トップページcurry
1001コメント260KB

【んー】ジャワカレー part2【にゃー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/07/01(水) 09:37:07
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
■前スレ
ジャワカレー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071321273/
0404カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 09:26:36
だったら、SBディナーとハウスジャワとブレンドしてみれ。
うめーぞ
0405カレーなる名無しさん2011/02/08(火) 18:36:53
>>403
ディナーはなんつーか上品過ぎるわな
0406カレーなる名無しさん2011/02/09(水) 01:50:47
>>403
俺と逆だなw
俺にはディナーのほうが辛さもコクも感じるし、
数十円の差ならジャワのほうが割高だと思う
by>>402
0407カレーなる名無しさん2011/02/09(水) 04:52:05
木曜金曜は休みなのでカレーにしよう
実家じゃバーモントだったけど、一人立ちしてからはもっぱらジャワカレー
最近はゴールデンカレーなどをブレンドしてる
今回はバーモントとブレンドしてみようかな
0408カレーなる名無しさん2011/02/09(水) 11:01:40
実際やってみたけど、ジャワは単独で使うより他のカレーに混ぜる使い方の方が良いと思う。
他のカレーの足りない何かをジャワが補う感じで。
混ぜる割合は二分の一〜三分の一くらいだな
0409カレーなる名無しさん2011/02/09(水) 16:10:13
つまりジャワ美味い
0410カレーなる名無しさん2011/02/24(木) 17:34:06.34
チキンではジャワ
ビーフならディナー
これだけは絶対に譲れない
0411カレーなる名無しさん2011/02/27(日) 20:51:20.27
チキンはバーモント
ビーフはジャワ
ポークはバーモント+ジャワ
で行こうと思ってる。
全部辛口で。
0412カレーなる名無しさん2011/02/27(日) 23:14:44.97
>>411
あぁ、それいいな
何となくだけど鳥使う場合は辛味は抑えた方がいい気がする
牛、豚は少々辛い方がいい
Lee30倍とか好きだけど
自炊カレーはジャワ辛口以上にはしない
やっぱり何をするのも適度が一番だね
0413カレーなる名無しさん2011/03/01(火) 23:45:53.24
鳥でもブタでも牛でもともかく辛〜いカレーが食いたい時もあるんだよ
夏とか冬とか季節にも関係なく。
汗だくになって大盛りカレーを何杯もガバガバ掻き込む。冷たいお水もたっぷりガブガブと逝く。

まぁ体には良くないだろーがなwww
0414カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 01:49:08.88
無性に辛いのが食べたくなるときはあるよな。
俺は激辛を食ったあとのコーヒーが至福の時だ。
0415カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 04:06:44.38
激辛食った後、ただ夜風にあたってぼーっとするのが至福。
0416カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 07:08:53.66
激辛の余韻に浸ったままオナニーに持ち込むのが至福。
0417カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 13:26:58.53
たしかにカレーのスパイスには一定の媚薬効果を持つものもあるようだから
何かの拍子で絶妙な配合バランスになったとしたら、身体どころか股間まで
元気になってムラムラして来る(^^
なんてこともあるのかもなw
0418カレーなる名無しさん2011/03/02(水) 13:58:03.86
昔は、ニンニクやタマネギすらも媚薬と呼ばれていたことがあったそうな
0419カレーなる名無しさん2011/03/03(木) 01:08:19.61
まあでも食欲のないときでも元気になったりするからな
0420カレーなる名無しさん2011/03/12(土) 17:49:47.51
ジャワカレー
美味いほうだと思ってたけど、満足できなくなった
カレーのスパイス感が足りない。
もっと高級な奴を飼わないとダメっぽい
横濱舶来亭フレークルウ これはなかなかいけた。
0421カレーなる名無しさん2011/03/13(日) 22:13:09.37
>横濱舶来亭
自分はスーパーの商品棚で見かけただけだった
アレ美味いの(・ω・` ?
ジャワより美味いの(・ω・` ? (・ω・` ?
0422カレーなる名無しさん2011/03/13(日) 22:19:33.11
スレ違いになるからあれだが、レストランでカレー食べに行く必要ないと
思うくらいうまかった。ココイチなんてなおさらバカに思えた。
0423カレーなる名無しさん2011/03/13(日) 22:20:39.28
だが訂正が必要でした。スパイス感というより欧風の贅沢なカレーって感じ。
04244212011/03/13(日) 23:18:29.19
>>423
>欧風の贅沢なカレーって感じ

全然イイじゃん!
横濱舶来亭、今度自分も買ってみる(`・ω・´)!
0425カレーなる名無しさん2011/03/19(土) 08:26:22.23
横濱舶来亭はブレンド用にいつも使ってる
けど単独では使ったことないな
0426カレーなる名無しさん2011/03/19(土) 14:33:06.25
うちのばあちゃんが震災で亡くなる前に
ジャワカレーが食べたいって言ってたので
今食べてます。
0427カレーなる名無しさん2011/03/20(日) 22:52:14.78
>>426
お前なんでそんな下らない内容でマルチしてんの?
0428カレーなる名無しさん2011/03/20(日) 23:26:30.24
>>427
レスがまだ足りないよ
0429カレーなる名無しさん2011/03/22(火) 20:45:01.92
ジャワカレー辛口が定番の俺

近所のスーパーで185円で売ってた
安いね

ちなみにバーモントは175円だった
0430カレーなる名無しさん2011/03/26(土) 09:17:56.12
ジャワファンにとってはジャワ安いと思うんだろうけど
客観的には妥当だね。辛いカレーがダメな子供とか年寄りには
カレーはバーモントくらいしか選択の余地が無かったりするし
しょせん各人のお好みだから。
0431カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 14:48:54.07
カレーの残りで作るカレーうどん美味しいよね。
残ったカレーに水でといたダシを加えて、とろとろになったらレンジでチンした冷凍うどんの上にかけて食べる。簡単で美味い。
ヾ(^▽^)ノ
0432カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 16:05:10.89
ジャワカレー最高です!でもチョッと高いかな?
0433カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 16:07:20.22
最近、ジャワを食べると舌触りに粉っぽさを感じるようになったんだけど
何これ?昔はこんな事無かったのに・・・
もう一度買ってみても同じだったし、味やスパイスなど変わってるのかな
とりあえずこれじゃぁ、今のジャワは食べられない・・
0434カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 16:13:48.57
ジャワカレーって結構シャバシャバだよな
それが良くて買ってるんだけどさ
0435カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 17:32:06.81
>>433 自分は「粉っぽさ」は気になりませんが
でも、思い当たるとすれば、たぶんそれは
油脂の量が大幅ダウンしたからだと思います

プライムだけでなく、オリジナルの方も一昔前のよりも少しさっぱりしてる感じがします。
特に動物油脂の含有率が減っているのでしょう。
昔のはもう少しベタツキ感があったように思う

(でもジャワが美味いのには変わりないし、
 カロリーは低めの方がありがたい)
0436カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 18:39:54.79
基本的な話をしてもよいでしょうか。
溶かしたときにダマになれば粉っぽさが残る。

溶かし方は、火にかけながらルーを溶かしてはいけません。
火をとめてから、ルーをいれて完全に溶けたら、火をつける。
そして少し煮込んでとろみを出すんですよ。
0437カレーなる名無しさん2011/04/04(月) 19:42:01.69
>>436
それって本当に鉄則らしいね。

オレも昔は「別に火にかけたまま溶かしたっていいだろ。その方が早く溶けるし」と思ってた。
あるテレビ番組でハウスの担当者が「必ず、必ず 、火を消してから溶かし、完全に溶けてから再び火を入れてください」
と「そこまで強調せんでも」と思うくらい力説してた。

次に作るときには、その通りにしたらよくわからんけど美味さが増したように感じた。
それ以来「火を消して溶かし」しかやってないので、それを守らなかったときの不味さは憶えてない。
0438カレーなる名無しさん2011/04/05(火) 02:09:36.23
>>435
>>436
>>437
すみません。。まったく気にせず火を付けたまま溶かしていました・・・
昔から好きな商品だったので、急に粉っぽくなって驚きましたが
なるほど、ダマになっていたとは・・
再度、チャレンジしてみます。
0439カレーなる名無しさん2011/04/05(火) 14:52:40.19
友達の旦那さんが作るカレーが美味しくて「何か隠し味入れてるの?」って聞いたらコーラ入れてるんだって(・・:)

しかも結構沢山入れるらしくって。

ダメ元で試してみたらコクがアップて美味しかったよ。普通の味に飽きた人は試してみるといいかも(・∀・)
0440カレーなる名無しさん2011/04/05(火) 16:18:34.74
コーヒーとかケチャップとかも隠し味にいいらしいね
0441カレーなる名無しさん2011/04/05(火) 17:57:39.04
ジャワカレーの隠し味は、ゴールデンカレーだごるあ
0442カレーなる名無しさん2011/04/05(火) 18:23:57.75
ジャワの「隠し味」が
ゴールデンだとかバーモントだとか
ってのは、禁じ手w
0443カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 03:13:11.00
ウチはジャワとこくまろをブレンドして作るよ。
かなり旨い、と個人的には思う。
0444カレーなる名無しさん2011/04/06(水) 15:18:03.59
なるほど。
こくまろの隠し味にジャワを使うのですね。
分かります
0445カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 01:44:02.69
>>444
そう、ノーマルこくまろだと半分入れて、ジャワを四分の一、
こくまろスペシャルはだと半分入れて、ジャワも半分。
こくまろスペシャルは量が従来品より少ないからだけど、
タマネギの味がしっかりしてて旨いよ。
0446カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 09:18:31.35
こくまろは安売りしまくるからいいよなw
0447カレーなる名無しさん2011/04/08(金) 12:58:29.31
僕のこくまろミルクを(ry
0448カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 00:32:11.36
こくまろにジャワ入れるだけで
こくまろスペシャルとかになるなんて
そんなしっくりまとまる?
やっぱ同じメーカーだから相性いいのかなあ。
0449カレーなる名無しさん2011/04/09(土) 01:57:38.09
>>448
こくまろSPECIALってルーが出てるんだよ。
04504482011/04/09(土) 08:12:37.12
うわ@
そーなのか。

・・やっちまったなw
0451カレーなる名無しさん2011/04/19(火) 09:10:07.85
この前気まぐれでキムチ鍋の元を入れたら旨かった
0452カレーなる名無しさん2011/04/21(木) 15:38:29.36
やめてくれ。きもち悪い
0453カレーなる名無しさん2011/04/22(金) 04:23:43.84
麻婆豆腐の材料使ってマーボーカレー作ったらうまかった。
0454カレーなる名無しさん2011/04/23(土) 19:02:27.03
昨夏スーパーで棚落ちしたスパイシーブレンド食べてる。
肉は豚バラ・鶏モモ・牛スジ混合。

>>420
舶来亭BLACK+プライムジャワ辛口1かけら、これがいい。
プライムは小単位で分離できるから他のカレーの調整専用…

>>435
「濃縮加熱製法」以降そうなったな。
動物油脂は自分で肉入れれば勝手に入ってくるし。

>>453
温めた豆腐にかけるのもいいよ。
0455カレーなる名無しさん2011/04/28(木) 12:13:41.09
>>436-437
それって何度か読んだことあるけど
どういう仕組み?理屈?なんだろう。
グツグツ煮立てるとどういう面で駄目なんだろう。
0456カレーなる名無しさん2011/04/28(木) 14:20:23.51
>>455
ラーメンの粉末スープも「必ず火を止めてから」ってなってるけど、同じ理由かな?
0457カレーなる名無しさん2011/04/28(木) 20:59:52.24
>>456
それは単純に、スープを煮立てたら香りが飛ぶから。
味噌汁も同様。
0458カレーなる名無しさん2011/04/28(木) 21:28:08.95
>>455
んー多分固形ルーに入ってる片栗粉とか小麦粉がダマになるからじゃないかな。
0459カレーなる名無しさん2011/04/28(木) 22:12:57.80
でも火を止めた直後で変るのって鍋底の温度くらいかな?
10分放置してぬるくなってからルゥ投入って訳でもないし。
別に用意したお湯にルゥを浸して液状にした物を
具を煮てる鍋に加える方式にしたら
旨くなるのか不味くなるのか変らないのか?
0460カレーなる名無しさん2011/04/29(金) 01:52:03.97
>>459
気分
0461カレーなる名無しさん2011/04/29(金) 14:57:54.57
はんぺん
0462カレーなる名無しさん2011/04/29(金) 17:56:17.57
スパイシーブレンドの粉って手軽に買えるスパイスだと何で代用できます?
0463カレーなる名無しさん2011/04/29(金) 18:54:27.53
>>462
箱の表示の内容物は「ガラムマサラ」だから「ガラムマサラ」で代用できるね。
でも、ガラムマサラって配合が物により違うんだよな…

まずは「ハウスのガラムマサラ」で試してみては。
ttp://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1020,1031,1348.html
04644622011/04/29(金) 20:26:08.64
>>463
ありがとう。
明日スーパーで探してみます。
0465カレーなる名無しさん2011/04/29(金) 23:54:56.16
ガルキマセラにであったらおしまいだ
04664622011/04/30(土) 20:54:03.45
>>463
ダイソーにハウス・ガラムマサラ13gがあったから買ってみました。
5皿分なら小サジ半分って書いてあったけど香り弱いかも。
粉自体はフタあけた瞬間から強い香りが漂うんだけど
カレーに混ぜると掻き消されるというか…
今後加える量をいろいろ試してみます。
0467カレーなる名無しさん2011/04/30(土) 23:07:28.21
>>466
試すなら他の部分での違いを比較してみるといいかもな。
箱裏の表記

〔スパイシーブレンド〕
ルウ(食用油脂)、小麦粉、食塩、でんぷん、デキストリン、カレーパウダー、オニオンパウダー、
ガーリックパウダー、ブラックペパー、玉ねぎ加工品、ソテーカレーペースト、酵母エキス、
トマトパウダー、カルダモン、チキンエキス、ホエイパウダー、ピーナッツバター、
ソテーオニオン調味料、調味油、チャツネ、チーズ、調味料、着色料、乳化剤、
小袋スパイス(ガラムマサラ)

〔辛口〕
食用油脂、小麦粉、食塩、でんぷん、砂糖、カレーパウダー、香辛料、
ソテーカレーペースト、ガーリックパウダー、ピーナッツバター、玉ねぎ加工品、脱脂大豆、
チャツネ、ローストオニオンパウダー、ホエイパウダー、チキンエキス、チーズ加工品、
オニオンパウダー、玉ねぎエキス、小麦発酵調味料、ガーリックエキス、チーズ、
ココナッツミルクパウダー、酵母エキス、調味料、カラメル色素、乳化剤、酸味料、香料、
香辛料抽出物
0468カレーなる名無しさん2011/04/30(土) 23:33:36.55
>>467
スパイシーのほうにしか入ってないのは
ブラックペパー、トマトパウダー、カルダモンかな?
うーん。
調合にはまると泥沼していきそうで怖いなw
0469カレーなる名無しさん2011/05/01(日) 01:23:01.88
>>466
ガラムマサラとターメリックは出来上がった後に
ご飯の方に振り掛けると風味がでていいよ。
0470カレーなる名無しさん2011/05/01(日) 13:10:52.63
香辛料って強い熱加えると弱くなっちゃうの?
0471カレーなる名無しさん2011/05/01(日) 15:07:41.14
>>470
その辺はよくわからんけど、ルーに風味がルーの香りで
かき消されるからご飯の上にかけた方がいいような気がする。
0472カレーなる名無しさん2011/05/02(月) 11:34:37.76
ガレキクサラを飯にかけるとは何事だ
0473カレーなる名無しさん2011/05/02(月) 12:09:55.23
今スパイシーブレンドの小袋あけて気付いた。
百均で買ったハウスのガラムマサラはコショウのような色。
小袋のほうは唐辛子の粒とおもわれる赤が強い。
0474カレーなる名無しさん2011/05/19(木) 18:56:46.69
明日はジャワでカレー作る
具沢山カレー
0475カレーなる名無しさん2011/05/23(月) 19:21:45.22
スーパーに
スパイシーブレンド
夏はすぐ

字余り

>>473
「カレーパートナー ホットガラムマサラ」は、色がスパイシー小袋のものにかなり近い。
ttp://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1032,1033,1030.html

近所のスーパーでは、スパイス瓶の並んでいるところでなく、カレー売場にあった。
04764732011/05/23(月) 19:30:56.11
>>475
情報ありがとうございます。
百均のは一味と合わせてつかったりしてるけど出来上がりのイメージが違ったから
近いうちカレーパートナーのを試してみます。
0477カレーなる名無しさん2011/05/26(木) 17:10:44.93
一回二段熟カレーに浮気してみたけど、やっぱりジャワのがいいね
0478カレーなる名無しさん2011/06/05(日) 01:55:29.20
キムタクカレーうめえ!
0479カレーなる名無しさん2011/06/07(火) 10:20:44.70
CMの木村拓哉があまりにかっこいいので買ってみますた
0480カレーなる名無しさん2011/06/08(水) 22:38:40.41
木村拓哉vs嵐・相葉雅紀、ハウスのカレー戦争に突入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smap/1307149158/
0481カレーなる名無しさん2011/06/09(木) 02:35:42.06
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジュワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウゼェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0482カレーなる名無しさん2011/06/09(木) 12:27:31.49
スパイシーブレンド辛ぇw
0483 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/06/09(木) 20:15:12.17
ジャワ大好き
0484カレーなる名無しさん2011/06/09(木) 22:37:52.53
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジュワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウゼェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0485カレーなる名無しさん2011/06/10(金) 17:16:35.33
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジュワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウゼェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0486カレーなる名無しさん2011/06/10(金) 17:42:20.13
長年の「ジャワ派」だったんだけど、
「地中海カレー」ってのが目について
買ってみた。「科学技術の進歩はインスタント
カレーをここまで本格的にしたのか!」と
ちょっと感動した。SBえらいっ!
0487カレーなる名無しさん2011/06/10(金) 17:52:00.11
しょせん好みは人それぞれ。
もちろん気分もそのときごとに違う。
俺はジャワも食うし、地中海も食う。ゴールデンも捨てがたい。
ときにはオリエンタルマースカレーとかハウスの復刻版のカレーとかも試して
知らない時代に思いを馳せたりもする。
0488カレーなる名無しさん2011/06/10(金) 19:40:49.70
普段こくまろ甘口食ってるけど、そういう人はジャワ甘口は無理?
0489カレーなる名無しさん2011/06/10(金) 20:43:17.32
無理かどうかは自分で食べて判断してください
0490カレーなる名無しさん2011/06/11(土) 02:41:18.07
>>488 最初は辛いと思うかもだけど、徐々にならせば
じきに慣れます。ひーひー言いながらのカレーもまた一興。暑い夏には辛いカレーは鉄板ですよ。
それに辛いもの食べて汗流すのは
デトックス効果があってからだにもイイ。
0491カレーなる名無しさん2011/06/12(日) 19:54:12.11
ジャワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジュワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウゼェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0492カレーなる名無しさん2011/06/13(月) 18:57:10.62
キムタク、何かすごく意地悪な人みたいw
0493カレーなる名無しさん2011/06/14(火) 19:04:51.89
キムタクを使ったのは完全に失敗でしょ、コレ
ただウザいだけだよ

良い商品なのに宣伝で失敗してると思う
0494カレーなる名無しさん2011/06/14(火) 19:35:13.84
会社も馬鹿じゃないから、売り上げ落ちたら
CMタレントなんてさっさと取っ替えるよ。
0495カレーなる名無しさん2011/06/16(木) 02:02:03.36
キムのガか丸出しのCMムカムカスルワ
あの無礼な態度を俺の前でやるとぶん殴るかもしれません
0496カレーなる名無しさん2011/06/16(木) 04:13:29.33
>>495 落ち着けw
0497カレーなる名無しさん2011/06/16(木) 14:04:23.27
スペシャルブレンドかな
あれウマイな
0498カレーなる名無しさん2011/06/16(木) 19:01:24.91
キムタク節マジうざい
0499カレーなる名無しさん2011/06/17(金) 07:09:24.65
ジャワーー
0500カレーなる名無しさん2011/06/17(金) 17:38:46.51
>>497 それってスパイシーブレンドのことですか?
0501カレーなる名無しさん2011/06/17(金) 23:45:06.92
ジャワイシーブレンド
0502カレーなる名無しさん2011/06/18(土) 00:29:52.12
ジャワジャワうるさいんじゃわ
0503カレーなる名無しさん2011/06/18(土) 08:35:59.46
ごめんごめん
ジャワがしかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています