カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part17)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745カレーなる名無しさん
2009/07/30(木) 23:12:47>そこでじゃがいもを入れてしまうと、じゃがいも自体ははっきりしない
>もっさりした味なので、せっかくのすっきりした味わいの邪魔になる。
おかしくねーか?赤ワインとトマトを入れて、さらに玉ねぎだけじゃなく
その他の野菜(って何?)を茶色く(その他の野菜も茶色?)をふんだんにブチ込んで
なおかつ既に相当しつこそうなそのカレーベースに加える水分が
「鶏がらでもすね肉でも牛筋でもいい(何でもいいのか?)」スープストックなわけだよね。
赤にトマトに牛筋って・・・旨みが大好きなんだな。すっきりしてるか?薄いってことか。そうか。
固形の肉ゼロならまだいいけど、どうせ適当にぶつ切り肉入れたりしてるんだろ?
マッシュルーム程度で平坦になった味のアクセントが務まるか甚だ疑問だよ。
俺ならお前のカレーとやらに使う水分は水道水です。ストック使うとしてもベジ。
スパイスと具財を割愛するという暴挙に出ているため推測の域を出ないけど、しつこいと思う。
ストックがすっきりした味を阻害する度合いはジャガイモの比じゃないぞ。
全てのカレーに適当なスープ使ってるようなら考え直した方がいいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています