トップページcurry
1001コメント253KB

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part17)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 17:05:19
前スレ
カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part16)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1243763406/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part15)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1239794091/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part14)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1231469113/l50

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part13)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1227837278/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part12)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1219735911/

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part11)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216980818/
0573カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 11:53:08
>>563>>567への突っ込みレスばかりだが、擁護レスが
まったく無いな。
さすがに他の否定派もかばいきれないかw
0574カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 11:55:58
>>572
>>567はそのレベルなんだよw
野菜炒めじゃ分かりづらいなら、回鍋肉のキャベツ抜きと肉抜きでもいいや。
アホさ加減がわかったか?
0575カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:03:25
>>574
他人からヒントもらって、嬉々と反撃(笑)
お前もお前のお友達も、その程度だから。
0576カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:10:32
>>568
その肉じゃがにおいて、おかずとして好まれてるのは、実は肉の部分だって話。
それを端的に示すための比較なので、君の言ってることは無意味。
>>569
変な前提で自分の好みだけ書いても無意味。
ちゃんとした料理の形にしてごらん。じゃがいもはせいぜいサブのおかずで、
メインのおかずには普通しませんから。
コースのメインディッシュがじゃがいもなんて、常識外でしょ?
>>570
野菜炒めは普通に人気あるでしょうに。
丸っきり無意味な例えになってるよwww
0577カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:17:21
>>576
(´・ω・`)むちゃくちゃ……
煮崩れたジャガイモみたいだ
0578カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:26:17
もうやめて!
>>576のIQはゼロよ!
0579カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:29:19
カレーも肉ジャガもジャガイモいれますよ〜
煮崩れたら両方ともマズいですよ〜
0580カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:34:58
>>576
お前、マズいって
0581カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:37:59
>>576
キチガイ
0582カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:47:26
なぜ、カレーにじゃがいもを選ぶの?
美味しいから?なぜ、じゃがいもを入れたら美味しいの?
0583カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 12:48:55
美味いに理由は無い
0584カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 13:10:07
>>582
理屈じゃないって言ったのはお前
0585カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 13:11:35
>>576
>丸っきり無意味な例えになってるよwww
やっと分かったか?肉じゃがの例えの無意味さが?
0586カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 13:29:27
>>567はやっちゃったなw
この肉じゃがの話で、もう何言っても説得力無くなったw
0587カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 14:21:21
今日もイモ派、一人でがっばってるなwww
0588カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 14:55:42
伸びてると思ったら「枯れ」が復活してるんだ。
まだ負け足りないのかな?
0589カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 15:13:28
レモンカレー
0590カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 15:34:53
>>587
自演やめろよ
0591カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 15:54:09
なんの反論もできず、じゃがいもカレーの美味しさひとつ説明できず。

ただ、相手の言ったことを闇雲に否定するだけ。

みじめな存在ですね、芋信者って。
0592カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 16:06:28
世界の人口が増え続けると、食料の取り合いになってくるそうだ。
もし第三次戦争がおこるとすれば、食料の取り合いが原因となるという学者もいる。
そういった将来をふまえ、カレーにじゃがいもを入れるべきか考えたとき、
じゃがいもは非常に腹持ちのいい食材として知られている。
どうせカレーを食べるならじゃがいもを入れたほうが満腹感が長時間持続するのである。
つまり食料危機にぴったしなのである。
腹持ちのいいジャガイモ入をカレーに入れるというのは、食料危機をみすえた
ただしい選択なのである。
きたるべき食糧危機にそなえて、じゃがいも否定派はじゃが入りカレーに慣れる
ために積極的にカレーにじゃがいもを入れるように!わかったな!
0593カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 16:09:40
>>591
んじゃとりあえず君は自分の好きなカレーの美味さの理由を説明してみ?
じゃがいも入れないからとかは無しねw
0594カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 16:18:00
芋信者wwwwww
0595カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 16:52:20
>>594
「w」は笑の意味だけど、必要以上に長い「w」は
「ぼくはもう余裕がありません」って意味になっちゃうから覚えておいてね。
0596カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 16:54:08
じゃがいも抜きで作って見たらたしかにその方がうまい。
たいていの人はパッケージのレシピに書いてあるから惰性で入れだけだろ。
0597カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 17:07:10
嫌じゃが君の単純思考

「じゃがいもきらーい。まずーい」
「おにくすきー。うまーい」
後は聞きかじりの知識で理論武装したつもりwww
0598カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 17:27:51
俺は、じゃがいも自体は大好きだが、カレーに入れるのはあまり好まない。
芋抜きカレーの旨さについて、説明しておこう。

まず、スープをしっかり作ることがポイント。
鶏がらでもすね肉でも牛筋でもいいので、きっちりとスープをとる。
そして玉ネギその他の野菜を茶色くなるまで炒めて、ベースを作る。
そうることで、カレー自体が美味しくなる。
スパイスの件は今回は趣旨に関係ないので、あえて省略。
自分の場合は赤ワインとトマトで旨味とコクを加えて、辛めのカレーにする。
すっきりと辛くて、奥深い味わいのカレーそのものを、味わうわけだ。
そこでじゃがいもを入れてしまうと、じゃがいも自体ははっきりしない
もっさりした味なので、せっかくのすっきりした味わいの邪魔になる。
食感のアクセントには、マッシュルームを使う。
じゃがいもを入れるとどうしても、野暮ったい味になってしまうけど、
こうして作ると、本格的で味わい深い大人のカレーになるわけ。
0599カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 17:29:04
>>596
そうか?ルーを溶かす以前の段階からジャガイモ入りの方が旨いけど。
ただね、入れ過ぎはジャガイモが勝ち過ぎるから4皿分に中型一個くらいがいいように思う。
具としてじゃなく出汁用に入れる感じ。
具とする時は蒸かしたジャガイモを用意して、皿に盛ってから掛けるのが素直に旨い。
0600カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 17:30:18
じゃがいも入れなきゃ駄目!って思い込んでる人は、とにかく一度試してみるといい。
多少手抜きでも構わないから。
カレーにじゃがいも入れなくてもいいんだって、目から鱗が落ちるよ。
0601カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:12:44
>>600
自分でカレー作れないレモンちゃんと元都民除けば、
みんな自分でジャガイモ入りもジャガイモなしも、作ったことあると思うよ
余計な心配してないで、ママに謝ってきなよ
0602カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:18:53
【千葉】盗んだパンダで走り出す。
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに【100円玉多数所持】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
0603カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:20:13
>>601
じゃ、君のじゃがいも抜きカレーレシピよろ(笑)
0604カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:29:40
ディナーカレーにジャガイモ入れた。
折角のディナーカレーが台無しになった。

結論:ジャガイモ入りカレーは貧乏人向け(良い意味でw)
0605カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:38:25
>>604
余所板から流れて来た粘着の書き込みなんて、所詮こんなもん
カレー板の人間がマトモに相手すると思ってんのかな?
元都民と脳内カレーレシピを語り合ってればいいんじゃない
0606カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:45:00
>>605
なんかさっきから、訳わからん妄想膨らませてるようだけど、
俺は以前からのカレー板の住人だよ。
レシピも書けない君に、住民気取りされてもねぇ。
どっかでぼこられた腹いせで流れてきたのは、どう見てもお前の方じゃん。
0607カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 18:50:43
ことわるのを忘れたが、俺は>>604さんじゃなくて>>598
お前の書き込みがあまりにキモいので突っ込んだ次第。
0608カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 19:25:01
ゲハ板並にキチガイじみててワロタ
0609カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 19:25:03
>>605
たかがディナーカレーに脳内レシピってどんだけ低能だよ
低能オリンピックがあれば金メダル確実だな
0610カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 19:35:35
ディナーカレーは箱裏のレシピにジャガイモが入ってるじゃん。
うまく出来ないのなら腕が悪いんじゃない?

そういえば以前は裏のレシピにジャガイモが入っていなかった
ような気もするんだけど、ジャガイモの人気に負けた?
0611カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 19:47:46
というかカレー=バーモントカレー
という固定観念を持ってる人が結構多いせいじゃない?
高いルー使ってもジャガイモ入れるとバーモントっぽい味になる。

ジャワカレーにじゃがいもじゃなくてトマトを入れると高級レストランの味になる。
0612カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 19:49:10
>>611
君も喫茶店レベルの店を、高級レストランと言う人?w
0613カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 20:00:02
喫茶店のカレーはもっとソースっぽい。

高級レストランのカレーってなぜかハヤシっぽいんだよね。
トマトのミジン切り乗せてたり。
0614カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 20:02:48
>カレー=バーモントカレーという固定観念を持ってる人

=で結ぶヤツなんかおらん。あんたくらいじゃね?
0615カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 20:09:06
>>613
どこの高級レストランだよ。
0616カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 21:39:23
>>611
ハウスのルーを使う時点で、おいしいカレーなんて出来ない。
0617カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 21:44:27
>>616
カレー作ったことないなら書き込むな
0618カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 21:51:23
いや、カレー粉で作る人もいるし、スパイスから作る人も
いると思うんだが。このスレのアンチジャガイモ厨は
ガキだからルーで作るカレーしか思い浮かばないだろうけど。
0619>>6042009/07/26(日) 22:14:45
>>618
ガキはテメーだろ?
オレは太平洋戦争で鬼畜米英とガチでやりあってんだよ!
ケツの青い小僧のくせに生意気なこと言ってると、
ロシアに抑留しちゃうYO!
0620カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 22:17:49
>>612
喫茶店レベルの店って、どこの店のことですか?
0621カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 22:19:36
>>619
ケツとかやりあってるとか下品だな。変な想像しちゃったじゃないかw

>>620
神田のあたりとか言ってたっけ?
0622カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 22:47:02
>>617
だから、カレー作る人は、ハウスのルーなんて使わない。
0623カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 22:51:46
>>622
じゃあハウスは、誰のためにルウ作ってんだよ
0624カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 22:53:31
>>619
80過ぎて2chなんかやってんじゃねーーー(笑)
0625カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 23:24:34
>>623
カレー作った事ない奴に聞くなよ低脳!
0626カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 23:26:53
ココイチもハウス食品だよ〜
0627カレーなる名無しさん2009/07/26(日) 23:30:29
荒れ過ぎ
でも 80過ぎてインターネットできるなんて尊敬する
0628カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 00:00:03
>>598
赤ワインとトマトとかつっこみどころ満載だけど、とりあえずこれだけ教えておくよ。
ホントの大人ってね、「大人の〜」とか態々主張しないんだよ?恥ずかしいから。
大人に憧れてる思春期の子が良く使うフレーズ。
0629カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 00:39:13
イ モ 信 者 崖 っ ぷ ち w
0630カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 01:21:51
出遅れすぎでスマンが>>540よ、蒸かしただけで飯にあうものって何?
蒸かしただけの玉ねぎは飯にあうの? 人参はあうの? カリフラワーは? アスパラ、かぼちゃ、ピーマン、もやし、キャベツ、牛肉、豚肉、鶏肉……。
みんな飯との相性が悪いってこと? それとも俺があげたものはみんな蒸かしただけでも飯と相性がいいの?
まったく関係のない話を持ち出すヤツには不信感しかいだけない。
0631カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 01:31:20
>>598
「俺」、「自分」とひとつのレスで一人称を統一できないようなバカは、「野暮ったい味」なんて言う資格のない野暮。
0632カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 01:44:15
>>619
実際にあの時代戦争に翻弄された人に失礼なレスだな。
ヘドが出るよ。
シベリアじゃないのかよ。
0633カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 03:45:33
>>618
たしかにいろいろな食材のペーストを加えてすぎて人工的な味がするルーも多いけど
その中ではジャワが一番自然な味がする。
ジャワカレーをベースに手を加えると結構いい線を行く。

カレー粉、スパイスから作るカレーもシンプルでうまいけどあれは一般的な「カレー」
とは別もんだよ。カレースープ的というか。
一般的に「カレー」といった場合ルーから作るあの味のことをいう。
もちろんチャツネやフォンドボー、チーズなど食えることであの味を作る事も
できるけどそんなことができるのは極少数かと。
0634カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 04:24:06
だから、ハウスなんか使うなよ。
0635カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 05:29:43
>>621
神田あたりの喫茶店レベルのカレー屋さん???
漠然としすぎててこれじゃまったくわからない。
どういう意味でしょうか?知らない店について書いてるんですか?架空の店?
第一喫茶店でも美味しいカレーを出す店もありますよ。
0636カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 09:32:47
>>635
君が分からないならスルーでいいと思うけど、昔ここにいた
キチガイが神格化していた喫茶店のカレー。
ちなみに喫茶店がどうのこうのよりも、そいつのキチガイさで責められてた
だけなので神格化されてた店の人も迷惑だったと思う。

いまさら話題に出すような話でもないとは俺も思う。
0637カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 10:13:13
ふかしたジャガイモにカレーかけて食うのは好きだ。
0638カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 11:35:31
ジャガイモいれる派は牛すじの煮込みにもじゃがいもいれるのかね?
0639カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 11:56:16
>>638
肉じゃがには牛筋に決まってんだろ?馬鹿か?
筋大根にも牛筋だし、おでんっていったら牛筋
0640カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 13:29:04
>>636
>キチガイが神格化していた喫茶店のカレー。

いやだから、それがどこなのか、非常に気になるんですけどw
神格化されるほど美味しい、喫茶店のカレー・・・・
結構そういうの好きなので。
喫茶店のカレーを、馬鹿にしちゃ駄目ですよ。
てかあなたがそこの店で食べたわけじゃないってことでしょうか?
店名も知らないけど、煽りの材料に使っただけってこと?
それならそれで、いいんですが。

>>639
肉じゃがには普通牛筋は使いませんけど・・・・
0641カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 17:04:43
粘着って偏執的にどうでもいい事だけにこだわるよな。
0642カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 17:11:52
そんなことどうでもいいだろ。
0643カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 17:15:02
じゃがカレーが好きな奴には、しこたまイモカレーを食わせとけばいいじゃん。
おれはイモ無しカレー食うからさ。
0644カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 17:27:49
キャンプに行ったときなんか頑なに「じゃがいも入れるなよ」って言うわけ? 白けるなあそういうヤツ。
あ、部屋から出られないんだっけ?
0645カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 17:41:23
>>639
牛すじと根菜の相性は神だな
牛すじとジャガイモのカレーは美味い
0646カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 17:44:47
と言った途端こんな馬鹿がいた(笑)→>>638
0647カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 18:19:09
ジャガイモ入りは認めない
絶対にだ!!!
0648カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 18:27:57
まあ、マイノリティを排除する趣味はない。
0649カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 18:44:10
今日のカレーはジャガ芋入れた
0650カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 18:56:38
>>558
でも、それを続けていると、ふとジャガ入りカレーが食べたくなったりもするんだな
0651カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 19:05:33
うん、旨くなったんじゃなく
新鮮だっただけだから。
ジャガなし二回続けたら、三回目にはジャガ入りに戻るでしょう。
0652カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 19:05:39
>>640
件の店は、ルードメール。残念ながら喫茶店ではない。
都内屈指のカレーを出す専門店です。
それを喫茶店とか言ってしまって、恥かいた馬鹿がいて、
執念深く煽りネタに使ってるだけ。よっぽど悔しかったんだろうね。
0653カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 20:49:40
カレーにジャガイモ入れたがるような馬鹿は
最初からキャンプのメンバーにはしない。
0654カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:02:54
キャンプと言えばカレー、しかも芋カレーって、
まだ続いてる風習なの?
0655カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:22:40
続いてるよ。
キャンプ以外にも小学校の料理実習では
自分で育て収穫したジャガイモを使ってカレーを作る。
文部省もお薦めのジャガイモ入りカレーってことですな!
0656カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:28:46
>>653
1人キャンプ、乙
0657カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:30:53
国が推奨してるんじゃあ仕方ないか
ジャガイモ入れるしかないな
0658カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:31:19
>>652
全く逆で、喫茶店と揶揄されて、ずっと粘着していたと思うがw

もうおかしかったよ。カレー屋に行っただけなのに、まるで
高級レストランに行ったかのような得意気な書き込みw

あ、その店には恨みはないよ。得意気君が面白かっただけでw
0659カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:53:33
マイノリティがマイノリティと気づかないとマイノリティの保護もできない。
0660カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 21:59:50
マイノリティいいたいだけやろ
0661カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 22:00:06
民主党のマニフェスト。13ページ すばらしい内容です。
これに、失敗したら鳩山は責任取る、失敗するはずない。改革成功です。

とっても具体的で、詳細5原則。5策。マニフェストの工程。
5つのマニフェスト。マニフェスト政策各論。良く出来ています。

これを実行すれば、日本は間違いなく世界でトップになります。
日本再生、国民の生活は向上、安定します。うれしいです。

これに、麻生や、公明党はケチをつけていますが、本心はかなり
あわてているのでしょうね。これ以上のものは政策的に無理でしょう。

これで、民主党は過半数を獲得し、日本は改革できるでしょう。
我々の暮らしも。戦後65年にしてやっと改善、良い国になるでしょう。


0662カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 22:00:07
民主党のマニフェスト。13ページ すばらしい内容です。
これに、失敗したら鳩山は責任取る、失敗するはずない。改革成功です。

とっても具体的で、詳細5原則。5策。マニフェストの工程。
5つのマニフェスト。マニフェスト政策各論。良く出来ています。

これを実行すれば、日本は間違いなく世界でトップになります。
日本再生、国民の生活は向上、安定します。うれしいです。

これに、麻生や、公明党はケチをつけていますが、本心はかなり
あわてているのでしょうね。これ以上のものは政策的に無理でしょう。

これで、民主党は過半数を獲得し、日本は改革できるでしょう。
我々の暮らしも。戦後65年にしてやっと改善、良い国になるでしょう。


0663カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 22:11:23
マイソリティでもいいぜ
0664カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 22:24:50
マイブームはジャガイモ含めて5品目入りカレー。良く出来ています。
(ジャガイモ・タマネギ・ニンジン・ビーフ・オクラ)
0665カレーなる名無しさん2009/07/27(月) 22:30:56
ピーマンもルーを入れてからしばらく煮込むとうまいよ。
0666カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 01:17:40
ジャガイモとニンジンはすりおろして炒めたみじん切りの玉ねぎとさらに炒めるもんだろ。
あとはつぶしたニンニク、ホールトマト、プレーンヨーグルト、ローリエ、赤ワインで煮込むんだろ。
あ、赤ワインで別焼きした肉忘れてた。
肉忘れてもいも忘れるな。まずいから。
0667カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 05:47:08
>>666
そういう作り方するなら、イモは裏ごししろ。
0668カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 08:40:58
>>652
いくらなんでもあの流れをそう解釈するってありえないんだが。。。
0669カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 10:49:52
>>666
すりおろしたりするより、蒸かして潰すのがいいと思うけど。
ニンジン・ジャガイモは炒めることも敢えて要らん気はしますが、お好みで
潰しながら炒めるのもアリ。プレーンヨーグルトは必要?とか以前にそれだけやと
まだカレーと違いますね。肉がミンチやとミートソースそのもの。
06706402009/07/28(火) 14:01:17
>>652
ありがとうございます。結局喫茶店じゃなかったんですね。
ちょっと残念・・・・
かなりの有名店のようですね。ちょっと値段も高めですけど・・・・
>>658
「喫茶店と揶揄されて・・・・」???
このお店を喫茶店と勘違いされたんですか?
だとしたら、間違えたほうが恥ずかしいのでは?
ごめんなさい、その際の内容がよくわからないので、勘違いならスルーして下さい。

0671カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 16:45:33
>>670
>>636で書いた者だけど、元々このスレで暴れてたキチガイ(荒らし)がいて、
あまりのバカさかげんにからかうレスが横行してた時だよ。
その流れの中で喫茶店と言ってからかった人がいてさらにヒートアップしたってだけ。

掘り返すような話でもないんだから、知りたいなら過去ログでも読んでくればいいじゃん。
0672カレーなる名無しさん2009/07/28(火) 16:56:22
>>671
その内容を素直に解釈すると、荒らしがいて、荒らしを煽る(からかう)ために、
お店を材料に使ったということになりますが?
かなり最低な行為にしか、思えないんですけどw
しかもその煽りネタを、>>612さんがまた煽りに使ったってことになりますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています