05:55:27.21
ドライカレー食べたいな。どっかないけ?
0857カレーなる名無しさん2011/05/02(月) 01:22:21.97
>>856
コンビニ弁当
0858カレーなる名無しさん2011/05/02(月) 05:19:57.61
アルバ本店のドライカレーが案外美味いらしい
0859カレーなる名無しさん2011/05/02(月) 08:47:14.16
>>795
そういうけどチェーン店なんてどこも缶詰じゃないか?
0860カレーなる名無しさん2011/05/02(月) 09:52:06.03
アパ社長カレー食べたやついる?
0861カレーなる名無しさん2011/05/03(火) 10:49:48.92
>860 サロンパスくさいカレーなんか食えるか!
0862カレーなる名無しさん2011/05/14(土) 12:30:25.58
ゴールドカレー
18日まで
全品500円
0863カレーなる名無しさん2011/05/15(日) 12:26:00.60
ゴールドカレー一度も行ったことないや、行ってみよかな
0864カレーなる名無しさん2011/05/18(水) 19:49:12.59
>>861
ピップエレキバンかもしれん
0865カレーなる名無しさん2011/05/19(木) 09:56:12.88
>>845
店内の棚の上の方に並べてあったよ
0866カレーなる名無しさん2011/05/21(土) 21:10:41.37
柿木畠のsupremoにはまだスープカレーあるんだね
0867カレーなる名無しさん2011/05/23(月) 20:36:55.73
ナマステおわったな
レトルトばっかw
カツカレーやらレトルトやら親馬鹿トークばっかw
もうブログやめろってw
ダラとしか思えんちゃw
0868カレーなる名無しさん2011/05/23(月) 20:37:21.75
ナマステ終わってるな、顔キモすぎ!
ココイチとかカツカレーとかそんなんばっかりで印パキの店にいってないし
カレー好きを名乗るのはやめてくれ、ホテルのコラボとかクソマズそうだし
仕事ほしさに不味くても文句はまったく書かないから参考にもならん
0869カレーなる名無しさん2011/05/23(月) 23:46:35.75
あんたら、ナマステに何を期待しているの?
職業評論家でもないただの素人相手に、何を求めているの?
ダラブチ!!
0870カレーなる名無しさん2011/05/23(月) 23:52:42.45
カネ貰うために汚いことをしてるじゃん
ホテルのクソマズイカレーをほめる
web作りの仕事を貰うために決してマズいものでもマズいと書かない
ダラで仕方ないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています