トップページcurry
7コメント3KB

【水野仁輔】東京カリ〜番長【その他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2009/01/12(月) 23:40:15
「東京カリ〜番長の新春!カレー祭り!!」と題するイベントに行ってきました。
メンバーが創作したカレーを数種類食べられて、なくなるまで食べ放題という宣伝にだまされました。
前売り入場券2000円、ドリンク代別途400円〜。たらふく食うつもりで腹を空かせて行きましたよ私は。

紙の小皿で、やっと2皿ありつけました。またマイナーFM局みたいなゆるくてつまらないトーク。
誰それの作ったうっしっしカレーは、UCCの缶コーヒーを入れたのがポイントだそうです。この程度のギャグセンスです。
いつもこんな調子なんでしょうか?
水野さんの本は好きなので、今回かなりがっかりしましたよ。
注目の水野カレーは、北海道で仕入れてきたレトルトのスープカレー30種を寸胴にあけて、
ジャガイモとスパイス数種を追加して煮ただけ。馬鹿にしてるのかと。
被害報告あるいは弁護をきかせてくれ。
0002カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 02:50:13
嘘なら通報もんだろ
0003カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 03:02:24
水野さん好き好き♪


くたばれ>>1
0004カレーなる名無しさん2009/01/14(水) 03:56:43
BS11デジタル 1月14日(水) 19:00-21:45 大人の自由時間「なぎら大開宝計画!」

◆なぎらの眼力・この人が面白い
今回のゲストは東京カリー番長というグループのメンバーの一人で水野仁輔さん。
カレーに関する知識は相当深く、本も何冊も出している。
レトルトカレーのパッケージコレクションは1500種類以上で、カレー料理の腕前はプロ並み。
実際にカレーのお店もプロデュースしている。
今回は水野さんのカレー料理をスタジオで試食 ! !
ttp://www.bs11.jp/entertainment/117/
0005カレーなる名無しさん2009/01/25(日) 18:27:41
沢山あってどれを買えばいいのかよくわからず、
もしファンの方がいらしたらレシピ本の中でおすすめを教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
0006カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 12:42:15
まあ「カレーの鉄則」(2008年)でしょう。NHKテキストの「きょうの料理ビギナーズ」の連載をまとめたもので、わかりやすい。
カレー粉はもちろんカレールウもレトルトカレーも自在に使いこなしています。
これに一度目を通せば、「カレーの得意な奥さん」としてご近所の評判になるかも?

新書の「カレーライスの謎」はレシピ集じゃないけど、カレー調理のヒントがたくさん載っている。
0007カレーなる名無しさん2009/01/26(月) 15:29:44
カレー粉は高いという印象がある。たとえばSB赤缶20gが230円税別。
ところがギャバンのカレー粉キットは、すべての袋をまぜるだけの手間で、100g650円税別。
ちょっとフライパンで煎るのがいいけど、煎らなくてもべつに問題ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています