トップページcurry
952コメント268KB

【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2008/12/31(水) 02:59:34
<前スレ>
【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1198432395/

<過去スレ>
【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1142688884/
今までに食べた一番辛いカレーは?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073237120/
0009カレーなる名無しさん2009/01/04(日) 04:55:07
神奈川の藤沢駅前にあるクリシュナかな
一応基準は不明だが2000倍まで可能らしい。
1500倍食ったことあるが大沢にも匹敵した
0010カレーなる名無しさん2009/01/04(日) 10:24:37
利府の店はまだあるのかな
0011カレーなる名無しさん2009/01/08(木) 23:51:33
近所の顔見知りのインドカレーにスーパーホットの20倍辛くしてくれって言って特別に作ってもらったカレー
ほうれん草のカレーで本来は緑色なんだけどその時はオレンジ色になってた
辛いカレー食ったらいつも汗だくになるから、テイクアウトで持って帰って家食った
胃が痛くなって全部吐き出した
死ぬかと思った
0012カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 02:28:49
今から30年位前だが、箕面にピレーネっう店で食った奴は強烈だった。色はかなり黒くて、皿に顔近付けただけで目がショボショボして、一口食べたら口が痺れて、マトモに喋れんかった。口の痺れは2時間程取れなかった。
0013カレーなる名無しさん2009/01/09(金) 03:44:16
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:24:52
堀北は3年前くらいクラブに行くと、いつも酩酊状態で踊ってたな
連れの男になんか言われて、テーブルの上で灰皿にうんこしてるのをよく見た
うんこは灰皿に入るんだけど、同時に出た小便は床にビシューって垂れて、
時間が経つとすごく臭かった記憶がある
0014カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 16:03:16
リトルスプーン激辛>LEEの40倍 だと思う
それぞれブランクあるから自信ないけど
0015カレーなる名無しさん2009/01/13(火) 16:47:59
この前カフェで彼氏に別れ話された時食べてたカレーが一番辛かった
0016!omikuji!dama2009/01/13(火) 22:37:37
>>15
全米が泣いた
0017カレーなる名無しさん2009/01/14(水) 04:47:34
なんだよそれズルいよw
0018カレーなる名無しさん2009/01/17(土) 22:54:21
二日酔いの日には大沢の極辛で自分自身にカツを入れています。

ところで、祐天寺のカーナピーナのランチでホットを食べたのですが、その上の
ベリーホットは、ランチタイムにはオーダーできないのかな?
夜の時間は行くチャンスがないんだよね。
0019カレーなる名無しさん2009/01/18(日) 16:21:01
>>8
そこのカシミーリスーパーホットセットを完食した翌朝、
小便をしたら尿道が熱くなってビックリした。
よく辛いものを食った次の日のトイレではケツが痛くなるという話は聞くし、
実際そういうこともあったが、
さすがに尿道にダメージが来たのは初めてだった。
0020カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 04:43:55
辛いの苦手だったが最近鍛えて今日グレートインディアのベリーホット食ったぜ。
0021カレーなる名無しさん2009/01/24(土) 11:19:06
>>12
俺もそこが今までで一番辛かったよ
大沢の極辛や勝勝の100倍を大盛りで食っているけど、
それよりも強烈だった記憶がある。

一度しか逝ってないが、確か辛さが5段階で俺はレベル4を注文
黒と言うよりカイエンペッパーっぽい赤
連れはレベル3で黒っぽかったように憶えている
連れは辛さで怒っていた
0022>12です2009/01/27(火) 00:06:54
>21さん
あの店の店員さんに後で聞いたのですが、辛さの調整は、3以上は適当だったらしいです。
0023カレーなる名無しさん2009/01/27(火) 04:22:40
渋谷に激辛カレーの店あったよ30年前くらいから
高級なんだよ
0024カレーなる名無しさん2009/01/27(火) 18:14:32
昔、飯田橋に激辛カレー出す店があったんだけど、店の名前忘れた。現状知ってる人いたら教えて。
0025212009/01/27(火) 22:20:59
>>22
今より辛さの耐性がない頃だし、情報も少なかったのでレベル4でびっくりするほど辛かったので、
レベル5に挑戦しないまま店がなくなったので心残りです。

今考えたらたいしたことないのかもと思うけど、あのときは大沢の極くらいの衝撃を感じたよ。
いや、極以上かも・・・
0026>12です2009/01/27(火) 23:59:33
>25さん
ピレーネに挑戦する前に、梅田の店(名前、失念)で激辛完食して、景品のTシャツ貰ったから、自信は有ってんですが。あの衝撃は別物でした。20年振りに、大阪に帰って来て、再挑戦しようと行ってみたら、店が無くなっていて、非常に残念です。
0027カレーなる名無しさん2009/01/30(金) 19:15:32
もうなくなったけど
13年位前に行ったあべのベルタの地下にあったカレー屋はものすごかったな
いくらでも辛くしてくれて…思い出すだけで脳みそ出そう
0028カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 10:25:10
池袋サフランが「世界一辛いカレー」でテレビに出てるぞ。
0029カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 12:08:02
 難波のインディアンカレーやな。何倍とかゆう選択の余地がなく
その辛さしかない。でも故障辛いんやなくカレー本来の辛さやから
うまい。でも量の割りにちょっと割高やが・・。駄文スマソ。
0030カレーなる名無しさん2009/01/31(土) 21:31:56
>>29
どれくらい辛いんですか?明日か明後日くらいになんば付近にいるはずだから行ってみたい
心斎橋ルーデリー100倍は食べれます
0031カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 00:51:05
おたくの仰る100倍カレーの方が断然辛いやろうな。何故なら
インディアンの場合1口目は甘く感じるからな。で、油断した
頃にグォ〜ってくる。元パールがあった場所の近くやで。
相変わらずの駄文で勘弁。
0032カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 01:08:28
それ、単なるインデアンカレーじゃね?
0033カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 01:11:56
大沢の激辛は普通に食べれましたが、
お勧めの辛いカレーはありませんか?

最近辛さに飢えてるもので、、、、(涙)

ただ、粉の唐辛子を投入しただけのとことか、デス系を入れた不自然な辛さはNGで。
お願いします。

0034カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 02:08:54
函館宝来町の「小いけ」のカレー
0035カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 02:15:17
>>34
ネタだとは思いますが、あの係争は解決したのでしょうか?
0036カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 04:06:42
北品川 ロビンソンクルー
×300倍は流石に辛かった…
0037カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 04:49:21
前スレまであった格付け表みたいなのはないの?
結構参考にしてたんだけど
0038カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 14:43:33
>>30
>>31
個人的には千日前店よりクリスタ長堀店の方が辛いと思うよ。
0039カレーなる名無しさん2009/02/01(日) 22:17:27
>>37
激辛ランクは猫舌か猫舌でないかで違って来る。
北極を辛いと感じる人は、実は単なる猫舌。
0040カレーなる名無しさん2009/02/02(月) 04:27:56
>>36
300食ったけど普通に冷やし味噌程度だと思ったな
500以上は辛さ一緒らしいし
0041カレーなる名無しさん2009/02/03(火) 10:38:36
宮城県松島にあった今は亡きアミーゴのカレー。目茶苦茶辛いが旨い。
0042カレーなる名無しさん2009/02/03(火) 11:49:13
神保町の鴻が要相談で30倍まで辛くできるらしいけど
試してみた方っています?
0043カレーなる名無しさん2009/02/05(木) 11:22:35
宇宙1辛いラーメンの企画やってるよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1230114828/l50
0044カレーなる名無しさん2009/02/12(木) 15:39:33
激辛星の王子様
0045カレーなる名無しさん2009/02/12(木) 15:48:07
星になっちゃうの?
0046カレーなる名無しさん2009/02/19(木) 21:39:35
カレー革命
残念
0047カレーなる名無しさん2009/02/19(木) 21:44:35
グリーンカシミール!
0048カレーなる名無しさん2009/02/22(日) 10:26:48
>>42
エチ70よりは辛く感じたけど、大したことはないよ。旨辛レベル。

>>46
30倍以上もお願い出来るので、50とか70とか試してみたら?
0049カレーなる名無しさん2009/02/23(月) 16:52:07
>>48
>>46は社長が摘発されたことを残念と言ってるのでは……
0050482009/02/23(月) 19:58:18
>>49
110までしか食べてなかった。とても残念…
0051カレーなる名無しさん2009/02/25(水) 03:16:14
強制送還じゃ終わったな
0052カレーなる名無しさん2009/03/14(土) 18:54:57
昔、大阪の谷町4丁目にあった めちゃんこカレー。
喫茶店みたいな店だったけど今もあるのかな?
あんな辛いのは初めてだった。
0053カレーなる名無しさん2009/03/15(日) 16:27:08
カレー革命
営業してた
30倍<<大沢極辛
0054カレーなる名無しさん2009/03/15(日) 18:37:09
>>23
ボォルツじゃないでしょうか、なつかしいなー
牛友チェーンとともに懐かしく思い出されます
0055カレーなる名無しさん2009/03/16(月) 01:47:02
ホテル安比グランド「アルベルグ」のバイキングのカレー
0056カレーなる名無しさん2009/03/17(火) 01:39:13
ホテルのバイキングで出せるようなカレーなんて、たかが知れているに決まってるだろうが
0057カレーなる名無しさん2009/03/24(火) 20:14:21
先週派遣会社担当者から言われた「契約終了オツカレー」かな
0058カレーなる名無しさん2009/03/26(木) 01:39:37
それは辛いでなくて苦いだな
0059カレーなる名無しさん2009/03/26(木) 12:28:05
ここ一週間の夕飯
マジスパ虚空
大沢極
カーナピーナ スペホ
シャンティ200忘我
エチ 70倍
心 200番

さすがに黄門様が悲鳴をあげております。
0060カレーなる名無しさん2009/03/26(木) 23:14:57
修行僧の方ですか?
0061カレーなる名無しさん2009/03/27(金) 02:41:35
>>60
単なる味覚障害者でしょう
0062カレーなる名無しさん2009/03/27(金) 23:18:56
>>61 ちがうと思う。

フツーの人間には到底理解不能と思うが
激辛好きというのは、日常に受けるストレスの荷重が増大するほど
辛いモノが欲しくなる。
激辛料理を口にした時のその激烈な刺激により
却って脳内ドーパミンの分泌が活発になって、逆にストレスが解消される効能があるからだ。
つまり、
辛いモノが欲しくなるのは、その人間の精神活動と連動した一種の生理的欲求なのだ。

たとえ料理が激辛であっても
「辛さとはまったく別に」旨い不味いの味ならちゃんと分かるので(←コレ、フツーの人間には相当ムリw)
当然、味覚障害などではないし
もちろん、
修行というのは・・なおさら違うw
0063カレーなる名無しさん2009/03/30(月) 00:04:35
カレーの王子様
0064カレーなる名無しさん2009/03/30(月) 02:38:36
>>63 スレ違いw
0065592009/03/31(火) 01:28:07
最近ハバネロとジョロキアを`単位で購入して主食にしつつ、
ディブ&デスの日々を送っています。
0066カレーなる名無しさん2009/03/31(火) 03:21:14
↑五年後糖尿
0067カレーなる名無しさん2009/03/31(火) 17:50:43
>>66 ↑言語明瞭意味不明
0068カレーなる名無しさん2009/03/31(火) 22:36:33
>>59
心は100までじゃないの?200やってくれるのは何店か教えて下さい。
0069592009/04/01(水) 12:12:44
>>68
湘南台でお願いしたら別料金で作ってもらえました。
確かにメニューでは100番までしかないんですが。
池袋で100番を食べてもう少し辛くしたい事を店員さんに
伝えたら、保証は出来ませんが・・・と前置きされましたけど。
0070カレーなる名無しさん2009/04/01(水) 14:13:15
修行僧の方には、
水天宮のカレー革命本店で、オリジナル100倍を推薦します。
30倍が知られていますが、頼めば無限に辛くしてもらえ、850円ポッキリです。
ジョニー氏は強制送還ですが、お店は変わらずに営業しています。
0071カレーなる名無しさん2009/04/01(水) 20:28:37
先日、八丁堀店で30倍食べて1000円取られた
ぼったくり? 半額券もなかったし
0072カレーなる名無しさん2009/04/02(木) 01:23:17
カレー革命は適当なんで、ジョニーさんいる頃は、いつも500円で食べてたよ。
0073カレーなる名無しさん2009/04/02(木) 10:43:03
ボンカレー甘口にサドンデス1本使用は最強でした。
食った後病院で胃洗浄してもらいました。
0074カレーなる名無しさん2009/04/03(金) 16:17:09

アホですな。
0075カレーなる名無しさん2009/04/03(金) 22:28:45
次はぜひ ザ・ソース でやってみてくれ。
0076カレーなる名無しさん2009/04/04(土) 23:14:50
世界のカレー(広義)を作って食べるオフ
4月26日16時新大久保駅前集合
遅れる人は17時30分大久保地域センター3F集合
目印:黒くて背が高い人
参加費:500−1000円くらい
参加者:kernel,茶器
備考:大体30人くらいは入れます。(前回実績)
一人できにくい人は友達でも誘って。(料理しないで食べるだけでもOK)
カレー以外にスパイしーなものなら何つくってもいいです。
kernel:ミャンマーカレーとパキスタンカレーと特殊ペペロンチーノ

カレーに関するものなら何をつくってもOK です。
材料もちよりで、自由にやりましょう。

前回は30人くらいあつまりました。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1235734640/
0077カレーなる名無しさん2009/04/04(土) 23:23:21
世界のカレー(広義)を作って食べるオフ
4月26日16時新大久保駅前集合
遅れる人は17時30分大久保地域センター3F集合
目印:黒くて背が高い人
参加費:500−1000円くらい
参加者:kernel,茶器
備考:大体30人くらいは入れます。(前回実績)
一人できにくい人は友達でも誘って。(料理しないで食べるだけでもOK)
カレー以外にスパイしーなものなら何つくってもいいです。
kernel:ミャンマーカレーとパキスタンカレーと特殊ペペロンチーノ

カレーに関するものなら何をつくってもOK です。
材料もちよりで、自由にやりましょう。

前回は30人くらいあつまりました。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1235734640/
0078カレーなる名無しさん2009/04/05(日) 10:10:11
激辛カレーしか作らないオフなら良いが、そうじゃないからスレ違いだろ…
0079カレーなる名無しさん2009/04/08(水) 10:22:39
>>75
死ぬ
0080カレーなる名無しさん2009/04/08(水) 13:53:49
もうなくなってしまったが、
調布にあった「マンボウ」の激辛チキン食べた人っている?
オレは食道と胃がただれて病院送りになったんだが‥。

あれから15年、もう一度マンボウにチャレンジしたい俺がいる。


0081カレーなる名無しさん2009/04/09(木) 00:35:58
マンボウの激辛チキン
生涯でただ一度の、辛過ぎて最後の一口分を残してしまった一品
しかも食べた30分後には腹が猛烈に痛くなって家に帰るのが大変だったよ
なにせあれはカレーの味はしないから
0082カレーなる名無しさん2009/04/09(木) 10:17:32
ここにマンボウを知っている御方がいたとは。

懐かしい‥。

0083カレーなる名無しさん2009/04/09(木) 10:42:26
シャンティの200ボーガってカレーの値段よりオプションの
値段の方が高いのね。
150の豆で十分な気がしたが・・・。
0084カレーなる名無しさん2009/04/21(火) 01:22:24
ココイチの10辛よりLEEの30倍のほうがおいしかった。
0085カレーなる名無しさん2009/05/05(火) 03:15:33
かあちゃんのカレー
0086カレーなる名無しさん2009/05/07(木) 04:10:31
シャンティ含めて、札幌には激辛カレーやマニアックなスープカレー専門店が多い。
だが、なんで「激辛王選手権」みたいなイベント開かないのかね?
TV東京系列でも、会場は対して激辛カレーのないスープカレーも未開な東北の仙台止まり。
いつも疑問に思ってます。
0087カレーなる名無しさん2009/05/07(木) 04:14:15
言っておくが、東京や仙台なんかより北海道の札幌の方が、激辛カレー店が多いしマニアックな店も多い。
0088カレーなる名無しさん2009/05/07(木) 13:26:18

【食品】グリコ、辛さ30倍「ビーフカレーLEE 辛さ×30倍」を限定発売

激辛増強ソースで辛さ45倍まで引き上げ可[09/05/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241601739/
0089カレーなる名無しさん2009/05/08(金) 01:04:12
LEE30×はレトルトとして唯一中辛の称号が与えられる商品だ。
0090カレーなる名無しさん2009/05/09(土) 15:55:25
吉祥寺の印度屋も結構くるらしい
0091カレーなる名無しさん2009/05/09(土) 18:19:11
>>87
> 言っておくが、東京や仙台なんかより北海道の札幌の方が、激辛カレー店が多いしマニアックな店も多い。

ただクソ辛いだけってならそうかも知れないけど、辛くて美味いカレーとなると、やっぱりインド料理店。そうなると東京の方がいろいろな店があるだろうな。
0092カレーなる名無しさん2009/05/09(土) 21:07:39
どっちが多くても良いから、店名をたくさんキボンヌ。
0093カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 21:12:19
「北海道の札幌」って言い方する奴がどれだけ東京の店知ってるんだかなぁ
0094カレーなる名無しさん2009/05/10(日) 22:00:19
今更だけど、このスレで指すところの「カレー」にゲーンパーも含まれるの?
インド料理よりゲーンパーをガンガン辛くしてもらった方が辛いよ。
香りは好き好きだろうけどね。
0095カレーなる名無しさん2009/05/14(木) 19:56:38
LEE45食べたけど、ピリ辛かな。
このスレの住民には物足りな過ぎる。
0096カレーなる名無しさん2009/05/14(木) 20:57:53
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
0097カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 08:41:10
おれもピリ辛だと思う
デスソース追加するし
0098カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 08:52:42
>>97
デスソースは辛い以前に不味い。
LEEにあんなの追加するんだったら、
わけわからん安物レトルトにデス入れればいい。
まったく変わらん。
0099カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 09:19:41
タイの粗挽き唐辛子を大量投入して食べた。
0100カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 12:29:44
ハバネロパウダー投入して食べる
0101カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 13:03:14
大阪で一番辛いのはどこだ?
0102カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 17:52:08
知る人ぞ知る、日本産生ハバネロたっぷりのカレー!
http://currybohana.com/
0103カレーなる名無しさん2009/05/15(金) 20:58:45
日本産は辛味が弱い
0104カレーなる名無しさん2009/05/16(土) 13:14:54
>>101
ハチ?
0105カレーなる名無しさん2009/05/17(日) 00:10:29
>>104
いや、インデアンカレーだよ。
0106カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 02:58:22
シャンティ200ボーガ以上はかなり強烈だが・・・。
0107カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 08:12:41
>>101
上新庄のあの店やろう。それとも、中崎町の店か?
0108カレーなる名無しさん2009/05/19(火) 14:50:16
自由軒の名物カレーはどないでっしゃろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています