【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2008/12/31(水) 02:59:34【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1198432395/
<過去スレ>
【激辛】今までに食べた一番辛いカレーは?その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1142688884/
今までに食べた一番辛いカレーは?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073237120/
0199カレーなる名無しさん
2009/08/14(金) 22:18:07http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%90%E3%83%8D%E3%83%AD&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t
0200カレーなる名無しさん
2009/08/18(火) 16:39:190201カレーなる名無しさん
2009/09/26(土) 23:30:000202カレーなる名無しさん
2009/09/27(日) 00:27:320203カレーなる名無しさん
2009/10/01(木) 09:30:120204カレーなる名無しさん
2009/10/01(木) 13:50:120205カレーなる名無しさん
2009/10/11(日) 08:59:09昔、某店でお客とスタッフが
「カシミールのベリーベリーホットってどのくらい辛いんですか?」
「当店の星でいうと11個分です」
「普通に食べられるものなんですか?」
「う〜〜ん・・・・『慣れ』ですね」
なんて話していたけど、まさにその通りだと思う。
だからどこへ行ってもバカみたいに「辛くできますか」なんて言って
得意げにブログに写真載せてるデブってのは哀れだと思うね。
0206カレーなる名無しさん
2009/10/11(日) 19:49:510207カレーなる名無しさん
2009/10/11(日) 20:36:14熊本市の八木カレーって言う店の激辛食ってみろ。
3日で3杯食ったら直腸炎になってさらに食ったら
痔で手術したぞ
0208カレーなる名無しさん
2009/10/12(月) 05:55:16バカじゃねえの?
0209カレーなる名無しさん
2009/10/12(月) 14:03:350210カレーなる名無しさん
2009/10/12(月) 19:03:19ワロタと同時に禿同w
0211カレーなる名無しさん
2009/10/14(水) 02:20:170212カレーなる名無しさん
2009/10/17(土) 18:33:32わいやかな?
0213カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 01:25:51ウルトラがあるよ。
ブレア午前3時(NV)は先行ピーク型の辛さだった。
一瞬、凄まじく辛いけど、後が爽やか。
ちょい高いけど、ジャージーやウルトラとは異なる味。
ソースに粘性がない分しっかりした携帯ケースにいれないと
危ないけどね。
>>207
お前より辛いの求めている人がいるかもしれないのに、
もし、店主が辛さにより体調崩したバカがいると知って
激辛のレベル落としたらどうするんだい?
0214カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 19:36:45お前が一番のクズだよ。
自覚しろよ。
0215カレーなる名無しさん
2009/10/20(火) 19:36:52お前が一番のクズだよ。
自覚しろよ。
0216カレーなる名無しさん
2010/06/08(火) 17:44:38お前が一番のクズだよ。
自覚しろよ。
0217カレーなる名無しさん
2010/06/22(火) 11:55:010218カレーなる名無しさん
2010/07/10(土) 01:02:36数年前に行った時にはもう無かった
0219カレーなる名無しさん
2010/07/12(月) 23:18:58大沢の極も含め、ほとんどは頑張れば食えるレベル。
上記2店舗は死ぬ気で食うか、特殊な人間にしか味わえない。
0220カレーなる名無しさん
2010/07/25(日) 20:01:10人事部長の肩たたきサービスは付いてくるけど…
0221カレーなる名無しさん
2010/08/03(火) 02:56:430222カレーなる名無しさん
2010/09/11(土) 13:16:29おまけに水中毒寸前まで追い込まれるという。
辛いのにスパイシーではなく、甘くてフルーティー(ハバネロ由来らしい)なカレーっていうギャップが辛味を引き立たせているのかもしれん。
0223カレーなる名無しさん
2010/09/11(土) 22:20:030224カレーなる名無しさん
2010/09/14(火) 00:51:160225カレーなる名無しさん
2010/09/16(木) 00:27:050226カレーなる名無しさん
2010/10/31(日) 19:54:03とりあえず、誰でもどこでも食える辛口カレーから議論を始めようか。
0227カレーなる名無しさん
2010/10/31(日) 22:54:47普通に読めば個人の体験を書き捨てる場だろ。
0228カレーなる名無しさん
2010/11/01(月) 11:38:520229カレーなる名無しさん
2010/11/01(月) 18:49:25このぐらいかな、俺が食った中で一番辛かったのは。
でも激辛ってほどでもなくまだまだいけそうだった。
0230カレーなる名無しさん
2010/11/05(金) 23:32:190231カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 01:11:200232カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 02:50:24ココイチでいうところ300辛くらいあるんじゃないか?
0233カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 17:25:16いま、カーナピーナの辛さは3段階しかないからな。
昔はホットの上にベリーホット、エクストラホットがあった。
あとライスの量が半端じゃなかったね。30年くらい前
現在とは少し離れた場所にお店があったときの話
0234カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 18:46:09注文されたら仕方なくつくってるんだとさ
0235カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 18:48:05スペシャルホットのマトンハーフサイズ食べたけど、自分的には
異次元の辛さではなかった。自分が家で作る特製カレーの方が
ピークの辛さは上かな?(狂犬と毒蛇のブレンド)
ただあまり量を食べないので自分にはハーフサイズで充分かな。
マジスパのアクエリアスは全然辛くは無かったけど量が多すぎて残した。
>>233
店員のおばちゃんにもっと辛いのはと聞いたらベリーホットもあるって言ってたので
知人からスペシャルホットもあるって聞いたんですが?っていったら
普通にあまり召し上がる方はいませんがって怪訝な顔でオーダー受けてた。
0236カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 19:59:020237カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 21:12:27じゃあおまえは味覚障害者の集まりに顔を出す変わり者か?なにしてんの?
0238カレーなる名無しさん
2010/11/06(土) 21:16:09暇してんの。
0239カレーなる名無しさん
2010/11/07(日) 02:36:230240カレーなる名無しさん
2010/11/07(日) 09:32:340241カレーなる名無しさん
2010/11/07(日) 16:16:00辛いときだと、大沢極辛よりもはるかに辛い。
まー、スペホを辛くないと言うような人にはそれでも全然辛くないだろうけど。
0242カレーなる名無しさん
2010/11/07(日) 17:59:130243カレーなる名無しさん
2010/11/07(日) 23:14:040244カレーなる名無しさん
2010/11/08(月) 00:31:20スパイスそのものの辛さって そんなにばらつくもんかね?
0245カレーなる名無しさん
2010/11/08(月) 08:22:27辛さが全然違った、という話もある。
虚空200にしても、使ってるピッキーヌの数の割に辛さがそれほどでもないので
基本的にポテンシャルをあまり引き出していない、だからバラつきやすいんだと思う。
測って入れたら同じ辛さになるかというと、もとにしているハバネロの出来によって
辛さが全然違ったやぐら亭の例もあることだし、そう簡単には行かないんだろう。
タバスコの辛さだって、真面目に記してるサイトだとスコビル値を2倍くらいの
幅を持たせて書いてるよね。
0246カレーなる名無しさん
2010/11/10(水) 01:45:20辛さはぜんぜん変わってくるしね。
0247カレーなる名無しさん
2010/11/10(水) 07:56:51露骨に辛かったり辛くなかったりしたら、信用失うわ
0248カレーなる名無しさん
2010/11/10(水) 08:32:400249カレーなる名無しさん
2010/11/10(水) 13:16:280250カレーなる名無しさん
2010/11/10(水) 13:53:17これはヤバイ、ヤバイすぎっすよティーチャー・・・
0251カレーなる名無しさん
2010/11/10(水) 20:22:190252250
2010/11/11(木) 12:26:56中華なべでオイルを熱すると、目と喉の奥が熱いww
結果は上々、追加の調味料を使わなくても、一般人が眉をしかめて
箸を置く程度にピリ辛の仕上がり。◎。
昼、冷製パスタに使ってみる。
ハバネロリーブ油にビネガー、バルサミコ、黒こしょう、塩少々をあわせ、
氷水で〆た1.4mmパスタと生野菜に絡める。
ぐゎっっ!×。
(すれ違いすま、次はカレーで)
0253カレーなる名無しさん
2010/11/11(木) 22:28:06よくファミレスなんかでパスタやピザにタバスコを大量に振りかけて
食べてたのを友達が持ってきたサドンデスソースを同じように使用して
爆死した記憶がある。
させ、ココイチの25辛でも食べてくるかな。
0254カレーなる名無しさん
2010/11/11(木) 23:52:390255カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 07:19:54サドンデス大量がけなら相当のものだろうと思うけど。
0256カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 10:17:44ペーストの水分含有率を約30%とすると、ほたるレベル4のスープには
ほぼ一瓶分のハバネロが入ってる。たったラーメン一杯で。
0257カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 10:53:43日本語不自由ナヒトアルカ?
0258カレーなる名無しさん
2010/11/12(金) 19:33:57まー、一瓶まるごと一度に使えば、常人には結構厳しいレベルやね。
0259カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 14:00:05エチオピアではならないけど、シエールでは喉が焼けた思いがした。
トマトを使ってあるような、欧風・ホテルカレーのような味。
0260カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 18:21:00ドミニカ10番とかマジスパアクエリアスより辛かった。
感覚的にはイエカンの圏外バリ3ぐらいに感じた。
やっぱ都内の店だけじゃ蛙になるな。
0261カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 21:26:18給食がカレーの時
隠れて狂犬1瓶入れてやった
0262カレーなる名無しさん
2010/11/13(土) 21:40:520263カレーなる名無しさん
2010/11/14(日) 00:08:43一日目は後悔のあまり半泣きで食べたなぁ。
0264カレーなる名無しさん
2010/11/16(火) 00:34:40狂犬なんか日本で販売してたか?
ブレアーズのデスソースですらここ15年以内に輸入雑貨の店とかで
見られるようになったけど。今30代後半以上ならわかるけど。
0265カレーなる名無しさん
2010/11/16(火) 16:57:430266カレーなる名無しさん
2010/11/19(金) 20:15:290267カレーなる名無しさん
2010/11/20(土) 00:55:16中辛でも明らかに盆カレー辛口とか熟カレーの辛口より辛い。
でもコクがあって雑味が無くて意外においしい。
0268カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 16:00:45ちまちま振るのめんどいんで、ハバネロパウダーの中蓋取って
デリーのカシミールホットに入れようとしたら、手が滑ってビンの半分
(乾燥パウダー約7g)入ってしまった。
これはちょっと効いた。
0269カレーなる名無しさん
2011/01/22(土) 16:58:30「チキンカレーを辛めにして下さい」と分を弁えずに注文した時の一品。参った。
カレーに限定しなければ、タイの地方都市で食ったトムヤム。
旨かったけど、超激辛。
バンコクの外人向け料理店は、外人向けにマイルドにしてるんね。
インドは行った無いが、場所と店によってはエライ事になりそうな予感。
0270カレーなる名無しさん
2011/01/31(月) 18:20:21くちびるはタラコになるし、次の日トイレで苦しんだ。
0271カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 01:11:08インドールの100は美味しいよね。
慣れると大して辛くないよ。
0272カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 15:34:26最初に味見させてくれる。前進するか、撤退するか、の判断のための。
0273カレーなる名無しさん
2011/02/12(土) 16:55:57あれ以上になると、食うときには覚悟を決めなくてはならん。
0274カレーなる名無しさん
2011/02/14(月) 16:41:42値段高すぎなのは泣けた。
0275カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 01:25:23ロビンソンは辛いだけで美味しくないんだよな。カレーに必要な旨味がない。しかも高いし。
0276カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 01:46:06ロビンソンはまずくて高い。そもそも唐辛子増やして終わりなんて
カレーの辛さ調整を理解していない。
0277カレーなる名無しさん
2011/02/16(水) 10:31:09辛味は気を使ってるらしいが旨味が無いから深みが無いで納得。
トッピングも手抜きで紹介してくれた人の手前美味いとは言ったけど
自分的には納得できない味と値段だった。
他店も紹介してもらったが決して美味くなかった(カレーじゃないけど)
0278カレーなる名無しさん
2011/02/17(木) 02:16:08残念ながらロビンソンには辛さより先に美味さを研鑽して欲しい。
0279カレーなる名無しさん
2011/02/25(金) 15:28:15.350280カレーなる名無しさん
2011/02/26(土) 10:17:42.970281カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 08:11:12.47裏メニュー店のは知らん。
0282カレーなる名無しさん
2011/02/27(日) 23:09:09.57>大沢の極辛が一番
辛いだけの店なら他にいくらでもあるけど、美味いのは大沢極辛だな。
0283カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 01:07:50.60ラーメンだったらベラボーに辛い「ほたる」があるけど。
0284カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 12:11:58.08あとはマジスパの虚空200とかかな。
ほたるはLV5までが自分の限界だったな。
0285カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 16:09:25.620286カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 16:13:32.43あくまで味と調和してるレベルで辛くなってるのが重要だな
0287カレーなる名無しさん
2011/02/28(月) 17:07:12.79ペーストなカレーは全部アウト。食感が壊滅的過ぎる。
同様に、ハバネロのようにフレーバーのきつい香辛料
大量ぶち込み型もアウト。
うまいものを食いたい、それが辛いとうれしい。
これが原点だろ?
純カプサイシンはともかく、それぞれ味も香りも個性が
強い香辛料大量にぶち込んで「どうよ?w」ってやってる
低俗な店は、全部潰れればいい。
0288カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 13:17:16.62私、激辛大好きなのですが頭部だけ以上に発汗し汗が鼻を伝わりお皿にポトリ状態になってしまいます。
その為に外食では辛いメニューが食べられません。
何かよい方法は無いでしょうか?
0289カレーなる名無しさん
2011/03/06(日) 21:46:40.23額から上の汗は帽子で抑える。替えの帽子もあるといいかも
額から下はタオルハンカチでカバー
でなんとかCoCo壱の10辛を食べてます
0290カレーなる名無しさん
2011/03/07(月) 00:14:05.85つ 制汗スプレー
http://mcosme.web.fc2.com/deo02.html
0291カレーなる名無しさん
2011/03/07(月) 12:13:11.19はちまき
0292カレーなる名無しさん
2011/03/08(火) 22:26:21.500293カレーなる名無しさん
2011/03/21(月) 18:30:10.73ハバネロで味も少し変ってしまうから、何十振りもしたハバネロペッパーを最初の2口位で食べてしまって、辛さの余韻を残しながら後はオリジナルを味わう事にした。
0294カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 20:46:43.020295カレーなる名無しさん
2011/04/29(金) 21:42:35.100296カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 00:39:28.72そうかなー。大沢より悪辛い感じがするんだが。
0297カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 19:30:45.51幼稚だ。
0298カレーなる名無しさん
2011/04/30(土) 21:48:27.34■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています