ミールス食べたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2009/02/12(木) 13:17:400002カレーなる名無しさん
2009/02/14(土) 15:57:260003カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 18:45:46間違っても、ムットへは行かない事。
0004カレーなる名無しさん
2009/02/15(日) 19:00:070005カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 08:44:06さっぱりなお味が好きならすすめられる。
濃厚ならA-RAJに。
マドラスとケララだとやっぱ違うのかな、隣でも広いし。
0006カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 11:43:38なじぇに?
ムット旨かったぞ。
0007カレーなる名無しさん
2009/02/16(月) 17:07:39俺はあれで1500円は勘弁してくれって感じだった。
0008カレーなる名無しさん
2009/02/17(火) 17:00:06出来ないんじゃね。
ライスも、ジャーで普通に炊いた「ご飯」だし。
0009カレーなる名無しさん
2009/02/18(水) 04:47:05ムットはサンバル以外ボツ。
やっぱりダルマサーガラが最高だね。
エーラージは味がぼってりしすぎて合わなかった。
CPは最高だけど。
ダバインディアもなんか油っぽい。
あと、横浜ルミネの店も行ったけどダバの劣化版みたいだった。
新店開拓したいんだが、どっかおすすめある?
0010カレーなる名無しさん
2009/02/19(木) 12:46:390011カレーなる名無しさん
2009/02/20(金) 03:03:10誰か食った人いない?
0012カレーなる名無しさん
2009/02/20(金) 16:51:240013カレーなる名無しさん
2009/02/20(金) 23:35:15アラカルトで8品くらい頼んで2、3人でシェアすれば
ミールスになるだろ。
バナナの葉は持参で
0014カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 12:57:05さっきシリバラジ行ってきた。
ウィークエンドはランチでもディナーメニューなんな。
3000円のベジターリ。高い。けどうまい。でも高い。
ごはんは長粒米。
0015カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 22:45:100016カレーなる名無しさん
2009/02/22(日) 23:34:49タマリンド、だろ。いいけど。
ひらがなで書くとなんかかわいいじゃねーか>たまりんらいす
0017カレーなる名無しさん
2009/02/23(月) 15:32:240018カレーなる名無しさん
2009/02/23(月) 22:22:250019カレーなる名無しさん
2009/02/24(火) 03:29:27ぐるなびのページが消滅してるからまさか・・・
と心配したが健在か、よかった
マンゴーラッシー無料がなくなったのは痛い…
0020カレーなる名無しさん
2009/02/27(金) 05:24:25メニューがダバインディアを意識してるのと、
プーリーおかわりの料金設定がダルマサーガラに似てたw
味 ダルマ>ダク>ダバ
CP ダク>ダバ>ダルマ
つーかあの店主の人、ダルマで客として見たことあるような…
0021カレーなる名無しさん
2009/03/06(金) 07:05:120022カレーなる名無しさん
2009/03/07(土) 05:41:090023カレーなる名無しさん
2009/04/04(土) 00:11:220024カレーなる名無しさん
2009/04/11(土) 00:06:50いい時代だ。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13047292/
0025カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 12:33:39ミールスは未食だけど
ラッサムとチキンクルマはなかなかのものでしたよ。
0026カレーなる名無しさん
2009/04/12(日) 12:40:300027カレーなる名無しさん
2009/04/16(木) 00:54:42……微妙だ。近くが勤務先なんであそこにあってくれることは嬉しいが。
中の中って感じだな。
0028カレーなる名無しさん
2009/04/17(金) 12:33:10インディカ米に変更可能。エリックミールスにはパパドがついてこない。
そんな感じ。
マイルドにマイルドに、新橋の会社員向けになってるね。それでもちゃんと
ミールスにはなってるけど。
0029カレーなる名無しさん
2009/04/17(金) 13:53:46そなんだったら、そこらのインドカレー屋でも普通にセットでやってるし。
ま、値段が値段だから文句言えないけど。
0030カレーなる名無しさん
2009/04/30(木) 23:13:40カレーがラッサムも入れて三種類ってのは少々寂しいが、味は合格。ただし街場というよりホテルっぽい。
グリーンチャトニー、ピックル、ポディはキョーレツで良かった。
しかし冷静に考えるとエーラージの1000円の方がはるかにCP高いな。
むしろカウンターにずらり並んだ新橋リーマンが昼休みにこれをかきこんでる絵ヅラが
一番のミモノかもしれんw
アンチメタボがミールス受け入れの土壌を作ってるってことか(?)
0031カレーなる名無しさん
2009/05/01(金) 11:09:24前回食べたのとかなり印象が違いガッカリだった。
多少内容が変わってたようだけど、あんなもんだっけ?
00323
2009/05/02(土) 23:08:330033カレーなる名無しさん
2009/05/03(日) 09:31:53昔と違ってワダが無くなってるがやっぱり美味かった
0034カレーなる名無しさん
2009/05/06(水) 16:58:47シリバラジも値段が高めなのを除けば十分満足。
ただいろいろなブロガーが大絶賛してるムットは個人的にいまいちだった。
かなり期待してたんだけど…半額セール期間中だったからかな?
0035カレーなる名無しさん
2009/05/09(土) 18:03:12正直、オレもなにがいいのかさっばり分からん>ムット
全体的に味が薄くてボリュームに欠ける
0036カレーなる名無しさん
2009/05/10(日) 05:48:43絶賛されてるのは、どっかのブロガーの営業努力の賜物だろ。
0037カレーなる名無しさん
2009/05/15(金) 23:17:53不満はさほどないが、満足ではないってとこか
0038カレーなる名無しさん
2009/05/16(土) 16:44:30ドーサもカレー類もライスも美味しかったけど、\3,000でライスのお代わりも
出来ないのでは、CP最低。
せめて、ライスとサンバルだけでもお代わり出来ないと。
ランチタイムだというのに、他に客が全然いなかったのも仕方ないよ。
0039カレーなる名無しさん
2009/05/17(日) 15:42:450040カレーなる名無しさん
2009/05/18(月) 07:07:08そうだったんだ。
でも、メニューにも書いてなかったし、店員も何も言わなければ分からないよ。
他に客が全くいないんだから、店員はヒマそうにしてたんだけどね。
0041カレーなる名無しさん
2009/07/29(水) 00:10:56チキンやマトンのカレーが全然南インド風に思えない気がした。
南インドってああいうもんなの?
0042カレーなる名無しさん
2009/07/30(木) 15:29:500043カレーなる名無しさん
2009/07/31(金) 22:53:41それとも南インドの全ての町の全ての店で全メニュー食べてきたんですか?w
0044カレーなる名無しさん
2009/09/11(金) 18:36:57サンバール以外のポリアルとかが、ホントに
バリエーション豊富だよな
あれで1000円はリーズナブルだわ
0045カレーなる名無しさん
2009/09/28(月) 00:50:55A-Rajはインド米?
0046カレーなる名無しさん
2009/10/02(金) 23:02:590047カレーなる名無しさん
2009/10/02(金) 23:04:460048カレーなる名無しさん
2009/10/06(火) 16:33:110049カレーなる名無しさん
2009/10/07(水) 01:20:37日本米よりはずっとましかもしれないが・・・
インドの米で美味しいミールス食べさせてくれる店って東京ではどこ?
0050カレーなる名無しさん
2009/10/07(水) 08:21:460051カレーなる名無しさん
2009/10/07(水) 19:12:25んでもって、そんな時に限って大盛りライスにしたりするww
0052カレーなる名無しさん
2009/10/07(水) 19:49:320053カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 00:20:31は???
日本で手に入れられる輸入米でミールスに合うのは
ジャスミン米が適してるのを知らんのか???
南インド現地では丸くてジャポニカ米に似た形の
Ponni米(ポンニ米)が主流みたいだけど、日本では
輸入してないようだから入手不可だし、
生産者が少ないので入手が難だけど日本米だったら
サリークイーンがミールスに合うなぁ。
ってかインドの田舎町であちこちのミールスいただいても
東京の南インド料理屋みたいに違いがあるし、
アンドラプラディッシュ州は別にしても、
地域でも違いがあるし、お隣の家同士でもA-Rajとケララの風位の違いがあったり。
0054カレーなる名無しさん
2009/10/08(木) 08:46:270055カレーなる名無しさん
2009/10/09(金) 00:42:160056カレーなる名無しさん
2009/10/16(金) 14:31:44それらしくなった。
前のはミールス気味くらいだったのが、ミールス風なくらいにはなったよ
0057カレーなる名無しさん
2009/10/16(金) 19:41:25チャパティもちゃんとしてるしなかなかいいんじゃないの。
あと少なくともラッサムはガチ。
0058カレーなる名無しさん
2009/10/16(金) 21:47:10ダバインディアは、バスマティライスは美味しいけれど、サンバルが美味しくない。
ムットは、ミールスは美味しくいという意見と、本場の味付けをしてくれと注文すれば美味しいという意見。
インド料理屋に限らないが、シェフが変わると全く味がかわってしまうらしいので、ダクシンもいつまで続くかは不明。
ブラセリーチェンナイもとても美味しかったのに、シェフが変わって味がガタ落ちで閉店したらしい。
0059カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 17:29:16俺ムットとケララしか逝ったことないけど…どっちもここでは評判微妙だねw
ムットは500円の持ち帰り弁当はネ申だが
0060カレーなる名無しさん
2009/10/21(水) 01:16:01そう?。ダバイン支持派がカルナータカ州に多いよ。
あとダルマサーガラ、ニルヴァナムとか、
ダクシンは、南インド人に個人相手の電話予約のテイクアウト
を受け付けてるから人気が高いかもですね。
いずれにせよ南インド料理が日本に浸透するのはうれしい限りです。
福岡にも「あんまー」が出来ましたし。
ここ数年、インド・パキスタン・ネパール等の人材輸出シンジケート
の活動が活発でやたらとインド・ネパール料理店が日本のあちこちに
激増してしんのインド食文化を日本に誤解されてる状況が
減ればいいと思います。
006158
2009/10/24(土) 20:19:16ダバインはカルナータカ州の味に近いのでしょうかね。
私の周りのインド人はチェンナイ出身でダバインのサンバルは今一つと言い
ます。個人的にはとても美味しいと思いますが。
もっともっと南インド料理屋は増えて欲しいですね。
Saravana Bhavanとかが日本支店を出してくれないかな。
日本にあるインド料理店の多くが実態はネパール料理店だと私のインド人の同僚も
嘆いていましたね。
0062カレーなる名無しさん
2009/10/25(日) 21:07:02ミールスで使われる、ラッサム、チャナマサラ、ポリヤル、サンバルを単品で食した。具沢山で味がボケボケのサンバル以外は
美味しかった。ここのミールスは、ライスをバスマティライスに変更し、ジャガイモとグリーンピース抜きのサンバルに変更すれば
結構いけるのではと思う。更新されたウエブサイトによれば事前に特別注文も受け付けるとのことなので、次回はそのようにして
みる。
0063カレーなる名無しさん
2009/10/25(日) 23:52:12ヨーグルトが一番美味かったw
0064カレーなる名無しさん
2009/10/25(日) 23:53:02その割りにネパール料理は少ないんだけど・・・
0065カレーなる名無しさん
2009/10/26(月) 23:30:11南インドで食堂あちこち出入りしてみると
ムットみたいな感じのサンバルやラッサムは珍しくないよ。
もっと変な味?のとこもあるし。
0066カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 00:26:03カレーの類は好きなんだけど。
0067カレーなる名無しさん
2009/10/27(火) 16:18:450068カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 01:58:10一度、南インドの定食屋巡りでもして貰えば判るでしょう。
欲を言えば現地の方と仲良くなっておうちで死ぬほど
振舞われる家庭の料理をいただくといいんじゃないかな。
何回か、食事後、吐いた事あるよ♪。
好みの、日本の、南インド料理店をスタンダードにて固執しないことですね。
0069カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 07:58:230070カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 08:00:010071カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 11:32:39判ったところでらあの薄らとぼけた味がまともになるってーなら
また話は別だが。
日本人としては「でっていう」くらいしか言えませんな。
0072カレーなる名無しさん
2009/10/28(水) 12:57:31ショックがおおきすきる
ちょっと旅行計画見直すわ
0073カレーなる名無しさん
2009/10/29(木) 00:06:10マズさも含めて強烈な体験がしたいなら街中で食え。
0074カレーなる名無しさん
2009/10/29(木) 08:13:14強烈にウマい体験がしたい…
0075カレーなる名無しさん
2009/10/29(木) 10:44:57まあ、そうだな。
こっちはうまいもんが食いたいだけで、「南インド本場の味」を
楽しみたいわけじゃないだっていう。
「吐いたことがある」とかいう意味の分からない自慢されても、
頭の上にはてなマークが浮かぶだけだわ(笑)。
0076カレーなる名無しさん
2009/11/13(金) 10:49:210077カレーなる名無しさん
2009/11/14(土) 15:53:35インド料理やチャイを山ほどご馳走になるし、でもあの押しは好きになれんな。
何度か逝ったが駄目だった。ネパールは料理不味いが人は良い。あれで飯が美味ければ…
0078カレーなる名無しさん
2009/11/19(木) 01:36:360079カレーなる名無しさん
2009/11/20(金) 21:31:19ムトーよりはマシ?
0080カレーなる名無しさん
2009/11/21(土) 01:47:10>ムトーよりはマシ?
どう違うのって聞くべき。
どっちも違うベクトルでおいしい。
0081カレーなる名無しさん
2009/11/21(土) 15:55:21とにかく違うなら、期待持てるのかな?
0082カレーなる名無しさん
2009/11/21(土) 17:53:03それでもムットよりはだいぶいい。
0083カレーなる名無しさん
2009/11/21(土) 17:54:250084カレーなる名無しさん
2009/11/26(木) 02:21:460085カレーなる名無しさん
2009/12/20(日) 00:07:540086カレーなる名無しさん
2009/12/27(日) 22:38:120087カレーなる名無しさん
2009/12/28(月) 01:10:52その数人のコックを引き抜いた料理店についてkwsk
0088カレーなる名無しさん
2009/12/29(火) 00:46:46人形町・馬喰横山の店じゃなかったっけ。
0089カレーなる名無しさん
2009/12/29(火) 09:04:10ここに詳しい情報あるな
つttp://gourmet.livedoor.com/restaurant/423889/
それにしても、Deviが3つも店舗を増やしていたとは知らなんだ
南インド料理とDeviというのはちょっと信じられない組み合わせだが
0090カレーなる名無しさん
2010/01/10(日) 01:47:52みんな来てね。
0091カレーなる名無しさん
2010/01/19(火) 01:51:36始めたのでよろしくねんな
0092カレーなる名無しさん
2010/01/30(土) 02:31:370093カレーなる名無しさん
2010/02/12(金) 14:25:020094カレーなる名無しさん
2010/02/28(日) 01:31:30ダクシンのあっさりしすぎのサンバルよりは
うまいね。
0095カレーなる名無しさん
2010/03/01(月) 00:58:370096カレーなる名無しさん
2010/03/11(木) 02:24:230097カレーなる名無しさん
2010/03/11(木) 14:32:320098カレーなる名無しさん
2010/03/11(木) 18:38:35通常のミールス (\1,200)は日本米,
スペシャルランチ (\1,700)は外米。
0099カレーなる名無しさん
2010/03/20(土) 18:56:170100カレーなる名無しさん
2010/03/24(水) 08:54:370101カレーなる名無しさん
2010/03/31(水) 23:16:000102カレーなる名無しさん
2010/04/14(水) 22:38:07んでさ、エリックの菜食ミールス食いたいんだけどどんな感じ?
俺ヴェジで油苦手だから気になる
ちなみにA-Rajはよく行く
上のほう読み返した感じだと評価はそこそこレベルなのかな
0103カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 01:08:10本来はポンニ米が現地では主流だと
お店のお姉さんは言ってたよ。
0104カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 08:35:28あくまでもミールス風とかミールス気味って感じのカレー定食。
うまいと絶賛されるわけではないけど、それなりに食べられる。
一応、長粒種の米を出してくる。
0105カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 09:10:55情報thx
あくまで「風」か 完全な南インドでは無いわけね
油っぽさやサラサラ加減が気になるところだけど、とりあえず行ってみる
長粒種の米ってのはインディカ米?だったら嬉しいな
0106カレーなる名無しさん
2010/04/15(木) 17:47:10ベジで油ダメって言ったら笑顔で対応してくれた
ニンニクは平気?とか、ギー・ポディをサラダに変えてくれたり、親切だったわ
チャパティも油無しで出してくれたし、ライスもインディカ米に変更で良かった
味も悪くなかったし、何より人柄が気に入りますた
0107カレーなる名無しさん
2010/04/16(金) 20:02:44ノンベジはなんちゃってだけど。
0108カレーなる名無しさん
2010/05/06(木) 01:08:27サッシーさんの店と昼夕食で食べてきて
ちょっと腹が苦しい。ドーサまで注文するんじゃなかったよ。
0109カレーなる名無しさん
2010/05/08(土) 01:03:37カレーかけるのがもったいないくらい
0110カレーなる名無しさん
2010/05/08(土) 01:08:29あんまり期待してなかったんだけど
オプションのラッサムがうまかった。
サンバルはいまいち。
0111カレーなる名無しさん
2010/05/21(金) 07:36:020112カレーなる名無しさん
2010/06/06(日) 08:44:28食え!
0113カレーなる名無しさん
2010/06/24(木) 04:06:07アンドラキッチン、カレーリーフにケララバワン、エーラージに
葉菜、ムット、ダクシン、ダバイン、サイコーっす。
大阪出張の時もティラガの南インドターリーも良かった。
0114カレーなる名無しさん
2010/06/25(金) 01:06:28神戸出張を作ってマドラスキッチンへGOだ
0115カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 08:40:29ジャポニカ米でベジミールス2000円
量が少なくおかわりもしたくないような米では
あの高いダバと比べても高く感じる
値段下げるか
2000円でインド米かつ
ラッサムもおかわり可にしたら価値あるな
ラッサムはタマリンドが効いてて美味!
0116カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 01:54:29ケララの風の技術とを交流されたら宜しい。
日本に南インドの味か広まる。
0117カレーなる名無しさん
2010/07/20(火) 23:43:010118カレーなる名無しさん
2010/07/21(水) 10:30:17ダバインディア、ダクシンと行ったので、次はA-Rajにしようかと思うのですが
「そこ行くならこっち行けよ」的なところありますか?
0119カレーなる名無しさん
2010/07/21(水) 19:28:35エーラージの次はアーンドラキッチンがおすすめ
0120カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 00:21:17ケララの風と、千葉になるけど勝田台にある葉菜かな。
0121カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 17:10:31あとは北浦和のとことか、神奈川のガネーシュとか行ってみるのがよいかもね。
0122カレーなる名無しさん
2010/07/22(木) 17:27:550123カレーなる名無しさん
2010/07/23(金) 00:00:38ニルヴァナムは要予約。ヴェジハーブは南インド専門店じゃないから、やってないかも。
0124カレーなる名無しさん
2010/07/24(土) 01:24:310125カレーなる名無しさん
2010/08/10(火) 18:07:350126カレーなる名無しさん
2010/08/10(火) 19:40:08エーラージのミールスはノンベジもあり?
ウェブでちょこっと調べただけだとベジしか確認できんかった
0127カレーなる名無しさん
2010/08/10(火) 19:48:200128カレーなる名無しさん
2010/08/10(火) 20:24:16毎回ベジしか喰わねえけど
0129カレーなる名無しさん
2010/08/11(水) 06:42:510131カレーなる名無しさん
2010/08/11(水) 22:42:32ジャスミンライス
TGSの帰りにでも行ってみようかな>葉菜
0132カレーなる名無しさん
2010/08/12(木) 11:04:060133カレーなる名無しさん
2010/08/12(木) 23:05:300134カレーなる名無しさん
2010/08/13(金) 00:25:51長いものには巻かれろってか
0135126
2010/08/19(木) 20:14:37アーンドラキッチン、ダバインディア、ダルマサーガラ、ダクシンを気分でまわってるんだけどエーラージも追加する。
ケララや中野の店(名前忘れた・・・)も行きたいし、もっと他にもいい店あるんだろうね。
ミールスうまいね。大好きです。
0136カレーなる名無しさん
2010/09/06(月) 18:18:50ミールスもうまかったよ。駅からちょっと遠いのが難点だけど。
0137カレーなる名無しさん
2010/09/13(月) 15:57:20ほうほう。
今度行ってみるよ、ありがとう。
0138カレーなる名無しさん
2010/09/16(木) 03:20:110139カレーなる名無しさん
2010/09/18(土) 14:36:36しかしミールスって構成ほぼ同じ、見た目も似たような感じだけど店ごとに違うね。
そこもまた楽しい。ごちそうさまでした。
0140sage
2010/09/18(土) 18:54:350141カレーなる名無しさん
2010/09/25(土) 21:00:250142カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 00:41:070143カレーなる名無しさん
2010/09/26(日) 23:02:480144カレーなる名無しさん
2010/10/06(水) 11:21:310145カレーなる名無しさん
2010/10/09(土) 07:59:500146カレーなる名無しさん
2010/10/11(月) 20:04:02ミールスは電話予約必須だそう
0147カレーなる名無しさん
2010/10/13(水) 18:23:160148カレーなる名無しさん
2010/10/15(金) 00:49:520149カレーなる名無しさん
2010/11/11(木) 14:36:52八重洲勤務のおれはまさにランチミールス界の勝組
0150カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 01:23:070151カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 07:51:000152カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 08:24:080153150
2010/11/13(土) 01:53:180154カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 01:57:380155カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 02:27:11自分の味の好みは自分の舌で決めるしかない。
インドだからバスマティであるべきって、思考停止もいいところ。
0156カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 10:07:56「インド米=バスマティ」 が既に思考停止なのにねw
0157カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 22:37:230158カレーなる名無しさん
2010/11/14(日) 08:44:11腹壊したくない外国人やインド人のハイソ層はアペタイザー日本円換算で3000円
クラスのレストランに入り浸りとか
世界が違うわw
0159カレーなる名無しさん
2010/11/14(日) 09:37:14やっぱコメ単体の旨さとか好き嫌いじゃなくて、料理全体としての整合性というかバランスだから・・・
0160カレーなる名無しさん
2010/11/14(日) 13:20:390161カレーなる名無しさん
2010/11/14(日) 22:14:35http://ameblo.jp/umaimonotaizen/entry-10702062183.html
写真で判断できる範囲でもいいので
これはいっとけなのかやめとけなのかアドバイスを・・・。
0162カレーなる名無しさん
2010/11/15(月) 00:52:32輸入するには関税がかなり高いらしい。
0163カレーなる名無しさん
2010/11/15(月) 03:58:19休日のランチとしてあったのは、ミールス、ビリヤニセット、あと多分ドーサセット。
迷ったけど、ミールスべベジにしてもらって食べた。
美味しかった。情報くれたひとありがとう。
0164カレーなる名無しさん
2010/11/15(月) 04:29:160165カレーなる名無しさん
2010/11/15(月) 12:35:49エリックカレーは典型的な外食チェーンのお店だが、
新橋店はわりとまともなミールスが食べられたから大丈夫じゃないか?
ランチだともっと種類が少なくて990円だが、
写真のミールスだと3000円くらい取られそうだけれど
0166カレーなる名無しさん
2010/11/15(月) 21:49:05こりゃまた豪勢なミールスだな。
確か岐阜が本社だか本店だから気合はいってんだろう。
地方都市でこんだけのミールスってなかなかないだろうし行ってみてレポよろ。
0167カレーなる名無しさん
2010/11/16(火) 01:30:220168カレーなる名無しさん
2010/11/22(月) 13:14:05マサラドーサは普通だったけど
単品でオーダーしたラッサムはずばりな味!
0169カレーなる名無しさん
2010/11/23(火) 11:44:21やっぱり帰省しちゃったの?
0170カレーなる名無しさん
2010/12/03(金) 12:36:54ココナツチャトニがまんまココナツの味しかしなかった。
味付けもテンパリングもしてないんじゃないかと。
0171カレーなる名無しさん
2010/12/03(金) 15:40:39BS1 17:25頃~
「ラッサム(豆とスパイスのスープ)」
ttp://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2010/1129.html
「パラワランギャ ポリヤル(へびうりのスパイスいため)」
ttp://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2010/1130.html
「ケララ ドーサ(米粉のパンケーキ)」
ttp://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2010/1201.html
「ワルッタ ミーン(魚のスパイス焼き)」
ttp://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2010/1202.html
「パヤサム(コメとココナツのお汁粉風スィーツ)」
ttp://www.nhk.or.jp/asia-cross/recipe/2010/1203.html
0172カレーなる名無しさん
2010/12/05(日) 01:58:47先週食べに行ったときにさりげなーく宣伝してあった。
気づかずスルーしたお客さん多そうw
0173カレーなる名無しさん
2010/12/30(木) 02:08:57ミールスの味比べしてみたけど個性が違ってどっちが良いとも言えずどっちもうまかった。
体重が心配。
0174カレーなる名無しさん
2011/01/06(木) 18:36:23→帰省して雑煮とかを喰って寝る生活
→顔が変形するほど太る new!
0175カレーなる名無しさん
2011/01/14(金) 21:10:56神がミールス喰うなら此処にしろって言ってるんだよな
0176カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 10:44:18ブログへ苦情の書き込み多くてコメント機能削除しおったwww。
ttp://ganesh1992.exblog.jp/
0177カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 14:28:29kwsk
0178カレーなる名無しさん
2011/01/27(木) 23:26:17ttp://item.rakuten.co.jp/auc-kanekorice/10pk5/
0179カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 15:50:22↑これってなんていう店?
0180カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 09:06:41それ、悪名高い渡辺怜のサイトだぞ
0181カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 09:26:450182カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 21:37:47この情報古すぎるんだよね
何年に書いたものなのか明記していない情報は
信じすぎないほうがいい
0183カレーなる名無しさん
2011/02/13(日) 22:13:530184カレーなる名無しさん
2011/02/14(月) 00:06:230185カレーなる名無しさん
2011/02/14(月) 00:40:550186カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 08:20:08前ここで食べたビリヤニも旨かったし種類も多いので、ぶっちゃけ南インド料理満喫するならダバに行けばまず間違いはなさそうだな。
0187カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 12:27:23南インドで食うミールスより国内で食べるほうが絶対うまい。
インドでミールス食ってみろ。ほこりと砂だらけだぞ。
0188カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 13:07:23東京の料理は世界一。
0189カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 16:33:530190カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 19:53:56素晴らしい事だと思わんかね?
0191カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 20:15:07って言うか使ってる食材や提供のされ方、量が貧相だから余計そう感じる。
0192カレーなる名無しさん
2011/02/17(木) 01:21:100193カレーなる名無しさん
2011/02/17(木) 09:54:07為替レートや物価を考慮しても冗談としか思えない
0194カレーなる名無しさん
2011/02/17(木) 18:06:42まあ気持ちはわかるが、現地に行かないと食べれないよりはマシだよ。
日本を出なくても食えるからね。
0195カレーなる名無しさん
2011/02/18(金) 00:35:31大阪・関西にも亜州チョウクといううまい南インド飯屋さんが
あることをいいたい。
0196カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 04:59:36.81>インドでミールス食ってみろ。ほこりと砂だらけだぞ。
そう、まさにその通りw
料理の味以前に石ころとか混入してる、
そんな世界から隔離されている日本だからこそ、味がまともに評価出来る
0197カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 09:18:36.350198カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 09:51:37.460199カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 11:22:42.950200カレーなる名無しさん
2011/02/20(日) 12:57:12.66その値段は庶民の味じゃない
0201カレーなる名無しさん
2011/02/22(火) 17:52:20.800202カレーなる名無しさん
2011/02/23(水) 02:25:41.31その値段は庶民の味じゃない
5-15ルピー位が町のあっちこちの現地の相場じゃないの。
比較しよう無い。高級店なら100Rsもありだけどさ。
0203カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 01:33:30.14国内の南の店に行って他国を知らないカレー好きな方々が南インドを
語る違いが出てるのやな。
0204カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 16:42:02.710205カレーなる名無しさん
2011/03/01(火) 23:56:35.31ケララやアンドラ、カルナータカ、タミルナードゥの田舎町のHOTEL(南インドでは食堂の意味)のミールスに
毎日食べたヴァイシャレベルの中の飲食業のカーストのおっさんの店、
サンバルもラッサムも具がほとんど無かった。
日本人は白人と違って人種差別感が少ない民族だから(経済発展後の東南アジアへの優越感は許せんが)
インドでカモネギにされる位人がいい。
現地駐在してたけど(元々人種差別意識の強い、インドが好きでなく社命で来た)欧米人は現地に混ざらない傾向が強いけど
俺は高いカーストの合弁会社の社長や地方政府の偉いさんや、我が家の(カーストの低い)使用人の家や
大勢の南インドの社員の家庭に御呼ばれしたりして
受け付け難い料理もあったけどいっぱい頂いたよ。
なんにしても日本で日本人に合う南インドの料理がはやらんのは理解できん。
グルガオンやデリーの脂っこいカレーにご飯じゃなくてチャパティーや
ナンばっかりの日本のインド料理店ばっかりな状態は。
0206カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 00:16:26.86話はそれからだ。
0207カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 01:04:21.530208カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 01:32:38.09というくらい日本人の多くはナンをご所望する。
まあこれは仕方ない面もあるよ。
もっと常食するくらいになればナン以外も色々食べるようになると思うけどね。
外国人観光客が日本食っていうと寿司天ぷらって感じに偏るのと同じでさ。
0209カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 03:14:26.37↑この図式を定着させたのはパキスタン人のやってるファーストフードチェーン。
でも、チャパティやロティなんて一般の日本人にはウケないと思う。
「ナンのもちもちふっくら幸福感」だったらどんな味障にも分かるからな。
でも実際にパキスタン行ったら丸いせんべいみたいな固いナン食ってた。。。w
イランのナンも固いし、あの涙ドロップ型のふにゃナンって一体どこが本当の起源なんだろうな。
0210カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 08:53:23.000211カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 12:02:11.980212カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 13:43:21.87少しは読み返して反省したら?
老婆心ながらその開き直りはヤバいよ。
0213カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:03:02.26キサマもちっとは態度をあらためろよ小僧が!
0214カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 19:53:43.32オーブントースターでも綺麗に膨れるので、これオススメ
0215カレーなる名無しさん
2011/03/02(水) 23:04:47.610216カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 08:18:28.79ダバ院、濁神、達磨相良、ニル婆南無
この四つはインド人も愛好する南料理店
0217カレーなる名無しさん
2011/03/03(木) 08:41:28.360218カレーなる名無しさん
2011/03/04(金) 20:28:03.94馬鹿は改行でわかる
0219カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 11:38:08.21いちいち自己紹介すなボケナス!
0220カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 15:43:04.43どうかな?
0221カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 19:37:03.21オマエにしては上出来だ。2点!
0222カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 01:54:52.17パンジャーブの具体的にどのへん?
0223カレーなる名無しさん
2011/03/21(月) 10:47:02.52「テメーが鉄錆臭いから使ってんだよっ」って言い返そうかと思ったけど止めておいた
生理女に理屈は通用しない
0224カレーなる名無しさん
2011/05/10(火) 14:06:19.41久しぶりにダバインデンディア行って来るかな?
0225カレーなる名無しさん
2011/05/11(水) 07:08:02.13月曜は毎週休み?
GWのせい?
0226カレーなる名無しさん
2011/05/12(木) 06:56:01.89定休日
0227カレーなる名無しさん
2011/05/13(金) 11:15:45.21食べログの1,3月曜ってのはガセ?
0228カレーなる名無しさん
2011/05/13(金) 17:24:12.76それとこの件は知らんが食べログは営業日や営業時間でガセ情報多いよ。
0229カレーなる名無しさん
2011/05/13(金) 18:22:04.60つーか遠いし。
0230カレーなる名無しさん
2011/05/13(金) 21:25:00.200231カレーなる名無しさん
2011/05/13(金) 23:38:47.42大森という場所がきつかったか。
店主の日記によると閉店を告知した途端にディナーの予約が入りまくり、閉店日まで満席御礼らいし。
今までに行ってやっておくれよ、、と思うが後の祭ですな。
合掌。
0232カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 00:09:30.72マジか…良い店でちょくちょく行ってたのに。
HPみたらマジだった…
大森からも微妙に遠いのが敗因だったのかなぁ。
0233カレーなる名無しさん
2011/05/14(土) 00:49:03.38開店したときから誰もが予想したこと。
よく粘った方なんじゃね。
0234カレーなる名無しさん
2011/05/16(月) 18:04:09.000235カレーなる名無しさん
2011/05/17(火) 11:43:33.24そのプライドが、集客努力を怠らせたようだね。
お客が来なきゃ、商売にならないんだからねぇ。それに気づくのが遅かったねぇ。
スーシェフは次が決まってるようなので、路頭に迷うわけじゃなさそうだが、借金抱えたオーナーがどうなることやら。
0236カレーなる名無しさん
2011/05/17(火) 20:57:54.30当然の結果。
0237カレーなる名無しさん
2011/05/17(火) 21:18:33.250238カレーなる名無しさん
2011/05/26(木) 13:58:08.25ランチミールスで一番好きな店だったのに…
何でこんな優良店が閉店…
0239カレーなる名無しさん
2011/05/26(木) 15:27:12.00マジショックっす
0240カレーなる名無しさん
2011/05/26(木) 22:59:57.14立地が全て。
要は商売のセンスが無かったってことだ。
0241カレーなる名無しさん
2011/05/26(木) 23:03:09.49大森が限界だと思うけどな。
0242カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 00:24:15.44終わるべくして終わっただけ。
0243カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 15:11:18.21アントニーのマザーデイだと。
たまたま普通にランチ食いに行ったらやってたって感じだったので知らなかったよ、食えてラッキーだったw
0244カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 20:11:39.63むっ、無料!?
行列できてた?
ケララなんだけど、ディナーでも昼間のミールス出してくれて1300〜1400円くらいだったらディナーもガンガン行ったと思う。
ドリンク付きで。
ミールスの需要がこんなにあるんだからディナーもミールス出してくれれば良かったのに。
0245カレーなる名無しさん
2011/05/27(金) 22:01:04.29俺が行ったのがそもそも閉店間際だから行列があったかはわからない。
まあ閉店間際に行った俺の分があって、比較的通ってたけどこのイベント自体行くまで知らなかったし、
このスレとかでも話に無かった辺りからみると混んではいなかったのではないかな、と予想するが。
ちなみに俺が行ったとき俺以外の客は一人だったw
0246カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 01:31:23.79休日のランチでケララ行くのが楽しみだったのに悲しすぎる。
値上げしても良かったのに。
1200円、1300円くらいでも出すよ?
日本全国の色々なミールスを食べたけど、ワクワク感はケララのランチミールスが日本一だったよ。
彩りがポイントだったね。
無くなるなんて信じられない。
0247カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 02:24:23.22開店1年目から赤字経営、いっときたりとも黒字計上出来なくて持ち出しの連続、遂に底をついた、と。
予約帳が真っ白なんてザラ、ディナーの客がゼロの日が何日も続いたとか。
それならそうとみくしでもFBでも使って集客情報流せば良かろうに、と思うが、
大将のプライドなのか、当時はその片鱗もうかがわせぬ悠長な日記がご丁寧に毎日毎日更新されてて、今となってはお痛わしいばかり。
0248カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 02:27:08.55泣いても笑ってもあと3日です。
0249カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 02:45:18.77>予約帳が真っ白なんてザラ、ディナーの客がゼロの日が何日も続いたとか。
>それならそうとみくしでもFBでも使って集客情報流せば良かろうに、と思うが、
それを早くに知ってたら月一でディナー行ったのに…
ほんま惜しい店っすわ。
何でこうなるん…?
今更になって言われてもね…
0250カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 03:43:15.16たしかにバランス悪すぎ。
0251カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 07:23:49.35混み具合どうだった?
明日友達(ミールス未体験)と一緒に行こうかと思ってるんだけど、
あんまり混んでるようなら中止にするんで参考に聞かせて欲しい。
自分ひとりならどんだけ待たされてもgdgdでもいいんだけどね…
0252カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 08:32:02.73しかし今日明日はトドメの週末だから予想つかない、正直。
あと、みなさんこぞってお代わりしまくるようで1時頃には底が尽きるという記述も見たわ。
気持判らんでもないけどここはみなさん譲り合って(泣)
0253カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 08:42:31.87何しろ行きづらいし・・・
イベント事に群がるブロガー連中の浅ましさも。
よく言われる事だけど実例を見せられると悲しいね。
0254カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 09:18:51.78アカウント書くのはマズいから要点書くと
・5月末で一旦閉店
・6月下旬より、 ランチミールスのみ再開の見込みあり
・ディナーは様子を見ながら
・予約制でミールスやるかも
・http://bit.ly/be8l3k
0255カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 09:22:21.24結果的に年中閉店セールの店みたいになるのかな?
内容は絞っていいから味だけは落とさないで欲しいな。
0256カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 09:29:39.69ディナー1300円ミールス
↑こんな感じでミールス一本に絞った方がこの店は絶対に良い気がする。
この店の影響でミールスが好きになった人沢山いるしね。
0257カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 14:52:08.74というか夜のメニューとか高めという感じだからな。
例えばビリヤニとかも一人で気軽に言って食べようと思っても食えないし、夜は昼に比べて使い難すぎる。
今日の夜はケララ寄って帰るか、みたいに思いつきで行こうとしても、場所の悪さも相まって中々行けない店。
今より少し安目で汎用性上げて提供するくらいで十分に夜も支持されると思うよ。
0258カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 16:07:16.40ありがとう。
そうか、Twitterで調べりゃいいのかw
早速調べてみたら、案の定開店前に15人待ちと書いてあって驚いたがとりあえず開店に並べば間違いないっぽい。
>>257
ここに限らず南インド料理屋のメニューは
ミールス以外は2,3人用のものばかりでディナーに一人で行きにくい。
ミールスさえ出してくれれば近くに寄った時にフラッと寄れるんだけどな。
あるいはミールスじゃなくても1000〜1500円程度の定食なら。
0259カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 23:10:48.202人でも選択肢の制限多すぎる。
昼の一人客でも気軽に行ける汎用性と比べたらあまりにもその差がな…
0260カレーなる名無しさん
2011/05/28(土) 23:20:18.950261カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 01:27:24.11フィナーレ近いし開店前に20人待ちとかだったらどうしよう。
31日の火曜日は営業するのだろうか?
電話して聞きたいが怒涛の忙しさだろうから、電話するのを躊躇ってしまう…
0262カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 06:12:09.96ぶっちゃけ無理。
もう素直に諦めて他のミールス提供してる店に行くほうが良いと思うよ…
ミールス食べる気分になって大森行ってケララが駄目だと立ち往生だよ、いやまじで。
0263カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 09:19:15.62大森までくるなら、蒲田経由で武蔵新田のボンディパワンがあるじゃないか。
0264カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 12:34:27.98大森の場所柄車じゃ行かないし、地元じゃないなら最初からボンディバワン目指すほうが楽だな。
結果的に大森からだと田町のデウラリ食堂の方がまだ近いというオチに。
ネパールだからでダルバートになってミールスじゃないけどw
0265カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 14:14:25.77それ分かる。
いつも頭の中で計算してた。
ランチ1000円だけど交通費と時間考えると別の方が安上がりなんじゃないかって。
でもやっぱケララミールスは上手いし中毒性がある。
0266カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 20:52:34.71MIDって独り者には冷たいイメージなんだけど。
0267カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 21:31:58.10昼はカップル客が多いが、割と男女問わずで一人客も案外多いってのが俺の私見。
0268カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 23:49:45.10ある店ではそのまま食ってても何も言われなかった
パサパサで味が無くてどうしようかと思った
ある店ではカレーかけて食べたほうがおいしいですよって言われてカレー注文した
かなりおいしいくいもんだと思った。
0269カレーなる名無しさん
2011/05/29(日) 23:59:52.29忘れてくれ
0270カレーなる名無しさん
2011/05/30(月) 17:12:46.780271カレーなる名無しさん
2011/05/30(月) 19:38:23.97オーナーにもミールスの需要は伝わってるハズなんだけどな…
明日は定休日だけどどうすんだろ。
0272カレーなる名無しさん
2011/05/30(月) 21:04:41.51儲かる、いけると思ったらとっくにやってるわな
0273カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 03:45:20.34ダバインディアなどと並ぶクオリティを期待して行ったから。
よくよく考えてみればダバのような老舗と並ぶクオリティの可能性なんて低いことは分かっているはずなのに、
何故Mにそこまで多大な期待を寄せていたのか思い出してみれば、
とあるカレーブロガーが絶賛していたからなんだよな…
それを考えるとカレーブログの影響はやはりデカいなと思う。
Mはブロガーの努力で一回目に来させることはできるのに、二回目に続かないのは残念だ。
0274カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 05:48:12.33ムットのドーサはいいんじゃねぇ
ラッサムはタマリンドが少ないけど合格レベル
ポリヤルもまぁまぁだな
カレーやサンバルを食べてないから知らんけど
自分にはがっかりのレベルではないけどなあ
でも新宿駅から微妙に遠いのが2回目訪問困難かも
八重洲のダバとダクシンの間にムットが有ればそこそこ通うな
0275カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 09:03:32.36自分の舌とそのブロガーの傾向があってるかどうかは確認しないとそうなるわな。
例えばいま話題の大森ですらケララの閉店騒ぎでケララ盛況みたいになってるけど、
それがなかったらマサラやラクシミーとかいってる奴多かったし、
ランチの食べ放題ですらサクティ推してる奴多かった記憶があるよ。
まあ、そのおかげでケララのランチとか空いてたからよく利用してたんだけど。
0276カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 09:25:19.75この店は本当に料理の彩りが美しい…
0277カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 10:00:43.27割り切れない気持ちで帰ってきた店の筆頭じゃない?
0278カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 13:10:58.52取り出してよく観てみたら、脚に細い毛が生えてた。ゴキか…?
まあこの程度なら揚げてあるし取り出せば問題ないか、と思ったが
あの辺りの地域柄、衛生面大丈夫なのか?と疑問に思った
0279カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 13:51:53.26高評価の店というのは自分の口に合わずともそれなりに納得できるもんだと思うんだ。
最低限、店が衛生的でコスパがそれなりであること。これは好みの問題じゃないよね…
ケララは好みが分かれる味だけど、店は綺麗だしランチのコスパも抜群だった。
仮に口に合わない人でもあの店を気に入る人の気持ちには納得したと思う。
例の店の場合は好み云々じゃない部分に納得できないところが多すぎる…
0280カレーなる名無しさん
2011/05/31(火) 15:26:18.40ある意味ムットと対極の関係だったのかもw
0281カレーなる名無しさん
2011/06/01(水) 10:25:46.41夜が安いから?
0282カレーなる名無しさん
2011/06/01(水) 19:51:00.830283カレーなる名無しさん
2011/06/01(水) 20:06:12.08それ言えてるw
ムットが駅から遠いと言う人もいるが、新宿ということを考えたら充分近いし…
まぁ、その人の利用する電車にもよるけど。
西武線使う人だったらかなり近いんじゃない?
0284カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 00:39:12.310285カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 01:30:34.760286カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 01:33:24.18距離だけで言えばそんなに遠くないもんだな…
歓楽街じゃないから歩く時間が長く感じるのだろうか。
0287カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 16:07:35.750288カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 19:28:49.80利益から考えれば、当然か
0289カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 19:31:22.08言われてみれば感慨深い話だよな…
0290カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 20:34:25.450291カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 21:30:55.440292カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 22:16:08.03HPには特に何もかかれてないし。
0293カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 22:22:31.57相方のシェフの新しい就職先が決まったらしいから6月再開するとしてもオーナーと奥さんの二人でやるだろう。
パワーダウン必至だろうね。
次に新しいシェフを雇えるようになるまで何とか支えたいものだ。
0294カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 22:25:44.83あとわかるのは、エリックが少しずつレベルアップしていって、尻バラ爺が値段のせいかだんだん闇の中に…って感じかw
ふと思えば尻バラ爺結構行ってないな…直線距離ならあそこが一番近いのにw
最近は特に南インド系食いたい→ボンディバワンって流れるからなぁ。
0295カレーなる名無しさん
2011/06/02(木) 23:34:13.430296カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 19:26:40.69カレー屋は当然ないし、ラーメン屋もこれだって店がな…
まあ美味く無いけど安い店は結構ある。
0297カレーなる名無しさん
2011/06/03(金) 21:57:55.20その土地を知らない奴が食べログで検索するのは「ラーメン」が多いから。
南インド料理なんてマニアックな料理で地域アクセス数1位というのは純粋に凄い。
0298カレーなる名無しさん
2011/06/04(土) 01:18:58.200299カレーなる名無しさん
2011/06/04(土) 01:22:49.980300カレーなる名無しさん
2011/06/04(土) 07:25:10.03あの店も最初はすぐに潰れるとばかり思っていた
0301カレーなる名無しさん
2011/06/04(土) 09:36:40.28大変だ!
昨年11月に開店したばかりの千葉のムットが5月末で閉店だそうだ…
閉店ラッシュだな…
0302カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 12:07:02.17こりゃ閉店ラッシュどころの騒ぎじゃないぞ…
0303カレーなる名無しさん
2011/06/05(日) 23:25:18.30そもそもあの場所じゃ、客は入らないでしょ。駅からバスで行くか車で行くかしなきゃならない場所だもん。
閉店は目に見えてた。
0304カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 16:12:03.80大半が4とか4.5ばっかり…
そもそもこの店が色々なところで話題になるのも違和感感じる。そこまでの店か?
誰がゴリ押ししてんだ?w
0305カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 16:24:11.830306カレーなる名無しさん
2011/06/08(水) 23:55:22.210307カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 02:21:01.96ダバみたいな洗練されたのを期待していくとガッカリする人は多いだろうな
0308カレーなる名無しさん
2011/06/09(木) 06:41:30.680309カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 08:38:38.650310カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 08:58:16.02ドサはもさっとしてたなあ…
0311カレーなる名無しさん
2011/06/14(火) 11:05:26.60ムットはワダが作り置きみたいだから、ドーサも作り置きなんじゃない?
0312カレーなる名無しさん
2011/06/15(水) 15:29:15.42ム○トのミールスは日本一!
スパイスの聞いたサンバルにサクサクのワダ、ドーサの発酵具合も最高!
ミールスを食べたい人は是非ム○トへどうぞ!
0313カレーなる名無しさん
2011/06/16(木) 21:56:07.64みんなあいつが怖いのか?
ハッキリ言えよ
ムットはマズイと。
0314カレーなる名無しさん
2011/06/17(金) 04:44:45.99これならきっとムックと間違えてくれるよw
0315カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 01:23:56.390316カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 01:25:08.67マジ!?
嬉しすぎるw
でも家が埼玉だからそこまで頻繁には行けないんだよな…
休日にはるばる遠征って感じ。
都内の皆さん、なるべく保守して下さい!
0317カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 01:29:59.786/22から再開いらしいけど、かなり数量少ないね。
平日は1日20食って
0318カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 02:12:20.82しかし平日20はキツイなぁ…
0319カレーなる名無しさん
2011/06/20(月) 12:44:12.280320カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 11:17:43.430321カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 12:43:38.13食べたいやつだけ来ればいいのに。
0322カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 13:50:38.910323カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 16:21:41.97ケララの風Uの公式サイトにランチ1000円と書いてあるのに…
0324カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 16:24:45.09すぐに閉店だな
0325カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 19:01:29.84それを考えると何とかなる、のかも。
それにしても一日の売り上げ2万ちょっとで、必要経費ひいたら…
0326カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 22:57:34.61ageとくか。
大森で賃料考えたやランチのみ2万の売り上げじゃ厳しいかもな。
皆さん、なるべくドリンクお代わりしたりして売り上げに貢献してあげましょう。
0327カレーなる名無しさん
2011/06/21(火) 23:06:44.34最初は抵抗あったが、あの色があるだけで凄く食欲そそられるし、
全体の色合いも綺麗に感じる。
0328カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 00:38:22.92でもって肝心の夜が人少なくて閉店って流れっだっただろうから。
0329カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 10:03:46.98一日の売り上げ2万+α−経費という状態で、返していけるのか?
0330カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 10:12:00.38そんなこと他人が詮索しても仕方ないこと
0331カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 12:15:46.420332カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 12:21:12.80宴会のときだけでなく、もっとマメに行ってやれよ。
閉店のニュースに「もっとマメに行っておけば…」とブログに書いたこと、当然実行するよね。
0333カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 15:05:53.73しかも今までのミールスにアチャールやココナッツチャトニまでついてさらにパワーアップしている。
ワダなども食べられるみたいだし、ランチの営業時間も延びたのでまた行ってみよう。
0334カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 15:09:21.11営業時間延びたって、一日限定二十だと1時半には売り切れじゃない?
0335カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 15:34:32.18数週間待てば、ブロガーの熱が冷めてまた閑古鳥が鳴くさ〜
0336カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 15:51:48.86うーん、閉店を惜しむ声多数、弊店まで予約でぎっしり、で
「まだまだいける?」とカン違いしちゃってなきゃいいけど。
0337カレーなる名無しさん
2011/06/22(水) 16:07:17.550338カレーなる名無しさん
2011/06/23(木) 00:54:26.60事実、閉店騒ぎがあるまでは大森とかは駅反対側のバイキングの店の方が注目されていたくらいだしw
0339カレーなる名無しさん
2011/06/30(木) 13:17:09.68ケララから大森駅まで歩いてみたら
5分位かかった
中央改札までで550歩
遠くはないけど、半分は線路脇を歩くから遠く感じるのかもね
0340カレーなる名無しさん
2011/06/30(木) 22:49:27.980341カレーなる名無しさん
2011/07/01(金) 13:53:40.04ついでに途中寄るところも皆無だし。
0342カレーなる名無しさん
2011/07/17(日) 23:06:31.430343カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 08:25:27.27それって関西の店じゃない?mixiで聞いた覚えがある。
一度行ってみたいんだけど
0344カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 08:36:53.30これだな
俺も超行きたいけど関西・・・
0345カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 22:31:50.410346カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 22:55:06.18海外の方ですか?
0347カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 23:46:46.53都民です
0348カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 23:48:57.16民国はパスポートいらないらしいよ
0349カレーなる名無しさん
2011/07/19(火) 23:58:31.10閉店前より美味しくなってるし、チャトニ・チャツネまでついてきて、これまた美味しい。
特にカボチャのエリセリが美味しくて、周りの人たちみんなおかわりしてた。
ただ、スタッフが3人から2人になったから提供のスピードは格段に落ちたし、ピークの時は料理がなかなか出てこない。
週末のみでも良いから、バイトの人を雇えばいいのに…
募集すればケララファンの客でやりたいって人はいくらでもいると思う。
0350カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 05:15:44.15閉店前の混んでる時は行けなかったから知らんけど、IIになってからは何度か行った。
俺の感想で言えば以前の話題に大してなってなかった頃の相変わらず良くなったり悪くなったりの状態に戻ってるって感じかな。
これは美味いなってのと、これはちょっとどうかなみたいなのがね…
ライタがただのヨーグルトになったりするし。
0351カレーなる名無しさん
2011/07/21(木) 07:56:24.44ほんと?俺が行った時は全部良かったよ。
日によっては拍子抜けする日もあるのかな?
まぁ、何度か行ってみて判断するわ。
0352カレーなる名無しさん
2011/07/23(土) 01:15:44.86静岡は南インド不毛の地
0353カレーなる名無しさん
2011/07/23(土) 13:19:05.44最初にやり出したら根強いファンや信者ができて得だぞ。
0354カレーなる名無しさん
2011/07/23(土) 13:23:00.64いずれ軌道に乗ったら都心部に移転してくれないかな。
そしたら頻繁に行ける。
でも都心部だと質は落ちちゃうか。
今の衛生的で心地良いケララも好きだし。
0355カレーなる名無しさん
2011/08/04(木) 05:17:17.86タンドリーチキンやその他のメニューも注文してみたところメチャメチャ美味かった!!
こんな美味いチキンティッカ初めてというくらい美味かった。
たまにしか行けないのが惜しい。近くにあれば毎日のように通いたい…
0356カレーなる名無しさん
2011/08/05(金) 10:49:24.68みなさん、ご存じなのでしょうか?
食後のチャイ付きで、ミニとはいえないくらいたっぷり感のあるミールスだよ。
0357カレーなる名無しさん
2011/08/05(金) 23:15:10.38武蔵新田のボンディバワンは駅からは近いけどその駅が辺境という点だけどw
アーンドラやケララはJR沿いで割と近いから地元以外からでも多少行きやすいってのが大きいな。
0358カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 01:34:30.57確かに南印度は二つとも駅との感じが微妙だね。
おれは新井薬師で、中野店まで歩いていけるから関係ないんだけど。
ところで武蔵新田は「ポ」ンディバワンだよ。
ポンディという地名のバワンなんだと思う。
ポンディは美しい町。おいしい食堂もあったな。
0359カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 03:00:32.86中野とかあの辺の店は未だ行ったことないや。
0360カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 03:20:37.943時までに入れば、安くて美味しいランチメニューがいろいろあるよ。
0361カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 07:50:52.48徒歩で10分もかかんないんだけど。
ミールスなんてあったかな。
メニュー変わったん?
0362カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 10:09:54.13ミニミールス(1000円)は、野菜カレー、サンバル、ラッサムに、パロタ and ライス。
オフィスランチ(780円)は、日替わりカレー、サンバルに、パロタ or ライス。
ミニミールスについてはここが詳しい。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjyukugoro/34708260.html
0363カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 10:26:55.80でもそういう組み合わせはないんだよね。
日替わりとナン、または、サンバルとパロタ、ということになってしまう。
まあ、どれだって美味しいんだけどね。
0364カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 11:13:33.10さっき調べたけど出てこなかったのだけど
0365361
2011/08/06(土) 11:18:04.54どこが南インドなんだっていうw、ありがちなインドカレーランチだった。
夜は知らんが。
0366カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 12:00:40.46表記の違いで「南印度ダイニング」だとどうだろうね。
>>365
確かに、最近の日替わりランチは北インドだね。必ずチキンが入ってる。
開店当初のランチはサンバルとナンの組み合わせだったと思うんだが。
あまり食いつきがよくなかったんだろう。今だったらまた違うかもしれないのにね。
0367カレーなる名無しさん
2011/08/06(土) 12:56:35.79一時期ランチメニューから消えてたビリヤニも復活してるし
0368カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 01:07:59.551日限りのミールスがあるね。
7周年スペシャルミールスで、ランチもディナーも1000円。
内容は、インドのごはん、サンバル、ラッサム
クートゥ、ポリヤル、デザート、チャイで、
ごはん、サンバル、ラッサムはおかわり自由とのこと。
0369カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 09:14:51.91それはどっちのお店?
武蔵新田のほうだと7年たってない気がするから中野の方かな?
0370カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 10:14:55.580371カレーなる名無しさん
2011/08/07(日) 13:45:29.51>>370
中野のほうです。抜けてましたね。中野店にポスターが貼ってありました。
メニューの「インドのごはん」というのが不明ですが、楽しみですね。
いずれにせよ、ナン、パロタ、チャパティといったパン系のものは出ないようですね。
ちなみに、時間は、ランチ(11:30−15:00)、ディナー(17:30−23:00)とのこと。
ディナーでも1000円というのは、ちょっと凄いのではないかと。
0372カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 14:38:04.89行けなさそうだなぁと思ってスルーしちゃったよ。
>>369
武蔵新田はポンディバワンに名称変わってるから書くならそっちになるだろう。
まあポンディバワンはこないだミールス無料をやってた(>>243)からすぐ記念イベントも早々ないか。
0373カレーなる名無しさん
2011/08/08(月) 19:03:16.37ランチミールス1000円でチャイ付きは嬉しいですね。
ラッサムが凄く辛めで好みの味でした。
あとプーリーも小麦の香りが強めで、素材の味を楽しめるという点で良かったです。
不満だったのは付け合わせの揚げ物(野菜のかき揚げと、さつま芋を揚げたもの。他店のワダとは違った)
が硬くてマズかったこと…
状態から察するに、おそらく前日かそれ以前に揚げて冷蔵庫で保管していたものだと思います。
店員さんも良い感じの人で満足度は高かったです。
0374カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 04:03:23.11揚げ物が冷たかったのですね。目に浮かぶようです。わたしのときもそうでしたから。
せめてレンジでチンしてくれてもいいのかな、と思ったりしましたが、
インド人ってあんまり揚げ物には愛情がないのかな、とも思ったりしました。
0375カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 07:57:10.390376カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 09:33:57.87おお、浸して食べるんですか、そうなのかもしれないね。その発想はなかったわ。
0377カレーなる名無しさん
2011/08/09(火) 10:39:07.04そう言えば行ったことないけど、新宿のムットもランチで出す時のワダが作り置きだと聞きました。
ランチミールスでワダは省いている店が大半だし、クオリティの低いものを付けるくらいならば省いた方が良いと思います。
自分は残すのも申し訳ないと思い頑張りましたが、半分が限界でした。
それくらい美味しく無かったです。
0378カレーなる名無しさん
2011/08/11(木) 12:55:09.02・ケララの風
・エ・ラージ
・葉菜
他にあったら教えて下さい。
0379カレーなる名無しさん
2011/08/11(木) 17:23:09.890380カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 12:58:36.46単に揚げ物は油使うし常温だと保存もあまり効かないからってのはありそうだね。
揚げ物でいうとプーリとかも出してる店は少ないし。
0381カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 17:56:37.98ttp://3.bp.blogspot.com/_fvKO-U5U8ow/R6rZD64DxqI/AAAAAAAAAkw/kgAU1c8ZUQY/s320/sambar+vada.PNG
0382カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 20:08:26.14ワダはサクサクの状態で楽しみたい。
0383カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 21:46:33.85ミニミールスに比べるとかなり良かったぞ。
話題のワダはなかったしw
まあバナナはいつ食おうか困ったがな。
結局食後のデザートになってしまったが。
0384カレーなる名無しさん
2011/08/12(金) 23:02:26.56混みそうじゃん。
0385ramba
2011/08/12(金) 23:09:27.230386カレーなる名無しさん
2011/08/13(土) 00:22:52.46いや、俺が行ったときは今日スペシャルデーだよな?って思うくらいに人がいなかった。
ランチで14時回ってたけど。
俺しか客いねぇって時間帯があったくらい。
0387カレーなる名無しさん
2011/08/13(土) 06:01:42.98この流れで思い出した。
いつか調べとかなきゃ。
0388カレーなる名無しさん
2011/08/13(土) 06:53:47.200389カレーなる名無しさん
2011/08/13(土) 07:37:12.17夜に行こうと楽しみにしていたのに、忘れてしまってたよ。
食器はバナナリーフだったのかな?
0390カレーなる名無しさん
2011/08/14(日) 00:14:24.74バナナ付き。
0391カレーなる名無しさん
2011/08/14(日) 20:22:25.76どうもです。1000円でも本格的だったのですね。
バナナ付きでしたか。目に浮かびます。ワイルドなデザートですね。
0392カレーなる名無しさん
2011/08/15(月) 18:14:50.61店内の雰囲気やミールス本体に関して言えば。
もっとも南印度ダイニングの方がムットより好きだけど。
0393カレーなる名無しさん
2011/08/15(月) 22:01:23.200394カレーなる名無しさん
2011/08/16(火) 00:47:08.41全然違うんじゃないか?
0395カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 00:36:58.10カレーとかサンバルを、どうやってごはんにかければいいの?
スプーンを使えばいいのかな。それともステンレス容器を傾けるの?
スプーンを使うとして、手は右手を使えばいいのかな。
ごはんは右手を使うよね。スプーンも右手? でも汚れてきそうなので左手?
スプーンは、ルーひとつにつきひとつ? それともひとつで使い回し?
と、いろいろわからないのでした。お店で聞けばいい話ではあるのですが。
0396カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 07:48:19.32スプーンは使わずにカトリから直接かけてる。
決まりなんて無いんだから好きに食べればいいんじゃない?
0397カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 08:43:33.87>決まりなんて無いんだから
えぇ?
0398カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 18:29:00.571000円以内で食べられるミールスあれば教えて頂きたいです。
ランチディナーは問いませんので。
0399カレーなる名無しさん
2011/08/18(木) 23:48:51.670400カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 06:55:00.01ちゃんととなると手で食うからスプーン使う時点で自由に食えばってことだろうね。
ただ、基本的には食べる分を直前混ぜ。
ビビンパみたいに最初に全部をぐちゃぐちゃに均等になるまでひたすら混ぜましょうってものではない。
0401カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 07:35:18.45手食するからその手でスプーンを持つのか不浄の手で持つのかって話だぞ。
そんな事気にするなら普通にスプーンで食えよと思った。
0402カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 08:25:50.99ミールスの手食は右手だけでできるよう(まさに)「訓練」できたが、
ナンをちぎるのには両手を使ってしまうな
チャパティなら楽勝なんだが
0403カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 10:28:29.21インディカみたいなパラパラご飯を手食するのは難しい
カレーとかもそんなに粘度ないからまとめづらいんだよ
0404カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 11:00:00.72単純に、素手は右、食器は左じゃあかんのか?
0405カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 12:56:42.060406カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 18:24:46.72インド人と一緒に昼飯食ったときに、厳格な人は左手は腿の下に敷いて食べてたよ
0407カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 20:37:54.170408カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 23:05:51.53俺はなんとなく手がべたつくのが嫌だからスプーンで掬ってスプーンで混ぜてスプーンで食べる。
0409カレーなる名無しさん
2011/08/19(金) 23:34:45.830410カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 00:33:55.99サザエさんとかフジ三太郎とか。
歳がバレるな。
0411カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 10:47:38.65コップをどっちの手で持つか。
手食をすれば、右手はカレーやらごはんやらでぐちゃぐちゃなんである。
それでコップを持つと、持ったところがぐちゃぐちゃになるからね。
おれは左手で持っているよ。スプーンもそうだ。左手だ。
フィンガーボールは知らない。
店内備え付けの水道を借りて、オーダー直後と会計前に、つまり二度手を洗う。
0412カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 20:17:36.67普段は箸とかスプーンとかも左なの?
俺も左利きだが箸とかは右。
0413カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 20:19:29.22単純な疑問だが、コップ持つ前とかに手拭きとかで拭かないの?
0414カレーなる名無しさん
2011/08/20(土) 21:53:54.50それでも左手を食事で使うかどうかというか、というレベルで議論しないといかんな
0415カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 00:57:03.48手で食べる、スプーンで食べる
どっちにしろ
サンバルやラッサムなどカレーの入った小皿を大皿の周りに
配ってそれから真ん中に残ったご飯に少しずつカレーを掛ける。
米をおかわりするのは普通。最後にライタ・ヨーグルトをラッサムライスの後に
食べて胃袋すっきり。
0416カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 01:05:28.310417ramba
2011/08/21(日) 03:08:24.400418カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 07:54:44.03何でライタが食後のデザート扱いになってんだ?
0419カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 11:06:26.440420カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 15:03:43.380421カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 21:55:14.54ピザを食べた指でワイングラス、問題なし。でもおしぼりがあればちょっと拭いてからにするかも。
カレー手食の指でステンレスのコップ、問題あるよなあ。おれだったら左手使うし。
0422カレーなる名無しさん
2011/08/21(日) 23:48:09.46ハンバーガーやポテト摘んだ指でビール飲むようなもんだろ。
まあグラスや器持つ前には手拭くけど。
0423カレーなる名無しさん
2011/08/22(月) 00:25:13.59拭くとそのおしぼりなりなんなりは、ビジュアル的にすごいことになるから。
ぶっちゃけ、うんこと同じなんである。
0424カレーなる名無しさん
2011/08/22(月) 14:41:52.68うんこと同じといって拭くのを否定するってことは、お前は糞してもケツ拭かないのか。
0425カレーなる名無しさん
2011/08/23(火) 05:24:30.73日本だと拭くけど、インドにいるときはインド式なんですよ。左手で洗う。
0426カレーなる名無しさん
2011/08/25(木) 01:48:03.32片肘とは左肘で、つまり「こっちの手は使いません」という意思表示のようなものかと。
あんまりお行儀がいいとは思わないけれど、合理的ではあると思った。
0427カレーなる名無しさん
2011/08/25(木) 01:52:31.170428カレーなる名無しさん
2011/08/26(金) 21:33:30.96それは最初にサンバルとラッサムを飲み干すところからはじめる
レベル高い流儀なんだぜ?
0429カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 01:12:27.950430カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 01:33:00.35ラッサムだのサンバルだのってどれもカレーとして(カレーなんて食べものないとかそんな問題じゃなく)
ご飯にかけて食べていいものなの?
色々調べるとラッサムは日本で言う味噌汁とか書かれてたりしてナニガナニヤラ。
0431ramba
2011/08/27(土) 01:39:25.540432カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 02:50:38.31誤解を恐れずに単純化すれば、サンバルはカレーで、ラッサムはスープだと思う。
で、カレーもスープも、ライスと仲がいい。だからどっちもライスにかける。
おれはカレー、つまりサンバルから始めるな。ラッサムは刺激が強いから後回し。
0433カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 02:57:07.17だがそうなると逆にスープとして飲むのはどうかとなるわけだが
それだけスプーンですくって飲むのはアリなんだろうか
てか、よく考えたら手で食べる文化で尚且つ食器持たないのなら
スープを飲むってこと自体ありえないか
0434カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 08:26:49.200435カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 11:14:35.660436カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 11:57:51.64ラッサムをスープとしてスプーンで飲むってアリだと思う。
インドでは、そんなふうに食事の冒頭で出てくる地域もあるらしいよ。
実際、コショウとニンニク入りのトマトスープだしね。刺激が強いから、
それゆえに、食前に消化吸収を高め代謝を活性化させるために飲むらしい。
0437カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 12:20:11.93インドは広大だからね。日本人が迷って当然といえば当然かも。
てゆうか、好きにすればいいんだよね、結局は。
0438カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 12:43:23.870439カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 13:59:24.11その体験から好きになるのはビビンパとかじゃね
0440カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 15:09:33.36中野の南印度ダイニングにいってきたんだが、
ベジタリアンミニミールスのメニューを見ると、
野菜カレー、サンバールカレー、ラッサムスープ、
となっていたよ。
ちなみに、サンバルも野菜カレーなんだよね。
つまり、野菜カレーが二つ楽しめる。
0441カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 15:58:23.47ミールスを食べたら最後にラッサムだけが残ってしまい、
スプーンで、それこそスープのようにすすることになるのよ。
辛いなあ、と思いつつ、なんだか漢方薬のようにすする。
0442カレーなる名無しさん
2011/08/27(土) 20:04:04.99アーンドラとかポンディバワンとかに比べてもかなりスパイシー。
0443カレーなる名無しさん
2011/08/29(月) 18:14:29.51ニンニクが強烈に前に出てる味で1回で懲りた。
0444カレーなる名無しさん
2011/08/30(火) 02:15:02.87武蔵新田のポンディバワンも気になるが、電車に乗ってまで行く価値があるのかどうか考え中。
ポンディバワンのほうが美味しいという噂はどうなんだろう。
0445カレーなる名無しさん
2011/08/30(火) 09:53:24.010446カレーなる名無しさん
2011/08/30(火) 10:24:18.54一定から上は好みの差。
メニューによってこっちはこの店のほうが美味いってのはあるとしてもね。
0447カレーなる名無しさん
2011/08/31(水) 02:19:20.15さんくすです。ちょっと安心しました。当面は中野で楽しみたいと思います。
0448カレーなる名無しさん
2011/09/01(木) 16:59:30.79気になってるけどチケット買ってないんだよね。何か高いし。
0449カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 01:43:14.94ターリーだって書いてあるじゃん
渡辺が絡んでる時点で糞イベント確定
0450カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 01:50:42.66ちなみにターリーとミールスは同じことだと思う。定食のこと。
0451カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 03:32:55.930452カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 03:34:03.160453カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 06:14:43.78でもカレーブロガーさん達はこぞって詰めかけるんだろうな。
0454カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 10:22:41.770455カレーなる名無しさん
2011/09/02(金) 17:51:36.080456カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 01:40:07.87銀座ダルマみんな美味い。船橋のは味が薄くてね。
千葉にも美味い店を。
0457カレーなる名無しさん
2011/09/03(土) 01:48:00.57シタールは?
0458カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 01:28:07.40以前よりだいぶ上手くなってて驚いたわ。
こんなに美味しいのを出せるなら何故以前から出さなかったんだろう。
あと営業時間が11:30〜16:00になってたけど、特に副業とかやってるわけじゃないのかね?
0459カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 02:11:23.36行きたいけど大森だから無理だな。
0460カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 08:06:51.05休みの日は今後は必ず行こうと思ってる。
0461カレーなる名無しさん
2011/09/05(月) 21:41:07.25以前より美味いって以前と大して変わらんがなぁ。
※除く終焉期の超混み時期。
営業時間延びてるのはランチ終わってもサイドメニューや茶を出す喫茶店もどきで営業しているからみたいだ。
0462カレーなる名無しさん
2011/09/06(火) 18:25:24.74新橋のエリックカレーはいまいちだったけど、割と本格的っぽいこっちはどうなんだろう。
0463カレーなる名無しさん
2011/09/09(金) 00:55:55.93若干スパイシーさが控えめだけどビリヤニもミールスもなかなかいけた。
ケララ州はゆるくてココナッツ多い目なんで
八重洲の中でも個性出してて受けるとおもた。
0464カレーなる名無しさん
2011/09/11(日) 23:53:58.93ちょっとかわいい。ヒンズー語わかってそうな感じだった。
0465カレーなる名無しさん
2011/09/18(日) 08:58:19.95休日の昼にミールス予定だけど
ケララIIとポンディバワンのどちらか迷っています
ケララ希望も限定が気になるし場所も判り難くそう
東京の地理に不案内なので東京ミールス初体験の人にとって
お勧めはどちらでしょうか?教えてくださいませ
0466カレーなる名無しさん
2011/09/18(日) 11:47:08.78地理に不案内ならその2店舗じゃなくて
八重洲のダクシンか京橋のダバインディアでいんじゃね?
どうしてもその2店舗から選ばないといけないのか?
0467465
2011/09/18(日) 12:15:11.10ケララが美味しいと友人から聞きできれば行ってみたいのですが
休日の混雑具合が判らず限定なので駄目だった場合は
ケララの近隣ではポンディバワンと聞きました
ダクシンかダバインディアも検討いたします
0468カレーなる名無しさん
2011/09/18(日) 12:38:37.68まだ知名度高くないせいで近くのマックが満席でも座れるくらい。
まあ空いてるならダクシンの方が空いてるけど。
0469カレーなる名無しさん
2011/09/18(日) 18:27:06.41飛行機の到着が遅れて1時にでもならないかぎり、どちらでも食べられる
問題はボンディばワンなら京急蒲田〜蒲田間、ケララなら大森海岸〜お店まで
荷物抱えて1km程度を歩くつもりがあるかどうか
モノレールで浜松町まで出てしまうのなら、>>466のほうが近いし
0470カレーなる名無しさん
2011/09/18(日) 19:27:25.78武蔵新田に直接行く方法は無いが、大森なら直バスあるんじゃね?
まあバスの運行時間によるけどさ。
0471カレーなる名無しさん
2011/09/18(日) 21:30:04.54そんなに距離ないじゃん。
0472465
2011/09/18(日) 22:41:14.56大森海岸から店までタクシー移動の予定でした
大井町で宿泊なのでどちらかのお店へ行ってきます
本当に皆さん親切に答えていただき有難うございました
0473カレーなる名無しさん
2011/09/19(月) 22:48:11.24ケララの風Uから大井町に行くなら、「山王三丁目」のバス停で大井町行に乗ればいいと思う。
ケララの奥さんが地元の方だから、聞けばバス便とか詳しく教えてくれるよ。
0474カレーなる名無しさん
2011/09/20(火) 15:43:58.590475カレーなる名無しさん
2011/09/22(木) 22:53:53.07ケララの風で全てを2回はお代わりする自分だが、
お代わりなしでホウレン草カレー追加(180円)でおなか一杯。
平日の12時前に満席って、人気あるんだな。
0476カレーなる名無しさん
2011/09/23(金) 04:01:52.91そんなに混んでるの?ポンディバワンが?
信じられない…
0477カレーなる名無しさん
2011/09/23(金) 19:00:36.23うん。自分みたいな一人客もいたが、会社の昼食って雰囲気の団体やおばさんのランチ組がいた。
ベジミールスって、意外にも年寄りに結構人気みたい。
ケララの風Uのすぐ近くに病院がいくつかあるんだが、そこの患者さんが帰りに寄っていたりする。
0478カレーなる名無しさん
2011/09/24(土) 00:33:48.56あの店は回転しないとすぐ埋まる。
そしてなにより困るのがポンディバワンの代替店(=駄目だった時にかわりに行く店)がないこと…
0479カレーなる名無しさん
2011/09/24(土) 01:04:56.900480カレーなる名無しさん
2011/09/24(土) 05:51:16.83ミールス出す店はどこもそんなもんだろ。
ガネーシャでいいじゃん。
カレー美味かったよ。
0481465
2011/09/25(日) 16:41:10.35連休中はスマホがアク禁で書き込めなかったorz
結局、23日にケララの風IIに行ってきた。
ラッサムとサンバルは旨いしお代わり自由は凄いサービスだし
奥様?の心遣いが嬉しくなる店で居心地が良い店でした。
その晩は銀座デリーに行き24日の昼にエリックサウスでビリヤニランチ。
どちらも美味しくて満足でした。
0482カレーなる名無しさん
2011/09/25(日) 22:55:11.11たくさんお代わりしても胃にもたれないのが、ミールスのいいところ。
0483カレーなる名無しさん
2011/09/25(日) 22:57:39.11けっこう楽しめたようで、よかったすな。
0484カレーなる名無しさん
2011/10/03(月) 10:31:29.12一部の女性信者がキャーキャー言ってるだけにも見えるが。
0485カレーなる名無しさん
2011/10/07(金) 09:05:43.06思っていたよりアッサリして食べやすい!
白菜(今高いね!)のトーレンがおいしくて、お代わりしました
辛さはそれほどでもないのに
いつまでも体がポカポカしてるような感じで
クセになりますね!
0486カレーなる名無しさん
2011/10/07(金) 10:27:08.28今度大森まで行ってこよう。
0487カレーなる名無しさん
2011/10/08(土) 00:54:55.78平均以上の一定レベルには達してる。
ここの強みは行き易い入り易いという店の場所と構造に割と周辺近所の
同系統カレー屋よりは安目という部分、あと禁煙か。
俺としてはむしろその狭いカウンターで食うのが一番の不満点だけどね。
0488カレーなる名無しさん
2011/10/08(土) 00:57:22.73現状で特に不満点はなく結構利用してる方だとは思うけど、
それでも以前よりパワーアップしたって話の度にそうかなぁ???って思うけどな。
ああ、以前はほぼ出来なかったパパドお代わりが可能になった点はパワーアップだなw
0489カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 12:00:18.04サンバルはトマト風味を抑えるようになった。
あと、野菜の切り方が大きくなって、食感が変わった。
ティファンのメニュー、テイクアウト可だそうだ。
団体で来ている人はワダヤイドゥリを分け合って食べているが、
自分のような一人客は無理なので、テイクアウトしてみようかな。
0490カレーなる名無しさん
2011/10/13(木) 12:56:36.820491カレーなる名無しさん
2011/10/21(金) 19:04:16.21ダバ印>ダクシン>エリック
という印象。
0492カレーなる名無しさん
2011/10/21(金) 20:14:10.94入り易さ的に入口がオープンなエリックは有利。
逆にエリックはカウンターばかりで狭いから人によって落ち着かないことが弱点かな。
0493カレーなる名無しさん
2011/10/22(土) 09:26:50.81チキンが手羽元だけど
0494カレーなる名無しさん
2011/10/22(土) 16:53:59.57スレチ
0495カレーなる名無しさん
2011/10/23(日) 22:41:34.19ベジミールスだとそのランキング完全に逆になる気がする。
0496カレーなる名無しさん
2011/10/24(月) 00:18:55.84ダバ淫派が多くて、ケララ出身の奴はケララの風やエリック派に
分かれたな。あ、ケララの風は八重洲で無かった。
0497カレーなる名無しさん
2011/10/28(金) 12:55:00.100498カレーなる名無しさん
2011/10/29(土) 22:41:55.890499カレーなる名無しさん
2011/10/31(月) 23:31:44.91シャッターが降りていた。
何なんだ?この店は。
0500カレーなる名無しさん
2011/10/31(月) 23:47:42.750501カレーなる名無しさん
2011/11/01(火) 08:05:48.32俺も同じ目に遭った事が有る。
「ムットは止めとけ」と言った奴を信じるんだったよ。
0502カレーなる名無しさん
2011/11/04(金) 00:33:14.52なんて低レベルな。
0503カレーなる名無しさん
2011/11/04(金) 02:25:16.790504カレーなる名無しさん
2011/11/04(金) 23:54:06.390505カレーなる名無しさん
2011/11/24(木) 00:34:06.62たのしみ〜
0506カレーなる名無しさん
2011/11/24(木) 07:49:47.42場所柄ってのもあるけど店の衛生面も良くないよね。
ワダが冷えまくりだったのも印象的。
この店に限らずインド系の店って揚げ物を冷蔵庫で保管したもの出すことに抵抗ないみたいだね。
中野の店でも冷蔵庫で冷えた揚げ物だったし。
0507カレーなる名無しさん
2011/11/24(木) 13:43:34.40一度行けばリピートないわ。
0508カレーなる名無しさん
2011/11/28(月) 01:49:31.74通りがかりに店頭のポスターを、ちらっと見ただけなんだけど、
12月3日土曜に1日限定で特別なランチとディナーをやるみたい。
たしか、シーフードのメニュー展開だったはず。
0509カレーなる名無しさん
2011/11/30(水) 00:57:11.70できれば詳しく教えてくださいませ。
0510カレーなる名無しさん
2011/12/01(木) 23:31:18.39はい、中野の南インドダイニング、
12月3日(土)のシーフードスペシャルメニューの情報です。
ランチはシーフードターリーランチ、1380円
フィッシュカレー、シュリンプカレー、シュリンプトック
フィッシュフライ、パラタ、ライス、サラダ
ピクルス、パパド、デザート、チャイ
ディナーはバナナリーフミールス、1980円
カニカレー、イカチリ、シュリンプトック
フィッシュフライ、チャパティ、バスマティライス、ラッサム
ピクルス、パパド、デザート、チャイ
0511カレーなる名無しさん
2011/12/02(金) 01:16:57.790512カレーなる名無しさん
2011/12/07(水) 00:08:05.090513カレーなる名無しさん
2011/12/07(水) 00:09:44.72最近できたカノージョをみーるすに連れて行きたいのだが、
初心者お薦めのみーるす店を教えてくれないかな、オタクの君たち。
0514カレーなる名無しさん
2011/12/07(水) 01:58:10.18http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13130363/
0515カレーなる名無しさん
2011/12/08(木) 09:10:10.860516カレーなる名無しさん
2011/12/12(月) 01:10:49.66土日やってるのかと思ってたら土曜だけだった。
次回は17日に薬膳カレースペシャルだって。
その後は24,25にクリスマスメニュー。楽しみだ。
0517カレーなる名無しさん
2011/12/18(日) 15:48:42.350518カレーなる名無しさん
2011/12/20(火) 02:44:19.19まあ食べてないんでなんとも言えないけどw
0519カレーなる名無しさん
2012/01/07(土) 09:12:39.77>>518
行った。ポンディバワンよりも辛かったが、クオリティ的には多分同じくらい。
1月末まで昼のミールスがチラシ持参で150円オフ。
0520カレーなる名無しさん
2012/01/10(火) 18:00:39.01冷蔵庫の匂いの染み付いた冷たい揚げ物を平気で出してくるけど、インド人って揚げ物にこだわりないのかね。
0521カレーなる名無しさん
2012/01/10(火) 19:36:01.450522カレーなる名無しさん
2012/01/12(木) 07:58:55.620523カレーなる名無しさん
2012/01/12(木) 23:46:12.730524カレーなる名無しさん
2012/01/13(金) 01:20:33.670525カレーなる名無しさん
2012/01/13(金) 03:22:24.56インド人は手食だから揚げ立ての熱々だと火傷しちゃうんだよ。
0526カレーなる名無しさん
2012/01/13(金) 17:04:28.46店の場所や見た目から想像するより遥かにちゃんとした南インド料理で驚いたw
ただ、あんな風に武蔵小杉近辺でミールス1800円とかで出してて本当に客が来るのか…?
ナンもタンドール釜も無いし、客層のターゲットが絞られ過ぎてて不安な気がする。
0527カレーなる名無しさん
2012/01/13(金) 17:33:04.081800円って…インド人って金持ちなんだな
0528カレーなる名無しさん
2012/01/13(金) 23:25:43.62良い意味でも悪い意味でも。
0529カレーなる名無しさん
2012/01/13(金) 23:30:13.70パロタはもう少しパサパサしないほうが良いかなと思うけどね、それでもナンはいらない。
0530カレーなる名無しさん
2012/01/14(土) 12:23:54.19ディナーミールスが2000円切ってるのは日本のインド料理店の中では格安だがな。
ダクシンでも2400円くらいするし、ダルマサーガラなんて3000円超えてる。
0531カレーなる名無しさん
2012/01/14(土) 13:30:09.140532カレーなる名無しさん
2012/01/14(土) 13:54:48.38もう少しすると安くなってくるんじゃないかと予想。
0533カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 01:51:05.28宗教の関係でハラル食材しか使えないって店もある。
日本人がインド人並に毎日ディナータイムで沢山食うなら安くできるんだろうけどね。
0534カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 08:50:04.260535カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 09:53:09.300536カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 13:11:30.72ハラールはインドじゃなくてパキスタンじゃね?
0537カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 20:11:08.69インドにもムスリムはいる
0538カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 20:22:52.760539カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 20:28:15.25いやそうじゃなくて>>533にたいする、日本のインド料理店でハラールやってるとこなんかあるのかという意味
0540カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 20:29:47.70確かイスラム系インド料理屋ってのは見たことないね。
失礼。
0541カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 22:42:42.73メニューに牛肉がある。
0542カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 22:53:57.34ガラムマサラ行ったことないってどういうことよ
0543カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 23:08:02.83やっぱり酒はNGだったりするん?
厨房にいるレベルの話なら、パキスタン人やバングラ人が
豚肉扱うのも普通だしな日本だと。
0544カレーなる名無しさん
2012/01/15(日) 23:10:27.040545カレーなる名無しさん
2012/01/20(金) 17:18:56.11そんなことないよ。
だってインド最大級のイスラム都市ハイデラバードがあるのはアーンドラプラデシュ州、
テルグ語圏じゃないか。
ケーララ州なんかはありとあらゆる宗教の人がいるし、イスラム教徒だって上手そうにミールス食ってるがな。
0546カレーなる名無しさん
2012/01/20(金) 19:09:21.410547カレーなる名無しさん
2012/01/20(金) 22:54:18.410548カレーなる名無しさん
2012/01/21(土) 14:46:45.17全然南インドじゃなくて謎のおつまみ盛り合わせを
ダルスープとチキンカレーに混ぜて食べるみたいな変テコなものだったが美味かった。
0549カレーなる名無しさん
2012/01/22(日) 20:03:38.71ムスリムとかは知らないが、日本人向けに普通にビーフ出してる店はそれなりにある。
0550カレーなる名無しさん
2012/01/22(日) 20:36:18.530551カレーなる名無しさん
2012/01/29(日) 15:10:16.700552カレーなる名無しさん
2012/01/29(日) 15:34:47.99おかわりは?
0553カレーなる名無しさん
2012/02/10(金) 23:51:19.70中村剛也
0554カレーなる名無しさん
2012/02/11(土) 00:21:00.35アルコール完全NGは池袋北口の某パキスタン料理店でしか見たこと無いな。
0555カレーなる名無しさん
2012/02/11(土) 02:30:00.23御徒町のヴェジハーブサーガはアルコールないな。
0556カレーなる名無しさん
2012/02/11(土) 11:49:14.320557カレーなる名無しさん
2012/02/11(土) 12:14:05.88恒例の帰省中じゃないの?
マルハバはアルコールないよね。
0558カレーなる名無しさん
2012/02/16(木) 00:24:36.130559カレーなる名無しさん
2012/02/23(木) 15:10:25.54ちなみにあそこっておかわりのシステムとかどうなってるの?
200円くらいでカレーの一皿追加はあったような気がしたけど。
0560カレーなる名無しさん
2012/03/02(金) 15:09:50.220561カレーなる名無しさん
2012/03/04(日) 15:38:03.35ミールスなんて現地じゃベジの方が普通だからハラール関係ないし。
0562カレーなる名無しさん
2012/03/16(金) 02:45:31.59トマトラッサムか、
後はサンバルの出来か。
0563カレーなる名無しさん
2012/03/21(水) 22:11:22.13カレーの味、ジャバ感共に合わず。香水臭い店員居たのもマイナス。
ダクシン・ダバに次ぐ店にならなかったな残念。
0564カレーなる名無しさん
2012/03/22(木) 01:26:35.08自分はランチのみで今日で2回目だけど、ミールスのカレーの器がチャトニとかのサイズなのが残念
カレー系の味は自分は悪くないと思うんだけど、チャパティが甘すぎるかな
今日はドーサセットにしたけど、カレーが十分な量でもライスはやっぱり少ない
ミールス以外はライスのおかわりは有料だけど、おとなりの人がセットメニューを頼んだら「大盛りもできますけど」と聞いてた
自分は聞かれなかったぞ!
御徒町の店は以前より今の方が味も好きだから頻繁に行くけど
銀座周辺には南インドの店が他にも色々あるし、こっちはしばらく様子見かも
0565カレーなる名無しさん
2012/04/03(火) 23:13:15.120566カレーなる名無しさん
2012/04/23(月) 16:12:36.560567カレーなる名無しさん
2012/04/24(火) 00:45:32.160568カレーなる名無しさん
2012/04/24(火) 06:51:06.55バターチキンが入っていたけど、これも南インドなの?
0569カレーなる名無しさん
2012/04/29(日) 21:39:03.90南インド料理マニアではない一般人向けに割り切って選択肢として置いてるんだろう。
0570カレーなる名無しさん
2012/05/09(水) 03:17:16.900571カレーなる名無しさん
2012/05/13(日) 04:52:22.31かなり前からこんな状態だよね。
店主がこの状態だと再開しても以前のクォリティは戻らないだろうし、もうエーラージには見切りつけるかな。
1000円ミールスでは最強だったのに残念だが。
0572カレーなる名無しさん
2012/05/13(日) 21:18:22.490573カレーなる名無しさん
2012/05/17(木) 04:43:38.450574カレーなる名無しさん
2012/05/19(土) 02:21:41.260575カレーなる名無しさん
2012/05/22(火) 20:42:43.21冷めたワダは美味しくないと思ってたけど何が違うんだろう。
0576カレーなる名無しさん
2012/05/23(水) 22:49:23.42使ってる油の問題じゃないのかね。
揚げ物って大体そうだと思う。
0577カレーなる名無しさん
2012/05/27(日) 00:11:26.78エリックはもともとそのバターチキンのレトルトカレーを通販で売ってた会社なんだよ。
南インドメニューは後から出来た。
0578カレーなる名無しさん
2012/05/28(月) 14:53:44.73俺は覚えてた、あれ書いたの俺だけどね。
あと10分くらいで滑り込んだら間に合うかw
0579カレーなる名無しさん
2012/05/30(水) 19:59:06.300580カレーなる名無しさん
2012/06/02(土) 02:09:10.210581カレーなる名無しさん
2012/06/02(土) 03:39:35.250582カレーなる名無しさん
2012/06/05(火) 02:17:57.950583カレーなる名無しさん
2012/06/05(火) 21:18:15.04ヴェジハーブやアンドラもダクシンも忘れずに。
0584カレーなる名無しさん
2012/06/05(火) 23:09:53.960585カレーなる名無しさん
2012/06/06(水) 02:02:36.000586カレーなる名無しさん
2012/07/14(土) 02:25:20.290587カレーなる名無しさん
2012/07/27(金) 18:19:35.870588カレーなる名無しさん
2012/07/27(金) 21:12:40.26いつもの濃いめの味で。
0589カレーなる名無しさん
2012/07/31(火) 00:50:12.670590カレーなる名無しさん
2012/07/31(火) 17:57:56.26確かに味が濃すぎる
0591カレーなる名無しさん
2012/08/01(水) 01:41:40.43コクの薄い目のエリックサウスさんと足して2で割ったら良い感じかな。
0592カレーなる名無しさん
2012/08/01(水) 17:02:30.56そんなんネットの存在意味ないじゃん。ネットオタクは素直に答えろよ。
お前らはそういう存在意義なんだから。もっと謙虚にな。
0593カレーなる名無しさん
2012/08/01(水) 18:23:40.940595カレーなる名無しさん
2012/08/09(木) 01:25:14.600596カレーなる名無しさん
2012/08/09(木) 08:59:57.020597カレーなる名無しさん
2012/08/10(金) 14:32:23.68インド富士とか他3軒の地域と比べて遠すぎだろw
0598カレーなる名無しさん
2012/08/11(土) 00:31:29.76インド富士本当に行って話してる?食べログの点数とか見て適当に言ってない?
あそこは他と路線が違いすぎる相当なキワモノ店だよ。
そもそもミールスじゃなくてサンバルとラッサムが選べるだけのターリーだし。
0599カレーなる名無しさん
2012/08/11(土) 08:23:54.340600カレーなる名無しさん
2012/08/11(土) 11:35:42.110601カレーなる名無しさん
2012/08/12(日) 10:56:26.120602カレーなる名無しさん
2012/08/12(日) 11:52:55.04ただ、ミールスって視点で言えばエリックは少し足りないしケララの風はオリジナル寄りだからな。
マドラスはややターリー寄りのミールスだね。
0603カレーなる名無しさん
2012/08/12(日) 12:02:49.190604カレーなる名無しさん
2012/08/13(月) 13:54:34.480605カレーなる名無しさん
2012/08/15(水) 22:04:56.14あの子、トイレは左指で拭くのだろうか。
0606カレーなる名無しさん
2012/08/15(水) 22:14:47.90何より嬉々として報告に来るのもキモイ。
0607カレーなる名無しさん
2012/08/16(木) 06:34:20.400608カレーなる名無しさん
2012/08/16(木) 18:10:44.190609カレーなる名無しさん
2012/08/16(木) 19:38:36.47とくに粗相があったわけでもない一般客を晒すのはいかがなものかと
0610カレーなる名無しさん
2012/08/16(木) 20:58:42.36ってチャイが出た時につぶやいた俺の事は笑い者にしてくれていい。
ていうか気付くまでカップの方で飲んだ。
0611カレーなる名無しさん
2012/08/16(木) 22:46:31.48カップは口のところがカーブしてるのにパンの方はカクッとした縁取りだったりして
0612カレーなる名無しさん
2012/08/17(金) 12:50:13.28ポンディバワンとかだと丁寧に説明貼ってあるけどね。
0613カレーなる名無しさん
2012/08/17(金) 14:04:10.85負け惜しみにしか聞こえないかもしれないが冷めすぎてない方が美味しかった・・・
あんまり混ぜるのが好きじゃない俺はこういうのが怖くてケララの風に未探訪。
0614カレーなる名無しさん
2012/08/17(金) 22:28:28.75混ぜるに関しても、ビビンパみたいに全部一気に混ぜるわけでもないんだし好きに食えば良いと思うぜ。
いやまあ、こないだケララの風で最初に全部中身ぶちまけて混ぜてたオバハンズがいたけどさ。
0615カレーなる名無しさん
2012/08/18(土) 00:31:57.96ニルワナムでもカレー皿の数を律儀に守って常連さん達が使い放題なのを横目に見るチキンだし。
0616カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 10:56:02.28定休は火曜なんだよね?
いつ開いてんのかね?
0617カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 11:16:22.680618カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 11:23:23.400619カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 11:24:39.340620カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 16:33:00.68絵文字の使い方知ってくらいのボケで威張るなや。
インドの盆はどういうアレなのかね?
0621カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 16:58:08.900622カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 19:44:37.97ORZ! ORZ!
0623カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 20:19:21.380624カレーなる名無しさん
2012/08/21(火) 20:28:25.75( ゚∀゚)彡 ORZ!ORZ!
⊂彡
0625カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 02:56:01.34(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ORZ! /
/ ORZ! ./
0626カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 12:21:38.59それで意味知らん奴ら相手に優悦感に浸ってるわけ?
アーきもいね。間違いなくきもいね。ネットヲタク族の真骨頂だね。
0627カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 12:29:15.92言ってるわけないじゃん。TPOって知ってる?
おまえさんはorzの意味を調べることが出来るのに、それを怠り、知ったかぶって使った。
学校や会社で同じようなことしたら、笑われるだろ。それと同じだよ。
0628カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 12:35:40.940629カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 14:10:08.620630カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 14:14:48.51ネットオタクってのもずいぶん限定された人間なんだな。
0631カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 14:17:44.80おまえさん何か病気か?
いじったらいけないタイプの人間だったみたいだね。
0632カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 16:32:37.37ねえねえ、冗談抜きでORZってどういう意味だと思って使ってるの?
0633カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 16:33:19.36おかしいやつらだ。あっち行け!
0634カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 16:46:07.280635カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 17:03:30.49http://andhra-kitchen.com/index.php?page=about
0636カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 21:24:22.37について理解できているのか?元々は「インド人はカレーを食べる時、ナンや
チャパティーでカレーをすくって食べる」と書いたおれの当たり前の発言に対
して、「インド人はナンやチャパティー? また無知をさらけ出しちゃってwwwww 」
というおまえの無知が作り出した無駄話だ。南インドでバナナの葉っぱに乗せた
食べ物をそれぞれがどう食べるかは問題じゃない。アメリカ人はスープやコーヒー
をそんなにお行儀良く食べないし、日本人は麺類を食べるときぶっかけもすれば、
浸け麺としても食べる。南インドはどちらかと言えば原始的な土地だ。もう少し
自分自身のせこい体験や狭い知識だけによらない論理的な物の考え方をしろ。
インドのカレーは日本のそれとはかなり違う食文化だという当たり前の常識に
ついての話だ。言葉尻捉えばかりしていないで大人になれ。馬鹿たれ。
0637カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 21:37:31.72とりあえず鏡見て来い
お前なかなか面白いな
0638カレーなる名無しさん
2012/08/22(水) 23:57:28.240639カレーなる名無しさん
2012/08/23(木) 00:03:19.52めちゃ美味かった。味の輪郭がはっきりしてるほうだね。
わざわざ電車30分乗って行った価値ありだわ。
もちろん手食したので、帰ってきて指の匂い嗅いで余韻に浸っている。しばらくは手淫禁止なり。
0640カレーなる名無しさん
2012/08/23(木) 00:13:42.69秋葉原の家の往復かぁ。
秋葉原に家があるなんてそりゃ勝ち組だなw
0641カレーなる名無しさん
2012/08/23(木) 18:02:24.890642カレーなる名無しさん
2012/08/24(金) 01:51:19.14サッシーさんとりんごさんの。
0643カレーなる名無しさん
2012/08/24(金) 13:58:51.15と、わざわざ2chに書きに来る粘着ネットオタクであった。
0644カレーなる名無しさん
2012/08/24(金) 14:18:55.20俺はこういう天気の暑い日は、湘南の海をクルージングしながら、たまに書き込んでいるだけなのだが(笑
0645カレーなる名無しさん
2012/08/24(金) 19:08:37.89仕事の合間って書けない辺りはさすがニートだな。
0646カレーなる名無しさん
2012/08/24(金) 23:54:49.070647カレーなる名無しさん
2012/08/25(土) 03:09:33.75今日は上野風月堂でカフェした後、エリックサウス行ってきた。
八重洲地下は迷うけど天候に左右されないし便利だね。
0648カレーなる名無しさん
2012/08/25(土) 10:42:45.740649カレーなる名無しさん
2012/08/25(土) 11:53:15.120651カレーなる名無しさん
2012/08/27(月) 15:15:44.18今日はみんな上野に行くのかい?阿藤快
0652カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 08:56:18.510653カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 10:57:03.290654カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 14:34:09.600655カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 15:35:17.99渋谷から電車に乗り付けて30分以内のミールスがうまいお得な店を教えてくれ!
0656カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 17:27:36.36北インドのカレーは油っこいわぁ。
アーンドラとかエーラージ、ケララが食べ
たい
0657カレーなる名無しさん
2012/08/30(木) 19:42:19.00http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0L&oq=Varanasi%e3%80%80South&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4TSJB_ja___JP404&q=varanasi+south+indian+restaurants&gs_upl=0l0l1l1953343lllllllllll0&aqi=g-L1g-KL2g-mKL2
0658カレーなる名無しさん
2012/08/31(金) 07:39:32.910659カレーなる名無しさん
2012/09/01(土) 08:48:38.100660カレーなる名無しさん
2012/09/01(土) 13:47:05.89寿司と蕎麦の違いみたいなもの
0661カレーなる名無しさん
2012/09/01(土) 22:08:27.11今日はRAHIL RESTRANTってとこで
ミールス食べたけどラッサムがついて。
今日からアグラー行くのでまた探してみます。
0662カレーなる名無しさん
2012/09/03(月) 13:24:48.620663カレーなる名無しさん
2012/09/03(月) 21:33:08.300664カレーなる名無しさん
2012/09/04(火) 01:16:01.59ORZ!の人気に嫉妬
0665カレーなる名無しさん
2012/09/04(火) 12:39:51.31上野にいくか八重洲にいくか新丸子か。選択肢が多すぎて悩ましいぜ!ORZ!
0666カレーなる名無しさん
2012/09/05(水) 16:20:43.98( ゚∀゚)彡 ORZ!ORZ!
⊂彡
0667カレーなる名無しさん
2012/09/06(木) 03:54:18.28/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ ORZ!ORZ! / //
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
0668カレーなる名無しさん
2012/09/06(木) 08:53:41.86南インドの軽食クレープから定食ミールスまでいつでも食べられる店だ!
店員はインド人だ!
ビールをガンガン飲みながらベジミールスを食べるとムッハ旨い!ヨーグルト以外は旨かった。
食べ過ぎて腹がパンクするかと思いきやお会計は良心価格である。
しかし昨日は客は俺一人だけだったよORZ!ORZ!
0669カレーなる名無しさん
2012/09/06(木) 17:23:53.87狙いすぎで気持ち悪いんだが
0670カレーなる名無しさん
2012/09/07(金) 10:30:22.490671カレーなる名無しさん
2012/09/07(金) 13:54:53.590672カレーなる名無しさん
2012/09/07(金) 20:33:59.22精度()
それっぽいレスになったなw
0673カレーなる名無しさん
2012/09/08(土) 10:25:19.91またお前らとは差が付いてしまうわけだが。
0674カレーなる名無しさん
2012/09/08(土) 10:34:36.79やはり面白がって成り済ましてるなw
0675カレーなる名無しさん
2012/09/08(土) 17:58:07.32なりすましだろ。
0676カレーなる名無しさん
2012/09/09(日) 02:37:30.240677カレーなる名無しさん
2012/09/09(日) 06:09:37.010678カレーなる名無しさん
2012/09/09(日) 23:53:36.730679カレーなる名無しさん
2012/09/13(木) 02:28:35.680680カレーなる名無しさん
2012/09/13(木) 08:14:24.67おかずご飯おかわりし放題で茶位がついて千円だぞ、千円!
ランチで千円使うなんてセレブ贅沢なことは普段しない俺だが、
もうここは勝負どころだ、一週間分の栄養を喰ってやる!ということで腹パンパンまでおかわりしたわけよ。
ケララは最高やね。マジ最高!これまで最高と思ってたa rajのランチミールスなんてチンカス並みにしか思えないねもうORZ!
0681カレーなる名無しさん
2012/09/13(木) 09:56:45.72言いたいことはそれだけかね 怪しいおぢさん?
0682カレーなる名無しさん
2012/09/13(木) 10:00:32.57あそこで見かける常連気取りが嫌な感じ
0683カレーなる名無しさん
2012/09/13(木) 12:51:32.910684カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 14:49:35.79おいおい、俺は怪しいおじいさんかよ?勝手に高齢化社会すんなっつーの(笑
39歳、まだまだアッチも現役だぜ!
0685カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 15:14:49.79>>681には「おじいさん」なんて書いてないよw
アッチは現役でも老眼は進んでるみたいだねw
0686カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 16:34:47.370687カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 16:56:26.28「怪しいおぢさん」と呼ばれる人がいるんだよw
ttp://blog.livedoor.jp/curryspice/archives/51009108.html
0688カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 17:55:28.33通報しとけよ(笑
0689カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 20:14:01.610690カレーなる名無しさん
2012/09/14(金) 20:16:00.35http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1344613583/757-808
2012/09/14(金) 20:00現在
忍法帖導入
賛成5
反対0
0691カレーなる名無しさん
2012/09/16(日) 01:17:18.20アンドラキッチンとムット、A-RAJ頂いて考察すればいインド。
0692カレーなる名無しさん
2012/09/16(日) 08:09:32.050693カレーなる名無しさん
2012/09/16(日) 19:03:52.050694カレーなる名無しさん
2012/09/16(日) 22:05:30.50ラッサムとかサンバルをそのまんまで食ってて妙な違和感感じたわ。
それで気がついたんだが、ミールスの食い方ってルールあるの?
漏れの場合ラッサムだろうがサンバルだろうが、なんでもヨーグルトとトマトスープと
皿の上で混ぜて食ってたけど、それで良いのか分からなくなってきたよ
0695カレーなる名無しさん
2012/09/17(月) 00:53:43.22あれは味を分析的に食べてるからしょうがないんじゃない。
一応最初のうちは食べる順番あるみたい。店で聞いたことある。
忘れたけど…勿論途中からは殆ど全部混ぜる。
ヨーグルトをライスに掛けるの昔は嫌だったな〜
0696カレーなる名無しさん
2012/09/17(月) 07:50:42.720697カレーなる名無しさん
2012/09/17(月) 09:41:55.160698カレーなる名無しさん
2012/09/17(月) 23:02:14.681.最初にサンバル(野菜入り豆カレー)ごはんにかけて、混ぜて(できれば手で)食べます。
2.次にラッサム(にんにく入りトマトスープのカレー)をかけて食べます。
3.最後にヨーグルトをごはんにかけて食べます(ピクルスを舐めながら)。
食事中にお好みで、炒め物やせんべい・揚げパンを食べてください。
0699カレーなる名無しさん
2012/09/17(月) 23:16:21.39d
0700カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 01:15:36.780701カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 02:59:07.84微妙なネタ混ぜ感がなんとも…
0702カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 08:45:26.330703カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 09:47:47.40プッ、プッ、プッ、
初心者君が解説してくれてるよ。手で食うなんて俺クラスなら当たり前の上級者なのにね!
0705カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 16:48:40.44http://www.a-raj.com/menutop.html
なぜかサンバールをサンバルに改変してるけど。
0706698
2012/09/18(火) 18:50:37.57たしかにArajのコピペだけどサンバールってのになじみが無いもので。
>703
?、酔っ払ってんの?、バンガロールに駐在してたことがあるから
サンバル、ラッサム、ダールカレー位なら
豆と香辛料から自作できるんだけど。
0707カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 18:53:25.12もうちょっとガンバロール(笑
0708カレーなる名無しさん
2012/09/18(火) 21:07:24.45何も知らずに微妙とか初心者とか書き込んで
今頃 顔真っ赤になってんだろうなwwwwww
0709カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 01:00:26.430710カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 01:37:01.26No Ploblen !!!
0711カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 01:49:56.98No Ploblem !!
の間違い、ジャパニ、
ノープロブレム。
0712カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 11:05:01.32いや、むしろお前の信じっぷりの方が恥ずかしい。
むしろ元ネタ知ってただけにその食い方自体微妙だぞそれって書いたんだがw
サンバル→ラッサム→その他、チャトニ混ぜない、ピクルス?舐めるなんて辺りはA・RAJが付けたもの、
パパドやワダは割り混ぜてもいい、カードにしろ無理に最後にする必要はない。
そこまで縛りがないものだから食い方ルール縛りを出してドヤ顔レスしてるお前は微妙だなぁとw
まあお前の好きなA・RAJの店員にでも聞いてみると良いよ、そんなに畏まって食べ方ルール厳守するものかどうかくらいさw
0713カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 11:13:17.79つうか>>703みたいなのと一緒にしてんじゃねーよボケナスが!ってことだ。
0714カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 13:11:23.65俺はもう週1でミールス食べないと体が受け付けない身体になってしまった中毒者だ。毎日食べたいけど金かかりすぎだろ。
まあミールスってのは色んなカレーライスを混ぜ合わせた食品だ、ということだけ言っておくが。
0715カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 15:17:12.770716カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 15:23:14.41その前にお前のおかしな日本語をなんとかしろよw
0717カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 15:34:20.02必死すぎるぞwwww
涙拭けよwwwwwwwwwwww
0718カレーなる名無しさん
2012/09/19(水) 23:28:05.39仲良くArajで食べててくれwww
0719カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 00:14:35.76マドラシングミールス店でカレー混ぜ合わせご飯ことミールスを試食してきたのであるが!
なんとライスおかわり有料!それだけが俺の伝えたいメッセージである。
0720カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 05:29:58.490721カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 08:27:55.56今週末に東京に行くきますが
インド交流フェアが週末に開催されるので
インド料理店は臨時休業とかなったりしないかな?
ボンディバワン・マドラスミールス・ダクシン・ダバインのどれかを予定中です
南インド料理店は昨年の交流フェア期間臨時休業とかありましたか?
0722カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 08:38:20.62ルー【(フランス)roux】
小麦粉をバターで炒(いた)めたもの。焦がさないように炒めるホワイトルー、色づくまで炒めるブラウン
ルーなどがあり、ソースやスープのとろみを出すのに用いる。ルウ。
0723カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 11:25:31.23インド交流フェアってナマステインディアのこと?
自分で電話確認するのが一番確実だと思うよ。
0724カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 15:54:14.57仰るとおりなんですが
去年ナマステインディアのその期間に店が開いてたか聞きたかったんですよ
まぁダバインかダクシンなら閉まってても
アクセスが良いので考えます
0725カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 17:44:13.73まあ、マドラスミールス以外はそこそこ近場だから最悪ぐるぐる回ってけば開いてる店が見つかるかと
あと、御徒町のアーンドラ・キッチンも候補に入れておけば?
0726カレーなる名無しさん
2012/09/20(木) 19:21:10.460727カレーなる名無しさん
2012/09/21(金) 02:32:16.22?
0728カレーなる名無しさん
2012/09/21(金) 08:36:47.950729カレーなる名無しさん
2012/09/23(日) 10:48:36.310730カレーなる名無しさん
2012/09/23(日) 17:12:16.880731カレーなる名無しさん
2012/09/23(日) 22:48:49.850732カレーなる名無しさん
2012/09/24(月) 14:10:37.75しょうじきa rajなんてただのココイチじゃん(笑い)
0733カレーなる名無しさん
2012/09/25(火) 06:58:18.050734カレーなる名無しさん
2012/09/25(火) 10:15:51.300735カレーなる名無しさん
2012/09/26(水) 01:35:36.54技術は優れていると思うが、自分としてはエリックサウスの方が好み
マドラスミールスは家庭的な雰囲気がする 別にけなしてるわけじゃないよ、念の為
0736カレーなる名無しさん
2012/09/26(水) 09:06:13.680737カレーなる名無しさん
2012/09/26(水) 20:03:38.15安くて最高
0738カレーなる名無しさん
2012/09/26(水) 20:25:38.460739カレーなる名無しさん
2012/09/26(水) 23:52:45.870740カレーなる名無しさん
2012/09/27(木) 00:31:10.550741カレーなる名無しさん
2012/09/27(木) 05:19:44.640742カレーなる名無しさん
2012/09/27(木) 12:41:50.870743カレーなる名無しさん
2012/09/27(木) 13:44:51.960744カレーなる名無しさん
2012/09/28(金) 03:15:55.110745カレーなる名無しさん
2012/09/28(金) 03:16:21.390746カレーなる名無しさん
2012/09/28(金) 08:29:03.310747カレーなる名無しさん
2012/10/01(月) 00:30:38.54ID:/67Z3p/bttp://motoyawata.blog62.fc2.com/?mode=m&no=18
0748カレーなる名無しさん
2012/10/04(木) 12:19:26.78ID:BjQKONle諸君らのオススメをカキコしちゃってくれよな!
0749カレーなる名無しさん
2012/10/04(木) 17:47:24.40ID:BjQKONle俺が暴いてやるぜ
0750カレーなる名無しさん
2012/10/14(日) 00:43:17.83ID:2r3xm4kW0751カレーなる名無しさん
2012/10/14(日) 02:17:25.57ID:T58uMpGG一般人じゃ無理
0752カレーなる名無しさん
2012/10/14(日) 11:57:51.19ID:fG4TVKI2ビールをガン飲みしたら5千超えだからな。しかし俺はいく!!
0753カレーなる名無しさん
2012/10/14(日) 13:27:17.09ID:???0754カレーなる名無しさん
2012/10/14(日) 13:44:08.30ID:T58uMpGG0755カレーなる名無しさん
2012/10/15(月) 01:13:17.20ID:3PHCFh1t>まあな。俺クラスみたいなセレビティでもちょっとビビる値段だ。
>ビールをガン飲みしたら5千超えだからな。しかし俺はいく!!
各州毎のミールスの個性の違いを書いてくれ。
0756カレーなる名無しさん
2012/10/15(月) 10:09:17.13ID:/tAAM6bF0757カレーなる名無しさん
2012/10/21(日) 18:38:30.30ID:???レベルは異常に高い
メニューに書いてないけど
+100円でバスマティライスになるって食べ終わってから言うなよな
やはりメニューにないけどビリヤニ頼んでる人もいたし
あそこはメニューがダメだな
0758カレーなる名無しさん
2012/10/22(月) 05:05:35.26ID:???夫婦揃って話しかけて来た
0759カレーなる名無しさん
2012/10/22(月) 07:35:21.60ID:???>やはりメニューにないけどビリヤニ頼んでる人もいたし
それはたぶん週末メニューだな
壁に貼ってあるけど、確かに通常メニューといっしょに渡されたりはしないな
0760カレーなる名無しさん
2012/10/22(月) 15:40:06.50ID:EZWk48aAカレーをぐちゃ混ぜてムッハムッハとかき込んでると、黒い顔のニヤけた兄ちゃんが話しかけてきた。
現地人かと思ったら店員だったんだぜORZ!ORZ!
0761カレーなる名無しさん
2012/11/07(水) 00:18:58.12ID:iFzgd32D天才
0762カレーなる名無しさん
2012/11/07(水) 07:09:24.44ID:fGxazdC00763カレーなる名無しさん
2012/11/13(火) 01:04:59.24ID:hTN5bU8R0764カレーなる名無しさん
2012/11/13(火) 08:08:46.42ID:???0765カレーなる名無しさん
2012/11/13(火) 13:50:52.46ID:iKXB6YVQなに行ってんだお前?
ラーメンと違って、カレーは混ぜたら全部同じじゃねえかよ。
その混ぜたのがドコの店が一番旨いかってここで話してんだ。
馬鹿は帰っとけ
0766カレーなる名無しさん
2012/11/13(火) 14:09:53.46ID:Q4g7zkN70767カレーなる名無しさん
2012/11/14(水) 04:16:38.67ID:ZKswtMi40768カレーなる名無しさん
2012/11/27(火) 09:52:38.26ID:???0769カレーなる名無しさん
2012/11/27(火) 12:08:48.00ID:XfdtNIbzどこの店がロマンティックな雰囲気に包まれる?
0770カレーなる名無しさん
2012/12/01(土) 14:34:22.35ID:JWVUKIKT彼女よろこんでテンションあげてきたよ。俺がミールスって言う手で食べるカレーがあるんだ俺結構グルメ詳しいぜって
女はやっぱ物知りな男にすぐ惚れるんだよな。女は飯もすきだからすぐ太るしだからキチっと管理しないとな。
この店の本当のよさは車で走ってすぐ近くにラブホがいっぱいあるとこ。やっぱそれ目的じゃん?
0771カレーなる名無しさん
2012/12/01(土) 14:41:04.83ID:JWVUKIKT0772カレーなる名無しさん
2012/12/01(土) 22:41:05.31ID:???0773カレーなる名無しさん
2012/12/02(日) 09:55:11.39ID:???0774カレーなる名無しさん
2012/12/02(日) 12:57:41.27ID:???0775カレーなる名無しさん
2012/12/03(月) 10:49:05.58ID:jgzRJ9Kb一品ずつの味付けがかなり個性的だよね。ベジミールス2500円は結構なお値段だけど、納得の内容だね。
連れてった彼女もミールス初だったけど、すごく喜んでた。
ミールスをカレーのように混ぜて手でグチャ食いして俺の株も上がるってモンだ。
インドの神様は素晴らしいね。アー素晴らしいね。
その後は、ラブホでなく彼女の家に行ってヤラしてもらったさ。
俺結構早漏で5分間一本勝負がやっとだったんだぜORZ!ORZ!
0776カレーなる名無しさん
2012/12/03(月) 19:39:46.35ID:???0777カレーなる名無しさん
2012/12/03(月) 20:15:56.17ID:???0778カレーなる名無しさん
2012/12/04(火) 09:13:42.35ID:Hp6pHvlS業界人ってやつ?まあそんなにシャレてるつもりはないんだけどね(笑
0779カレーなる名無しさん
2012/12/04(火) 11:19:54.38ID:???業界人()
0780カレーなる名無しさん
2012/12/04(火) 15:28:23.86ID:???@サンバルorラッサムA肉or魚介のカレーBアチャールCヨーグルト
にバスマティという皿数の多いものではありませんが
混ぜながら食べると本当においしいね。
バナナの葉を模した皿の購入を真剣に検討中。
0781カレーなる名無しさん
2012/12/05(水) 11:46:16.08ID:3+ogvPy1いっとくが俺は秋葉系じゃないから、結構シティ系の男だから、
でも手で食べるのは得意、そのギャップに女が落ちるんだぜ。
しかし手で食べたあとカレーの匂いが残るから、手マンしずらいんだぜORZ!!
0782カレーなる名無しさん
2012/12/05(水) 12:01:59.92ID:???>>777
>>779
かまうと居着くからやめて下さい
0783カレーなる名無しさん
2012/12/06(木) 06:47:39.30ID:jlSQUoZR0784カレーなる名無しさん
2012/12/06(木) 23:09:06.91ID:eSoYm9Rm0785カレーなる名無しさん
2012/12/07(金) 11:05:06.82ID:qqjsWUwoその後カノージョの家に入ってお楽しみなんだぜ!
0786カレーなる名無しさん
2012/12/17(月) 23:57:44.10ID:hB6P0d4d0787カレーなる名無しさん
2012/12/18(火) 17:18:44.89ID:ubtWMXAA0788カレーなる名無しさん
2012/12/26(水) 03:26:03.67ID:???これぐらい旨味が添加されてる方が日常に食うにはいいって思ってしまう
新宿や渋谷にも出来て欲しい
0789カレーなる名無しさん
2012/12/27(木) 02:20:31.75ID:???まあむしろ、よく八重洲に出せたよなぁって位には他の店が大して流行ってない、
というか新橋のエリックカレーが知らん間に閉店してるくらいだから望み薄だなぁ…
それに新宿ならまあ選択肢もそれなり、渋谷は…恵比寿か中目黒に流れればそれなりにw
0790カレーなる名無しさん
2012/12/28(金) 21:04:13.58ID:???0791カレーなる名無しさん
2012/12/30(日) 23:05:39.19ID:???中空になってるところに何か挟めばいいとは聞くが、細かくちぎるとただの輪になってしまうから無理だよね
じゃあ、大きく二つくらいにちぎるのかしらん
0792カレーなる名無しさん
2012/12/31(月) 16:52:24.47ID:???プーリはつぶしてナンのような食べ方をするんじゃないかな。
ごく薄いナンにしかならないけどね。
インドいったときプーリ三枚重ねくらいの山を
みんな手のひらで真上から押さえてつぶしていたよ。
0793カレーなる名無しさん
2012/12/31(月) 18:22:43.72ID:???うーむ、そういうもんかあ
それなら個人的にはパロタかチャパティがいいな
0794カレーなる名無しさん
2013/01/01(火) 00:27:53.02ID:???プーリを自称する料理で過去見た中では、
パイ生地みたいに固くて薄くてパリパリしていてとても千切れない触れると壊れるって奴と、
全く逆で揚げパンの生地みたいに分厚くてって奴を見た。
まあ後者のはインドじゃなくてネパール料理屋のだけどね…
それを芋のスープ(スパイシーな)と食べるカレーというには程遠いけどこれはこれで美味かったので
一時期良く食べてた、俺以外そのメニュー食ってる奴を見たこと無かったけどw
0795カレーなる名無しさん
2013/01/01(火) 08:11:13.20ID:???ましてやインド圏なんて広さも人口も・・・
0796カレーなる名無しさん
2013/01/02(水) 01:05:59.43ID:oc3528uZ値段や顧客層や周囲に対しての立地条件によるけど
オーソドックスなのはミールス上にチャパティー、
華やかさがある店ではプーリーが乗ってるかな。
庶民の店ではサンバル・ラッサムと米だけだったり。
その代わりおかわりし放題なんだけどね。
0797カレーなる名無しさん
2013/01/02(水) 04:43:48.42ID:???数で言えばカレー+ナンしかありません的な店が圧倒的な現実だし。
多いといえばタンドリーっぽいチキンをナンに乗せて出す店とか結構あるなぁ。
0798カレーなる名無しさん
2013/01/04(金) 13:49:30.77ID:yirrbFcq0799カレーなる名無しさん
2013/01/04(金) 15:27:57.25ID:???ちょっと待て!
たしか一月一杯は休みだったはず。
0800カレーなる名無しさん
2013/01/04(金) 19:42:35.38ID:???0801カレーなる名無しさん
2013/01/04(金) 23:24:22.27ID:PElAfrdk0802カレーなる名無しさん
2013/01/08(火) 18:41:10.06ID:HrOYzoLz0803カレーなる名無しさん
2013/01/09(水) 00:27:02.73ID:???0804カレーなる名無しさん
2013/01/09(水) 00:32:10.24ID:???チャンネーとかネタとかと同じ
0805カレーなる名無しさん
2013/01/09(水) 18:26:33.85ID:Wg68Powv0806カレーなる名無しさん
2013/01/10(木) 07:40:31.40ID:iiGoAb260807カレーなる名無しさん
2013/01/11(金) 23:44:44.76ID:N4MFNzkx0808カレーなる名無しさん
2013/01/12(土) 00:50:13.98ID:7rRkGlxr0809カレーなる名無しさん
2013/01/12(土) 05:30:18.71ID:WfXtA6An0810カレーなる名無しさん
2013/01/13(日) 22:19:58.38ID:tweUF2Cb0811カレーなる名無しさん
2013/01/14(月) 09:24:40.65ID:twT7ZzWX0812カレーなる名無しさん
2013/01/14(月) 18:40:56.20ID:???0813カレーなる名無しさん
2013/01/15(火) 18:59:54.95ID:TkilLJzW0814カレーなる名無しさん
2013/01/15(火) 21:07:32.28ID:???0815カレーなる名無しさん
2013/01/16(水) 07:50:41.35ID:d7/MKhxm0816カレーなる名無しさん
2013/01/20(日) 00:07:46.01ID:WKIXfM7Eファーストフード感覚で言えばミールスじゃないけど
品川駅のシターラダイナーもいい線いってる。
ダクシン、ダバインも良い、
0817カレーなる名無しさん
2013/01/20(日) 14:38:44.40ID:???普段だと自分以外は誰も注文していないランチミールス頼んでる人が何人もいたし、
雑誌にでも出たのかしらん
0818カレーなる名無しさん
2013/01/22(火) 01:57:26.29ID:S06tNgPP0819カレーなる名無しさん
2013/01/22(火) 19:30:45.25ID:HJLBR0EIでもインディカに関税かかるから置いてある店はまだまだ少数なんだよな〜
0820カレーなる名無しさん
2013/01/22(火) 22:51:26.80ID:???ランチでは無かったり、追加料金が必要だったりすることが多いけど
0821カレーなる名無しさん
2013/01/23(水) 00:38:25.74ID:4Ujohm8i本場南インドのお米とは違うんだよな
0822カレーなる名無しさん
2013/01/23(水) 01:21:39.07ID:???0823カレーなる名無しさん
2013/01/23(水) 07:19:08.98ID:Cf+rWFNv0824カレーなる名無しさん
2013/01/24(木) 00:34:33.42ID:???700%以上
0825カレーなる名無しさん
2013/02/01(金) 01:53:02.29ID:91Urs+TUさいたま民なら北浦和のサティヤムおすすめ
0826カレーなる名無しさん
2013/02/01(金) 06:41:43.67ID:???むしろ長粒種のほうが食感が近いから長粒種を使う店が多いんだろうと想像していたが、違うんかな
0827カレーなる名無しさん
2013/02/01(金) 09:36:23.94ID:???0828カレーなる名無しさん
2013/02/01(金) 17:15:22.75ID:qj4xtROA0829カレーなる名無しさん
2013/02/01(金) 17:15:46.21ID:???0830カレーなる名無しさん
2013/02/02(土) 07:49:31.79ID:???0831カレーなる名無しさん
2013/02/02(土) 18:05:26.94ID:???0832カレーなる名無しさん
2013/02/08(金) 14:50:53.79ID:qvQ/pr1Cポンニ米やぞ
0833カレーなる名無しさん
2013/02/12(火) 18:58:24.79ID:AYNm5IkD0834カレーなる名無しさん
2013/02/25(月) 15:49:26.22ID:???0835カレーなる名無しさん
2013/02/25(月) 15:57:18.32ID:???インドで米を買うと小石はもちろんだけどハエも入っていたりする
気にしないで食ってたけどね
0836カレーなる名無しさん
2013/03/01(金) 19:15:41.72ID:???去年長かったせいも有るのかな?
逆に大丈夫かと心配になるわ
0837カレーなる名無しさん
2013/03/02(土) 07:37:16.73ID:g4vyGpMs0838カレーなる名無しさん
2013/03/06(水) 08:23:47.28ID:MlsLid950839カレーなる名無しさん
2013/03/12(火) 08:10:42.19ID:???土曜の2時でも行列ありだ
ランチベジミールス旨いけど
マドラスミールスの方が好みと気づいた
東京〜武蔵小杉が290円X2で
料金的な差が無いので悩むな
0840カレーなる名無しさん
2013/03/12(火) 22:48:53.38ID:???マドラスミールスもだんだん流行ってきたなあ 一年前だといつもガラガラだったが
0841カレーなる名無しさん
2013/03/18(月) 16:48:18.38ID:wbFM+oLYここはシェフがすぐ引き抜かれたり独立したりするからね。
それでも続いてるのはすごいと思うわけ。
0842カレーなる名無しさん
2013/03/18(月) 23:31:29.64ID:???別に悪くはないんだが、自分としてはダバのサンバルやラッサムのほうが好みだなあと思った次第
0843カレーなる名無しさん
2013/03/21(木) 00:03:30.46ID:???2年おきに帰るらしいよ
0844カレーなる名無しさん
2013/03/23(土) 00:10:58.13ID:???まあ8年以上毎週通ってんだけどねw
0845カレーなる名無しさん
2013/03/23(土) 00:19:48.74ID:???0846カレーなる名無しさん
2013/04/30(火) 17:00:32.62ID:4USd/wI70847カレーなる名無しさん
2013/05/04(土) 16:19:05.04ID:u4feVHIC0848カレーなる名無しさん
2013/05/12(日) 23:14:02.22ID:???ここもいい感じだ
チャパティを付けているのはわりと少数派か
マサラチャイを頼んだらエアブレンドしてくれるのはいいんだが、器を重ねて出された
これだと、知らない人だったらどうやって飲んだらいいか分からないんじゃないか?w
0849カレーなる名無しさん
2013/06/09(日) 23:47:23.54ID:???今のところアーンドラキッチンが自分の中で1番
土曜に日暮里のシディークに行ったけどパパドがなくてもう駄目
0850カレーなる名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???インドの米にしたけど日本の米じゃ台無しだと思うんだけど・・・
0851カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0852カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???日本の米かインドの米って聞かれてインドの米を選んだんだけど
出てきたのは細長い米だった
0853カレーなる名無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???0854カレーなる名無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???0855カレーなる名無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???「日本の米」って言われたから勝手に日本の普段食べてる米かと思ったんだけど
日本で作ってるインディカ米だったのかな
0856カレーなる名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???0857851
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???長くない種類の米も食べる南インドなら
日本の米の特徴を活かしてうまく調理してくれるかも
と言いたかった
0858カレーなる名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???次に行ったら日本の米試してみる
この前ケララの風に行った
おいしいけど個人的にはもうちょっと刺激が欲しい
0859カレーなる名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???0860カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:isdCNG9xググって頂戴
0861カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???0862カレーなる名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???「ジーラサンバライス(南インドの小さなお米)」というのだった
ベイガン・ミールスは「ナス尽くしってのはどうなんだろ」とおっかなびっくり
だったが、食ってみるとうまかった
0863カレーなる名無しさん
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???おいしかった
0864カレーなる名無しさん
2013/09/11(水) 09:22:10.70ID:???まだ行ってないけど…
http://swagat-jp.com/free/lunchmenu
0865カレーなる名無しさん
2013/09/21(土) 08:15:31.62ID:AQ+1w5+d0866カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 09:56:55.44ID:C+cez/qF0867カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 18:41:45.84ID:o6FJG2nw0868カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 08:18:34.08ID:???0869カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 15:15:44.63ID:rO8vJo+70870カレーなる名無しさん
2013/09/25(水) 07:28:51.22ID:02t0aTX60871カレーなる名無しさん
2013/09/29(日) 00:20:19.61ID:0/DfO2Fu0872カレーなる名無しさん
2013/09/29(日) 02:10:20.48ID:???千昌夫の店
0873カレーなる名無しさん
2013/10/02(水) 19:50:16.57ID:rLmxJxtjなんじゃそれ
0874カレーなる名無しさん
2013/10/02(水) 20:59:22.42ID:???0875カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 00:37:23.12ID:MwGoqDIJミールスの説明の紙も常時いただけるし。
0876カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 00:58:27.97ID:???自分はどこでも分からなかったら質問するけど
0877カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 08:08:15.03ID:0xxE4hb00878カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 09:39:08.98ID:???オールおかわりオッケーなのもいいし、もうつぶれないようになるべく行くようにしてる。
0879カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 15:24:45.38ID:0xxE4hb00880カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 22:12:22.47ID:???もったいねええええええええええって思う
余計なお世話なんだが
0881カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 23:45:50.76ID:???0882カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 00:00:25.63ID:???0883カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 00:54:46.54ID:???でも「たまには別なの食うか」とオーダーしたら「違うの?」と言われるw
0884カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 11:03:08.27ID:???0885カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 11:30:53.87ID:???ダバはランチ日本米だろ?遅めに行くと日本米なくなってインディカ米になってラッキー。
あの辺だとダクシン、エリックはインディカ米。ちょっと離れるけどアーンドラも。メニューによるけどダルマも。いっぱいあるよ。
0886カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 11:37:56.46ID:???サンクス
挙げてる店ってランチもインディカ米なの?
0887カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 01:55:21.81ID:???0888カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 09:11:07.06ID:???0889カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 11:04:28.15ID:???あと他にもあったな、どこだっけな
0890カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 22:52:58.66ID:???0891カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 23:04:54.01ID:???まだ日本のご飯のほうがマシ
0892カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 23:45:33.92ID:???エーラージも好きだな
0893カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 00:28:33.34ID:???0894カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 17:13:43.44ID:???あえてタイ米に合わせる必要はないわ
0895カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 22:20:33.12ID:???こう疲れた時にはケララの優しくおいしいミールスを腹一杯食べたい
さて、帰ってにしきやのラッサムとMTRのダールとパックのジャスミンライス晩飯食うか・・・
0896カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 23:04:49.54ID:???0897カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 23:53:29.24ID:???必ずしも積極的にバスマティをプッシュしているわけではなさそうに見える店も多いし
0898カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 00:13:29.33ID:???インドにはいろいろなインド米があるだろう
0899カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 01:46:36.23ID:???南インドの米が手に入った時にはそれを出してる店もあるよな
0900カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 02:00:58.26ID:???0901カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 13:14:19.52ID:???残念だったのはサグパニールのパニールがクルトン並みの大きさで三粒しか入ってなかったこと、パニール自体は旨かったけどねw
0902カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 00:00:04.48ID:???0903カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 09:38:50.88ID:???0904カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 14:12:06.72ID:???マジうまい
0905カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 00:17:08.58ID:???食べログあたりでは点数は高いものの、店主に傾倒している人達が高評価しているばかりの感
端的に言えば地雷臭プンプンなんだが…
0906カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 00:25:13.16ID:???確かにカレーがややしょっぱいという書き込みが散見されて少し気になるが百聞は一見に如かずというし食べてみるしかないだろう
0907カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 00:45:34.87ID:???居心地がいいかって言ったら良くはないんだけどミールスはうまいんだよ…
0908カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 15:00:55.58ID:???0909カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 20:09:13.78ID:???は〜れはれ〜
0910カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 21:16:58.99ID:???0911カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 02:16:41.88ID:???アーンドラダイニング
インド富士
ヴェジハーヴサーガ
A-raj
エリックサウス
カレーリーフ
ケララの風II
ケララバワン
サティヤム
36スパイス
シディークビレッジ
シリバラジ
上亀
スパイスバーNICO
スパイスマジック南口
スワガット
ダクシン東日本橋
ダクシン八重洲
ダバインディア
ダルマサーガラ
ニルヴァナム
葉菜
ポンディシェリ
ポンディバワン
マドラスミールス
南印度ダイニング
ムット
上記以外で東京近辺でミールスが食べられる店があったら教えてください
0912カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:31:10.11ID:???メニューに無いから俺らが食ってでもないとわからないと思うがw
0913カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 13:04:48.34ID:???さすが通は違うね!かっこいい!
0914カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 20:10:56.64ID:???0915カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 18:22:59.78ID:???0916カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 02:03:55.77ID:???0917カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 02:25:00.36ID:???サンバル、ラッサム、ご飯がお代わり自由でウハウハでしたわ
でもベジミールスにしておけば良かったと今更後悔
0918カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 02:35:04.14ID:???野菜、旨い!
さすがベジタリアンの国だと。
0919カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 12:51:12.48ID:???と最近思うようになった
0920カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 00:16:05.39ID:???0921カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 11:33:58.96ID:???期間限定メニュー等がベジだったら、やっぱり素直にそっちを食べるけど
0922カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 12:14:38.30ID:???オッサンです。
0923カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 12:21:35.61ID:???肉は焼き物として食べたいな、チキンティッカとか
0924カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 21:01:20.31ID:???ラッサムなしでキーマがついてるのって珍しいな
0925カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 22:28:07.01ID:???むしろチキンとかケバブとか別に要らないけど大抵付いてくるんだよな
0926カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 22:44:30.95ID:???と思う
0927カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 19:22:31.79ID:93H1CvQt0928カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 20:35:20.15ID:???すっぱさが足りない
0929カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 23:53:21.35ID:ubU8FFe60930カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 20:15:16.79ID:???0931カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 23:50:50.10ID:???んだんだ
0932カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 01:15:01.31ID:???平日しか出してない
0933カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 16:52:58.29ID:???ディップマハル中目黒の南インドターリ
0934カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 23:37:50.45ID:???サワディー化で南メニューは終了…
0935カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 01:06:55.94ID:???海老カレーとバターチキンはレトルトじゃないのか?
0936カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 20:11:16.36ID:???教えられなきゃ分からねえよw
まあ、サンバルにドラムスティック入れてる店もわりと少ない気はするが
0937カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 21:33:40.09ID:???今あるってことは武蔵新田かな?
0938カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 21:37:03.24ID:???食べててもオクラだと思って食べてるわ
0939カレーなる名無しさん
2013/11/17(日) 00:21:29.89ID:???その通り
やっぱり分かってしまうなw
0940カレーなる名無しさん
2013/11/17(日) 00:31:29.10ID:???先週、店主が帰ってたからw
0941カレーなる名無しさん
2013/11/29(金) 00:24:51.89ID:???「ミールスセット」ってあるけど食べたことある人いる?
期待できなさそうだけど
0942カレーなる名無しさん
2013/11/29(金) 01:21:55.31ID:???0943カレーなる名無しさん
2013/12/06(金) 18:43:35.74ID:???1度はエーラージのミールスにしようと思うが、もう1度を迷っている。
なんどりか、ケララの風か、いっそ千葉の葉菜か。
なんどりってガツンとくる感じなのかな? そういうのが好きなんだが。
0944カレーなる名無しさん
2013/12/06(金) 21:13:21.72ID:???ケララの風はねえわ、あそこはガツンの対極だ
0945カレーなる名無しさん
2013/12/06(金) 21:28:29.96ID:???ミールスとあんまり関係ないけど、ニルワナムのラッサムはあんがいんまかった
0946カレーなる名無しさん
2013/12/06(金) 21:46:36.53ID:???0947カレーなる名無しさん
2013/12/06(金) 23:49:41.98ID:???0948カレーなる名無しさん
2013/12/07(土) 00:12:56.26ID:???0949カレーなる名無しさん
2013/12/07(土) 07:56:57.96ID:???0950カレーなる名無しさん
2013/12/07(土) 13:58:53.72ID:???0951カレーなる名無しさん
2013/12/07(土) 23:15:41.97ID:???行ったことあるかもしれないけど、平日昼ならここもお勧め。
0952カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 00:16:07.51ID:???0953カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 03:04:54.85ID:???そういう意味で難しいんじゃない?
ガツンならアーンドラキッチンでもよくない?
0954カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 03:23:53.12ID:???0955カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 07:42:07.47ID:???その方向性ならまずダバインディア、次いでアーンドラキッチンじゃねえかな
0956カレーなる名無しさん
2013/12/08(日) 09:16:13.68ID:sKiTkG5i常備メニューで終日注文できる。ラサムやサンバルのガツン感は控え目
立派な筒状のクリスピードーサが耳目を引く、ソフトドーサも美味しい。
内装豪華でミールスが王宮ターリみたいな盛りつけ、デートやハレの日向け
0957カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 00:08:41.98ID:???バナナがついてきた
0958カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 00:59:27.35ID:???少なくとも2年前は、昼の1000円ランチにもついてたよ。
0959カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 06:49:08.93ID:???0960カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 06:54:32.24ID:???無かったとしたら忘れたか何かw
あーでもノンベジだとわからん
0961カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 23:27:41.76ID:???エーラージは3回目だったんだけど
記憶違いだったのかもしれない
0962カレーなる名無しさん
2013/12/09(月) 23:57:54.97ID:???凄い甘ったるい団子がついてる日が、何か無かった記憶あるわ。
0963カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 06:40:38.39ID:???0964カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 10:41:15.63ID:???お値段が高くておいそれといけない。
良くも悪くもオサレなんだよね。正直敷居が高い。
0965カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 17:58:42.80ID:Oj+nl9Zqミールスが高級料理みたいにうやうやしく出てきてワロタ
0966カレーなる名無しさん
2013/12/10(火) 23:55:51.10ID:???そこまででもないかと思うが
0967カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 12:34:59.76ID:???ドーサランチ1,500円
ミールスランチ1,800円
デリーランチ1,600円
モティランチ1,980円
数量こなせない田舎だから仕方ないか
0968カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 15:50:13.99ID:???0969カレーなる名無しさん
2013/12/11(水) 22:12:04.79ID:???値段だけでみると、ダバインディアの休日ランチの1600円、ダルマサーガラの平日ランチの1200〜1700円よりも少し高いが…
写真を見るとドーサが付いてるようだから、別に高くないんじゃねえかなあ?
上に挙げた店で同様な内容にすれば2000円は超えるかと
0970カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 09:42:21.62ID:+u26wLfH北関東住みにしてみれば、交通費込みで考えると
太田で都内と同程度ならありがたいよ
ぜひ食べに行ってください
0971カレーなる名無しさん
2013/12/12(木) 10:24:29.16ID:???0972967
2013/12/12(木) 10:27:26.65ID:???どうもお高いイメージが染み付いちゃって二の足踏んじゃうんだよね
0973カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 08:25:51.77ID:AhpjAmwr10年前のモティ太田にはすでにミールスあったのかな
私が知ったのは3、4年前
0974967
2013/12/13(金) 10:25:26.89ID:???まだ無かったです。
開店当初は群馬の東毛地区で唯一に近いインド料理店だったのでかなり通ったんですが、
10年前くらいから同地区にも他のお店が色々開店して(は潰れ)、モティから足が遠のいたので。
0975カレーなる名無しさん
2013/12/13(金) 20:11:54.74ID:AhpjAmwr今でも北関東でミールスを食べられる店は少ないから
できるだけ食べに行って応援したいと思います
0976カレーなる名無しさん
2013/12/18(水) 23:13:32.80ID:???この前御徒町でもちょっとしょっぱいと思った
0977カレーなる名無しさん
2013/12/18(水) 23:20:12.44ID:DDhJ6/zI自分でラッサムやサンバル作るとわかるけど
一つまみの塩が多いか少ないかで塩味の加減変わるからね、
たまたま塩多めの日に当たったんじゃないの?。
0978カレーなる名無しさん
2013/12/19(木) 16:53:31.97ID:???0979カレーなる名無しさん
2013/12/20(金) 00:20:36.49ID:???じゃあ本当のプロはセントラルキッチンでレトルト作るわけだ
0980カレーなる名無しさん
2013/12/23(月) 01:35:54.74ID:???それ多分、シェフが代わったか、里帰りしたシェフの代わりに助っ人が作ってるよ。
インド人は味の伝承とか全くしないから、シェフが変わると味が全然違ってくる。
店の味を守るって考えが全く無いんだ。
だからチェーン店でも味はバラバラ、セントラルキッチンなんて考え方もない、食い扶持減るしね。
0981カレーなる名無しさん
2013/12/23(月) 02:26:51.71ID:???自分のレシピはこれこれこんだけ、とすべて目分量でできあがり。
他人に教えるもんじゃない、自分だけの財産なんだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。