トップページcurry
982コメント290KB

神戸の美味しいカレー店&インド料理店2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 18:40:39
・神戸の美味しいカレー店について語り合うスレです。
・カレー店以外にも、インド料理(ネパールやパキスタンなど周辺国含む)やタイ料理等の話題も歓迎です。
・阪神〜明石エリアのお店情報もOKです。
・大阪及び加古川以西に関しては各専用スレを利用して下さいね。
・前スレは平和な良スレでした。カレー好き同士楽しくやっていきましょう。

前スレ
神戸の美味しいカレー店&インド料理店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1193460486/
0002カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 18:41:40
・話題に上がる店
 ・日本カレー
  サヴォイ(センタープラザ東館地下)、いっとっ亭(さんプラザ地下)、キリン堂(みなと銀行本店北東向い)・Lucy(西元町)、
  日本駄右衛門カレー(JRA A館東側)、jadian(そごう東)、杏花村(トアロード)、オノコロカリー(鯉川筋)、都列宮納功(ハンズ南)、
  ミント(さんプラザ地下)、ガンジ(センタープラザ東館地下)、くらしき(石屋川)、パルフェ(JR元町駅東口山側)
 ・インドカレー
  マドラスキッチン(税務署向い)、アールティ(駿台横)、クスム(ハンター坂)、ゲイロード(市立博物館向い)、シャミアナ(中華街)、
  チャルテチャルテ(阪急三宮西口)、サプナ(ハンズ裏)、ナーンイン(ムスリムモスク向かい)、ぶはら(岡本)、デリー(外国倶楽部南)、
  ラジャ(南京街の西)、ゴータム(岡本)、インド亭(新開地)、シャンカル(国際会館斜向い)、ショナ・ルパ(ドンキ向い)、
  Dining Okano(下山手)、ガネーシャ・ガル(東門街と北野坂の間)
0003カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 21:27:00
通りすがりですがスレ立て乙です。
サプナでしたっけ、店が変わったようです。ネパール料理の店に。
今日、東国からたまたま三ノ宮に出張で、食べログで探していってみたんですが、
サプナの住所に違う名前なお店がありました。
すみません、名前は失念です。
私は関西住人ではないので、どなたか確認おながいします。
0004カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 03:19:30
1<乙
祝スレ復活。
0005カレーなる名無しさん2009/01/19(月) 15:27:15
神戸西部
垂水区・・・ボンベイ、クンダン、まいた、ゲイロード
長田区・・・ティフィン
西明石・・アーナンダ

須磨区、西区は誰かお願いします。
0006カレーなる名無しさん2009/01/20(火) 01:35:38
>>1さん乙です

サプナのあったビルに「ネパール料理&バー」という看板があったので、
今度食べに行ってみようかなと思います。

あと、トアロードのTSUTAYAの近くにインド料理の新店があるみたいです。
0007シロワニ2009/01/20(火) 19:36:46
スパイスレストラン『ぶはら』のカレー健在かな?(神戸)
0008カレーなる名無しさん2009/01/21(水) 21:59:39
みなと元町 PUJA入れたって
0009カレーなる名無しさん2009/01/22(木) 01:19:47
TSUTAYAトアロード店近くの新店は「サントール」です
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28009508/
0010カレーなる名無しさん2009/01/23(金) 14:50:50
カレーの食べ歩きが趣味で先日いっとっ亭(さんプラザ地下)に行きました
ネット上で話題の店だし期待していきましたが、焦げた苦味が他の味を
消していてネットで皆さんが言われるほどおいしく感じませんでした。
私は決していっとっ亭さんを非難するつもりはないのですが
あれほどネット上で皆がおいしいと言っているものが私には苦く感じたと
言うことがショックで自分の味覚に疑問を持ってしまいました。
いっとっ亭さんのカレーは日によって味が違ったりするものでしょうか?
近いうちに又訪問して確かめてみたいとは思っているのですが・・・

0011カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 10:21:22
インド料理スレ復活、オメ。
0012カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 19:10:27
みみみ堂とか、にきるとか、ヒンホイは日本カレーとインドカレーのどちらに入れるの?
0013カレーなる名無しさん2009/01/27(火) 01:06:48
最近のニューメイフィルの味はどうですか?
0014カレーなる名無しさん2009/01/28(水) 00:38:38
サンボアおいしい^^
0015カレーなる名無しさん2009/01/28(水) 01:32:55
サプナの後に入ったネパール料理屋の店名はAdhikari(アディカリ)
↓のブログでは「マイルドだけど、スパイスの効きも良く美味しい」とのことです

ttp://currymeguri.blog106.fc2.com/blog-date-20090110.html
0016カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 08:50:51
垂水のボンベイなんですけど、ホットペッパーの掲載やめたんですね
コースがお得だったのに
0017カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 15:52:47
ネパール料理のAdhikariのランチを食べてきますた。
カレーもナンも超うまかったです♪

http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up8240.jpg
0018カレーなる名無しさん2009/02/02(月) 23:39:20
ネパールカレーってサラサラ系じゃないの?
0019カレーなる名無しさん2009/02/04(水) 18:29:26
閉店したセファリのネパールカレーはとろみのあるカレーでしたが
0020カレーなる名無しさん2009/02/04(水) 19:33:35
聞いた話では、
ネパールカレーは、油をあまり使わず大豆など野菜メインでヘルシーなかんじでサラサラスープタイプだそうで。

でも、確かにどこのネパール料理屋もトロトロこってりで。

もしかして、
ネパールと言いつつインド料理なんじゃないかと…
0021カレーなる名無しさん2009/02/05(木) 04:40:09
ネパール料理といえば大阪のカンティプールが
古くからあるね
0022カレーなる名無しさん2009/02/05(木) 08:38:47
インドでもスープカレーみたいなサラサラもあるから
ネパールカレーでも地方によって違っているとか?
0023カレーなる名無しさん2009/02/05(木) 22:43:25
>>12
みみみ堂とにきるしか行ったことないけど、
両方ともれっきとしたインドカレーだよ。
0024カレーなる名無しさん2009/02/08(日) 11:56:55
六甲のチャルテ、
憎しみをおぼえるほどまず
0025カレーなる名無しさん2009/02/09(月) 07:54:36
六甲道チャルテ、脂が悪そうだったね。
灘区だと、ナマステインディアがよいとか、大石駅前のゴウタム(摂津本山の支店)が
美味いと聞きますが、。
あと、芦屋の業平橋の近くにある、サンタナというお店、どんな様子か
ご存知のかた、いらっしゃいますか?
0026カレーなる名無しさん2009/02/10(火) 05:10:37
サンタナって大阪の心斎橋に本店がありますな
店主がたまにテレビに出てる、おもろいおっさんや
0027某ブログより2009/02/10(火) 22:08:01
インド料理と台湾料理のお店「....wife is boss」休業or閉店?
灘区に「....wife is boss」という変わった名前のお店がありました。
名前だけじゃなくて内容も変わっていて「インド料理」と「台湾料理」という組み合わせ。
旦那さんはサニーフランシスさんってラジオのDJをしたり、映画(映画『UDON』にも!)等にも出てる方。
奥さんが台湾系なのかな。
何せ、美味しいお店でした。
その当時はスパイスの計り売りもしていて、「ビッグカルダモン」とか手に入りにくいスパイスが安くで買えて助かりました。

ところが、このお店、2006/Sep/18より奥様の産休により休業されております。

この間も店の前まで行き「産休」の貼紙を見て、早く再開しないかな〜と思っていたのですが!?
なんと、mixiで「不動産屋で店舗賃貸で出ていた」との情報がありました。
えっ、お店を他人に貸しちゃうって事は「....wife is boss」は再開しないって事?


0028カレーなる名無しさん2009/02/11(水) 00:10:30
>>27
いつの情報?
こないだ普通に営業してたぞ。
ネタ?
0029252009/02/11(水) 10:58:20
25です
レスありがとうございます。
近いうちに出かけてみます。

ワイフイズボスですがたしかに2006年には産休のため
おやすみされてましたけど今は再開されてます。
但し、営業は土日だけです。奥さまは台湾ご自身です。
0030カレーなる名無しさん2009/02/12(木) 02:03:19
サンタナの大阪ミナミは閉店したみたいです
芦屋店は営業しているようです。詳しくは↓
http://www.minnanominami.com/contents/santana/
あと、こんなページもw
http://www.rajini.jp/santana/
0031カレーなる名無しさん2009/02/12(木) 19:20:27
昨日、西明石のアナンドに行き、カレーうどんを食べたけど、
後で考えたら・・・「インドってうどんてあるのか?」と笑
まあ、ふつうと違ってておもしろかったです。
明石にはモモスタもあるから、両方がんばってほしいなあ。
0032カレーなる名無しさん2009/02/13(金) 07:03:01
下痢、下痢、下痢、下痢、下痢便カレ‐
みんなで食べよう!ウマウマ〜\(^O^)/
0033カレーなる名無しさん2009/02/14(土) 11:06:27
昨日、会社の近所(大阪 本町)のランチ弁当を買いに自転車でブラブラしてたら、結構辛口だけど旨いカレーを見っけ!
神戸ナンバーの軽自動車で売りに来てたけど・・12時前で数人の行列。 ボリュームもあるビーフカレーだった(500円)
神戸ナンバーの軽4だった!いつ来てるのか、知ってる人教えて!また食いてぇ〜
この辺りで売ってた。↓
大阪府大阪市中央区瓦町3丁目1
宮崎銀行ビル のへ
0034252009/02/15(日) 19:05:11
サンタナの情報ありがとうございました。
ミナミは閉められたんですね。
先日、行ってきました。
チキンティッカはいただかなかったのですが、サモサと野菜のカレーが美味しかったです。
野菜の使い方が気に入りました。日本の煮物風に思いました。
また近いうちに伺いたいと思っています。
0035カレーなる名無しさん2009/02/17(火) 00:15:39
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/244292/blog/9489515/

↑ブログコメントにて、

>モザイクのシヴァ、
>三宮のニューメイフィルは
>とても美味しいですよ。

シヴァについては同意だが、ニューメイフィル???
0036カレーなる名無しさん2009/02/17(火) 18:51:05
>>2
神戸には欧風カレーないの?
0037カレーなる名無しさん2009/02/18(水) 07:00:55
ニューメイフィルについてはオーナーが厨房に入ってる日は美味しいみたいなので、その日に食べに行かれた印象なのかも
0038カレーなる名無しさん2009/02/18(水) 07:30:05
昨年秋にオープンしたばかりなのにトアロードにあるサントールが閉店してました
0039カレーなる名無しさん2009/02/18(水) 23:11:23
>38
そうなの! 早っ!
そんなに味悪くなかったけどな。
PS;シヴァは普通の味だと思うんだがなぁ・・・
0040カレーなる名無しさん2009/02/19(木) 01:55:01
>オーナーが厨房に入ってる日は美味しいみたいなので

それなら、オーナーは味をチェックして指導して欲しいな。
去年の夏頃に食べに行きましたが・・・
0041カレーなる名無しさん2009/02/19(木) 03:39:18
神戸新聞のサイトにてハケーン
http://club.kobe-np.co.jp/sannomiya/curry/
0042カレーなる名無しさん2009/02/26(木) 10:42:13
垂水区桃山台 インド料理「まいた」
ランチタイムに行ったのですが、12時半くらいには満席になっていました。
近隣に安くて美味しく、かつボリュームもあるお店が無かったのですが、
すべてが満たされています。
ナンは何処よりも大きくビックリしました。
インド料理が苦手でない方だったら、きっと満足できると思います。
辛さは、余り辛くないのですが、スパイシーなたれ?を持ってきてくれて
それで辛さを調節できたのがとても嬉しかったです。
0043カレーなる名無しさん2009/03/13(金) 19:39:47
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo
0044カレーなる名無しさん2009/04/09(木) 13:56:54
新長田のティファン行った。
辛い好きな自分にはちょっと物足りない感じ。
日本っぽいカレーの味に感じた。
でも1000円のセットはお得かな。
0045カレーなる名無しさん2009/04/09(木) 17:07:25
あのマンションのお店はんまいのん?
0046カレーなる名無しさん2009/04/10(金) 03:31:03
新開地のルピア、怪しくていい。
インド亭はたまに行くけど、美味しい。ナンが絶品
ルピアは雰囲気が好き、それと肉や魚の焼き物がインド亭より美味い。
最近行ってないな、また通うかな
0047カレーなる名無しさん2009/04/21(火) 15:46:23
神戸ハーバーランド、モザイクのシヴァはお店の名前変わったね。
HAATI だか HAATHI だかそんな感じの名前。
0048カレーなる名無しさん2009/04/25(土) 12:13:42
40 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:39:42 ID:qR8LnfKH0
今日、会社で始業前にJR福知山線脱線事故の黙祷、とかやらされてふざけんなよって感じだよ。
そんなんで仕事遅れて車両整備残ったら残業だろうが。
大体、福知山事故の最大の被害者はJR西日本だっちゅーの!
被害者やマンション住人とか当時、どんだけプロ市民なんだよってぐらい偉そうにJR西日本を糾弾しやがって、何様だよ。
全部たまたま事故起こした電車に乗った奴等の自己責任だろ。
時速108kmでマンションにぶつかったぐらいで、107名死亡ってどんだけ虚弱体質なんだよ。
普通、時速108km程度の衝撃だったら打撲で済んでるだろ。
事故死した連中って耐ショック姿勢や受身の取り方も知らない素人かよ。
死ぬのが怖い奴はJRに乗るなっつーの!

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1237467581/40
0049カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 20:22:29
ナーンインのコックさん変わったみたいです。味は変わってませんでした。
0050カレーなる名無しさん2009/05/01(金) 23:50:48
>>45
クスムですか?美味しいですよ。でも人によって好き嫌いが分かれるかと・・・
0051カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 13:20:29
名前忘れちゃったけど、兵庫駅の近くにあるとこはいかがなもの?
確か秋吉曲ったとこだったと思うけど・・・
0052カレーなる名無しさん2009/05/03(日) 20:37:58
>51
メーマーンかな?
ランチはすごいリーズナブルです。味は平凡かな
0053カレーなる名無しさん2009/05/04(月) 14:35:11
>52
メーマーンっていうお店なんですかね?
結構入るの勇気入りそうな雰囲気で・・・・
行ってみようとは思うんですが、なかなかその一歩が・・・
まあ平凡なのなら一回食べてみようかな
0054カレーなる名無しさん2009/05/04(月) 15:32:30
ルピアとオーナーは一緒だよね。カジュアルなインド料理。
0055カレーなる名無しさん2009/05/04(月) 16:05:23
クスムは美味しくないよ…
あの店でしか食べられない味なだけ。
あとは異文化コミュニケーションか。
0056カレーなる名無しさん2009/05/04(月) 19:26:57
クスムはダルスープだけ微妙だけどカレーとか良かったけどな
0057カレーなる名無しさん2009/05/05(火) 06:03:56
クスムが美味しくないレベルなら、どことは言いませんが他にもっと不味い店が・・・
0058カレーなる名無しさん2009/05/05(火) 10:34:36
自分の好みで無いから美味くない書くのはどうよ
俺もあまりクスムの味は好きじゃないけどあれは好き嫌いの分かれる味だから苦手だという人が多くても当然だと思う
それを単純に美味くないとか・・・餓鬼かよ
0059カレーなる名無しさん2009/05/05(火) 11:51:37
美味しくないって書くのは確かに大人げないね。
せめて自分の口には合わなかったぐらいでいいと思う。

あと理由も書かないと、嫌がらせと思われてしまうよ。
0060カレーなる名無しさん2009/05/06(水) 17:42:00
今日マドラスキッチン2でビリヤニ食べたけど、1500円だった。
以前は1050円だったような・・・。店のHPでも1050円になってる。
値上がりしたんでしょうか。
0061カレーなる名無しさん2009/05/06(水) 18:40:40
マドラス2のビリヤニは1500円じゃなかった?
マドラス1は1050円だったと思うが
0062カレーなる名無しさん2009/05/07(木) 00:34:39
マドラスのビリヤニって肉によって値段が違ったんじゃなかったっけ?
マトンが高くてチキンが安かったような・・・
0063602009/05/07(木) 07:48:43
マドラス1=チキン=1050円=金曜日、マドラス2=マトン=1500円=水曜日のようですね。
>>61さん、>>62さん、ありがとうございました!
0064カレーなる名無しさん2009/05/16(土) 12:11:58
20 : モッコウバラ(大阪府):2009/05/16(土) 09:50:22.75 ID:31mGcYtX
神戸市民一箇所に集めてバトルロワイヤルにしろよ

26 : 西洋オダマキ(福岡県):2009/05/16(土) 09:51:55.48 ID:lDZltsr4
もう一度焼き払って消毒したほうがいいよ、地震カモン!!

27 : 福寿草(catv?):2009/05/16(土) 09:52:36.00 ID:ViwJdlCi
今こそ神戸にもう一度大地震を起こせ!
全員死ぬべき!
0065カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 01:13:03
神戸はインフルエンザで大打撃を受けるでしょう。
神戸空港は利用者激変。廃港の危機?

ハーバーランドのモザイクから人が消え、テナントがどんどん撤退→廃墟?
Bセク会社破たん?

異人館、旧居留知からも、人が消えブランド店が撤退し廃墟、大●が痛手を
受ける。
軟禁町もシャッター通りに?
有馬温泉はキャンセル続出。旅館が大打撃。

感染拡大よりも、風評被害拡大の方の影響が大きい。

影響は京都観光や大阪のユニバーサルスタジオにも影響が?
関西方面の修学旅行はすべてキャンセル。

神戸人は、とんでもない事をしてくれたもんだね!
まさに、関西中に大迷惑をかけてる、日本の癌都市といえるでしょう。
インフルエンザが新幹線で、東京や九州方面に行くと?

まあ、終わった時は、神戸の観光地がすべてダメになり、横浜、長崎だけに
なってたりして?

神戸市が、政令指定都市で初の財政破綻都市?
0066カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 08:38:31
↑かなりのアホですな。
0067カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 16:47:43
真面目に検査して見つけた兵庫・大阪が非難され、手抜いて放置してる東京や千葉は悠々と様子見か。

■神戸市で国内初感染が確認されたのは必然。「渡航歴なし」の人まで精密な検査していたのは神戸市だけ
◆[神戸新聞 2009/05/07] http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001893313.shtml
 神戸市は、三八度以上の発熱などがあれば、[…]渡航歴や患者との接触がない場合でも、発熱やせき、息苦しさなどの症状があれば、市の「発熱相談センター」に連絡するよう呼び掛けている。
 同市地域保健課は[…]「潜伏期に検疫をすり抜ける人がゼロとは言えない。万一に備え、可能性のある人を広くとらえたい」

 一方…
◆神戸周辺「渡航歴のない人も遺伝子検査する」 千葉東京「面倒なので無理」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242530936/
 新型インフルエンザかどうか詳しい検査をする目安になっていた海外への渡航歴。
 これまで全国のほとんどの保健所では、本人や家族などがメキシコや米国、カナダなどの発生国を最近訪問したことがあるかどうかを新型インフルエンザを疑う目安にしていた。
 インフルエンザの簡易検査だけでは、季節性のインフルエンザ(A香港型とAソ連型)と区別ができないためだ。
 1日平均100人超がインフルエンザと診断されている千葉県の担当者は「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、
 一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」と指摘。
 東京都の担当者も「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。

■オマイラ知ってる?
 国立感染症研究所などのHP見てみ。季節性インフルエンザ(として処理されている)が流行している県がいくつかあるのがわかる。
 秋田県などでは、いまでも普通に季節性インフルエンザが流行しているが、マスコミは報道しないから、みんな普通に観光に行く。
0068カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 17:28:48
新型インフルの影響か、いつも土日ならランチタイムで賑わってるインド料理屋の客がまばらだった
0069カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 17:34:32
カレーのスパイスにウイルスが負ける、ってこたぁないのかな。
SAVOY行きたい。
0070カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 18:02:55
抵抗力が低下してる時を狙ってウイルス感染してくるから、
普段から栄養バランスのとれた食事を採ることやね。
スパイスも種類によって間接的な効果があるのかも。

http://www.bioweather.net/recipe/0707n/0707n_index_e.htm
0071カレーなる名無しさん2009/05/18(月) 06:53:26
元町の大丸も普段の土日の半数くらいしか客がいなかったみたいです
0072カレーなる名無しさん2009/05/20(水) 22:19:43

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  神戸は危険!!!!! |
      |  神戸は不潔!!!!! |
      |  神戸は汚物!!!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
0073 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2009/05/21(木) 00:59:14
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |神戸は汚物ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |fastec|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
0074カレーなる名無しさん2009/05/25(月) 11:44:19
ゆうべのホンワカテレビ「昼ごはん」でカレー3連発。

タンダーパニー
京都のどこか
いっとっ亭

やった。
いっとっ亭での試食で出てた36才の男性二人組が、辛さにダウンしてる様子で
ちょっと情けなく思えた。男子たるもの、アレくらいで涙目になるなんて、フヌケだわ。
0075カレーなる名無しさん2009/06/07(日) 10:05:36
>>74
昨日、いっとっ亭に行ってきました。
あれが辛いって演出ちゃう?結構甘口だったと思ったけど。
0076カレーなる名無しさん2009/06/07(日) 14:54:09
>>75
焦げた苦味なかった?
savoyの苦味はクローブ系の苦味だと思うんだけど
いっとっ亭はそれとは違ったよ、確実に焦げてたぞ。
0077752009/06/07(日) 15:58:14
>>76
言われてみればあったようななかったような。
ごめん、ウマー(゚▽゚)になってて味の詳細まで見てなかった。
0078カレーなる名無しさん2009/06/11(木) 21:42:38
ガネーシャガルのサイト http://ganeshaghar.jp/
ブログ http://ameblo.jp/ganeshaghar
0079カレーなる名無しさん2009/06/12(金) 23:52:09
垂水の まいた
マハラジャセットはタンドリーチキンと海老ナン食べ放題まで付いて990円はお得でした。
辛さはマイルドだったけど申告すれば辛くしてくれるそうです。
0080カレーなる名無しさん2009/06/16(火) 23:08:12
マドラス2号店のビリヤニは何曜日ですか?
0081カレーなる名無しさん2009/06/20(土) 20:49:23
ニューメイフィルの食べ放題ランチは復活したのでしょうか?

http://www.new-mehfil.com/lunch.html
0082カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 15:26:17
>>80
>>60に書いてあるよ。
日曜日にシャミアナ・元町店に行ってきた。
カレーも美味しいが、食後のチャイがほんとに美味しい!
0083カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 15:26:59
ごめん。>>63やった。
0084カレーなる名無しさん2009/06/22(月) 23:32:21
>>81
ココで聞くな。店に電話で聞けよ。
0085カレーなる名無しさん2009/06/23(火) 00:09:59
>>83
どうもありがとうございました。
値上げしたんですね…
厳しいな…
0086カレーなる名無しさん2009/06/23(火) 23:03:40
wife is boss復活してるのね!!
神戸戻りたい
0087カレーなる名無しさん2009/06/23(火) 23:33:15
>>85
マトンって前から1500円じゃなかった?
0088カレーなる名無しさん2009/06/27(土) 21:37:38
六甲アイランドのインド村うまかった!
Aランチがコスパ良すぎる。
0089カレーなる名無しさん2009/06/27(土) 21:55:29
三宮駅近くのアールティの支店
普通に美味しいことは認めるけど、ハンター坂の本店の方が美味しいかな。
0090カレーなる名無しさん2009/07/01(水) 18:44:28
一人で行きやすいインド料理屋ってある?
なかなか入りにくくって。
0091カレーなる名無しさん2009/07/01(水) 19:11:57
>>90
マドラス2はカウンターあるから1人でも比較的気楽に入れるかと
0092カレーなる名無しさん2009/07/01(水) 21:23:58
クスムって学生が一人で行っても何か思われたりしない?
できるだけお客がいない時間に行きたいんだけど平日は客いない?
0093カレーなる名無しさん2009/07/01(水) 21:31:09
学生のとき一人で行ったけど別に大して変に見られたりはしなかったよ
むしろ放置され気味だったw
0094カレーなる名無しさん2009/07/01(水) 22:00:18
>>89
インドカレーの店アールティは
カレーライスの学割サービスがあったり
学生さんには良い店かも知れないですね
0095902009/07/02(木) 09:46:52
>>91
ありがとう。
南インド料理だよね。
食べたことないのでぜひ行ってみます!

>92
一人では行ったことないけど、金曜日の夜に普通に一人で食べてる女性がいたよ。
女性が平気なんだから大丈夫!
想像だけど平日の1時過ぎなら空いてるんじゃない?
0096カレーなる名無しさん2009/07/03(金) 00:29:14
クスムは13時以降なら空いてますが、おばちゃんの機嫌が悪くて断られた事が一度ありましたw
0097カレーなる名無しさん2009/07/03(金) 07:24:34
なんという俺様経営w
0098カレーなる名無しさん2009/07/04(土) 08:25:53
忙しくて少々機嫌が良くなかったのかも?
パーティー料理などテイクアウトで大量注文があれば断られる可能性大です
その時に運悪く遭遇すれば諦めて近隣のインド料理屋に行きましょう
0099カレーなる名無しさん2009/07/05(日) 06:30:15
クスムの店名は奥さんの名前なのか
ご主人と体が大きい人は親子だと思ってたが兄弟だったのか

http://www.felissimo.co.jp/aie/column06/column06_03.html
0100カレーなる名無しさん2009/07/05(日) 22:20:42
伊達の夫じゃなかったっけ。
0101カレーなる名無しさん2009/07/07(火) 01:25:30
伊達?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています